• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己嫌悪)

自己嫌悪と生理前のメンタルの影響について

Emmy0320の回答

  • Emmy0320
  • ベストアンサー率54% (20/37)
回答No.2

24歳の女です(^-^) 生理前のそのお気持ち、すっごくわかります! 私も、なんだか無性にイライラしてしまって、 なにかに意味なく突っかかりたくなったり、 いちいちケンカっ早くなったりしてしまいます… 彼氏にもダラダラと泣き言のような話をしてしまったりして、いつも困らせて疲れさせてしまいます。 それが原因で、ケンカになってまたイライラして、の繰り返しで毎月本当に嫌になります。 でも、どうにも自分を抑えることができないんですよね…。 私はそういう時は、 最初から彼氏に「今は生理前でホルモンバランスが崩れていて、メンタルがダメなんだ。」 ということを話しておいたり、 なるべく電話で話したり、会ったりするのを避けるようにしてます。 どうしても当たってしまうのは分かっているので。 友達に話そうと思っても、人によって生理前の症状って全然違うので話しにくかったりしますよね。 あとは食べたいものを我慢せずに食べたり、なるべく自分にストレスを与えないように、自分を甘やかすようにしています(笑) 年齢を重ねていくにつれて、落ち着いていくというのも聞いたことがあるので、だんだん大きな症状が出ないようになるといいですよね。

pu21
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^O^) 生理前ってほんとに最悪ですよね。 自分はいまは彼氏はいないのですがいたときは病んでほんとに迷惑かけてました。 お互いがんばりましょうれ ほんとにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己嫌悪。。

    トータルすれば8年付き合っていた彼氏が二股をし、半年付き合った二股相手も私のことを知らされておらず、二人で問い詰めたところ何でもありの私には泣き喚いて逆切れするばかりで、結局二股相手も私もあきれてすっぱり別れたのですが、8年間の重みか、彼がそんな人だったということも信じられなく、かなり自暴自棄になり、半狂乱でしたが、少しずつ、周りの友達や家族の力によって立ち直ってきました。 その中で一番の支えとなってくれたのは8年間の間に付き合った元彼、、、 元彼を捨ててその彼氏とまた付き合ったにもかかわらず私の心が落ち着くまでずーっと話を聞いてくれました。 元彼と別れるときには嫌なところしか目に付かなくなり、いらいらしているときには口も聞きたくなくなった時もありましたが今は本当に癒されてこの人がいなかったらこんなに早く快方へ向かえなかったと思います。 しかし、元彼にはいま片思いをしている子がいます。 まじめな元彼なのでそんな状態で私と会っていることをいろいろ思い悩んでるところもあり、私も頼っていたらだめだ、と思い、今また距離を置きましたが、元彼がいなくなったことは単純につらく、その彼女と付き合ってしまうのはいやでしょうがないんです。 でも私自身元彼とよりを戻したい、というところまでは気持ちはいかないし、でもそばにいてほしい、と勝手に思ってしまったり。。。 でもこのままゆっくり時間が過ぎていけばまた元彼のことを好きになれるかな、と思っていたり、でも一度いやになって口も聞きたくない状況で別れてるのにこの感情は一時的なものでまた付き合ったとしてもいやになるのかな、と考えてしまったり、 そんな結局一人でいれないずるい自分に勝手ながらまたへこんだり。 とりとめのない文章になってしまってすみません。 そんな人間の弱さ、アドバイスお願いします。

  • 自暴自棄

    こんにちは。今回もよろしくお願いします。 自暴自棄になっている友人に、 「自分をしっかり持って、自暴自棄になっちゃいけないよ」と言いたいのですが、口語でよく用いられるような言い回しをご存知でしたら、教えていただけませんか。

  • 自暴自棄です

    最近何もやる気がせず 常に体が重く、力が入りません 被害妄想も激しく 本当に不調です。 せめて勉強を頑張ってみたいのですが 「もうどうでもいいや…」という気持ちが先に立ち 勉強中すら憂鬱で集中できません。 無気力で自暴自棄な状態から活力を取り戻したいです。 気力を使い果たした人間でも共感できる元気の出る言葉ややれる方法を教えてください。

  • 親に「死ね」と言われて自暴自棄そして自己嫌悪

    私は、本当の女性ではありません。MTFで、外見と気持ちだけ女性で、体つきや体そのものは、男です。 女性として何人かの男性とも交際して、生活も女性として生きてきました。 それが、土曜日から家の電話に頻繁に「お宅の、オカマはやらせてくれるんでしょ」という内容の電話がかかるようになり、親から「男として生まれたのに女になりたい何て言いだすから、こんな電話がかかってくるんだ!お前の様な奴は死んでしえ!!迷惑ばかりかけやがって」と言われてしまいました。 あたしは、「女で生まれたかった!!」という言葉を言いかけましたが、つらくてその場で泣き崩れました。 もう、なるようになれ!!と思いこんでしまい、実の兄が私を抱きたいと言っていたのを思い出し、兄を誘いました。 でも、全く不満が解消されないばかりか、涙しか出てこない。さかっている兄がすごく遠くに居るような感じで、犯されてるんだけど、心はものすごく遠いところにある感じと言えばいいでしょうか・・・ こんな体でも、男は「ハアハア」言ってる。あたしは、女だ!だから男だって興奮するんだ!!って思っていました。 犯された後、一人になりたいって部屋に閉じこもったまま、泣いてました。心と体にギャップがあることにここまで悩んだのは、久しぶりだったし、自暴自棄になって、実の兄に体を許した自分・・・情けない・・・ 親が言った「死ね」という言葉・・・重いです・・・ 親は本気で言ったのだと思いますか? また、あたしはどうすればいいのでしょう・・・ 思考停止状態です。 乱文乱筆すいません・・・

  • 自己嫌悪を治したい

    長文です。 もうすぐ30歳になる女です。 同じような経験をされて、現在生き生きと頑張っている方の克服方法など、教えていただければと思います。 一年前から週に2日程度のアルバイトをして、親元で生活をしています。それまでは、およそ、9年間、職場を4回くらい転職しながらも、 毎日社員として働いてきました。 ここ最近、何もやる気がなくて自己嫌悪に陥っています。 半年前ほどに5年付き合った彼氏とも別れ、分かれる原因になった、 私が惚れてしまった人とも、上手くいかず、すぐに別れてしまいました。当分恋愛はせずに、この半年間自分磨きを頑張ろうと思っていたのですが、どうもやる気が起こらず、挙句の果てに、毎日朝起きて 食べて、寝て、お昼を食べて、寝て、夜は眠れないので、眠くなるまでインターネットやチャットをして引きこもっています。 こんなだらだらな生活がダメなのもわかっているのですが・・・ ここ半年で4キロ太り、お化粧も面倒になってきました。 また、もともと対人恐怖症もあるので、自分から人に話しかけたりや人の輪に入るのがとても苦手な性格です。小さい頃から、思春期にかけて、言葉使が悪いと、父親に暴力も何度か受けたことや、学生時代や社会人になってからも、一定の人から嫌われてきたので、自分が嫌でしかたないのです。定期的にあったりする友人は何人かいますが、本音を話せる人はいません。母親とも話すことはありますが、目を見て話すことができません。せっかく生きているのに、生かせてもらっているのに こんな状態がずっと続いている自分が情けないです。 似たような経験をされた方はいますでしょうか? こういう事は誰にでも起こるものなのでしょうか?

  • 生きることについて

    30代半ば女性です。どんなに頑張っても生きることが不器用で自分がつらくなります。 周りと比較しても幸せになれないと思っていても、仕事、人間関係、恋愛と 自分が幸せになりたいと頑張っても空回りで落ち込んでしまうし、劣等感に なり自暴自棄になってしまいます。些細なことから幸せを感じようと思っても いやなことが続くと悪循環に陥り自分の言うことをきいてくれません 気持ちも切り替えたいのに切り替えることがなかなかできなくて悩んでいます

  • 自己嫌悪からの疎外感?

    カテゴリーがここで本当に合っているか、また他の方の深い悩みに比べたらきっとちっぽけなものだと思いますが、お許し下さい。 20代♀です。 困っているのはタイトルどおり、疎外感で、その原因は恐らく自己嫌悪によるものではないかと考えています。 私は太っており、学生時代後輩の男の子達からいじめのようなものにあっていました。同世代の男性とはほとんど口もきけないですし、今も制服の学生が苦手で避けてしまいます。 高校時代が悲惨だったので、大学に入り化粧を覚えダイエットもし、見た目は酷い→普通くらいにはなったと思います。アルバイトもし、人付き合いも昔よりはマトモになったと思うのですが、どうしても表面上の付き合いからもう一歩深いところでの信頼というか、友情というか、気軽に付き合える多数の友達との友情であるとかそういうものが築けないのです。 職場の同期の子とも、仲良く話などはできるのですが、気がつくと体が強張っているというか、手に汗握る状態になっていて、数人でいるともう自分からはほとんど口を開くことが出来ません。(対人恐怖症なのでしょうか・・・) 本当に疎外感を感じます。実際、そろそろ職場の人からも嫌われてるんじゃないだろうか・・という気さえしてきました。 町を歩いていても電車に乗っていても、「自分は人より劣っている」「周りから笑われている」などと思ってしまいます。それが、きっと太っているせいなんだろうと思っていたのですが現在も改善されず、リハビリのつもりでファッションビルなどに買い物に行っても、店員や周りの可愛い女性達から逃げるように去ってしまいます。お店に入ると冷や汗をかくくらいです。 (そして、落ち着く先はオタクっぽいお店です。昔からオタクで、趣味らしい趣味は全部オタクぽい事なのですが、それも中途半端だし、それに漬かっているような自分も本当に最悪な感じで、どっちにしても気分転換にもなりません。。。) 自分は人より劣っているという意識をなんとか改善の方向にもっていきたいのですが、どうしたら良いでしょうか?? 事実人より劣っていても、きっと気の持ちようでもう少しは生き易くなるような気がします。。 大した悩みでもないので医者なんかいけませんし、周りに相談するにはちょっと恥ずかしい内容ですので書かせていただきました。。 どなたかご教授頂けると嬉しいです。

  • 過食の自己嫌悪がつらい

    21歳、身長160です 5月からダイエットをして3ヵ月で10キロ痩せて、30キロ台に入りました。 そこで維持をしようと思ったのですが、反動で過食に走り、現在43キロです。 体重増えてる最中でとてもつらいです。 誰もみていない所で信じられないくらい大量にたべ、その後丸一日くらいの絶食を繰り返しています。 生理は半年きていません。 高校生の時も、10キロやせて10キロ太りました。 現在大学で栄養学を学んでいるので、適正体重や、神経性食欲不振症などに関する知識はあります。 自分の行動がいけない事だとわかっています。 私は、ガリガリのモデルを可愛いと思わないし、ぽっちゃりしていて幸せそうによく食べる人を可愛いと思います。 だから痩せたいと思いません。 だけど、今の目標は41キロ台に戻してキープすることです。 自分矛盾だらけでよくわかりません。 絶食して、体重落ちてるときはどんなに空腹でも幸せな気分です。逆にどんなに美味しいものを食べても、体重が増えてると自己嫌悪で涙がでます。 自分の体が気持ち悪く思えて、悲しくなります。 彼氏に八つ当たりをしてほんとに申し訳ないと思います。 管理栄養士目指して勉強中にこんな所でこんな質問するのはほんとに情けないですが、心身ともに健康になりたいです。 どうしたらいいのでしょうか? 長文失礼しました。

  • ダイエット中の暴食癖、自己嫌悪

    20代前半女性です。最近までダイエットをしていました。159センチ、54キロです。 どうしても、お菓子が欲しい時は、油を使わない手作りのお菓子と、食事も油を控えた温野菜、ゆで卵、白米100グラム、高野豆腐、こんにゃく、魚などをお昼、朝は、シリアル40グラム、夜は春雨スープ(手作り)の生活を18日続けてましたが、一日1300キロカロリーくらいです。それで、51キロ代まで体重が落ちましたが、どうしてもお菓子が食べたくなり、市販のクッキーを一枚つまんだとたん我慢できなくなり、お菓子や果物で3000から4000キロカロリーたべる生活が一週間続いています。それで約3キロ増えてしまい、自暴自棄になっています、いろんなリバウンドの情報をネット見て改善を試みてるのですが、やめようやめようと思っていても、手が震えるくらい食べたい衝動がやみません。これは、自力でなんとかなるでしょうか?また、どのようにして、この食べたい衝動を振り払う事ができるでしょうか?増え続ける体重が、辛いのに自分で抑えきれず苦しいのでアドバイスお願いします。

  • 自己嫌悪に陥っています

    彼に薦められてはじめたネットゲームで2年ほど遊んでいます 仲間とオフ会などを通じて仲良くなり、その中でA君という男性(未婚・彼女無し)という人に出会いました。 A君はチャットが上手で、女性にモテルタイプでした。 色んな女の子に声を掛けては、冗談半分で口説いていました。 現実のA君は真面目そうで、そういうタイプではないので そのギャップが楽しかったりします。 そのA君が口説いていた女の子2人が、今A君を取り合っている状況になっています。ゲーム内ではなく、現実でどちらと付き合うか揉めています。 女の子2人とも、私はA君を通して仲良くなりました。 一人は、年上で優しい感じのみんなのアイドル的存在A子さん、もう一人は若くて情熱的でわがままなB子さん。 A子さんはA君と近距離に住んでいるので、頻繁に会っているようです。 大人の男女の関係(最後までは行ってないらしいですが) A子さんはA君に『私を選ばないで。私を捨ててB子さんと付き合ってほしい、B子さんと会って来て』と言います。 でも、A君は『B子さんにも会ってみたい、でも、待ってくれ』などど 都合の良い事ばかり言って悩ませます。 B子さんは情熱的でA君に『会いたい会いたい』と言っています。 A子さんは悩み、私を初め、他のゲームの友達に 彼との恋愛相談をしまくっています。 ゲームの友達と言っても、現実では普通のサラリーマン。 よくA子さんに捕まるB君は、夜中の3時4時まで相談に毎日乗ってしまい、仕事にも影響が出てしまう・・・。まるで悲劇のヒロインだ。もう辛いと私の彼に相談していました。 私はA子さんと電話でお話して相談に乗っていましたが 相談というか、愚痴という感じで、話す度に初めは優しい感じなのに 最後には電話口でどなられ、A君に対して言いたい事を私に言ってきます。A君には決して見せていない激しい部分です。電話口で何時間も 私をA君と重ねて、どうすればいいの!私と付き合っても 幸せになんかなれない!と私が怒られている気分です。 そこに近日B子さんの住んでいる近くで同じゲームの友人が住んでいて その友人とオフをする計画がありました。 私はA君とそのオフでB子さんと会えばいいと提案しました。 それならば、A君もB子さんと会えるし、A子さんも二人で会うよりも 心配は少ないだろうし、と思いました。 それをA子さんにどう?と聞くと さらに事態は悪化してしまいました・・・。 『あなたはどっちとくっついてほしいの!? もう勝手に行けばいい!もう終わりにする!』と・・・。 A子さんは本当の自分をA君には隠し、私にぶつけているのです。 恋するとみんな同じような感じになるのでしょうが、 Aさんは少し激しすぎで、周りに迷惑を掛けすぎです。 私が自分の彼にその事を伝えると 彼はA君に電話して、『実は他の友達や私が相談に乗っているんだけど A子さんは少しおかしい』と伝えてしまいました。 A君は自分の前では優しく大人のA子さんにそんな激しい部分があると 知り、自分達の問題で迷惑を掛けている事を誤り 私は第三者が余計な事をしてしまったと謝りました。 結局、どうなってしまったのか分かりません。 私のせいでかき乱してしまったと思うと自己嫌悪に陥ります。 でも、真剣にA子さんと付き合う事を考えると、この性格を知っておいたほうがいいとも思うのです。 みなさんはどう思われますか?