• 締切済み

信号無視で捕まりましたが、切符を渡されませんでした

na22meの回答

  • na22me
  • ベストアンサー率13% (22/158)
回答No.3

新手の詐欺ですね(笑) 年末年始に向けて 巧い策を考えたもんだ それに 引っかかる人は これから増えて ニュースにもなりますよ  この話が本当の事なら・・・

bochibochi_iko
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほとんど車のいない赤信号点滅の交差点です。 3~4人で取り締まりしていたみたいです。 別の車が捕まっていたようですが、意味のない取り締まりのように思えてなりません。 こちらは止まっていても、警察官が止まってないといえば、そちらが優勢になるんでしょうね。

関連するQ&A

  • 信号無視してない!証拠も無い!切符を断った!どうなりますか?

    今日の出来事です。 車で黄色信号を突き抜けました。理由は雨の降る中で交差点直前で信号が黄色になった為に、止まろうとすると、急ブレーキになるかも知れない。と思った為、スムーズに交差点を通過した方が安全だと思ったからです。 しかし、交差点を通過した後、サイレンが鳴り、覆面パトカーに止められ、信号無視で切符を切る。という説明を受けました。 一通り、交通切符を切る前の説明を聞いたのですが、どうも納得できず、「証拠はありますか?」(信号無視を証明できますか?という意味で)と尋ねたところ、警察官二人いわく、目視だ。という事しか言わず、黄色で通過したと思っている自分としては納得できず、結局切符にはサインしませんでした。 ただ、その後警察官の説明で「納得できない場合裁判になります」と言われ、出頭呼び出しに応じます。といった内容の書類にサインと拇印を押して、その場は終わりました。一応、警官が言うには、気持ちが変わったら、反則金の納付で済むような事も言っていましたが、どうも気持ちが複雑です。 もし、裁判になったら、9000円の罰金で済むのが、大きな損害になるのではないか?とか実際にはやっていない、警察官が見た。としか言っていない、それ以外の証拠のない曖昧な違反疑惑に簡単に屈するのも悔しいです。 もし、このまま、裁判になってしまったら、どうなるのでしょうか?大きな損害が生じてしまうのでしょうか?できるだけ、詳しく教えてください。 これから不安で、眠れません・・・。

  • 信号無視を認める必要がるのか?

    本日の事なのですが、初めて通った交差点を左折したところ、交差点での一斉取締りをしていたらしく、信号無視ということで、呼び止められ現認した警官が来るので待ってくれ。と言われました。私としては信号無視をした認識が無く、現認した警官に言われても「???」でした。 ただ、過去ログなどを見させていただいた限り、警察は何もしてない人間に対して切符などを切る行為はしないでしょうから、ひょっとしたら私が本当に信号無視をしていたのかもしれません。 私の主張は青信号にて左折をしたと申し上げましたが、 現認した警官は赤信号だったと主張し平行線になりました。 納得がいかないので青切符にはサインせず。意見書というのを警察が作成してくれ、その意見書に対して署名・捺印をしました(意見書の内容は、自分は信号無視をしていないと言った主張を書いたもの) 本件の場合今後いかなる進展になるのでしょうか? 警察の説明によると3者裁判になる(私・現認警官・裁判官)にて処理するといわれました。 確かに認めたくはないですが、9000円の反則金と2点取られ3ヶ月安全運転に勤めれば反則行為の2点は戻ってきますが、このまま認めないとどうなるのでしょうか? 現在の所サインをしていない、青切符と反則金納付書を所持しております。 どなたか教えて下さい。

  • 信号無視をしてしまいました。

    信号無視をしてしまいました。免許とりたての初心者です。 信号が黄色から赤になる時で、急停止してしまいました。 交差点の中に入っていたと思います。 パニクってしまい、早く交差点の中から出なくてはいけないと思い、 慌てて出ました。 スーパーの手前の信号だったのですが、2人警備員がいました。 そこの1人の警備員さんが車を出そうとしていたのですが、あやうくひいてしまいそうになりました。 もう1人の警備員が「信号無視と違うか?」と言われました。 警察に通報されたりするのでしょうか? 後日何か警察から連絡はあるのでしょうか? 免許取り立てで気が動転しています。

  • 信号無視の冤罪。止めた警官は罪になる?

    私が記憶している限り10回もありませんが、過去に 私がバイク等の乗り物を運転しています。 私は交通ルールは守ると決めて運転しております。 法定速度30キロの道路では25km位の速度で運転しております。 住宅街などで停止線があれば、必ず一旦停止、左右前後確認して走行します。 歩行者が居れば道を譲ります。 車道では信号が青でも、歩道を歩いている人が飛び出すかもと考えながら 安全運転をしております。 今回の質問なのですが、過去に10回以内の回数で違反切符を切られたことがありますが それらのうち※1回を覗いて、「信号無視」で切られています。   (※1回は、法定速度50キロの車道で51キロ走行で捕まりました) 内容が、 私から見て行動した事  「歩道の信号が赤になる→車道の信号が青から黄色に  なったけど、そのまま赤になる前に交差点内には入り通過した」  ※青→ 黄 になる前に交差点に入って、渡りきったところで→赤になる 警官がした、言った事  「今の赤やぞ!免許出せや!」 こういう内容で違反切符を切られるわけですが、どう思いますか? 私は、かなり気をつかいながら運転しています。 だからといって、信号が黄色になりそうだからで 止まると、私の後ろを走っている車やバイクが追突してしまいます。 確か、教習所で習った事ですが 信号が青→赤で停止した時に、交差点内で止まるような状況では そのまま渡ってもいい。と教わったような記憶がございます。 信号の青は進め、黄色はとまれたら止まる?、赤は止まれですよね? つまり、私は、赤になる前に交差点内もしくは交差点を進みきった事で 警察から「信号無視!」と言いがかりをつけられて切符をきられました。 私は最初の2,3回(1~3年以内で)の頃は、 免許が切符で6点切られたら免停になるとかっていう決まりを知らなかったのです。 知らなかったという事と、切符切られて6000円位払って終わりっていう 軽い気持ちだったので、警察官と言い争いもせずに従ってしまってました。 4回目辺り以降から、青→黄色(渡りきったか交差点内に入ってる)で 警察官に止められても、「今のは黄色ですよ」と正当な?口応えをしてました ・・・が何の解決もなく、30分、1時間警官と口論しても 警察官は一方的に「免許だせ!」「免許ないんか?」「お前無免か?」 「免許あるんやったら出せや」などと、言いがかりをつけられ 免許出した途端に切符切るという行動力に負けて、今まで10回以内の 回数、見に覚えのない信号無視で、金取られて減点されてました。 切符切られたのが1年以上数年間の間なので免停にはなりませんでしたが、 後、警察官に止められた最後の時に、 私は「今のは青→黄でしたよ。信号機の真下、視界から消えるまで赤にはなってないです」 と、言いました。 それでも警察官は「今のは赤だった、警察官の俺が赤っていってるから赤にきまってるだろ」 と、言われました。 私は「それじゃ、聞きますけど、私の後ろを走っていた車とバイクはどこですか?」    「当然捕まえたんですよねー、私は黄色で通過したのに、あきらかに赤で通過した     車やバイク、どこにいますの?」 警察官は「今は自分の事だけ考えればいいんだよ、早く免許だせ」 のやりとり?で2時間くらいお話をしてました。 警察官の表情から *早く帰りたい* ような気分だったようですが・・。 私はそれまでに、違反切符切られ続けてきた事も話し、 ずーっと丁寧語+敬語で話してたけど。 今は信号無視とか、ありえないと、 「どうあっても切符切りたいんやったら裁判でも何でもやったるわ 何年かかっても俺は無罪を主張したるわ、お前は赤やと言い切る んやったらそれでもいいわ、そこまで言い切るやったら、裁判でも なんでもできるよな?ぁあ?(ブチ切れかけそうな喧嘩口調で)」 と言った瞬間に警察官のそれまでの緊迫してるような表情が 一変して恐がってる か 「やばっ」というような顔に変わって 「言い過ぎた、俺も赤やと思い込んでただけかもしれん、ごめん  そうやな、君の後ろ何台か車走ってたなぁ、俺の見間違いやわ」 と最初とは全然違う事を言って立ち去っていきました。 私はこのとき思ったのですが、 本当に違反してない時は、してないと何時間でも言い張れば 違反切符を切られずに済むんじゃないか?って思ったんですが これってどうなんでしょうか。 実際に故意やぼーっとしててが理由で信号無視した人もいるでしょうが、 急いでたけど、交通ルールは守ってる、守ってるけど警官に止められ 急いでるっていうのを見抜かれて「早く認めな時間かかるで」などと 脅しのような事を言われ、免許渡して切符切られたことある人いると 思います。 私の友達にも、黄色だったけど赤ではないから通ったら、警察3人くらいに 囲まれて、免許無理やり出させられて切符切られたっていう人もいました。 警察が一般人から違反切符取れたら、給料とか業績に影響があるのか しりませんが、こういう行為は、犯罪にならないんでしょうか? 信号機の近くに立ってる警察官って何の仕事してるんですか? 渋滞してても、車が車線変更しまくってても、何も注意してないし、 車道を歩いてる人が居てもまったく注意してないし、 で信号の変わり方と青→赤になるときだけ車道を監視しています。 私が、他の人で完全に赤なのに突っ走って警察に止められてるのを 何度か見たことがあります。 ただ黄色で通過して止められてて切符らしいもの(青い紙きれ)を 渡されてる人を何度か見たことあります。 私の場合も、本当に赤じゃないんですよ 警官は「警官の俺が見たんだから、俺が赤だって言ったら赤なんだよ」 っていう言い分は、問題ないんでしょうか? 全国で冤罪の信号無視ってかなり居ると思います。 現行犯だし、罰金+点数取られた被害者と、そこにいた警官が 後から証言しても、罰金+点数は戻ってこないので 誰も訴えないんだろうなって思いますが、 もし、冤罪であり、切符切られた直後に訴えて、 運よく「赤じゃない時に走行してた」と目撃者がいたとします。 この場合、この警察官は、犯罪者扱いされますか? 罰金と点数は戻ってきますか? 切符渡された時点であきらめないとだめなんですかね・・? もう5年+数年という年月が経過しているんですが。 今でも嫌なバイク生活の思い出として脳裏に焼き付いています。 この質問で、結果的に諦めなければならなくても その警察官が処罰されるかもしれないよ?などと言われても 私の嫌な嫌過ぎる記憶は消せませんが、、 経験ある方、こういう話を聞いたらどうおもうか お教えしていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 大変長文になりました。失礼致しました。

  • 信号無視

    とある大道りの交差点で信号が黄色になって停止しようとしたのですが、後ろの10トントラックが減速しなかったため、追突されると思いあえなく赤信号で交差点を通過してしまいました。 しかし、横からパトカーが曲がってきて止められ「信号無視」の現行犯として切符を切られてしまいました。 しょうがないと言えばしょうがないのですが その時の状況を警察官に説明したのですが、それに対する返答が「そんなのは見ていない」「そんなのは知らない」と言い切るしまつ。 しかも、原因のトラックを指さして説明しているにもかかわらず、そのトラックを止めずに見逃すというていたらくで結局は言い分はまるっきり受け付けられず切符を切られてしまいました。 切符を切られる事には納得しているのですが、そういう状況に陥った10トントラックを止めないで注意もしないってのはどうも納得がいきません。 こういう場合、どうすればいいのでしょうか。

  • 信号無視?

    先日交差点で車で右折をしようとしたとき、信号無視で白バイにつかまりました。 つかまってすぐは、初めてのことでパニックになってしまい、警官の言われるがままに署名捺印をしてしまいましたが、冷静に考えれば考えるほど、違反を取られることなのだろうか?と疑問が拭えなくなってしまいました。 状況は次の通りです。 歩行者信号が点滅→赤になったため、減速しかけたところ、車側の信号はすぐには変わらず、あわてて加速しました。 その結果、赤になる前に停止線を越えたものの、ギリギリ(交差点内は赤で走行)で曲がることになってしまいました。 警察が言うには、赤になってから停止線を越えたというのですが、それは絶対にないと自信があります。 それを主張すると、安全確認を怠っていた危険な曲がり方だった、あれは止まるべきだったといわれました。 これは信号無視になるのでしょうか? 確かに信号が変わる前ギリギリに加速してしまったこともあり危なかったかもしれませんが、私の認識では、赤になる前に停止線を越えれば、信号が赤であっても交差点を通過するというものでした。 実際、仮に私が止まったとするなら、間違いなく横断歩道の上で止まっていました。 今回のことで意義を申し立てたいところですが、反則金も支払ってしまった後なので、無理なのはわかっています。 しかし、今まで何の疑問もなく運転していたことでつかまったので、普段運転していても不安で仕方ありません。 私の認識違いでしょうか?捕まえた警察の言い分が誤っていたのでしょうか?

  • 信号無視について

    信号無視について 先日、信号無視で検挙されました。 片側2車線で私は左側を通行していました。 交差点の30メートルくらい手前左側にパトカーが信号待ちしてたのに気が付きましたが 制限速度は60キロの道路なのでスピートに乗っていましたので信号が青から黄色に変わりかけでしたので、どうしようか一瞬迷いましたがそのまま進入してしまいました。 心配だったので、信号を通過するまで信号の色を観ていたのですが頭上で赤に変わりました。 もしやと思い徐行しながら走行していましたら、パトカーがサイレンを鳴らして交差点を左折して接近してきました。 私も「黄色は止まれ」と認識していますので素直に罪を認めて免許書を差し出しました。 私の数メートル前にも車が走ってましたがその車は、検挙されませんでした。   違反内容を説明されないまま、サインをさせられ、直ぐに郵便局で違反金を納めました。 後日違反について調べましたが信号無視でも赤と黄色では減点2点は同じですが反則金が9千円と7千円と違うじゃありませんか。 サインの時、違反内容について説明があったらこちらにも言い分がありましたがもう後の祭りです。 質問1 やはり、今回は赤色無視でしょうか。 質問2 なんでキップ切るときに携帯や自宅の電話番号、職業や勤先などの私的なことを聞くのでしょうか。免許証で住所だけでは駄目なのでしょうか。 質問3 以前シートベルトで検挙されたんですが、見張り役の警官に気がついて、すぐにベルト締めて、数10メートル先に待機している警官の所でキップ切られたのですが、やはり検挙現場でベルトをしていても一瞬でもしていない時を見られたら駄目なのでしょうか。

  • やってもいない信号無視

    突然の質問すみません。 さきほど、交通違反で(信号無視)で捕まりました。 内容は青信号になる前に発進した(少し早かった)その先の信号の方が少し早く青になるのでそれと勘違いしたのでは?とのことでしたが、確実に青でした。 初め運転席と助手席に座っていた警察官の言い分は、私の車線の対向車は、止まっていたのに私は交差点を通過したこれは、赤信号時に発進した証拠だとのことでした。 私自身の言い分は、その信号で止まる時、急停車になってしまい、停止線を越えてしまっていたこと、また急いでいた為、青と同時に発進したから対向車よりはやかったのでは?と伝えたのですが、 話の水掛け論でした。 その後、今度は後部座席に座っていた年配の方(2人)が出てきて、路地側の信号(パトカーがいた側)がまだ青だったのに交差点に進入してきた。だから、信号無視ですと運転席と助手席にいた若い警察官の供述と違うことを言ってきました。 何度説明しても聞き入ってもらえず、青切符にサインを迫られました。 もちろん納得いかなかったので、サイン拒否をしたのですが、 今度は私の言い分を簡易的に紙に書き じゃあ、これにサインと言われ、(否認調書だと思います)サインさせられました。 そのあと、メモの様な紙に交通警察官室に2月18日に来る様にだけ書いた紙を渡され終わったのですが、納付書やら青切符等は何ももらえませんでした。 ネットで調べてわかったのですが、用紙も頂けなかったですし、警察官同士の話の虚実も違うし、今考えれば、警察官側の信号が青だったにも関わらず、路地で片側1車線なのに、交差点手前で止まっていたのもおかしいです) ネットで調べたら、無視をすれば、不起訴になると書いてありますが、そういう問題ではなく、こんな取締りを行っててよいのか、また、何もしていないのに減点になるのも納得いきません。 別の相談に担当者の部署に電話をし上司に相談がよいと書いてありましたが、頂ける用紙ももらえなかったので、担当の名前、部署、なども全くわかりません。 名前すら聞かなかった私が悪いのですが、何処に相談すればよいでしょうか? また、この場合、裁判になった場合、勝訴する可能性はあるでしょうか?

  • 赤信号無視

    ご存知の方、教えてください。 先日、赤信号無視で止められました。 片側3車線で制限速度の60キロでトラックを運転してまして、乗用車より止まりずらいので、青か黄色信号で進入して、途中で赤に変わったと認識を自分はしてました。 しかし、警察官2人が赤信号で進入したとのことで、青切符と納付書・領収証書を受け取り、自分は認めないとサインはしませんでした。 とりあえず、どうするか考えてと言われました。 不服ならどうすべきか警官に聞きましたが、よく説明がわかりませんでした。教える気もないとの感じでしたが。。。 お手数ですが、教えてください。 青切符には 仮納付期限:11月25日 出頭日:12月16日 とありますが、仮納付(反則金)は払わず出頭日に行けば反則金の通告をその場で受け取り、それも払わないと、どうなるのでしょうか? 納得いかないので、調書をとるとか、簡易裁判所までいこうと思います。自分としては、そこまでいってダメなら反則金は払う気はあるのですが、それ以外に刑罰?(前科がつく)ことはあるのでしょうか? 前科者にはなりたくないですが、自己主張もしたいと悩んでおります。 あと、疑問点が、、、 (1)警官が言うには交差点でずっと待って見張っていたと言ってましたが、交差点の横断歩道から2,3メール離れた信号待ちの先頭の場所で、停止して見張るのは問題ないのでしょうか? 他の通行の妨げになって危険かとおもいます。 (2)黄色信号が短すぎるのも問題に思います。 パトカーから降りて、自分の車に来た際、一声が「止まれないよね~」でした。時間が短いから、違反率が高くて、そこで見張っているとも受け止められるのですが。 黄色時間が短ければ、ひどい信号無視などで事故の危険性も高くなり、そんな交差点を改善させてない警官こそ、問題ではないですか? 取り締まるだけの警察に非常に腹がたちます。 事故を未然に防ぐのが先ではないでしょうか? 取り締まるだけなら、誰にでも出来ると思いますが。 愚痴も入りましたが、上記の疑問点をご存じの方、アドバイスお願いします。

  • 信号無視を繰り返すクルマを目撃したら どうする?

    今日、帰宅時に信号が赤にも関わらず侵入してきたクルマがいました(大音響の音楽を流す若い男)。いかにもヤバそうなクルマで、その顔を見る限り楽しんでいるようでした。  その次も赤で信号待ちしたクルマを追い抜き、堂々と赤信号の交差点内に侵入。 バイクの私はそれを見て強い怒りを覚えわざと、そのクルマの右側を抜いて追い越しを塞ごうとしました。追い越してる最中、私のバイク側に大きく蛇行を始めました。あとわずかでぶつかりそうでしたが。そのクズの顔を見る限り笑ってる感じでした。  次の交差点は赤信号で大渋滞だったので、追い抜くのを諦めたようですが、、、。 なんでこういうクズを警察は取り締まらないのでしょうか? あなたが目撃したらどうしますか?  ここ最近、赤信号無視して堂々と侵入するクルマをやたら見かけます。 一時停止をはみ出して停車するクルマに違反切符切ったり、 速度超過10km程度で取りしまるみっみちい事よりも、こういう大暴走してるクルマをなぜ優先して取り締まらないのでしょうか?  奴らをさっさと取り締まれば簡単に免停にできるだろうし、無免許運転で捕まえることもできるはずです。