バイクの計器類について

このQ&Aのポイント
  • バイクの計器類について考える際、水温計の設置だけで他の計器は必要ないのか疑問に感じています。純正の外気温計の信頼性も疑問です。
  • バイクの計器類を考える際、水温計の設置だけで済むのかという疑問があります。また、純正の外気温計の信頼性も気になります。
  • バイクの計器類について、水温計の設置だけで他の計器は不要なのか疑問に思います。また、純正の外気温計の信頼性についても気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイクの計器類について

よろしくお願いします。  ※私は峠で軽く走る事はあっても常連の走り屋のように走行し続ける事はしませんし、   サーキットにも行きません。せいぜい峠などで数往復です。   また、メカについても素人です。   車種はCB400SF 2014年式です。 さて、私は都内在住のため、渋滞の中をトロトロ走行する機会があります。 純正の水温や油圧の警告灯が点灯したらその時は既に「遅い」と認識しており、 その為に水温計や油圧計などの取り付けを考えています。 しかし、全てを計るAll in one(バイクなのでゴテゴテ付けたくない)だとact○ve社のタコメータ付になってしまったりなど、不要な計器が含まれて高額になってしまう。 そこで考えたのですが、水温が適正であれば油温も適正、油温が適正であれば油圧も適正。 つまり、水温計のみ設置して水温の適正範囲内でしか走行しなければ他の計器類は不要。 この考えは正しいでしょうか? また、純正で外気温計がついていますが、先日富士山の五合目に行った時、エンジン停止状態の五合目の気温よりも低回転走行中の二合目まで降りてきた時の気温の方が低かったのを見て「あてにならないのかな?」と思いました。 社外の外気温計を付けたとしても結果は同じでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

noname#207138
noname#207138

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.1

2014年式のCB400SFでしょ。 インジェクションの低公害車ですよね。 ガソリンの消費も少ないため発熱も少ないですし。 水冷エンジンなので電動ファンついていますし。 故障でもない限りオーバーヒートなんて起こりませんよ。 たぶん気温40度超えでも大丈夫です。 >水温が適正であれば油温も適正、油温が適正であれば油圧も適正 一般的な使用環境でしたらその通りです。 外気温計はどのバイクでもあてになりません。 エンジンの熱の影響をもろに受けます。 性格に測るにはセンサーを車両から離すしかありませんが、実際には最適な場所がありません。 一番ましなのはフロントフェンダー先端でしょうね。

noname#207138
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございます。 今年の夏場に足に熱風が来て結構ファンが回っていたので、不安になりました。 まあ特に心配してメータ類を付けるには及ばないというアドバイスと受け取って良いでしょうか。 外気温は普通の温度計を持参すれば良いですかね(笑)

その他の回答 (4)

回答No.5

空冷と水冷バイクに長いこと乗っています。現役ライダーです。 オーバーヒートが心配なんですね・・計器なんて要りませんよ。 パワーが出ないとかノッキングするとか。車からの「声」を聞いていれば何も要らないよ。 まぁ、毎日乗ることだね。 外気温計・・何に使うの?? 2014年式?!エジプトだろうとロシアだろうと何処でも、何の心配も無く走れるよっ!! (オイル交換と冷却水交換は毎年必ずしようね)

noname#207138
質問者

お礼

ありがとうございます。 純正の10W-30オイルでもエジプトやロシアでOKですかね?(^^) 冷却水は補充ではなくて交換なんですね。冷却水も劣化するということでしょうか。 オイルは変え過ぎ!位(3000~5000)に変えようと思ってますが、冷却水は視野外でした(^^)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.4

油温計が必要と思われるのは、主に空冷で ボアアップなどの改造を施している場合です。 日常の始動前点検を行い、普通にオイル交換 している&ノーマルなら空冷でも油温、油圧計は 敢えて不要です。 外気温も、純正が付いているなら不要ですし 凍結しそうな場所、例えば橋やカーブ、山間部の道路には 凍結の危険性表示と温度表示も所々にあるので。 もし付けるなら、似たのを友人が付けています。 電圧計もありLEDと警告音で知らせてくれますが 防水のほうが安心でしょう。これで純正との温度誤差を 見極めてみては?温度だけなら100円ショップのでも 可能ですね。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/imanando/fizz-890.html http://www.amazon.co.jp/KOSO-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%94%A8%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E6%99%82%E8%A8%88%E3%81%AE3%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AB%E5%88%87%E6%9B%BF%E5%8F%AF%E8%83%BD%EF%BC%81%EF%BC%89-12V%E5%B0%82%E7%94%A8-%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E3%81%AE%E8%AD%A6%E5%91%8A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98-Mini3%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B00I41JJOU/ref=pd_cp_auto_2

noname#207138
質問者

お礼

ありがとうございます。 その後引き続き色々と調べていました。 エンジンオイル選びの基準に出来るみたいで… でもゴテゴテ付けるのは嫌だし、All in oneでタコメーターなんか不要だしで(^^;)

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

>夏場に足に熱風が来て結構ファンが回っていたので、不安になりました。 ファンがずーと回りっぱなしなら排熱不足なんでしょうが、そうでなければ適正範囲に保たれているという事です。 人間にとってこの熱風は感覚的に熱すぎるので「オーバーヒート?」と心配になるのはよくわかります。 でも実際は「水温の適正値を超えないために強制的に排熱している」だけの事です。 >まあ特に心配してメータ類を付けるには及ばないというアドバイスと受け取って良いでしょうか。 そう思います。 >外気温は普通の温度計を持参すれば良いですかね(笑) 標準装備の温度計でも、全く停止せずに一定時間走行していると走行風の温度が測れます。 その条件の時の温度のみを信じても良いかと思います。

noname#207138
質問者

お礼

ありがとうございます。 イマイチ好みの水温計も無い事ですし、バイクが古くなるまではファンが止まるか回り続けるかなどで判断します(笑) バイクの説明書には「停止中や低速走行中には外気温が正しく表示されない事があります」とあり、「低速」と「停止中」に引っかかりました。 停止中だからこそ正しい外気温なのでは? 高速走行中は正しいのか? と。。。 まあ、路面凍結が怖いから外気温を知りたいだけですので、走行風を受けている状態の気温位を目安にしていた方が良いのかもしれませんね。

回答No.2

基本、油温>水温ですよね。 それぞれを計測したほうがベターです。 水温は計測ポイントで相当な温度差が出ますから注意でしょうか。 YOSHIMURA辺りから売ってた気が。 気温センサーの位置にもよるでしょう。 エンジンやラジエーターの放射熱や他の影響を受けているかもしれません。

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通り「油温>水温」かと思いますが、油温が適正を超えて上昇しているのに水温が適正値という事はありませんよね?

関連するQ&A

  • BNR32の各種メーター

    BNR32に乗っています。 HKSの追加メーターで油温・油圧・水温・排気温 ブースト計はPIVOTが取り付けられています。 ところが油温計も油圧計も調子が悪く一新することに決めたのですが この車両の購入当初から完成した車両であったため仕様が把握できていません。 ・油圧計は反応しません。 ただし、純正の油圧計はしかっりと動きます。 ・油温計は接触不良か暖気が終ってしばらくしてから動き出します。 ・水温計は追加メーターは反応しますが純正は反応しません。 ラジエターにセンサーを確認したのでこれが追加メーターだと思います。 夏場や長時間の走行の際に若干針が動くため 殺されたセンサーがエンジンルーム内の温度で反応している可能性があります。 オイルクーラーは左右置きの計2基掛けでエレメントを車両下面に移動するタイプです。 サンドイッチブロックは使用しておらずオイルポンプ出口?に一本センサーの配線を確認できました。 またエンジンルーム内に一本テープを巻いて殺した配線も確認しました。 これが動かない油圧センサーのものなのか 純正の水温センサーなのかはわかりません。 言いたいことが文章に上手く表せないのですが 純正の油圧・油温・水温・電圧計のセンサーはどこについているのか教えていただけませんか? 外して湯につければいいかもしれませんが 配線を一から構築して余分な配線は間引いてしまいたいのでご存知の方がいましたら ご教授願います。

  • ターボ計。

    こんにちは。 最近、車の計器に興味が出てきたのですが、水温計、油温計、油圧計、などは何を測るもので、何のために取り付けるのか、というのが分かるのですが、ターボ計は何のために取り付けるのかが分かりません。 吸気圧を測っている、というのは分かったのですが、吸気圧そのものが何を指しているのかも分かりません。 お忙しいとは思いますが、ターボ計が測っている吸気圧とは何か、ターボ計は何をする(知る)ためにつけるのか、について回答願えたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 水温計とりつけ

    greddyの電子式の水温計を持っているので取り付けようと思ったのですが、センサー部分がもげてしまっていてました。 そこで質問なのですが、水温計のセンサー部より手前(センサーが繋がるカプラーより手前から本体へ伸びている線)を、ECUから純正水温計に繋がる線に割り込ませて使うことって可能なのでしょうか?? 表現が難しいのですが、よろしくお願いします また、それが出来なかった場合として (1)大森の水温計・アタッチメントを買う (2)大森の水温計を買い、Greddy用のアタッチメントと大森のを繋ぐジョイントを探す (3)Greddyのセンサー部だけを購入して使う の3つを考えていますが、 (1)の場合は油温計・油圧計とそろえることが出来るが万単位かかる (2)ジョイントを売っているのかが分からない (3)センサーで7500円かかる、油温計・油圧系とメーカーもメーター径も違う といったことから、躊躇してしまいます。 何か解決策・アドバイスなどありましたらお願いします

  • RX-7について

    2型のFDにのっています。 エアクリ、マフラ-、ブレーキパット以外はノ-マルです。 今のところ冷却関係をしていないので、今回水温計、ラジエタ-を交換しようと思います。 油温計、油圧計はやっぱり必要でしょうか? また峠を走っている人たちはどんなタイヤをつけているんでしょうか? スピ-ドがけたちがいです!前ム-ブに追いかけられました!かなりショックでした!

  • BNR32について:いろいろ質問

    念願のBNR32をついに手に入れました。 早速今日の昼間、ひとっ走り行って来たのですが、 気になることがいくつかあったので質問したいと思います。 1.油温  走ってる最中、純正の油温計が110℃近くを指していました。  これって大丈夫なのでしょうか?  たしか普通100℃以下だったような??  油圧はアイドリング時に2kgを指していました。  走行中はちゃんと上がりますが、どの位かはちょっと覚えてないです…  水温は問題無いようです。  (といっても純正の水温計での話ですけど)  全開運転は全くしていません。回してもせいぜい5000回転です。 2.エアコン  ある程度スピードが出ていれば涼しくて快適なのですが、  信号待ちなどで止まっていると1分もしないうちに風がぬるくなってきます。  渋滞などにハマれば車内が外より暑くなります。  これって今日みたいな暑い日はしょうがないのでしょうか?  でも周りの車はみんな窓閉めて涼しい顔してる(;_;)  車が違うとはいえ、環境的な条件は同じはずなのに…  エアコンの外気温を見るボタン?をおしたら41℃と出ました。  いくらなんでも外がそんなに暑いとは思えません。  温度センサーはどこについてるのでしょうか? 3.ボタン・スイッチの夜間照明  スモールをつけた時、メーター関係や各種ボタン・スイッチとかが光ると思うのですが、  ・ハザードスイッチ  ・エアコンの各種スイッチ・ボタン  ・パワーウインドウスイッチ  が光りません。  前に乗ってたトヨタ車は上記の箇所は全て光ってたのですが…  ニッサン車は光らないのですか? 以上、長くなりましたが、知ってる方いましたらわかる範囲でいいのでお願いします。

  • 水温計、油温計の配線とメーター誤差の因果関係?

    こんにちわ(こんばんわ)。もしお詳しい方がいらっしゃったら教えてください(^^ゞ 先日、「シフトランプ付4In1タコメーター」(AUTOGAUGE製)という、水温、油温、油圧計付きのタコメーターを購入して知人に取り付けてもらいました。しかし水温、油温とも恐らく15~20℃も誤差が出て高めに表示されています。純正の水温計は今までどおり適性値を表示しているのですが、こちらの後付け水温計では110(通常時)~125℃(スポーツ走行時)を指しています。 単なるセンサーの不良品かも分からないのですが、一点だけ素人ながら配線に懸念事項があります。 製品付属のコードは直径1mm程度の細いもので長さも30cmほどしかないため、各種配線は汎用のコードで延長するしかありません。その用意した延長コードが直径2~3mmで比較するとやや太めのものとなっており、抵抗値の違いなどが原因ではないか?と思っています。 オーディオの世界などでは、抵抗の有無などコードにも仕様があるようですが、車の温度計の世界ではいかがでしょうか? あまり詳しくないので機械式や電子式など違いは分かりませんm(__)m 製品紹介URL(楽天市場) http://www.rakuten.co.jp/get/450721/534018/452899/ ※最下段の製品です。 ※車はマツダ ロードスターNBです。 ※油や水の漏れはなく、スポーツ走行も数回実施済みです。 以上よろしくお願いいたします♪

  • 車にとって重要な情報は? (追加メーター)

    こんばんは。このたび車を購入しました。 で、前から憧れ(?)だった追加メーターを購入しようと思うんですが、 メーターフード?が3つ連結タイプみたいなんです。 メーターを3つ選べて、一つはバキューム計(NAなので)にしようと決めていたんですが、残り2つ、何が重要なのか迷ってしまって。 選べるのは、 水温・油温・油圧・電圧・排気温度・回転 なんですが、タコは元々あるのでいらないかなーと思います。。 上のうちから2つ選ぶとすれば、どれとどれですか? 用途は、 街乗り2:遠乗り4:峠・サーキット4くらいです

  • インプレッサ 3連メーターについて

    インプレッサWRXのGDA(H14~H16製の涙目)の購入を考えています。少し気になったことがあったので質問させていただきます。 GDB・インプレッサ・STI・純正オプション・スポーツトリプルメーターの水温計・油温計・油圧計【品番・SG817FE100】をつけようかと思っているのですが、GDAの場合も問題なくつけることができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日産330グロリア(53年式332型)の燃料計不調

    日産330グロリア(53年式332型)2000CCの燃料計が動きません。 以前、エンジンが全く始動しない症状に陥り、かろうじてエンジンがかかったのですが、そのときの走行時から、タコメータ、水温計、燃料計が動かなくなったり 動いたりという状況になりました。 エンジンがかからないのは燃料ポンプが動いていなかったためであり、それを動かす根本はコンピュータだということまで分かりました。 燃料ポンプは配線の引き直しでしのぎましたが、そのときからタコメータは直りました。 ここ最近コンピュータを手に入れたので交換したら、水温計までなおりました。 しかし、燃料計は動きません。 以前と同様で極たまに動作しますが、変な位置を示し、また下がっていきます。 燃料不足の赤いLEDは燃料が少なくなれば正常に点灯します。 問題が何処にありそうかアドバイスをお願いいたします。

  • 油圧とオイルの関係について

    油圧とオイルの関係について教えてください。 ディーラーで入れた純正オイルの時はアクセル開度に関係なく油圧は一定でした。GSでレーシングオイル(0W-40)入れて以来、アクセルONにすると油圧が高くなり、OFFで元に戻ります。油圧計のついている車は初めてなので良くわかりません。ちなみに油温はほぼ一定です。教えてください。