• ベストアンサー

土地売買の交渉

半年前、田舎の土地を不動産に仲介してもらい300万で売りに出していたところ、最近100万で買いたいという方が現れました。そこにソーラーシステムを作る会社だそうです。 その土地はかなり田舎でこれから先買い手が付きそうもないため、その方に売ろうかとも思いますが、整地代で100万かかっていることや、仲介料やその他の費用を考えるとマイナスにもなるため、少し躊躇しています。 どのように交渉するのがベストだと思いますか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

金銭的に困ってないなら買い叩かれては売らない ただし銀行の担保価値が100万なら売るのがいいでしょう。

その他の回答 (3)

回答No.3

>その土地はかなり田舎でこれから先買い手が付きそうもないため  地域性を重視した方が良いと思います。  私も今年田舎の土地を売りました。  田舎はなかなか買い手が見つかりませんでした。   これからの維持管理の方が大変なので手放す事にしました。 いろいろ回答されていますが、都会の土地と違う事をよく御理解されたほうが良いかと思います。 整地がなされているから買い手は100万円という価値を見いだしたのでしょう。 その地域にたくさんの不動産業者はありますか? 仮に300万で買い手がついたとしても、仲介手数料はいくらだと思いますか? 3,000,000円の場合 140,000円+消費税7,000円となります。 但し、土地の地目が 宅地以外(田・畑・山林)などの場合は、宅地建物取引業法には当たらないので業法上の仲介手数料の規定には当てはまらないことはを存知ですか? ハッキリ言って、不動産業者は決して喜んでやりたい業務ではありません。 労多くして成果が少ないからです。 現実は、田舎の土地や別荘地はただで貰ってくれる人もいない時代です。 冷静によく判断される事ですね。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

ソーラーパネルによる太陽光発電の買取制度もそろそろ終りそうなので、業者は駆け込み設置を急いでいるのです。焦っているのは業者です。値段は下げなくても食いついてくると思いますよ。 その土地でソーラー発電する採算性を量販電気店で聞いてみてください。設備費は7年で元が取れて、その後は儲けです。土地代はその儲けを減額させるものなので、業者は安い方が良いのです。 設置後20年が目安なので、残り13年間で儲けるお金が仮に3000万円もあれば300万円の土地代は安いのです。

  • jacal09
  • ベストアンサー率17% (50/294)
回答No.1

ちょっと違和感を感じました。整地して300万で売りたいい、仲介不動産屋はここ一軒だけですか複数の不動産屋に依頼しておいた方が不動産屋同士の競争意識を持ちよりいい条件を持ってくると思います。 一軒だけに任せきりにすると足元を見られ値切れるだけ値切り表向き不動産取引の法定内の売り上げ金の数%(私の記憶では6%だったと思います) いずれにせよ一度不動産鑑定士にどのくらいの不動産価値があるか査定して貰ってそれを参考に処分を検討する事をお奨めします。 不動産屋は表向き法定内の仲介手数料しか請求できませんが、裏で買い手と取引(たとえば両社が結託買い手が200万で買い裏で50万を仲介業者にバックマージンとして受け取り、買い手は300万の物件を100万安く手に入れたという)悪しき習慣があります。 どうしても早く売らなければならない事情がなければ、お持ちの土地価格の実勢価格をご自身が正確に把握し不動産屋を複数にした方が売り手有利になります。私ならその話即断ります(300万で売りたいことを仲介者は当然知っているはずなのにその3分の1の価格を提示するなど、そのような不動産屋を疑います。

関連するQ&A

  • 土地の価格交渉

    戸建の建築のため、複数の不動産屋さんにお願いして希望に添う物件を探してもらったところ、購入したい土地が見つかりました その土地は公開物件で、二つの不動産屋さんにそれぞれ別途紹介してもらった土地です なるべく安く買いたいので価格交渉をしたいのですが、その二つの不動産屋さんにそれぞれ売主へ交渉してもらって、より安く交渉できた方に仲介をお願いするやり方は可能でしょうか? 仲介手数料は両方とも価格の3%プラス6万円です。 価格交渉云々している間に、他の誰かが申し込んで決まってしまったら、その土地とは縁がなかったと思ってあきらめます (売りに出して半年以上経っているので、たぶんすぐ他の買い手が付く可能性は低いと思いますが) 他に何かより値引く方法があればご教授ください よろしくお願いします

  • 個人間の土地の売買について

    土地を売りたいと思っています。そこは田舎過ぎて土地買い取り業者にも値が付かないと買い取りを断られました。不動産に頼んでみようと考えていたところ、隣接の家でそこを買いたいという話が舞い込んできました。現在、そこは人が住めない状態である空き屋があり、木も数本植えてあるため整地にすると費用が200万すると見積もりが出ました。儲けは考えてませんが、できれば整地代の200万で買ってもらいたいとは思ってますが、買い手の希望額でもかまわなきとは思ってます。赤字は覚悟しています。不動産に見積もりをお願いしたところ、土地代で300万の値はついています。 質問です。よく、個人での売買は難しいと聞くのですが、実際個人で土地を売る場合の手順、方法を教えてください。

  • 土地売買の交渉

    売りに出していた畑が表示価格で売れることになりました。 不動産会社と媒介契約をしており、不動産会社とわたくしとの間で話のやり取りをしております かなり破格の値段にしてあるので「この価格で買います」ときっぱり言われまして測量や整地の話はなく住宅ローンの手配に取り掛かっているとのことです。 このたび、測量を依頼されまして、それはもっともなことですし確定申告で認められるようですので了解できますが、その次に整地をしてほしいと言ってくるのではないかと気がかりです。  現地は地上の草を刈り取り、地下に根がはびこっている状態です。 売値から考えて整地はお断りしたいのですが、相手が銀行ローンに話を進めているので買取を中止できないと言うかもしれません。 まだ売買に関する書類は何も書いていないですし住宅ローンも審査中ではないかと思います。 一般的に、買い手が測量以外の整地などの条件を出すのはどの段階なのでしょうかか。 買っていだだけるのは本当にありがたいのですが相手は事業をやっている人らしので素人のわたくしは大金の動く事項だけに不安がつきまといます。 不動産会社を頼りにしていればよいと思っていますが、係が大変若く、即答や行動ができず、何かにつけ「調べてみます」とおっしゃるので ちょっと不安です。

  • 土地の値下げ交渉、どの程度できますか?

    半年ほど前に新聞の折り込みチラシで、私たちが探していたエリアの土地が売りに出ていることを知りました。 50坪強ほどの土地が隣り合わせに2区画(南道路)、それぞれ980万円でした。仲介物件ではなく不動産会社が所有している土地です(仲介手数料不要です)。 半年前に売りに出されてから、月に1回ぐらいチラシが入っているのですが、まだ売れていないようです。 私たちはそのエリアで、80坪以上の広さのある土地を予算1500万円以内で探しているのですが、なかなか気に入った広さ・場所の土地がでてきません。 そこで、もうしばらく(2~3ヶ月?)様子を見て、売れないようなら、不動産会社に2つの土地をまとめて買うので、値段を安くして貰えないか、交渉できないかな・・・と考えはじめました。といっても予算的には頑張っても1500~1600万円以内でなければ買えません。 2つ併せて1960万円の土地ですが、そこまで値下げしてもらえる可能性はないでしょうか? また、土地の購入は別に急いでいないので、数年後でも構わないのですが、交渉に適した時期がありましたら教えて頂ければ幸いです。もちろん、それまでに売れてしまったらそれは縁がなかった土地だと諦めますし、そもそも、そこまでの値下げはあり得ない・・・というレベルでしたら、交渉するのも無駄なので諦めます。

  • 土地の値段について

    土地の妥当な値段についてお伺いします。 私が住んでいる家の隣の隣の土地が空き地になっていて、先日まで不動産屋で売りに出ていました。 1年くらい出ていたのですが全然買い手がつかず、売主は取り下げました。その売主は隣の家の奥さんの身内です。 その土地の購入をできないか、と直接売主さんに相談したところ不動産屋で出ていた値段から100万引いた金額を言われました。 売れなかった土地と言ってはいけませんが、全然買い手が付かなかった土地なので安くしてくれとこちらで言ってはいけないのでしょうか? あと、その100万円引きは妥当なんでしょうか?通常不動産屋に出すと売れたら仲介料を取られると思うのですがどのくらいなんでしょうか?

  • 土地の個人売買について

    この度新築を建てることになりました。  そこで質問なのですが、土地を購入する際に不動産屋に出ていた土地ではなく実家の近くにある雑種地(30年ぐらい前から売りに出しているのですが、田舎すぎて買い手はない。田んぼや沼などは近くになくて昔から草の生えている空き地)を購入しようと思っています。  たまたま祖母が地主さんを知っていたため、買いたい意思を伝えると不動産屋を入れると手数料などがかかるから、個人で売買契約をかわしましょうと言われました・・・  地主さんに会った時の印象があまり良くなかったこともあり、こちら側としては手数料がかかっても不動産屋(司法書士など)を通して買いたいと思っています。  地主さんが頑固そうな方だったので、もし不動産屋さんを間に入れずに個人で売買契約を交わさないといけなくなった時に、注意点をいくつか教えてもらえれば助かります。何かアドバイスの程よろしくお願いします。

  • 土地売買の手数料について

    土地の売買において、当初は、売り手さんと交渉しておりました。途中から、売り主さんが、今後は、不動産屋さんに依頼すると言うことで、不動産屋さんが乗り出してきました。交渉は、不動産屋さんと行い、纏まりまして、不動産売買契約書を司法書士事務所にて、締結しました。司法書士に登記費用を支払い、売り主、買い主、不動産屋、司法書士が、挨拶を交わし終了しました。ところが翌日、不動産屋さんから、仲介手数料の請求書が届き、びっくりしました。当方が仲介を依頼したわけではないので、払う必要は無いと思うのですが、どうでしょうか。また、司法書士の方が、登記が完了したら、権利書は、郵送で送ります。と言われてましたが、不動産屋さんの請求書項目に、登記簿謄本代の請求もありました。司法書士に支払った手数料にこの部分は、含まれていると思うのですが。

  • 筆界未定に土地の売買

    私有地3割、借地7割の土地を共同で売りに出すことになりました。しかし、筆界未定の土地であるため主張が異なっております。あくまでも交渉によるものとは思いますが、基本的なことを教えてください。 公図上の借地に自社物件を建てております。筆界未定なので土地全体を3:7とすることは合意しており、売買をお願いしている不動産会社のアドバイスで建物とも売りに出していたのですが、買い手がなかなかつかないため、借地契約上の更地条項を主張して建物を解体するよう要求してきました。この場合、建物買取り請求権を行使できますか?

  • 土地売買

    彼氏からの質問なのでうまく質問出来ないですがよろしくお願いしいます。 (1)彼氏の親が、地方に土地(80坪)を持っている (2)今回、この土地を不動産屋Bが仲介(?)させて欲しいと (3)父親が昨年亡くなっている。土地の名義は父親のまま (4)以前、今回の不動産屋とは別の不動産屋Cに金額見積もってもらた時、土地に抵当権?がついたまま(抵当権先購入した不動産屋A)消す作業必要だと (5)土地を購入して支払った書類有る。その購入した不動産屋A、もう15年も前に社長が死んでつぶれたとの事。 ・以前に金額みてもらったのは、数年前でまだ彼のおとうさんが生きている時で、おとうさんも別に深く考えず抵当権?等とりあえずそのままにしてしまったとの事です。  仲介て字のままの意味でいいんですか?彼のところと、誰か、買いたい人がいて、両方の間で動いてくれる??。その土地、地方で全然駄目な場所らしいので売りたいとの事。今回この不動産屋Bに、お願いしたいらしいのですが、前の不動産に金額みてもらった時、抵当権がついたままの物件は、嫌われるので彼氏の家の方で司法書士にでも頼んで、削除した方がと言われたらしいのですが、今回の不動産屋Bに上記(1)~(3)抵当権付いていて、不動産屋Cつぶれた旨、話したら、手続の諸費用は、買主先が全て払うのが仲介の時は普通だと。ただ、仲介手数料は、もらうとの事ですが、不動産屋Cは彼の家の方で手続しないと駄目。それに、亡くなった父親から母親や彼の兄弟に相続変更するのって、彼の側が変更するのが当り前では無いのですか?不動産の場合は、買い手がやってくれるものなのですか?何か、この不動産Bって大丈夫ですか  すみません、長々と、色々とアドバイスお願いします。

  • 土地の売買について教えてください

    新潟の実家の土地の話です。 現在そこには母親と姉が住んでるんですが、 いろいろあって土地の所有権は叔父が持っています。 今度母親がこの土地(家含め)を叔父から買うのですが、 今のところ叔父の言い値になりそうな感じなんです。 もちろん交渉はするんですが、となると相場を知らないと。 隣の駐車場だった土地を母の友達が買ったんですが、坪15万だったそうです。 ただうちのは角の少し入ったところ(ちょっと表現が難しいんでわからないと思うのですが) なのでもう少し安くなるんじゃないかと僕は思ってます。 長くなりましたが質問は、 不動産屋さんに売買の仲介に入ってもらうと仲介料はどれくらいなんでしょうか? また、仲介してもらわないでその土地が坪いくら位なのかだけを聞くことは可能でしょうか?