• 締切済み

水道管修理方法

一般住宅の水道管亜鉛メッキと思いますがピンポイントで、サビが発生し、かなり深く、 まだ水漏れには達していませんが床の下なので配管の工事は難しくできれば他の方法で修理を したいと考えています。例えば金属歳児用接着剤や特殊パテ、特集セメント等で良い修理方法がありませんかまた施工方法など使用する材料の名前等教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

折原製作所のマホータイかな。 http://www.orihara.co.jp/product/pr-seihin-m.htm#mtrs メーカー価格一覧 http://www.orihara.co.jp/product/pr-m-ichiran.htm 作業手順 http://www.orihara.co.jp/product/pr-tejun1.htm ただ、腐食部取り除いて施工しないと、管そのものの腐食は進みます。

Tangojazz
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にして、自分で工事をしようと考えています。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.2

こんにちは 全くの素人ですが、当方もそろそろ同様な修理を考えなくてならない状況で、どのように対処すべきか考慮中です。 以前に近くで土中から水道水が滲み出ている状況での工事現場を見ておりましたが、呼び径16という物で、30cmほど腐食部をカットして新たな同一材料と思われる同サイズを下記サイトの物と似たもの(同一ではない)2個で両端を接続しモンキースパナで締め付けて終えました。 この事から、質問者様の腐食部が3センチ程度以内なら、その箇所をカットして、管をずらして差し込めば1個で解決しそうですね。 もしそれ以上カットするなら2個使用してカットと同一長さの管に置き換えれば可能かと考えます。 管のカットはディスクグラインダーが最適な気がします。むろん十分注意することですが、意外に狭いところでの作業に向いています。 カット後は切断面を綺麗に(バリ取り)ヤスリなどで仕上げた後、取りつければ良さそうです。 以上 素人の考えで、プロの方の評価が必要かと思います。 http://www.amazon.co.jp/dp/B008N4BV2G/ref=sr_1_fkmr2_1?s=diy&ie=UTF8&qid=1417065203&sr=1-1-fkmr2&keywords=%E5%A1%A9%E3%83%93%E7%AE%A1%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3+%E4%BC%B8%E7%B8%AE%E7%B6%99%E6%89%8B

Tangojazz
質問者

お礼

ありがとうございました。水回りの事ですから素人の私がやるよりやはりプロにお任せします。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

給水路を変更するしかありません。水道工事業者に頼んでください。地中に潜っている配管を掘り出すよりも。応急処置するよりも。

Tangojazz
質問者

お礼

ありがとうございました。長い期間のことを思うとやはり新しく配管した方が賢明ですね。

関連するQ&A

  • 水道管の修理について。

    違うところでも質問しているのですが 築35年くらいの実家のお風呂の水道管に穴があいてしまいました。 最初はすごく小さな穴だったのですが 今はすごい勢いで水がでております。 水道管自体がさびさびで パテなどをつけようとしても剥がれてきてしまします。 (あまりにさびさびなのでやすりなどでサビ落としをするのも怖い状態です) 何度かチャレンジして 穴にパテをつけ、その上からアーロンテープを巻きましたが 巻くのが難しい場所で伸ばしながら巻くことが難しいです。 なのでテープのすきまから水が勢いよく出てきてしまします。 修理をするにもお金もなく年末になってしまうので どうにかしたいのですが… シリコンを購入して 水道管全体にのばして 乾いたらアーロンテープなどで補修するというのは できないでしょうか?? とにかく水道管がボロボロのガタガタなので なめらかにするという意味でもシリコンがいいかな?とは思っているのですが 詳しい方よろしければ教えていただければと思います。 今は水道の元栓を常に閉じているので不便でしかたないのです。

  • 水道管の腐食による水漏れ

    給水用の水道管が経年の腐食により連結部分や水道管が地下から出てくる(コンクリートの部分)所から水漏れしています。 場所は建物外部で、以前灯油のボイラーに給水していた部分です。 家の床下に潜ってみたのですが、その部分に繋がっている給水管が見つかりませんでした。 地上に出てくる部分で水道管を切って、水を止める方法なんてあるのでしょうか? 例えば、セメント系のものやエポキシ系のパテなどで穴を塞ぐ方法や水道管に差し込んで止める部材なんてあるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃれば、知恵をかして下さい

  • 築8年で水道管がはずれるのは『普通』ですか?

    某大手ハウスメーカーで8年前に家を建てました。昨日、庭を見ていると、あるところだけ非常に水気おを帯びていました。 「どこかで水漏れしているのかな?」とスコップで掘ってみたらすごい水圧で水が吹き出てきました。 水道の元栓を閉めて見てみたら、L字型の配管がはずれていました。 すぐにメーカーに聞いたら、「もうしわけない」の一点張りで翌日朝まで水が使えない大変な目に遭わされました。 修理の業者さんに聞いたら水道管がはずれるのは「よくあること」だそうです。買う前は一生懸命営業して自社の良いところを挙げるのに水道管の接着ミスによる水漏れがよくあることとなったらたまりません。 この様な水回りのトラブルは普通のことなのでしょうか?また、この様な場合の正しいトラブル対処法についておしえてください。

  • 緩まない水道管バルブ

    こんにちは わけあって水道管の途中にあるバルブを点検する必要があり、パイプレンチで 回そうとしても固くて回りません。 20年前に配管したものでサビてはいませんが、どうしたら回すことができますか。 なにか良い方法がありますか?

  • 水道管水のもれ。なんとか塩ビのパイプを塞ぎたい。

     大変困っております!  どなたか良いアドバイスをお願い致します!  水漏れについてです。それは以前洗面所として使われていた水道管からのものです。私の家ではそこに手洗い場はいらないので無くそうとしたところ  塩ビの水道管が根元からポキっと折れてしまいました。。。  まわりはコンクリで固められています。  根元から折れてしまったので塩ビのキャップをはめることもできませんでした。  ですので去年ホームセンターで買ったゴムのキャップみたいなものを無理やり押し込み瞬間接着剤で固めました。  すると水漏れは無くなったのですが、、、、  6ヶ月くらいたった先日、、、、少しずつ漏れてきたのです。接着剤でカチカチになったゴムキャップのほんのわずかなスキマから霧吹き状態での水漏れです。  さすがに今回は諦め、、、水道レスキューの会社に連絡したら15万円の見積もりでした。  コンクリを結構深めに掘って根元から断水しなければとのことです。  借金地獄の私には15万円はありません(大泣)。。。。   ですので、もうひとあがきしたいのですが、塩ビの水道管をふさぐ良い方法はありませんか?  シーリング剤を詰め込んでも塩ビのパイプですからツルッと滑って飛び出てきそうですよね。布みたいなものを去年詰め込んでみたら速攻でにじんできました。  水道レスキューの方の話では「水道の圧力はかなり強いですから無理やりふさいでもすぐもれちゃいますよ」とのことです(泣)。  実際そうなんでしょうけど。  夜遅くに見積もりだけで呼び出されて明らかにやる気のない様子でもあったのです。  どなたか塩ビのパイプを塞ぐのに相性の良い瞬間接着剤やパテみたいなものをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?  現在水道も元栓を締めておりまして、我が家4人家族は水が使えません(大泣)。銭湯+トイレはフロの残り湯(たっぷりあって助かった)をタンクに流し込み使用しています。  もう使わない水道管なので水が漏れなければ良いだけです。  長文でわかりにくいかもしれませんがもしアドバイスを頂ければ大変嬉しく思います。  何卒よろしくお願い致します!!!

  • 水道管のエルボにキャスターを取り付ける方法

    水道管を使ってサイドテーブルを作っているのですが、 サイズ3/8のエルボにキャスターを取り付けたいのですが、 ネジの規格が水道管とキャスターでは違うようなので、 取り付けに困っています。 エルボのサイズを1/4に変更して穴をネジ山に近いサイズにし、レクターシールのような金属用のパテを エルボの穴に流し込んで、キャスターを取り付ける方法しか思いつきません。 他に何かいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ 助かります。 エルボサイズ:呼び径B2(inch): 3/8 キャスターサイズ:unif1/2 × 20山

  • 水道業者の水道管接続で漏水が

    台所の水道管が古くなりましたので、台所下の水道管を新しく引き直すことにしました。 業者仕事を近くで見ていたのですが、15ミリの鉄の水道管(中が青い被覆の感じの管)を接続していました。 白いテープのようなものを巻き、ドロドロしたペンキのようなものを塗り、レンチで締め付けていました。 しかし仕事が終わったというので、水を通したところ接続部から水漏れが始まり、翌日に修理をしましたが、又水漏れです。一体本当の接続方法ってどんな方法が正しいのでしょうか?。 次の業者もチェックしたいと思うので、ぜひ教えてください。

  • 水道管凍結後のフレキ管から水漏れ

    水道管凍結後にフレキ管接合部から水漏れしています 塩ビ配管の破裂で水漏れなら理解できるのですが ステンレスのオスメス接合部から なぜ水漏れが発生したのかわかりません 双方ともプラスチックではなく金属ですよ? 考えられる原因は双方の間にあったパッキンですが 取り替えても水漏れが治りません パッキン挿入時になかなか入らず しっかり所定の位置に収まったことも確認せず ねじが締められれば今の内という感覚でネジを締めてしまいました その後、止水栓を開けたらやはり水漏れ どなたかアドバイス宜しくお願い致します (パッキンのサイズは同じ26ミリなのですが クランプ用パッキンでフレキ用ではありません)

  • 築28年マンション既設上水道管の交換

    3F建てALC鉄骨マンションです。 新築当時(H2年)は、水道管に鋼管(亜鉛メッキ管?)しか無かったようで、 内部が相当錆を帯びてきております。 当時は鋼管内部にライナーがあるものは無かったのか、HIVB管が無かったのかわかりませんが、 ただの亜鉛メッキ管が使われております。 錆も酷いので、そろそろ交換すべきかと思いますが、最近はPE管?(ポリ管)が 使われるとか? 部屋の床板間を這いつくばっており、また詳細な図面が無いので どの辺の床板をはがせばよいか分かりません。 こんな状態で交換施工するとしたら、普通はどのような施工方法があるのでしょうか?

  • 施工場所以外の水道管凍結故障は有償ですか?

    昨年9月に、お風呂のリフォーム工事をし、エコキュートにしました。 今年の元旦早々にお湯が出なくなり、翌日に直してもらいました。 こちらは、無償対応と思っていたところ、7万円弱の見積書が届きました。 施工業者からの文書には、 家で使用していた水道の配管が2本あり、エコキュートに繋いだ配管が凍結したために出なくなった。 施工場所以外での凍結のため、有償になる、との事でした。 修理内容 ・元旦当日は、水道管凍結対応のため、施工業者とは別会社の方が来ましたが、凍結場所が分らず、帰りました。 ・翌日、リフォーム工事の際に来ていた水道業者の方が来て直してくれました。 修理の際、エコキュートに繋げた配管で凍った個所が分らず、地面を掘っての作業をしていました。 結局、凍結個所は最後まで分らず、トイレと台所では水が出ていましたので、こちらの配管を分離して、エコキュートに繋げ、お湯が出るようになりました。 リフォーム後も問題がないように施工するのではないのでしょうか? こちらとしては、信頼してまかせてリフォームをお願いしたのに、このような事になってガッカリしています。 見積りの金額は、こちらで負担をしなければいけないのでしょうか?? あまりに痛い出費で払えるかどうか心配でなりません。 ご回答をよろしくお願いします。