• 締切済み

聞き間違いが多いので困っています。

言葉の聞き取りができずに困っています。 子どもの頃から症状はありましたが、ここ数年で一段とひどくなりました。 大学生の頃、就活で企業から電話がかかってくるのですが、何処の企業か名前が聞き取れなかったり、担当者の名前がわからなかったりしたことが多々有り、耳鼻科にいって検査してもらったことは有ります。 その時は「ピー」という音が聞こえたらボタンを押すタイプの検査と、録音された女性がランダムに発する五十音の言葉を聞いてそれを確認するというものでした。 前者では聴力は一般人よりかなり良い、という結果になりました。 後者では正常な人が100%聞き取れる状態で80%、雑音が入ると50%ほどしか聞き取れていないという結果になりました。 ただ病院では「こういう結果です」と言われただけで、改善方法等示されませんでした。 最近になって聞き間違いが増えてくるようになり、仕事に支障が出るようになりました。 主に ・名前や会社名を聞き間違える。聞き返しても聞き返しても正確な音がわからない。 ・相手の伝える商品名が解らない。何度か確認しても同じようにしか聞こえないので間違いに気づけ無い。 ・お客様の声が聞き取れず、何度も聞き返す上に耳を近づけないと解らない こういった面でクレームが沢山出ています。 耳鼻科にいってもまた「これだけの音が聞こえていないです」とか言われるだけだったら、医者代が無駄になりますし、そもそもなかなか時間をつくって行けません。 ですが本当に仕事に支障が出て困っていて…。 正直このまま働き続けるのは周りにも多大な迷惑をかけますし、いつ大きな損害を引き起こすのかと思うと日々がストレスです。 なんとかして聞き間違いを治したいのですが、耳鼻科がダメとなるとどこにかかればいいんでしょうか? よろしくお願いします。

noname#212591
noname#212591
  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数15

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.6

No.3です。 言語聴覚士については、下記を参照してください。 施設も検索できます。 http://www.jaslht.or.jp/ 「聞こえる」と「分かる」とは、別問題なのです。 質問者様の場合、本を読んだり、文章を書いたりできるので、 脳の言語能力そのものには問題ないと思われます。 また、音を聞く能力にも問題ないようです。 となれば、「聞き分け」が問題なのです。 「聞き分け」ができない方に、聞き分けの話をしても わからないでしょうから、「目」で説明しましょう。 例えば、パソコンをしているとき、目はディスプレイに集中して、 周りにある物が気になりません。 本を読むとき、読んでいる行だけが見えていて、 左右の行は気になりません。 このように、人間の目は、見たいものだけを見ることができるのです。 もちろん、全体を見ることもできる。 聞くことも同じなのです。 普通は、聞きたいものだけを聞けるのです。 だから、周囲に音があっても、会話が成立するのです。 しかし、周囲の音と聞きたい音が同じレベルで聞こえたら、 訳が分からなくなります。 質問者様は、この状態だと思われます。 このような状態の方の手助けをするのが、 言語聴覚士です。

noname#212591
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみませんスマホから何故かお礼投稿が反映されずに遅くなってしまいました。 私の場合、聞き分けができないということは、分野は成人言語・認知か聴覚のどちらかですよね。 前者だと病院が近くにないので少し考えてみます。

noname#203680
noname#203680
回答No.5

気に障るかも知れませんが 朗読力の低下かも知れません 子供時代に文庫本を沢山読んでれば 朗読力は養われるのだけど・・ 例えば 「はし」これを言葉にすると3つの意味がありますよね 朗読力があるからこそ 前後の言葉で「はし」が何を意味してるかが解かるのです それが あなたに欠けてる様な・・・?

noname#212591
質問者

お礼

私の趣味は読書ですので、子どもの頃から一日一冊以上の文庫本を読んでいました 研究職なので日頃から論文を読んでいます 人の名前が解らないのに、前後の文脈で予想できないのは朗読力がない、を理由にするのはおかしいと思います

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

脳神経科を受診してみたらどうですか。難聴ではないかもしれません。先天性の発達障害(学習)かもしれません。俊敏性はありますか、つまり質問に対して即回答できますか。即行動取れますか。幼児期に大病しませんでしたか。

noname#212591
質問者

お礼

既にかかりました 脳のMRI検査を三箇所で三度とりましたが、綺麗でなんの異常もないと言われました 質問に対する回答は聞き取れればすぐにできます 幼少期というか、生まれてすぐは集中治療室にいたらしいです 中学生の頃に突発性難聴を両耳に発症しましたが、すぐの治療により問題なく戻りました

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

言語聴覚士のいる総合病院で治療を受けてください。 つまり、言語聴覚士の指導、訓練を受ける必要がある ということです。

noname#212591
質問者

お礼

良ければ一緒に理由を教えていただけますか? これまでにかかった耳鼻科では、健康そのもので治療をする必要はないとつっぱねられて、大病院への紹介等もしてもらえませんでした 仕事に支障が出ると伝えても、それならば仕事をやめろと言われたこともあります 調べましたが、小さな病院では無理なようですし、病院を検索しようにも求人しか出てきませんでした 大病院に行くとなると、紹介状が必要になってくると思いますが、私には紹介してもらうだけの説明をできません

noname#244462
noname#244462
回答No.2

耳鼻科では単純に「音が聞こえている」のであれば対処の仕様がありません。その音が何の事かの判断は脳の問題になります。また、接客時の緊張やストレスなどでも聞こえずらくなる事があります。音を大きくすれば、何を言ってるか判るのかどうか、で耳の問題か、別の原因かが判ると思います。 雑音が入ると50%が気になりますね。私も話の途中で雑音や他の人の声が入ると判りずらくなります。集中力が途切れてしまうんです。聴覚過敏症気味の所があるので、雑音の方に意識が行ってしまいます。 総合診療科(総合病院ではない)ならどんな症状でも受け付けますので、そちらに行かれた方がいいと思います。

noname#212591
質問者

お礼

相手がおおきな声をだしても、聞き取れません 家でリラックスしてる際も、聞き慣れている家族の声ですら聞き取れないことが多いです

noname#203680
noname#203680
回答No.1

聴力検査で聞き取りにくいと 判断された場合 医者は補聴器を奨めるのだけど それも無かったのですか?

noname#212591
質問者

お礼

音自体は聞こえていますので、それはありませんでした

関連するQ&A

  • 言葉が聞き取れない。

    25歳の女です。 小さい頃から言葉の聞き取りが苦手で、なんども聞きなおさないと理解できないことがよくありました。 実家が自営業で、昔は固定電話にお客さんからの電話がかかってくることもよくあったのですが ・名前を聞き取れないため親に渡す時誰からかかってきたのか言えない ・注文が聞き取れなくて何度も聞きなおす ・電話番号を聞いて、確認すると間違っている などがよくありました。 大人になっても日常的な会話を聞き取れないことが多く、しょっちゅう聞きなおしてしまいます。 音は聞こえているけど、言葉としては聞こえず『何か音が鳴ってるなー』という感じの聞こえ方です。雑踏のなかの雑音のように感じます。 一生けん命聞こうとしても、ゆっくり話してもらわないと内容が分からないときもたまにあります。 直接対面して話している時より電話で話す時の方が聞き取りづらいです。 また同じような感じで、文章を読む時も流し読みというものができず、一文字一文字追って行かないと内容が理解できません。 あと関係あるのか分かりませんが5歳くらいの頃、大きな熱性けいれんの発作を起こしてしばらく薬を服用し、脳波の検査を受けていました。 昔は私がぼーっと聞いているのだけかもと思っていましたが、歳を重ねるごとにひどくなってる気がします。 数ヶ月前にたまたま耳鼻科にいって聴力検査をした時は異常は見られませんでした。 その時はウイルス性の風邪にかかってしまい片耳にウイルスが入り込んで聴力が落ちました。 今は完治しています。 このような症状の病気はあるのでしょうか? そして病院に行くなら耳鼻科でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • でも、それはまちがい

    お世話になります。  平成4年~6年頃に本屋さんで立ち読みして大笑いした絵本を探しています。  内容は覚えていないのですが、必ず、「でも、それはまちがい」という言葉があります。  例えばおさるさんがどんぶりを見つけて、帽子かと思って頭に被る→でも、それはまちがい  という感じです(こんなエピソードがあったわけではありません)。  こういうボケが次々と描かれ、ツッコミが必ず、「でも、それはまちがい。」なのです。  ご存じの方がいらっしゃいましたら、作品名をご教示ください。

  • 間違い電話?間違いFAX?に困っています。(長文です)

    よろしくお願いします。 最近引越しをいたしまして、電話も移設を行いました。 引越し当日、移動中だったので気付かなかったのですが、移設を行った初日から、留守電が20件ぐらいたまっていました。 聞いてみると、「ピー・ピー…(1秒おきぐらいにピー)」がずっと続いてるのです。 あまりに長かったので、録音した時間までは聞いていませんでした。 この電話は毎日ではありませんが、1日おき位にあります。 留守中の昼だけではなく、在宅中の朝7時や、夜10時などもあります。 何度か電話に出たこともあるのですが、同じく「ピー・ピー…」です。 一度かかってくると、3回ぐらいは続けてかかってきます。 この「3回ぐらい」っていうのはFAXのリトライなのでしょうか? でも音は「ピーヒョロヒョロ」じゃないんですよね。 そこで、電話番号お知らせの136を使って確認したところ、ある一つの電話番号を入手いたしました。その番号はweb等で調べてもヒットしませんでした。 昨日もまたかかってきたので、再度136をしたところ、 今度は「この番号は通知できません」と言われました。 (前回とは違う人なのでしょうか?) 怒りと好奇心とで、以前136で入手した電話番号に電話してみました。 すると、普通の男の人の声で、留守電の案内が流れ、 「こちらは送信停止受付ダイヤルです。一般電話に間違いFAX等が多く来る場合の送信を停止いたします。発信音の後に、電話番号を声で録音してください」と。 いかにもズバリ!で怪しくないですか? 何かアドバイスをお願いいたします。

  • 聞き取れないことが多くて困ってます…

    高校生くらいから、音はなんとなく聞き取れるのですが声が聞き取れない、もしくは聞き間違いをよくすると言うことがあり、今はそれがとても多くて困っています。 仕事で上司に言われたことが理解できず、聞き返すことがほぼ毎回あります。 それでも聞き取れず、今やっていることと、これからやるであろうことを考えて、「たぶんこう言ったんだろう…」と考えて行動することも多々あります。 真剣にきいていてもよく聞き取れません。 自分の仕事は一歩間違えたら死に繋がるくらい危険なので、恐いです。 耳鼻咽喉科に行き、検査もしてもらいましたが結果に異常無し。 医師には「音はキチンと聞こえている。けど言葉を聞き間違える、聞き取れない、と言うのを治すことはちょっとできない」と言われました。 これを治すことはできないのでしょうか? それとも耳鼻咽喉科ではなく、他の診療科で見てもらった方がいいのでしょうか?

  • 感音性難聴ではないけど・・・・

    22歳男、就活生です。非常に困っています。 -------------------------------------------------------- [症状(?)] 1. 低い音が聞き取りづらいことがある。 2. (特定の)音がこもって聞こえることがある。 3. 雑音中(飲み会といった騒がしい所)での聞き取りが困難。 4. 低い振動音のようなものが、右耳から聞こえることがある。 -------------------------------------------------------- 感音性難聴の疑いがあることを知ったので、本日、耳鼻科の方で診察を受けました。 先生から「聴力検査の結果は正常だから感音性難聴ではない」との診断を頂きましたが、 なぜ聞き取りづらいのかについての説明はして頂けず、 「聞き取りづらいかどうかは本人にしか分からない」ということで話をまとめられてしまいました。 私のような、『聴力検査の結果は正常だが聞き取りづらい』という方がおられましたら、 ぜひ何かアドバイスをお願いします。 その他コメント何でもけっこうです。お返事お待ちしております。

  • 障害認定の受け方

    障害認定の受け方 47歳男性です。 右耳が感音性難聴で115db、数年前より左耳から 耳鳴りが聞こえ出し、会話に不自由する始末。 会社の健康診断でオージオで「ピー」と言う音が 耳鳴りの音にかき消され聞こえませんでした。 再検査とあり、耳鼻科で検査してもらったところ、 健康診断と同様、「ピー」と言う音が聞こえて こなかったので、骨導検査により左耳が53dbで 聴覚障害の等級6級となり、手帳を受け取りました。 今回これの再認定で同病院で再認定の検査を しようと行ったら、院長が無くなって、跡取りが いないので、辞めていました。 仕方なく違う耳鼻科に行くと同様のオージオ検査 したところ、「ピー」と言う音が聞こえないので ボタンを押さなかったら、全然聞こえてないんだったr 会話は出来ないはずなんだからと再度オージオ検査 今度は、適当に押してたら、右耳は40dbで、骨導検査は なしでした。 この数値だったら、認定通らないので診断書は書かない方が 良いということでした。 耳鳴りで本当に聞こえないと言うと、どれも反応なし だったので、6級どころではない、聞こえてないフリを してるのと違うとまで言われました。 別の病院で再認定してもらった方が良いでしょうか?

  • 妊娠?見間違い?

    不妊治療中で、クロミッドを使用したタイミング療法を行っております。 高温期が今日で17日目で、検査薬(チェックワンファスト)で検査したところ、 尿をかけた瞬間から結構ハッキリと反応がありました。 ですが、終了線が出てから確認すると反応は真っ白に…。 これは私の見間違いだったのでしょうか? 検索魔になっており、クロミッドを使用すると高温期が長くなるとか 結果が残る検査薬も時間が経つと変わってしまうとか いろいろ情報が頭の中でごちゃごちゃになっております。 妊娠なのか、違うのか、どうしたらはっきりするでしょうか? 検査薬を変えてみるのもアリでしょうか? 反応したけど消えてしまった方、どうされたかを教えてください。 辛口コメントはお控えくださるよう、お願いいたします。

  • アクセス2000 パス名に間違いが。。。

    パス”\\130.~~~~~~~.mdb"は正しくありません。 パス名に間違いがないこととファイルが置かれたサーバーに接続していることを 確認してください というメッセージが出ます。 前任者が作成しているデータベースをおかしくしてしまい、 バックアップでとっていたものを名前を変えて、デスクトップにショートカットでおきました。 それが原因なのでしょうか? 名前を変えてしまうなんて、ありえないことなんでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • コンセントから変な音がします・・・(T_T)

    ベッドについているコンセント差込口に充電器をつないで携帯電話の充電をしているんですが、そこから変な音が聞こえるんです。 ピーー、ピーーっていう高い音(耳の検査で鳴るような音)と、時計のピッピッって言う音です。 充電器をはずすと音が消えるので音はそこから鳴っているのに間違いはないと思います。 何が原因でしょうか? 教えてください(>_<)

  • ゆうちょ銀行 振込先まちがい どうしたら?

    ゆうちょ口座から、ゆうちょ口座への振り込みをATMでしましたが、 閉店ぎりぎりであわててしまい、口座番号が1つぬけてしまいました。 最終確認の画面で名前がでたのですが間違いに個人名ではなく長い名前で確認が足りずOkをおしてしまってから間違いに気がつきました。 その時に郵便局は自動的に閉店になったので、電話で問い合わせたら どう処理したらいいかわからないから、折り返し電話するといいまだ 連絡がきません。 確認不足の自分が悪いのですが、このような場合、返金してもらう ことは可能なのでしょうか? 1万円を超えてるので困っています。

専門家に質問してみよう