• ベストアンサー

絶対音感と音の周波数

音の高低は周波数で決まると学びました。そうでしたら、絶対音感を持つ方は絶対周波数感もある、となりますでしょうか? 絶対音感=絶対周波数感とイコールになるのか自信がなく質問させていただきました。 もしお答えいただけましたら幸いです。 どうぞお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

まず、周波数に「絶対」とか「相対」はありません。 数字で表される「値」でしかないです。 絶対音感≒周波数 ということは言えると思いますが、完全に一致はしません。 なぜなら、絶対音感を持つ人も(高音では)1Hz単位の聞き分けはできないからです。 絶対音感を持つ人の多くが1音程の1/4~1/10くらいまでを聞き分けますが、 1Hz単位の数字が出るわけではありません。 ※訓練すれば低音部では1Hz単位の数字を出すことは可能でしょうが、これは 幼少期にやらなとできないものです。 また、音楽の世界でも基準となる周波数は変遷しています。 音楽が盛んになった中性に、ラの音=440Hzに定められ、そこから相対的に 全ての音が決定されましたが、現在では高音が好まれるため、ラの音=442Hzで チューニングすることが多くなっています。ですから、音の基準自体に微妙な 違いがあるので、絶対音感を持つ人でも完全に周波数を出すことは無理です。 現在、絶対音感を持つ人に周波数の対応表を渡せば、有効数字2~3桁の周波数は 出るでしょう。

donkala
質問者

お礼

ご回答くださり誠にありがとうございます。 さすがに細かい数値までは聞き分けにくいところがあるのですね。 とても勉強になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ド=880.000Hz=A(1オクターブ上) ド=440.000Hz=A シ=415.305Hz=G# ㇻ=396.994Hz=F# ソ=329.628Hz=E と言うように絶対値が判るから、絶対音感です、例えば、ドの倍音が1オクターブ上のドだと判断できるのは相対音感でドの音が440Hzで無く441Hzでも882Hzが判断できるなら相対音感があると言えます。 参考 http://www.dai3gen.net/onkai11.htm

donkala
質問者

お礼

ご回答くださり誠にありがとうございます。 絶対音のほかに相対音感というものがあるのですね。とても勉強になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 絶対音感について

    何か音楽系のサークルに入ろうと思っています、大学新一年生です。 自分は小さい頃に音楽をやっていたのですが、しばらく音楽から離れていたせいか音感がボロボロです。 具体的には、 ○ピアノの単音ならなんとか階名は言える(周波数とかは無理)。 ○和音になると結構あやふや。 ○J-Popsの耳コピとか絶対無理。 ○ピアノ以外の音(ボーカル、ギター、etc...)だと階名もよく分からない。 一応、wikiの絶対音感の定義(『ある音を単独に聞いたときに、その音の高さについて音楽で決められた名前を、他の音と比較ぜずに即座に言い当てることができる感覚』)には当てはまっているみたいですが、実際はこれだと使い物にならないです。 訓練すればちゃんとした絶対音感になるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • これは絶対音感??

    最近絶対音感に興味があり、インタ-ネットで調べたり、他の方の質問を見たり、何冊か本も読んでみたのですが、まだ少し解らないことがあるので教えて下さい。 一番知りたいのが、絶対音感とは「音を聞き分ける」力なのか、「正しく音を出す」力なのかということです。 私は長い間ピアノや声楽等を習っているので、音はある程度聞き分けられます。 6音や8音同時でも、かなりの確立で答えられます。また、日常の中の音も、だいたいは解ります。 これだけで絶対音感と言えるのでしょうか? よく、絶対音感とはドの音をポンっと鳴らされてドだと判る力という説明を耳にしますよね? でも、私は生活音には判るものと判らないものがありますし、(鳥の鳴き声や汽笛などはは判りますが、低い音、例えば今キ-ボ-ドを打っている音はよくわかりません)また、音楽を聴いていても判る音と判らない音があります。メロディ-の音や高い音は聞き取れてピアノでもそのまま弾くことができますが、ベ-スやドラムの音などはよくわかりませんし、弾けません。 もし、絶対音感が「正確に出したい音を出せる力」だとしたら、こちらの方は自信がありません。だいたいはあっていると思いますが、音叉などで確かめるとずれている時もあります。 今までは全然興味がなかったのですが、最近友人を話をしていて急に気になってきました。回答よろしくお願いします。

  • 絶対音感の方~DSゲームはどうですか?

    すでに「絶対音感」をお持ちの方で 『絶対音感トレーニングDS』 というゲームをしたことがある方にお聞きします ピアノを習っている娘が買いたいと言っています HPには、「日本音響研究所にて測定・分析され~ 基準音は周波数がA=441Hzに基づく十二平均律音程を用いています」 と書かれていますが… 実際ゲームをして違和感や疑問を持った方はいらっしゃいませんか? HPを疑っているつもりはないのですが…小さなゲーム機なので 本当に正しい音を常に聴くことができるのか…?と不安です 娘は7歳なので、残念ながらこれから「絶対音感」を身に着けるのは 難しいと思っているのですが、音感は少しでもよくしてあげたいとは 願っています(4歳からピアノを習っているのである程度音は分かっ ているようですが…) 購入するまえにぜひ、教えていただきたくよろしくお願いします

  • 絶対音感について

    今中二のバレー部です。 3歳から6年までピアノをしていました。 昔から音楽が好きで、高校生になったらバンドを組みたいなーなんておもっています。 本題ですが、昔ピアノの先生に「絶対音感あるね」と言われたのですが、あれから月日もたったから 絶対音感ではなくなったのかなと思っています。 今は三音までくらいなら同時に弾いても分かります。 あと音楽を聴いたら片手なら弾ける自信があります(笑) 絶対音感は残っていますか? 磨くコツはありますか?

  • 絶対音感/便乗質問

    絶対音感について今日のOKに取り上げられていたので、前から疑問に思っていたことを聞きます。 音って、要するにフーリエ変換すれば単なるsin派の集合ですよね。いろいろな周波数の波の合成なのにどうして特定の周波数(たとえばド)だとわかるのでしょうか。単にもっともpowerのある周波数成分と言うことなんでしょうか。 25年間くらいずっと疑問に思っていたことなんですが、急に思い出しました。

  • 絶対音感!

    私は小さいころからピアノをはじめて、中1のときにやめました。ピアノを全く弾かなくなってから(中学のときはやめてもたまに弾いてました。)7年くらい経つ今、相対音感はあるのですが絶対音感があるかはちょっと微妙な感じなのです。ピアノをやっていた時期は救急車の音やガードレールの音など何の音か答えられていたような記憶があります。大人になってから絶対音感を身に付けるのは無理だとされていますが、そういう過去のある私は絶対音感を取り戻すことができるでしょうか?そもそも絶対音感は音に触れる機会が少なくなると感覚がにぶってしまうものなのかもできればつけくわえて教えてください!

  • 絶対音感

     絶対音感を持っている方に聞きたいのですが(あ、もちろん無い方が質問してくださっても構いません)持っている方の中で自分の絶対音感の程度はどのくらいですか?(ピアノの単音なら分かるとか、物をたたいた音までドレミに聞こえるとか。因みに私はピアノはちゃんと聞こえます。でも和音になると分かりません。大抵の楽器神経を集中すればできます。それから本で1Hzの違いまで聞き分けられる人がいるとかいてありましたが、本当にそんな人がいらっしゃるんですか?あと絶対音感について何でもいいので書いてください。

  • 絶対音感

    絶対音感を持っている人は、 例えば、机を叩いた音や、その他の日常にあふれる音を、 これはドだとか、これはレだとか、すべてドレミで聴こえると聞きましたが、 どうしても納得できません。 チューニングのずれたギターの音はドレミできこえないはずじゃないですか? それとも絶対音感の認識そのものを、私が間違っているのでしょうか。 ドと弾いた音を、ドだとわかる、というのが絶対音感なら、納得なのですが。。

  • 私に絶対音感はあるのでしょうか?

    (現状) このリンク先の「相対音感テスト」「絶対音感テスト」(ハイクラスではない方)では満点なのですが、 http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/onnkann.html ピアノ以外の楽器の音を聞き取れないこともあるのです。例えば、JR線の駅の発車メロディも、細部まで聞き取れるものと、旋律すら聞き取れないものと両方があります。 また、合唱のとき、「絶対音感を持っている」という人は絶対につられないのですが、私はつられることが時々あります。 (質問) (1) 私には「絶対音感」はあるのでしょうか。また、どうすれば音感を高められるでしょうか。 (2) 合唱でつられないようにするにはどうすればよいでしょうか。

  • 絶対音感

    ここの質問や回答をいろいろ見ていると、”絶対音感”という言葉がたくさんあります。 ”絶対音感”は、音を聞くと音名がわかるんですよね?そんな人、滅多にいないんじゃないですか? でも、絶対音感持ってるって人はた~くさんいますし・・・。 さらにピアノとかできる人だったら、ピアノの演奏なんかを聴いたら同じのをすぐにできたりするんですか? 今14なんですけど今からでも絶対音感をつけることはできますか? どんなことをしたらいいのか教えてください。 それから、”移動ド””固定ド”というのはわかるんですが”移動ド”の人は、楽譜どおりに弾かないんですか?