• 締切済み

付き合っている相手を振る時に気を使うべきか否か?

突然の質問ですみません。 以前、某サイトで 彼女に、自分を苛めてた人が交通事故で死んだ話をして「ざまあww」って笑顔で言ったら振られてストーカーになった話を見たのですがストーカーだけが非難されていました。 もちろんストーカーは、いじめと 同じく、やった人間が100%悪いです。 しかし、それを理由に振ったら、元いじめられっ子が「彼女は元いじめっ子の肩を持った」とか 「元いじめっ子のせいで幸せを逃したという事になったら惨めだ」と思い込んで傷付くとは考えなかったのでしょうか? その場ではそのような言動を注意するだけにしておいて、後でそれが原因と感付かれないように別れる方法はなかったのでしょうか? 例えば他の悪いところを指摘して振るとか、やむを得ない事情を挙げるとか、自分が悪者になるとか色々方法はあったはずです。 なぜ「たとえ元いじめっ子でも死者に対してざまあwwと言うような男と付き合いたくない」というような人間性があるなら 、 ついさっきまで付き合っていた相手を振るときにも気を使っていいのではないでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

みんなの回答

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.3

>ストーカーだけが非難されていました。 そんなに皆さんご立派な人間なんでしょうかね。 悪いことやった奴は、マスコミも一般人も一斉に叩きまくるでしょう。 過剰な程の叩きもいじめと同義でしょ。 私だって報道に乗って一緒に叩くことだってある。 結局ほとんどみんないじめが好きなんよ。 そんな中でそのストーカーになった奴の、元いじめられっこの気持ちなんてわかるわけない。 >「ざまあww」 なんて言わずにいられなかった奴の気持ちなんか、一億総いじめっ子の時代に誰かにわかるわけないやん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moonm
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.2

虐めは絶対にしてはいけない行為です。彼もとても苦しい時間をすごしたのでしょう。その事はとても残念ではあります。ですが、人の不幸を笑いながらその様に言うことも人として問題です。 ましては恋人からそんな発言を聞いたら今後付き合って行くのに不安になり別れたくなるのも無理はありません。 好きだから付き合っていたのに相手のそんな部分を見せられ彼女もまた傷ついたはずです。それなのに相手を気遣う余裕はないんじゃないでしょうか?人はそれほど強くも正しくもありません。 彼女は気を使うべきでは?というなら人の不幸を笑うような事を大切な人の前でするべきじゃなかったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

冷め方の問題です。 普通に振る=徐々に冷えていく 彼女に、自分を苛めてた人が交通事故で死んだ話をして「ざまあww」って笑顔で言ったストーカー男=瞬間急速冷凍 気を遣う余裕なんてありませんよ。 彼の人間性の問題ももちろんですが、そうとは知らずに付き合ってきた自分が恥ずかしいし、正直、「時間を返せ」と言いたくなるほどでしょうね。できれば無かった事にしたいくらいのレベルで…。 本音(本心)を彼女の前で言うかどうかは人それぞれですが、 そこはわずかなさではありません。人生において大きな違いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いじめられたことを売りにしている?

    いじめられたことを売りにしている? 近頃のテレビで、自ら不幸な過去を「これでもか」というくらい再現している番組(美容整形番組など)がありますが、これに登場してくる「いじめっ子」って、実際にいたんでしょうかね? 何か「自分がいかに可哀想な人間か」を強調しようとして、周囲を現実以上に悪者に仕立てているように見えます。 善意に解釈すれば、いじめは悪いこと、いじめに負けてはいけないというメッセージ番組と捉えることもできますが、事実でないのであれば、この番組を見たかつてのいじめっ子(に仕立てられた人たち)はいやな気分になりますし、本当の意味でのいじめ問題が解決しないと思います。 いじめは、擁護する余地などなくいじめる奴が悪い。だが、こういう「欠席裁判」ははっきり言って卑怯者のすることで、誰かを味方につけて逆いじめをしているに過ぎないと思う。 実際のところ、テレビ局はこのようないじめをされたことに対する裏づけを取っているのでしょうか?

  • いじめっ子が異性にモテるのはおかしいって意見が

    ありますが、正直、これは仕方ないことだと思うのですが、いかがでしょう? まあ、いじめっ子が全員モテるとは言いません。 ただ、モテる人間はいじめをやっていようとなんだろうと、中にはそのいじめ行為を嫌がる人もいるだろうけど、まあ、モテるとは思います。これは学生生活に限らず。 私はいじめられていた側の人間ですが、中学時代、いじめっ子の美人な女子を好きになったことがあります。(男のいじめっ子はともかく女のいじめっ子とは関係は悪くなかったこともあり) そして卒業から1年が経過した頃の高校生の時に告白しました。まあ、振られましたが、無視とかはされずちゃんと対応はしてくれましたし、言いふらされてもいないので、後悔はないです。 いじめ問題については、正直恋は盲目だったので、あえて触れないでいました。人から聞いた話によると、高校でも人をいじめていたらしいですが… 私自身、いじめられっ子でしたが、異性のいじめっ子に恋をした経験があるからこそ、意見を述べました。 この件について、皆さんはどう思いますか?

  • いじめっ子の現在について知っていますか?

    いじめっ子の現在について知っていますか? 私もだいぶいじめられた者です。 もう27歳になりましたが、今でもいじめをした奴ら が憎いです。 ふとしたとき思うのですが、 いじめをした彼ら、彼女達はいまどうしているのだろう と言うことです。どうなのでしょうか? 今では普通に社会人になって結婚して幸せな生活を 送っているのでしょうか? そうだとしたら、非常にむかつく話です。 良心の呵責とかで廃人のような転落人生を歩んでいたら うれしいのですが、皆さんの周りの元いじめっ子は どうですか?

  • いじめはいじめる方、いじめられっ子共に排除しないと

    いじめって仮にいじめてる人間、いじめられてる人間を共に排除したらいじめってほぼなくなりますかね? いじめられるような人間・・・ウザイ人間、大多数に嫌われているような人間 いじめる人間・・・家庭に問題がある、低所得層世帯が産み落とした子供等 だいたい割合的に多くを占めるのがこんな所でしょう。 ここ数年の小中高のいじめ認知件数は年間約70万件 いじめって1対1ってすくないのでだいたい200万人ぐらいがいじめているか、いじめられているかって所だろうか 小中高でだいたい1300万ぐらいいるので6,7人に1人の人間がいじめてるか、いじめられてるかって所だろうか。 まぁ世の中、3割ぐらいはウザイ人間がいるので、こんなもんだろうけど、 死ねって言葉がSNSなどでも常に上位にあるにも関わらず、殺人事件なんかは年間に2000件程度しかおきませんので だいたいの人は死ねって思う人が多数いても、そいつを殺す事はありません。 それと同じでいじめも、ウザイ、関わりたくない人間など多数いても、ほとんどの人は相手にしないだけでいじめ等はしません。 でも学生の16,7%はいじめるか、いじめられるわけです。 いじめられるような人間って存在がウザイ人間なので、仮にいじめてる人間を排除しても、他の人間にまたいじめられるだけの事です いじめられる人間っていじめが原因で転校しても多くは転校先でもまたいじめられるそうなので。 いゆわる将来の不登校やひきこもりが いじめられているような人間ですから。 日本の35~59歳の無職数が約700万でこのうちの140万ぐらいが 中年ひきこもりだそうですからね。 またいじめてるような人間も多くは家庭に問題がある、最近いじめが増加してるのも低所得層ほど子供を産み落とすので、 親の質も低いのでいじめっ子も増えてるって所でしょう。 なので、いじめが発生したら、いじめられてる奴、いじめてる奴共々、排除しないといじめは減らない、なくならないと思いますが、 政府などが無職や貧乏老人等の人口削減政策とかできないのと同じで、 いじめっこを殺処分とかできませんし、いじめられっこを排除する事も事実上できませんので、 あくまでも仮定の話ですが、 中学で 1学年200人ぐらいいる学校だと 1~3年で600人で 100人ぐらいのいじめっこ、いじめられっこがいる割合ですが この100人のいじめっこ、いじめられっこを全て排除してしまえば この学校からはその後にいじめがおきる事は4月の新入生が入ってくるまでないって事ですよね。 ウザイいじめられてた奴、家庭等に問題があるような問題児のいじめっこを全て排除しているので 残りの問題のない生徒がわざわざいじめっこを新たに探すとも考えづらいし。

  • 気が強くズケズケ言ういじめっ子気質な人が好きな方

    人の好みは様々ですね。恋愛関係においても、友人関係においても。 日常過ごしていて、わかるようでわからない部分があるのでここでお伺いしたいのですが、、 このような人たちが皆さんの周囲にもいると思います。 ーーーー気が強く、物怖じせず、遠慮/我慢が無く、物言いがズケズケとんがっていて、「自分らは悪口言うのが楽しい人間」と公言。弱いものいじめ(ターゲット:言葉を選んで話し、不愉快な事を言ったりしたりしても、言い返したりやりかえしたりしない、いじめても自分の立場が安泰な人)を楽しんでいる女性(達)or男性(達)ーーーー そして、日本語の正確さや綺麗さはないけれどとても話好きで、仲間と盛り上がるのが好き。リアクションや行動が早い(悪く言えば我慢が足りない部分がある)。 周囲には明るく見られる、という女性(達)or男性(達)ーーーー 私の周りではこういった人は男性より女性が多いです。 こういう人柄の女性に惹かれる男性(しょっちゅう飲みに行ったり、一緒に連れションならぬ連れ喫煙をしている)が周囲に居ます。(役職があるなしを問わず。) また、こういう人柄の女性に惹かれる同性の同僚達も居ます。 群れたり仲間と一緒に笑い合っているのが好きだということは、楽しくていい事だと思うし、リアクションが早く多少オーバーなのは、一緒に居て楽しいのはわかります。 このような性格の人は、集団のリーダーであることが多いのですが、一緒に居る仲間達が、このような人の弱いものいじめをとめたり反論したり諭したりしたことは、大人になっても見た事がありません。諭すどころか、一緒になって盛り上がっている。特に役職者が絆を彼らと深めている光景を目の当たりにすると、引いてしまいます。皆一緒にまとまっている雰囲気やノリが重視で、モラル等ないのか、と。。 いじめっ子気質な方が好きな人は、悪口やいじめを楽しむという行為をどう思いながら一緒に盛り上がっているのでしょうか? また、そういう人とばかり今までつるんだり仲間だったという方、いじめっ子気質の魅力を教えて下さい。 ズケズケモノをいう人が好きな人は多いかもしれません。 私も、裏表がなく、悪意がなく下品すぎないズケズケぶりは、好きな方です。 人としても、黙っているよりは面白みがあるのかもしれません。 ただ、仲間で悪口や弱いものいじめをして人を傷つけて喜んでいる様を見るのは、気持ちよくありません。

  • 「人間性や趣味が不愉快だから」

    「人間性や趣味が不愉快だから」 「運動もしくは勉強ができないから」 「仕事への取り組み方や実力が気に入らないから」 こういった理由で相手をいじめたり悪口言ったり、存在をなかった事にされたりする言動はされる方が悪いのでしょうか? 「いじめはいじめられる方が悪い・弱い」という考え方です。また、周りに迷惑をかけたのであれば「いじめられる方が悪い」となるのは当然ですよね? 社会はいつでもいじめっ子をはじめとする強い者が勝つわけですから、いじめられるのが嫌ならもっと強くなるしかないですよね?

  • 相手に気を使わず言動をする人との関わり方

    相手に気を使わず言動をする人が近くにいませんか。そのような人との関わり方というか、かわし方に悩んでいます。 基本的にそのような人と自分から望んで行動をともにすることはないのですが、自分の活動するグループ(会社の同期やスポーツなどの集まり)に一人はいて、自分の発言や行動に対して否定的なことを言われます。 例えば次ぎのようなことを言われたりします。 ・スポーツのプレーや仕事のやり方でうまくできない時に、自問自答したり第三者に意見を聞いて対処したりしていると、「そんなにちまちま考えているなよ、考えてできるわけないだろ、手(体)を動かせ」 ・特に落ちはないのだが、こういうことがあったよという普通の話をしていると、「お前の話つまんないよ」「それ後にしろよ」 ・自分がいろいろと他への影響や状況を考えて対応していることに対して、さっさとやれよと言われたので、こういう理由があっていまここまでやっていると話すと「屁理屈はいいんだよ、そんなこと考えずにやりゃいんだよ」等々。 おかげでそのグループ内で集まった時に発言しにくくなるし、気分も悪くなります。 これからだと私自身がダメダメ人間で誰からも突っ込みをいれたくなるような人間と思われるかもしれませんが、話す内容や行動はいたって普通です。むしろ見た目はいかつい感じなのですが、言葉使いがソフトで物事を深く考えてから行動する感じです。 どうも相手にしてみると見た目がいかつい感じなのでそういうきついことを言っても大丈夫だと思っているふしがあったり、逆に見た目と実際の言動にギャップがあることが気になるようです。 (現在は30才ちょっとですが)10代の頃はうるさいとか、そういう言い方ないだろうと反応して言い争いになっていました。もともと私自身言い争いはあまり好まないので20代くらいからは、自分のやり方があるからなどといって聞き流そうとはしていますが、結局相手のいいたい放題になっているし後に嫌な気分だけ残ってしまいます。

  • 昔自分をいじめた人がひとりぼっちに・・・

    昔、自分をいじめた人?がひとりぼっちでゲームセンターにいました。10年ぶりだと思います。 今僕もひとりぼっちでゲームセンターに通っていてなんだか彼に共感してしまいました。 それでも彼は僕に気づいてかきづかないのか、いじわるなことをします。 昔僕をいじめたというのも僕の被害妄想かも知れませんが・・・。 彼は何か病気なのだと思います。非難する意味ではなくて・・・。何か過去いじめられたトラウマがあって、僕のことがいじめっこか何かに見えて、やられる前にやっているというか僕が彼を嫌うからいじめているのかも知れません。 僕がある意味いじめっこかも知れませんね、精神的な面で。 彼は態度、行動などの面でいじめっこ。 10年たっても変わらずいじめあっている・・・。 なんだか悲しくなってきました。 彼に声をかけようと思いましたが、できません。被害的だったり恨みを持つような人は付き合いが難しく、付き合えば付き合うほど傷つけあってしまうからです。実はこの僕がそうだからです、 彼は自分の鏡のような存在だと思います。 この先どうしたらいいでしょうか? って答えは出ていますよね・・・。知りたくもない答えが・・・。

  • どこに行っても続く気がしません。

    親も僕も鬱病です。 自律神経失調症、鬱病、パニック障害、多汗症。 これから専門学校に行きますが、大勢で飯を食べる事も出来なければ人前で喋る事も人間関係を築く事も出来ません。 地元にはいじめっ子がうじゃうじゃいるのでいる気にはなれません。 今どうすれば・・・という気持ちもありますが、これから頑張れる気もしません。 心療内科に行っても、まともなアドバイスもくれないので自分でも行っても変わらない気がします。 自分の見た目にも中身にも自信がありません。 自分が何なのかもわかりません 今一番最初にとる方法はなんなのでしょうか??

  • 納得できん

    「いじめはやったもの勝ち。大人になってもいじめっ子→リア充、いじめられっ子→社会不適合者が大多数。」 という実体験からくる話をするだけで何度も削除されるのはなぜですか? そんな実体験は存在しなかったことにしろということですか? あまりにも削除基準が偏っていると感じます。 しかも、だから自分はいじめを楽しんでいたということではなく、いじめ被害者としての実体験なのに。

O4GKT19AのO4GKT18Aからの変更点
このQ&Aのポイント
  • Legion T530-28APR Desktop (Lenovo) - Type 90JYの新しいBIOSであるO4GKT19Aが2023年6月21日にリリースされました。
  • このBIOSにはO4GKT18Aからの変更点があります。
  • Lenovoのデスクトップに関する質問です。
回答を見る