• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親族の名義で賃貸する場合)

親族名義で賃貸する場合の注意点と義兄さんへの影響

このQ&Aのポイント
  • 賃貸物件を探す際、契約者が国内にいない場合や無職の場合、親族を代理契約者にする方法がある。
  • 義兄さんが代理契約者になる場合、私が保証人になる予定であり、注意点はない。
  • 私が契約者になれない場合も考慮して、親族の代理契約者を選ぶべきである。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212724
noname#212724
回答No.2

 大家しています。 > 契約者は国内にいないと契約者になれない  はい。契約時には不動産屋さんは自分の宅地建物取引主任者の証明書を提示し、借主さんご本人に『重要事項説明』を行うことが法で決められています。これを借主さんの都合を考慮して省いたり、代理の方で済ますと後々トラブルになります。  実際、学生さんが『重要事項説明』を受け親御さん名義で賃貸契約したケースで、退去時になって「私は重要事項説明を受けていない」と言い出した親もいるのです。(http://oshiete.homes.jp/qa6519682.html)  不動産屋さんもうっかり?借主さんの便宜を図るととんでもないことになります。借主さんの都合や便宜より自己防衛が先になるのは仕方ないでしょう。 > その際、義兄さんにはどの様な不都合が生じてしまうのでしょうか。  実際に住んでいる方と契約者が異なるのは大家も『管理会社』も非常に嫌います。これも大家や『管理会社』の自己防衛なのです。もし知っていて黙認していれば、トラブルになった場合「認めていた」と主張されかねません。実際、黙認=承認となるので、トラブルを避けたい大家や『管理会社』は嫌うのです。トラブルになれば契約者や居住者さんを『詐欺罪』で訴えることも可能になってしまいます。http://matome.naver.jp/odai/2134707615980290001  質問者様の場合、大家と‘話のできる’不動産屋さんを探して手続きを進めてもらうのが賢明と思います。  私の所でも以前『保証人』予定の親御さんが海外勤務のために契約時までに『保証人』の署名捺印が間に合わないという状況がありましたが、ご本人の勤務先もちゃんとした会社であり、お父様の在籍確認も取れたため、『保証人』の署名捺印は後でも良いということで契約しました。この辺は貸主・借主間の相互信頼で何とでもなると思っています。質問者様を信頼してくれる不動産屋さんで大家とも交渉が出来れば可能でしょう。  

cn5-
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございました。 大変勉強になりました。 >契約時には… のとこで、一点気になりました。 契約時にのみ一時帰国すれば、契約者として契約可能かということです。 今、その点を不動産屋さんに確認しようと思います。 引き続き、「信頼してくれる不動産屋さんで大家とも交渉できる物件」を探していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

"姉の旦那さんが上記条件を満たしている為、代理契約者になって頂くことは可能ですが、 その際、義兄さんにはどの様な不都合が生じてしまうのでしょうか。"   ↑ 代理契約、というのは、質問者さんが契約者で 義兄が代理人ということになります。 そうではないのですね? 義兄が契約者、ということですね? その場合は義兄さんが契約当事者、つまり賃借人と しての一切の責任を負います。 具体的には、賃料支払い義務、水漏れを起こした場合、 出火した場合の責任、退去時の現状回復義務など 総ての義務を負担します。 ”義兄さんが契約者になって頂いた場合は、私が保証人になる予定でいます”      ↑ 連帯保証ということになるでしょうが、 その場合、大家さんは義兄、質問者さん どちらにも自由に請求できます。 同時に請求することも可能です。 従って、大家さんは取りやすいと思った方に 請求することになるでしょう。

cn5-
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございました。 >代理契約、というのは、質問者さんが契約者で >義兄が代理人ということになります。 「代理で契約者を立てる」=「名義貸し」と勝手に解釈していましたので、 不動産屋さん確認したいと思います。 「名義貸し」の場合は、何かあった場合のことを考えるとやはり避けとくべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

会社に事情を話して、会社で借りてもらうことはできないのでしょうか。

cn5-
質問者

お礼

なるほど、確認してみます。ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親族との賃貸契約を不動産屋に頼みたい

    親族との賃貸契約を不動産屋に頼みたいと考えております。 現在祖母所有のマンションに、祖母へ直接月10万円支払って住んでおります。 周辺相場よりはかなり安いです。 祖母とは特に賃貸契約は交わしておりません。 今まで会社の住宅手当を受けておりませんでしたが、受けないと損な気がして会社に確認しましたところ、手当てを受けるには不動産業者との賃貸契約書が必要とのことです。 こういう相談を町の不動産屋に持ちかけた場合、契約書の作成などしていただけるのでしょうか? どのくらいの費用が不動産屋に対して掛かるのでしょうか? 教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 賃貸代理契約

    A不動産所有の賃貸物件の契約で借主が仕事で忙しいからとB不動産に代理で契約してきてほしいと言われたらそれは可能ですか?

  • 高齢者の賃貸契約

    マンションの賃貸契約についてです。 現在賃貸契約しているマンションを来年出なければならず、次に住む所を探しています。 家族構成は年金受給者の両親(76,75歳)と、子供(35歳)の3人です。 基本的に父親を契約者に、と思っております。 高齢者は賃貸契約が難しいと聞きますが、 子供が同居の場合、いくらかハードルが下がるものなのでしょうか。 子供を契約者にすれば話は早いのでしょうが、現在フリーランス1年目でそれは難しいのではと思っています。 連帯保証人は近くに住む親族が引き受けてくれることになっています。 上記の条件で、UR等でない、普通物件の賃貸は可能なものでしょうか。 不動産賃貸の業者の方、またお詳しい方にご回答頂ければ有難く存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 賃貸の入居審査、妻の滞納は影響あり?

    転勤の為、賃貸の一戸建てに入居申し込みをしました。 法人契約ではなく、個人契約ですが、会社から敷金・礼金・家賃補助はあります。(不動産屋には伝えてあります) 申込書には家族全員の名前を記入しています。 入居審査が行われていると思いますが、一点不安があります。 契約者は夫ですが、妻の名義でのクレジット会社の借入(リボ払い20万)があり、昨年滞納を何度かしています。 半年前に単身赴任の為、賃貸マンションを契約した際、賃料がクレジット引き落としだった為クレジットカードを作成しましたが問題なく作成でき、入居できました。 今回は家族で入居なので、妻の名前での入居審査もありますか? 夫の契約で、妻が借金&滞納だとしたら、入居審査で落とされる可能性はありますか? 妻は専業主婦です。 今回の申し込み物件の賃料はクレジット会社の引き落としではありません。 連帯保証人は持家で無職の父と借家で有職の父2人を立てています。 住宅ローンはありますが夫名義の持家もあります。 申し込んで二日。落ち着きません。アドバイスお願いします。

  • 持家を賃貸する場合

    当方、一戸建て(築20数年)を所有していますが, 事情により転居の可能性がでできてしまいました。 古い為、今売却してもローン残額を清算出来ないのは 容易に判断が出来ます。 そこで思いついたのが、この物件を貸出して、 転居先は賃貸物件にしようか? という案です。 当方は不動産には知識が薄い為不動産会社に問い合われば 教えてもらえるかと思いますが、勤務の都合上出向けません。 そこで、インターネット等で知識を得て考えたいのです。 このような事案について詳しく、見やすいサイトを 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸にしたいのですが…

    念願だった居酒屋を開業する為に物件を探していたところ、予定よりは広すぎるのですが、駅に近くかなりキレイな物件を見つけました。 早速管理する不動産屋さんに問い合わせたところ、賃貸も購入もどちらでも可能だが、破格にするのでできれば購入して欲しいとのことでした。確かにありえない価格を提示されましたが、融資を受ける銀行からは、初めての創業ということもあり、とりあえず賃貸にしたほうがいいと言われ、私自身もそう思い不動産屋に伝えました。 開業が4月予定ということもあり、しばらくして契約しようと思っていましたが、不動産屋より連絡があり、他に興味がある人がいるのでできれば早く決めて欲しいとのことでした。私もその物件で開業したい為、早すぎるのですが賃貸契約を結ぶ旨を伝えたところ、購入でなければ他の人を優先するとの事でした。 私は初めから賃貸希望だったので、購入希望者が現れれば私に連絡する必要がないと思うので、私に購入させようと一芝居うってる可能性もあるのですが、やはり不安に思っています。 不動産屋はこの物件を賃貸でも購入でもと広告しているので早い者勝ちのような気がするのですが、詳しい方がいらっしゃたらぜひ教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 賃貸マンションの契約までの流れ

    賃貸マンションを借りる為に不動産屋に行きました。物件見学後に借りるための手続きに入ったのですが、申し込み用紙に年収や保証人(親族)を記入し、借りるにあたっての法的な物件の説明を宅建免許所持者から受けました。必要な書類(年収の証明・住民表・保証人の印鑑証明)も用意してくださいと言われたのですが、これはこのまま問題なく契約までいけるということでしょうか?今現在、2件の不動産屋さんに物件の仮押さえをしているのですが、1社からどうするのか催促を受けてしまったので、詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 賃貸物件の契約書の受け渡しでこの場合は有効ですか

    賃貸物件の契約書の受け渡しでこの場合は有効ですか 物件を借りるかどうか迷っていて、今日は不動産屋に契約書を持って行って、不動産屋に「契約書の記入漏れします」と言われて契約書を渡したらそのまま返してもらうの忘れて、契約書は不動産屋に渡したままなんですが、この場合は契約が成立してしまった事になるんでしょうか?私は契約書を提出するつもりはなかったんですが。 ちなみに物件の下見の時にその物件の部屋で渡しました。。

  • 賃貸マンションで名義人が出ていった場合

    結婚を前提に昨年賃貸マンションを借りました。ですが、残念ながらうまくいかず彼が出て行くこととなりました。契約時の名義は彼で保証人は彼のお父さんです。私は同居人として明記されています。この場合、すぐに不動産屋と大家さんに報告し名義と保証人を変更する手続をしたほうがよいのでしょうか?来年の契約更新時に変更を考えているのですが遅いでしょうか?また、更新時に変更する場合、新たな再契約とみなされるのでしょうか?2LDKでファミリー向け物件なので一人で住んでてもまったく問題ないのか心配です。

  • 賃貸契約に契約者本人が行けない場合は?

    新規に賃貸契約します。不動産屋さんとはあまり話したくないのでこちらで質問します。 今から8年ぐらい前に賃貸契約した時は、契約者本人が仕事のため契約にいけず、 私(家族)が行き、その頃は、保険証が家族に1つの時代だったため、 保険証提示し必要書類持参して契約しました。 今現在の保険証は家族1人1人が持つICカードのもので、 単身赴任先から取り寄せることは可能ですが面倒なので、 どうしたらいいか思案しています。 最近は何でも本人確認とうるさく、個人情報とか騒がれているので、 賃貸契約の場合はどうなっているのだろうと思いました。 27日退去予定でその日内覧のため、今から準備を考えています。 物件は保証会社の利用を要することになっています。 このような場合、まず契約は本人立会いでないと出来ないものですか? また契約者不在でも契約できる場合を考えての質問ですが、 最近、賃貸契約された方で、契約者ご本人の方が契約に出向けなかった方おりましたら、 その際に提示した物はどんなものであったか、教えてください。 また、不動産関係者の方おりましたら、こういう場合はどうしたらよいか、教えてください。 不動産会社によって対応が違うかも分かりませんが、一般的なことで構いません。 よろしくお願いします。