こんな育児を楽しめますか?

このQ&Aのポイント
  • 赤ん坊のゲップと寝ぐずりが原因で毎日ギャン泣きしている私にとって、夫の言葉に疑問を感じています。
  • 育児は楽しむべきだと言われますが、ギャン泣きが続く日々で楽しいと思えるのか不安です。
  • 赤ん坊への愛情はありますが、ギャン泣きによる辛さから楽しいと感じることができないのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんな育児を楽しめますか?

お世話になります。 いつも夫に愚痴ばかり言ってしまうので、たまには夫ではない人に聞いてもらいたくて質問します。 今約3ヶ月の女の子を育てています。 この子は変わった体質なのか、ゲップが苦手なようで、ゲップ前にギャン泣きをします。 挙げ句に授乳時に空気を飲む癖があり、それをしばらく後から出しますが、その時もギャン泣きです。 最近では寝ぐずりなのか眠い時もギャン泣きです。(泣かないで寝る時もあります) で、この子の授乳からの流れというと 授乳(20分)→ゲップギャン泣き(20分)→寝ぐずり(10分)→スヤスヤ(40分)→ゲップギャン泣き(30分)→寝ぐずり(10分)→スヤスヤ(30分)→授乳 って感じです。 最近は重くなってきて抱っこでなだめるのも一苦労です。しかも座っての抱っこでは許してもらえず…立ちっぱなし。 毎日ほぼ泣き喚いている赤ん坊と対峙し、夫に疲れたと弱音を吐いたら必ずこう言われます。 「ゆったりと構えて、育児は楽しまなきゃいけない。顔は笑顔で」 夫の言葉はもっともなんですが、辛そうに泣き叫ぶ我が子相手にゆったりして笑顔になんかなれないし、毎日毎日ギャン泣きに次ぐギャン泣きの相手をしていて楽しいと思えるものなのか疑問です。 質問は、 恐らく私だけではなく同じような方はいらっしゃると思います。皆さん楽しいと思っていますか? 楽しければどの辺が? ちなみに赤ん坊の事は可愛くてしょうがないので、虐待とかはしてないので安心してください。 むしろあんまり泣き喚くので可哀想になって悲しくなります。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

上手くげっぷをさせる工夫をしないとですね。 恐らく色々試してるとは思いますが授乳後にゲプっと出してやれば苦しくなくなるだろうと思います。 そこは育児の専門家に相談しても良いかも知れません。 街の育児支援など市区町村でやっているところもあります。 毎日楽しくは、きっと無理ですよ。 男は24時間見てないからそう言えるだけ。 育児ノイローゼになる方が多いのも解ります。 1日旦那に預けてみたら旦那も理解すると思います。 ゆったりなんて絶対無理ってのが。 大変な時期ですがその大変なのも今しか味わえません。 すぐに大きくなり動きまわるようになるので違う意味で疲れます。 赤ちゃんの成長は本当に早い。 夜泣きなども何で泣いてるか意味不明な事も続きますが、赤ん坊は泣くのが仕事ですから仕方ない。 頑張ってくださいね。

deraveppin
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 ゲップは授乳直後にギャン泣きしてから出します。かなりの量を出すんです。 して、意外と協力的(という言葉は好きではないですが)な夫なんですが、流石に一日任せた事がないので分かりにくいのでしょうね。 毎日楽しく、が無理だと分かっただけでも気持ちが楽になりました。

その他の回答 (1)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

さすがに男は母乳が出ませんから授乳は不可能ですが、それ以外はやらせてしまわないと、分からないのでしょうね。 ゆったり構えて、楽しく育児ができるのなら、誰も育児ノイローゼにはなりません。 その子にこだわりがあり、その子がうまく伝えられず、伝わっても親の心身に疲労を蓄積させるようなことであれば、親にとって必ずストレスになります。 むしろストレスを感じる方が普通であって、楽しさがみじんもなくなるのも不思議なことではありません。 やはり抱え込むのがマズイかと。 それでもこの状況で旦那さんがそのようなことを言っていては、理解させるのも難しいですね。 地域に児童館や相談できるところ、赤ちゃんが集まるところなどはありませんか? ママ友づくりもいいと思います。 とにかく“相談”よりも“発散”を心掛けてみるといいかもしれませんね。

deraveppin
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 やはり楽しく毎日を過ごしていられる訳ではないんですね。 ノイローゼになるのは特別繊細な方なのかと思っていました。 確かに発散できてないと思います。短時間でも出歩いてみたり、夫に任せてみたりしてみます。 先の方にも書きましたが、毎日楽しく、が無理だと知れただけでも気持ちが楽になりました。 よっぽど私が狭量なのかとへこんでいたもので…

関連するQ&A

  • もう育児が辛い

    1歳4カ月の娘の事で、悩んでいます。 もともと子供好きなほうではなく、どちらかというと苦手でした。 でも、自分の子供ならなんとかなるかもと思い、出産しましたが、 出産後すぐに産後うつになり、周囲の手を借りながらなんとか育ててきました。 夜まとまって寝てくれるようになり、そういった悩みはなくなったのですが、 2か月ほど前から、娘のギャン泣きがひどく、手に負えません。 機嫌のいい時は、ニコニコしておしゃべりしながら、一人遊びするのですが、 「なんでそれくらいで・・・」と思う様なささいな事で、機嫌が悪くなり、 いったん泣きだすと、3~40分平気で泣いていて、なかなか泣きやみません。 それも、ギャーとかウオーとか地響きのするような、まるで怪獣のような、すごい声で泣き続けるので、 思わず耳をふさぎたくなるほどです。 そういう時、お菓子やジュースをあげても、全く効果なく、 抱っこしようとしても、嫌がってのけぞって暴れ、手がつけられません。 今日も、お昼にうどんをあげていたら、途中までは機嫌よく食べていたのに、 うどんを上手に手に持って食べれない事が気に入らなかったのか、突然わめきだし、 30分近くギャン泣きし、仕方ないのでご飯もいったん中断しました。 また、夕方頃も、同じようにギャン泣きし、もうどうしていいかわからず、途方に暮れてしまいました。 なぜギャン泣きしているのかがわかれば、こちらも対処出来るのですが、 なぜ泣いているのかがさっぱりわかりません。 おしりが濡れているわけでも、おなかがへっているわけでも、眠いわけでも、熱があるわけでもないのに、 ちょっとした事で機嫌が悪くなり、ギャン泣きします。 こういったギャン泣きが、毎日2~3回はあり、疲れてしまい、娘に対してイライラしてしまいます。 私が虐待しているかのような声で泣くので、もう泣き声を聞いているのが苦痛で仕方ありません。 泣きだすと、何をしてもだめなので、泣きやむまで、ひたすら待っているのですが その時間がものすごく長く感じ、逃げ出したくなってしまいます。 毎日毎日こういった状態で、娘と二人きりでいるので、おかしくなりそうです。 夫は、仕事が忙しく、ほとんど家にいないので、休みの日しか期待出来ません。 娘といると、鬱々してしまうので、働きに出たいのですが、問い合わせた保育園は全ていっぱいで、 だめでした。 自分の実家までは、車で片道1時間20分なので、たまに帰るのですが、 両親に子供を預けて自分の部屋にいても、子供のギャン泣きする声が頻繁に聞こえてくるため、 全く気が休まりません。 1歳4カ月って、こんなにギャン泣きするのでしょうか? それともうちの子が育てにくいのでしょうか?今までの検診では、「至って普通です」と言われましたが 毎日こうなので、心配になります。 毎日、子供の相手をするのが疲れてしまって、子供なんて作らなければよかったとか、ひどい事を 考えてしまいます。 ギャン泣きは、いつ頃まで続くのでしょうか? また、乗り切る方法など、どなたか教えてください。

  • 生後2ヶ月半の赤ちゃんについて

    初めまして! 9月2日に男の子を出産しました 今子育てに悩んでいます 初めての赤ちゃんで分からないことばかりです 寝ぐずりかスゴいです 抱っこしてもギャン泣きして 歩き回っても スクワットしても ダメです あまりに泣かれるので 私が悲しくなってしまいます 生活リズムは 赤ちゃんは6時か7時に起きてしばらく遊んで寝て昼間は ほとんど起きています 寝たとしても15分くらいしか寝ません 夜は9時頃に電気を消して 寝かしつけてるんですが 本格的に寝てくれるのが 12時です 赤ちゃんってこんなに寝ないものなのでしょうか? なぜこんなに寝ぐずりがヒドいのですか? 日に日にギャン泣きの回数が増えてます……

  • 助けてください

    3ヶ月の赤ちゃんが2週間以上、ほとんど朝から晩までグズってます。夜はお風呂から上がると眠るまでギャン泣きです。 母乳やミルクは量は減ったけれど飲みます。オシッコもウンチも出てます。予防接種のときに相談したけれど、体に異常はないようです。 遊んでも泣く。寝ぐずりも酷い。起きたときもギャン泣き。抱っこしても少しすると暴れて嫌がる。 授乳後の数十分だけです、泣かない時間。 ご飯を食べる時間がないというか、食べる気力もなくなってしまいました。毎日朝が始まるのが憂鬱すぎて、夜中は眠れません。日中、どうしたらいいかわからず私もずっと泣いてます。 3ヶ月になるまでは、比較的落ち着いていました。1ヶ月以降は、寝かしつけなくても夜はちゃんと寝てくれてたし、日中も空腹時以外はほとんどグズらない子でした。なんでこんな急に別人のようになってしまったのか…。 これから先、いつまでこんな状態が続くのでしょうか? 情けないけれど、育てていく自信がありません。精神的にかなりまいってます。赤ちゃんの顔も見たくないし、声も聞きたくない。

  • 寝ぐずりがヒドイ

    私は2児のママです。 8月に女の子を出産し、今、2ヶ月半です。 ここ2週間、寝ぐずりがヒドく、2時間は泣き叫ぶいます。 その後は寝るのですが、寝ぐずりがヒドイ為、 毎日夜が嫌になります。 体内時計が狂ってるとか… 夜は8時台にお風呂に入り、ミルクを飲んでも 目をパチパチさせて起きてます 9~10時位には目が覚めていても寝る部屋に 連れて行った方が良いのでしょうか? 寝たと思い寝る場所に連れて行っても、数分で 泣き出します。そこから2時間近くギャン泣きで 抱っこも駄目、何しても駄目! なのでなかしっぱなしになります(泣) 朝は、起きるのが8時台で、畳の部屋なので ふすまを開けて朝日を浴びさせてます。 昼寝は抱っこさして深い眠りに入ったら置く 30分を3回位です!! 昼寝は寝ぐずり無しで寝ます 何かアドバイス頂けたら嬉しいです お願いします!

  • 寝ぐずりがひどくなってきました

    いつもこちらでお世話になっております。 4ヶ月の娘がおります。眠くなるとだっこで10分ぐらいで寝ていたのですが、昨日ぐらいから抱っこしても大泣きするようになりました。 横抱き+ゆらゆらするともうギャン泣きです。縦抱きにすると少し収まりますが、グズグズ。。お昼も夜もそうなので正直疲れてしまいます。 こういう寝ぐずりは時期を待つしかないのでしょうか?

  • 育児に疲れました

    こんにちは 私は7ヶ月になる女の子のママをしています。シングルマザーです。 さっそくなのですが、手がかかりすぎる娘に困っています。 ベビーカー、チャイルドシート、離乳食、オムツ替え、着替え、頭(体洗う)が大嫌い。 抱っこ紐も長くて20分。 4ヶ月から人見知りが始まり、私以外はうけつけず、甘えん坊すぎて目線をずらしただけで顔を真っ赤にしてギャン泣き。 泣き声も道路まではっきり聞こえ、近所の方が何度も大丈夫?っと家にくるぐらい大きく、あまりのうるささに、私は耳なりと頭痛が治りません。 昼は抱っこでしか100%寝ず、それも20~30分を二回だけ。構ってあげなきゃ永遠に泣き、家事が全く進んでいません。 夜も6時から7時の間に寝せはじめて、完全に寝るのは深夜0時。それまで20分間隔で起きてはギャン泣き起きてはギャン泣きの繰り返し。 まともにご飯も食べれず。 0時から朝5時までは30分から1時間間隔で起き、どんなに遅く寝ても5時半には起きます。 私は昼寝も一回も、一分もできず7ヶ月間寝不足と疲れとの戦い。 母に「たまには」と言われ友達とお茶。3時間の予定が一時間。。 家に戻ると声を枯らしてまで泣き続ける娘。 2014年、息抜きをした時間2回2時間。 泣き疲れて寝たこともない。 病院、保健師、雑誌などで聞いた調べた寝かしつけ方法も何個も何個も試してすべてだめ。 産後から毎日毎日、泣き声を聞くと私の涙が止まりません。6ヶ月でハイハイ、つかまり立ちもしてしまい、ますます目が離せず心にもう余裕がありません。成長はもちろん嬉しく、娘も大好きです。もう少ししたら楽になるのも分かっています、今だけの辛抱だとは思うのですが、やはり疲れがピークです。泣くことしかできません。 こんなに手のかかる子はいるのでしょうか……

  • 育児に疲れました

    こんにちは 私は7ヶ月になる女の子のママをしています。シングルマザーです。 さっそくなのですが、手がかかりすぎる娘に困っています。 ベビーカー、チャイルドシート、離乳食、オムツ替え、着替え、頭(体洗う)が大嫌い。 抱っこ紐も長くて20分。 4ヶ月から人見知りが始まり、私以外はうけつけず、甘えん坊すぎて目線をずらしただけで顔を真っ赤にしてギャン泣き。 泣き声も道路まではっきり聞こえ、近所の方が何度も大丈夫?っと家にくるぐらい大きく、あまりのうるささに、私は耳なりと頭痛が治りません。 昼は抱っこでしか100%寝ず、それも20~30分を二回だけ。構ってあげなきゃ永遠に泣き、家事が全く進んでいません。 夜も6時から7時の間に寝せはじめて、完全に寝るのは深夜0時。それまで20分間隔で起きてはギャン泣き起きてはギャン泣きの繰り返し。 本当に小さい小さい音でも反応して起きてしまいます…まともにご飯も食べれず。 0時から朝5時までは30分から1時間間隔で起き、どんなに遅く寝ても5時半には起きます。 最近では私が寝返りをする音でも起きます。 私は昼寝も一回も、一分もできず7ヶ月間寝不足と疲れとの戦い。 母に「たまには」と言われ友達とお茶。3時間の予定が一時間。。 家に戻ると声を枯らしてまで泣き続ける娘。 2014年、息抜きをした時間2回2時間。 泣き疲れて寝たこともない。 病院、保健師、雑誌などで聞いた調べた寝かしつけ方法も何個も何個も試してすべてだめ。 産後から毎日毎日、泣き声を聞くと私の涙が止まりません。6ヶ月でハイハイ、つかまり立ちもしてしまい、ますます目が離せず心にもう余裕がありません。成長はもちろん嬉しく、娘も大好きです。もう少ししたら楽になるのも分かっています、今だけの辛抱だとは思うのですが、やはり疲れがピークです。泣くことしかできません。 こんなに手のかかる子はいるのでしょうか……

  • これは「いけない育児」ですか?

    ●3ヶ月の娘の母 ●精神的な悩みはなく娘を溺愛してます。 しかし一つ、このやり方は冷たいのかな?と気になることがあります。 「夜間授乳→寝かしつけ抱っこ30分~1時間→寝ない→ベッドにゴロンさせる→離れて見守る→ギャン泣きはしないが、しばらくぐずる→それでも見守ったまま→娘、自分で寝落ちる」 です。 ちなみにこの頻度は1週間に1回前後。 ほかは抱っこ中に寝ます。 ナデナデトントンしない理由は ・ベビーベッドから私のベッドが1m離れてる ・嬉しいのかどんどん興奮してしまう の2点です。 ぐずっているからこそ放置しているような気持ちになり、心が痛むこともあるのですが、眠気と疲れでこういう流れを取ることがあります。 ●この方法はひどいのでしょうか? ●娘の心理的な成長にも悪影響でしょうか? ご意見をください。

  • おならとげっぷで起きる

    1ヶ月の女の子がいます。 抱っこされている時は大丈夫なんですが、ベッドに寝かせると、おならやげっぷが出そうになると、苦しそうに起きます。抱っこしてあげて、おならやげっぷが出るとまた寝るのですが、ガスがたまりやすい子なのでしょうか?授乳後は15分くらいは最低縦抱っこしてげっぷを出させるようにしていますが、他にいい方法があれば教えてください。

  • 夜間断乳、その後について。

    1才3か月の子供がいます。 夜の授乳がキツイのと、ご飯を全然食べないので、ネットで知った夜間断乳をしました。 現在10日目です。 昼は授乳しています。 夜間断乳をしてから、ご飯を食べる量は少し増えました。 4日目までは夫が一緒に寝ました。 1日目は何度かギャン泣きましたが、翌日からはギャン泣きはせず、 おきて少し泣いても抱っことトントンで寝るようになりました。 5日目からは私が一緒に寝ていますが、最初は少し泣き、 その後1日は夜中1回起きただけで朝を迎えて、順調だと思っていたのですが… その1日以降、何度も起きて泣きます。 すぐに泣き止んで寝ることが多いですが、回数が多く、 昨日にいたっては、2回もギャン泣きしました。 この、頻繁に起きたりギャン泣きしたりするのは、昼間授乳をしているからでしょうか? ネットで見た感じ、断乳しても必ずしも朝までグッスリ寝るとは限らないみたいですが、 昼間の授乳も完全に止めたら、ギャン泣きや夜中に頻繁に起きるのが減るでしょうか? 減る確率、変わらない確率、どの位だと思いますか? ご意見お聞かせください。 その他、何かいいアイデアあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。