• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:諦めきれない気分)

諦めきれない気分

このQ&Aのポイント
  • 同僚の女性と楽しい食事の後、彼氏がいることを知りがっかり。
  • 彼氏がいなければ付き合えたかもしれないという気持ちになる。
  • お断りのメールには自信を無くさないように気を遣ってくれたのか、気を持たせるためなのかわからない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (232/912)
回答No.4

質問者様を勘違いしない大人の男性だと認識した+同僚なので雰囲気が重くなると困る+実際に素敵な部分も感じたの3つを複合した感じかと。質問者様の方に揺らいでいるのなら「彼とは上手く行ってなくて・・・また誘って下さい」となるでしょうし、お誘いは断らないでしょう せっかく褒めてもらったのですし、良き同僚として接しながら、他の女性にアタックするのが正解でしょうね。変に彼女につきまとって「余計な事言わなきゃ良かった・・・」と思われるよりはそちらの方が有意義でしょうし、チャンスが生まれたら彼女からよってくると思います

doryseek
質問者

お礼

揺らいでいないということですか。断られているということですから、その通りでしょうね。 他の女性に向かいたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

>「・・・わたしがひとりだったら、素敵な出会いだったのかも・・・」  今のところ絶対に彼氏と別れるつもりはないからこそ言えるお愛想です。同僚だからあまり邪険にするのも気が引けるから出た言葉だと思います。

doryseek
質問者

お礼

別れるつもりはないですか。なるほど。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

簡単に書けば (1)彼女は彼氏がいなくても、平気で他の異性と二人で飲みに行ける、浮気性な女性。 (2)三回の飲みの場で彼女の審査に貴方は不合格を受けた。 (3)付き合えても、浮気性な女性は一生浮気性。 です。 付き合えなくて良かったと思いますよ。

doryseek
質問者

お礼

そういうことなら、これでいいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204413
noname#204413
回答No.1

決してあなたを嫌いではない、だから嫌いではないよっていうアピールとか、あるんじゃないですかね? 告白されて気を使ってくれるような反応なら、決して嫌われてません。 でも、その方には彼氏がいるなら、諦めたほうがいいです…。 新しい出会い見つけてください!!

doryseek
質問者

お礼

嫌われてないのは嬉しいですが、諦めるしかないですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気分を落ち着かせるには?

    私は30代前半男です。 私は年齢=彼女いない歴ですが、これではまずいと考え、行動を始めました。 1.オシャレに気をつける。 2.まじめすぎるのでお笑い番組等をみてくだけてみる。 3.話題・出会いを増やすために文化センターなどの講座やご近所さんをさがせの飲み会にでる。 などしてきて女性と話ができるようになってはきましたが、できる気配がありません。 そんな時、会社の同僚(女性:好意があるわけではない)が結婚することになりました。その女性は20代前半で年下なのにこんなに差がついているのだろうと悲しくて泣きたくなってきました。 こんな時、気分転換や前向きな気分にしたいのですがなかなか上手くいきません。 皆さんはこんなやりきれない時にどのように気持ちを落ち着かせますか?教えてください。

  • 一度断った相手をこちらから食事に誘うのはアリ?

    以前に一度食事に誘われて断った相手にこちらから誘うのはアリですか? 友達彼氏の同僚の方々と食事会をし、そこで知り合った方と何回かメールのやり取りをして食事に誘われました。 誘われる前に他の方とお付き合いすることになり、 彼氏ができたからと断りのメールを最後にお互い連絡を取ることはなくなりました。 あれから1年以上経ち、 部署異動で近々都内に勤務することになりました。 メールをやり取りしていた同僚の方も都内勤務だったので何してるのかなぁ。。。と最近気になるようになりました。 (当時の彼氏とはすでに別れています) あれから時間も経ってるし、もしかしたら彼女がいたり結婚してるかもしれません。 でもちょっと連絡を取ってみたいという気持ちもあります。 ちなみに友達とその彼氏はかなり前に別れているそうで、友達に気になる同僚の方のことを聞くに聞けません。。。 一度誘いを断っておいて、こちらから誘いの連絡を取るのはありでしょうか? また誘われたらどう思うでしょうか? よかったらご意見いただきたいです。

  • 押してもいいのでしょうか?

    社会人の女性の方に回答していただきたいです。 社内に気になる女性がいますが、現在は以下のような関係です。 ・職場の同僚で年末に連絡先を交換して、それから仲良くなりました。 ・初デートの誘いはOKしてくれて、会社帰りに居酒屋デートをしました。 (早めに送ろうとしましたが、彼女がギリギリまで大丈夫と言ってくれました) ・メールのやりとりは、ほとんど私から送る事が多いですが、 内容は自分の事だったり、少し不安そうな感情(仕事の悩みなど)を伝えてくる事もあります。 ・2回目のデートは、休日デートに誘いましたが 休日なら他の人も誘っていいか?と提案されましたが(実質、断わり?) いついつ食事の誘いは喜んでOKしてくれます。 2回目のデートの誘いの回答を考えると、 彼女はゆっくりと私を見ているのでしょうか? 少し押してみようと思いますが、いかがでしょうか?

  • 女性からの誘いのメールの返事を無視するのはなぜですか?

    男も女も話してて楽しいし、気が合う2人がいたとします。 その女性から食事の誘いのメールを受けました。 返信しないで無視する男性がいますが、 どうして無視をするのか教えてください。 どうして断りなら断りのメールを送ってこないのでしょうか?

  • ゆっくりとした進展を望んで?

    社会人の女性の方に回答していただきたいです。 社内に気になる女性がいますが、現在は以下のような関係です。 ・職場の同僚で年末に連絡先を交換して、それから仲良くなりました。 ・初デートの誘いはOKしてくれて、会社帰りに居酒屋デートをしました。 (早めに送ろうとしましたが、彼女がギリギリまで大丈夫と言ってくれました) ・メールのやりとりは、ほとんど私から送る事が多いですが、 内容は自分の事だったり、少し不安そうな感情(仕事の悩みなど)を伝えてくる事もあります。 ・2回目のデートは、休日デートに誘いましたが 休日なら他の人も誘っていいか?と提案され(実質、断わり?) お茶か食事の誘いは喜んでOKしてくれました。 2回目のデートの誘いの回答を考えると、 彼女はゆっくりと私を見ているのでしょうか? それとも、異性として意識できない(脈なし)感じなのでしょうか?

  • 卑怯でしょうか?自分に好意をよせている女性を保留して考えたいのですが、、

    こんばんは、 以前二人の女性頭にありどちらに気を向けるか質問させて頂いたのですが、(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2892396.html) 一人の女性は職場が一緒で仲がよく、少し前から仕事帰りに食事したりしている人で、最近彼女と別れ寂しさを紛らわそうと私の付き合いがよかったので意識させてしまったのかもしれませんが、 私のことを意識している様です、ほぼ毎日「仕事が終わった」などの名目でのメールとその際に食事の誘いなどを頻繁に受けています。 ただの自意識過剰かもしれませんが、私が「付き合いたい」と言えば付き合えるかもしれません。 私も「好きかも」と思う時もあり、軽く手を握ったり思わせぶりな態度をとってしまい意識させてしまった様です。 しかし、実はもう一人好きかどうかはわからないのですが、気になる存在の人がいます、以前私が好きだったけどフラれた学生時代の友達なのですが、 ひょんなことから最近つながりが出てきたのです、私は「もしかしてこれも何かのきっかけなのかもしれない」と その女性についても自分の気持ちを見つめなおしてみたいと思ったのですが、 その同僚の女性の誘いも頻繁にあり、暇を持て余している時期なので頻繁に食事などに付き合っているのですが、 日に日に親密な仲になっていくので、このままだともう一人の女性を選んだときにひどく傷つけてしまう可能性があります。 かといって付き合いたくない訳ではないんです、天秤にかける様で卑怯かもしれませんが、 ただ、今は二人の女性のどちらが私が本当に好きになれるのか考えたいのです。 しかし、同僚の人は日に日に距離を縮めようと誘ってくれたりしてくれている様です。その人にもう一人女性の存在があることは言っていません。 同僚はおそらく私も好意を寄せていると思っている様です。私もキープするつもりではないのですが、邪険にはできないでいます。 このままでは、実質付き合っているという関係になってしまいそうなのですが、どうすればいいでしょうか? でも、同僚からの誘いを断って、心変わりするのを恐れている卑怯な自分がいます。男らしく私はどちらかにしぼるべきなのでしょうか? この同僚の女性との付き合い方を教えてください。お願いします。

  • 迷惑?それとも勘違い?女性の気持ち、教えてください。

    会社の同僚で好きな女性がいます。 彼女にアタックし、携帯のメアドを教えてもらい、それから二人で会社の帰りに二回、食事にも行きました。 三回目は、会社帰りではなく、休みの日にデートしたいと思い、思い切って土日に遊びに行きましょうと誘いました。 そしたら、映画を見たいということで映画を見に行くことにしました^^ (日にちはまだ決まってませんが・・・) 一見順調に事が進んでいると見えると思いますが、一点気になることがあります。 それは、メールをするとき、いつも私からで向こうから来ることがないということです。 私の誘いも断ると、社内で顔をあわせたときに気まずいから誘いを受けてくれるのかなとも思えます。 それとも単に考えすぎでしょうか? 皆さん、どうでしょうか? アドバイスお願いします。

  • これってデートですか?

     今、思いを寄せている女性がいます。  実はこの前、私が「最近疲れている」という内容のメールを彼女にしていたときに、驚いたことに気分転換にどうかと食事の誘いを受けました。ただし、彼女はあくまで彼氏持ちです(仲は怪しい)。  ただこのごろの彼女の言動はどうも私に気があるとしか思えないものばかりです。この女性はおとなしいので、とてつもないプレイガールとは考えにくいのですが・・・  後日、二人で行きますが、これはデートなのでしょうか?それとも、単に友人としてなのでしょうか?こういった時の女性の心境とはどういうものなのでしょう?    私個人としては、彼氏持ちで二人でどこかへ行くというのはなかなか普通ではないと思うのですが。ちなみに遊び友達ではありません、それなりの友人です。

  • この断られ方についてどう思われますか?

     こんにちは、自分は20歳の男です。  今、気になる女性がいて、彼女とは2度食事に出かけています。この間、彼女に、映画を見に行かないかとメールで誘いました。  彼女からの返信で、「女友達と見に行く予定がある」との理由で断られました。  2度食事に出かけた時なのですが、一回目は最初の誘いでOK、二回目は三度目の誘いでOK、それで今回の誘いでまた二度目の断りです。  いろいろなサイトでは、2,3回断られたら身を引くべきと書かれているのでまた誘うべきかどうか迷っています。  しかし、言葉尻を取るようですが、自分に対してまったく脈がない場合、わざわざ「女友達」とはいわず、普通に「友達」とか「彼氏」と言えばいいと思うのですがどう思われますか?  また、脈がない相手から二週間に一度ぐらいの頻度で誘われることはわずらわしく思われますか?  まとまってない文章で申し訳ありませんが、回答お願いします。

  • 恋愛対象外になってしまったら

    恋愛対象外になってしまったら ある女性と再度親しくなれるか、意見を頂きたいです。 経緯を以下に載せますが、相当長いですし内容もとても面倒くさく複雑です。 よろしかったらお願いします。 <経緯> その女性とは6月に仕事の関係で知り合い、 同僚(男)を含めたドライブで一緒になりました。 その際、相手が自分をずっと見てきたり横に座りたがったりしてくれて、 多少好意を抱いてくれているのではと考えていました。 実際、後日2人きりの食事に誘われました。 ドライブから食事まで毎日相手から食事の詳細を相談しつつ 仕事を気遣ってくれるメールが来ていました。 確かではありませんが、こういった経緯があり、 私はすっかり女性が自分に気があると思っていました。 (ドライブにいた同僚(男)はその女性に好意があり、メールで誘っていました。  しかし、同僚への返信はなく私への食事の誘いが来ており、  これもそういう思いを抱かせた一因です。) しかし、私は女性に対しまだ好きというほどの感情はなく、 また、何を思い上がったのか、 女性がどの程度好意を持っているか調べてみて判断しようと考えてしまい、 最初の食事で気のない態度や相手の興味のない話などをしてしまいました。 (この時点で最低な男だったと反省しています。) 女性は残念そうにつまらなそうになってしまったのですが、 そんな会話の中で偶然女性の生い立ちに関する話を聞くことができ、 私は共感して尊敬や親しみに似た感情を抱くようになっていました。 (ただし、私は気のない素振りで対応してしまいました。) 帰り道、女性に不愉快な思いをさせてしまったことを反省しつつ もっと話してみたいと思い再度食事をしてほしいとお願いしたところ、OKを貰うことができました。 2度目の食事では女性側が気を使ってくれたのか色々質問をしてくれました。 ただし、今度は私が自分が女性に好意を抱き始めていることに気付いていたため、 緊張して会話は空回り気味という情けない状態でした。 それでも2人で買い物をしたり、2度目の食事でようやく共通の趣味を見つけたりと収穫もありました。 この2度目の食事の後、女性とは仕事の関係で遠距離になってしまうため、 メールだけではなく時々電話させてもらいたいとお願いしたところ、 女性は明らかに真っ赤な顔をして頷いてくれました。 さらに遠距離になっても会いに行けば食事に行ってもらえるよう約束することもできました。 女性ももっと話したいし一緒にいたいと言ってくれました。 この時点で、すっかり自分への好意を確信するという大勘違いをしていました。 7月になり、遠距離になった後、私にとって残念な事実が判明しました。 ドライブで一緒だった同僚(男)ですが、 私が1度目の食事を演じてから2度目の食事をするまでの間に、 女性と遊びに行っていたそうなのです。 数人で遊びに行ったそうなのですが、 帰りに家まで送ることを口実にホタルの見える穴場に女性を連れて行ったそうです。 同僚の積極的なアプローチ(手を繋ぐなど)もあって、 女性の心は相当同僚に傾いたそうです。 私はこの事実を同僚から聞かされました。 もともと女性のことが好きだった同僚ですが、 私が女性から食事に誘われていることがバレ、 (同僚には人の携帯のメールを勝手に見る悪癖があります) そういうことなら応援すると言ってくれていたため、 色々相談しており、正直ショックでした。 後日同僚が女性に告白することを知り、 自分もせめて玉砕覚悟で告白したいと思い、 女性に5分でもいいから会いたいとメールしました。 このとき女性は仕事が忙しくて会えないと断られてしまいました。 残念でしたが、それでも諦められないからデートしてほしいとメールし、 日程などを2人で決めました。 まだチャンスはあると思いました。 後日、女性の友人からメールが来ました。 『○○君から遊びに誘われてるんだけど一緒にどう、だってさ』 という内容でした。 一言の断りもなくデートへの誘いという事実をばら撒かれ裏切られた気持ちになった私は 女性と喧嘩をしてしまい、その後8月中旬まで絶交していました。 絶交は女性から言い渡されてしまいました。絶交中、こちらからも連絡はとってません。 8月中旬に、 自分が悪かったけど今でも好き、ただ迷惑かけるから絶交を受け入れるという趣旨のメールを 出しました。 その後、相手から友達でいたい、連絡取りたいと言われ、 週1、2通程度のメル友になりました。 ただし、2人では会えないといわれています。 メールをしていると好きだという感情が再び強くなり、さらに同僚(男)をフッたことが分かりました。 今では何とか親しい関係に戻りたいと考えています。 皆様の考えをお聞かせください