• 締切済み

初対面でディズニーネタ振る女性

初対面で「ディズニーランド好きなんです」的な話題を振る女性って、好きな人と行きたいみたいな願望を醸し出していることはものすごく伝わってくるのですが、ディズニーランドに行ったことのない私にはものすごくハードルの高い要求です。 そういうのってストーカー並みに気持ち悪いのですが、この感覚って女性にわかりますか?

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.6

>がしかし、「当然行ったことあるでしょう?」的な上から目線はやはり気持ち悪いです。 ディズニーは「友達が行きたがったので」や「修学旅行や遠足で」と、「たとえ当人に興味があまりなくても行ったことがある率」が高い場所です。 ですから「当然行ったことあるでしょう?」となるわけで、行ったことがないと聞いて驚くかもしれませんが、相手に他意はないと思いますよ。 それともしお差し支えなければ「ハードルが高い」と感じる理由も教えて頂けますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214123
noname#214123
回答No.5

おとこですが回答したくなりました。 いますね、たまに。 合コンをやっていた20代の時に「ディズニー」をやたらと押してくる女性。 そして「いったことがない」っというと、必要以上に驚かれ、 「そんな人、20代でいないと思ってた!?普段どこでデートしてるの?」 っとバカなことを言う奴がいました。 全く相手にしてませんでしたが、本当に気持ち悪いですね。 「ディズニー好き」を全面に出してくる女性もいやですが、 それに乗っかる男も嫌いです。本当に好きなら話しは別ですが。 なによりも、私はディズニーっというものが大嫌いです。 映画も嫌い、キャラクターも嫌い、人ごみが多いのも嫌い、 なんであんなもんをみたいのか理解できない。 ディズニーを好きになる要素がない。 こんな人間もいることを理解しようともしないで、 一方的に「ディズニーが嫌いな人はいない」 っと決め打ちで話をしてくる人間は男女関係なくうっとうしいですね。 なので、私は付き合って12年の彼女がいますが、私とディズニーに行ったことはありません。 行きたい奴と行った方が楽しいから、俺はかまわずに行ってくれっと。 なによりも私は、「ディズニー好きを全く否定していない」です。 ディズニーの良さを語る人に対しては嫌悪感を抱きません。 ただ、ディズニー嫌いを否定する発言がイヤです。 「えぇ?ディズニーが嫌いな人って信じられない」とか。 「ディズニーに行かないと人生を損していると思う」とか。 「行けば絶対にハマる」っと言ってくる奴もうっとうしい。 「食わす嫌いと同じだ」っという奴もうっとうしい。 なぜそこまでして嫌いな奴に対して「ディズニー好き」になれというのか。 私が大好きな「ヘビィメタル」をジャニーズのファンに押し付けるようなもの。 「普段どこでデートしてるの?」っという発言は今思い出してもバカ発言だと思いますね。 「じゃあお前、ディズニー以外でデートしたことないんかいこのボケカス!!」 って言いそうになりました。 質問に関係のない回答をしてすいません。

noname#204335
質問者

お礼

若干方向性は違いましたが、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kk_azuma
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

世間一般的に人気とされている物を好きと言っておけば大抵否定されませんからね。 可愛いとでも思っているのでしょうかね? そういう人は頭の中で王子様にキスされて白馬で夢のお城(愛保)で乗ったり、引き回されたりすることしか考えてないんじゃないですか?

noname#204335
質問者

お礼

ありがとうございます。 女性と男性の考えていることが違うだけですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ごめんなさい、貴方の思考が気持ち悪いですよ。 好きなものを話のネタにするのは、基本です。 貴方が行ったことなければ、「俺行ったこと無いけど、一番好きなアトラクション何?」等で会話を繋げては?

noname#204335
質問者

お礼

ありがとうございます。 オタク趣味と置き換えて同じシチュエーションにすればわかるんじゃ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2060/4895)
回答No.2

わかりません。 たかが遊園地の話題を出しただけで行きたいのだと思う感覚もわからないし たかが遊園地でハードルが高いという感覚もわかりません。 ディズニーランド好きは確かに気持ち悪いというか はぁ?って感覚にはなりますけどね。 所詮人が作った施設で夢の国だとか現実を忘れるとか何言っているの?とは思う一方 ハードルが高いという事でもないと思います。 お金さえ出せば誰でも入れますから。 単純にディズニー好きとは好みが合わないだけだと思います。 現実逃避するネタにディズニーを使う人種を受け入れる必要はないでしょう。

noname#204335
質問者

お礼

ありがとうございます。 別に否定するつもりはありません。 しかし、付き合ってもいない人と行きたいとは思っていませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

ごめんなさい、わかりません。 また「ハードルが高い」と感じる理由もわかりません。 素直に「行ったことがないんだ」と言い、興味がある女性なら「案内してくれない?」とデートに誘えばいいのでは。 今まで興味がなかった場所でも、詳しい人と行くと結構面白かったりしますよ。

noname#204335
質問者

お礼

ありがとうございます。 がしかし、「当然行ったことあるでしょう?」的な上から目線はやはり気持ち悪いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の心理を教えて。彼女ではない女性をディズニーに

    ※男性の心理を教えてください。 彼女ではない女性をディズニーランドに誘うのはどんな時ですか? 仲良くしている男友達に誘われて、今度ディズニーランドに行きます。 これまでも何度も二人きりで遊びに行ったことはあるのですが、ディズニーランドはまた別格なので、相手の気持ちが気になっています。 初めは、複数人で行くのかと思って、誰を誘うのか聞いたところ、 別に(誘わなくて)いいんじゃない、と言われました。 前々から、ディズニーランドに行きたいね、という話をよくしていたので、その流れだとは思うのですが… 私はあまりディズニーに行ったことがないことも彼は知っています。 他の男性にも聞いたのですが、 その気のない女性を誘ってディズニーランドは行かない。遊園地を楽しむなら別にディズニーランドじゃないところへ行く、と言われました。 これが一般論なのでしょうか? それとも、やはりディズニーランドへ行くことが目的なのでしょうか? 一人で浮かれているのも悲しいので、 ご意見いただければと思います。 お願いします。

  • 初対面での女性との接し方

    近々、友人に女性を紹介してもらう予定なのですが、僕は人見知りなので 初対面の人と話すのは苦手です。 何か初対面でもうまく話せるコツみたいなものがあれば教えてください。

  • 初対面が好きです。

    何かと初対面が好きです。 異性の女性の場合は特にです。 初めての出会い、新鮮感を感じます。 お互いにいい顔をする、 よく見せようと多少の自己演出もしがちです。 何回もあっていると慣れてきて素の自分、 素の相手が徐々に見え隠れしてきます。 段々馴れ合ってきて 飽きてくるということもあると思います。 当り障りの無い世間話。 相手のことがわからないから さわりないことを聞いてみたり 自分のことをしゃべってみたりはじめてのうちは 相手のことがわからないから興味があります。 一通りのことを聞いたりしゃべってしまうと話すことが なくなります。話題がつきることもあります。 話題があっても大体相手のことが分かってしまうと それまでの新鮮感がなくなってしまいます。 初対面の人としゃべるのが好きです。 何度も会って卒中顔を あわせていると失礼ですが あきてきてたいぎくなってきます。 ある意味わがままですが、 純粋に自分の気持ちに従順になると そうなります。よくあることなのでしょうか。 こういうことについてですが、 ご意見やアドバイスなど お願いします。

  • 初対面で女性に嫌われます

    20代後半、男性です。初対面で若い女性に避けられがちで悩んでいます。 打ち解けた後は普通に接してもらえるのですが。 女性の方、どういう男性だと避けたくなりますか? 自己評価の特徴だと、 (1)別段ブサイクや不潔ということはない(はず) (2)目付きが悪い、と言うか普段の表情は険しい (3)服やメガネはいかついモノが多い(いかにもヤクザ・ヤンキーのようなレベルではないです) (4)口数は少な目(友人とは普通に馬鹿話もしますが。) (5)相手が男だとそれほど避けられない (6)一人行動が多い (7)マイナーな趣味が多く、人と共通の話題は少ない 周りから言われることだと、 (8)第一印象や仕事に集中しているときは、怖そうに見えるそうです。 (9)兄によると「なんとなく偉ぶっているように見える」 (10)友人からは「(昔は)壁を作っているように見えた」 (11)後輩からは「ヘンに先輩面しないので話しやすい」 こうして書いてみると、「怖そうに見える」ということに集約されるようです。 まぁ目付きは悪いし、趣味はキックボクシングだし、そう言われるのも無理はないですが… 実際は弱い者いじめもしなけりゃ、職場の上下関係を振りかざすような真似もしません。 おばちゃんとか人懐っこい女性は初対面でも話しかけてくれますが、 時々「俺があんたに何をしたんだ?」というレベルで避けられオーラを感じることがあります。 ちょっとショックです。恋愛対象外とか、そういう次元でないミゾを感じます。 女性の方、こういう男とは話すのもイヤなもんなんでしょうか? 有る程度関わった女性からは特に嫌われてはいないようですが。 こうしたらいい、とかアドバイスもあれば是非お願いします。 けっこう真剣に悩んでいます。

  • 男性に質問!初対面の女性にこういう質問をする心理は?

    男性の方、特に既婚の男性にお聞きしたいのですが、 初対面の女性が左薬指に指輪(結婚指輪ではない)を嵌めているのを見ると、 「結婚されているのですか」、「おいくつですか?」って聞きますか? 私は人が結婚指輪していても、聞きませんが、初対面の人なら、年齢などはなおさらです。 先日同様な質問をしたら、ただ話題を広げようとしているという回答があり、 相手に興味がある・気になるという回答もありました。 男性は初対面の女性の指輪、年齢を気にするのですか?初対面の人にこういう質問をする心理は何ですか? 是非教えてください。

  • 初対面の女性との会話

    今度女性を紹介してもらう事になりました。自分は人と話しをするのが苦手で女性←しかも初対面となるとますます(^^;) 初対面の女性と話しをする時、こういうネタならOK、こういうワードはNGみたいなものがあれば教えてほしいのですが・・・

  • 女性ですが、たまに女性に初対面から嫌われます

    タイトル通りですが、密かに気にしていることがあります。 私は女性ですが、ほぼ初対面の女性に露骨に嫌われることがあります。 たとえばパート先などで、 初めて会った同期の中でほとんど口を聞いてない状態から、 私のことだけを嫌う人がいます。 以前も習い事をしていたときも、同じことがありました。 思えば、学生時代から、そんな人がクラスに一人はいたような気がいます。 初対面でそんな感じなので、私がなにか気に入らないことをしたとは考えにくく、 最初からなので、ただ単にルックスが生理的にあわない、タイプが違う、 仲良くする価値がない?下にみている、感じなのかなあ・・と自分では推測します。 休憩時間たまたま一緒になると露骨に避けられ、 私は私で「こっちも仲良くなりたいなんて思ってないんだけど・・・」と正直気分悪いです。。。 その反面、他の女性とは仲良くしているのを見て、 自分のなにかが初対面で嫌われる要素があるんだ、と思い、本当に落ち込みます。 女性は心理的に、初対面の女性をとっさに自分より上か、下か、で判断し、 同等かそれ以上の人としか価値を見出さない。と何かの本で読んだことがあり・・・。 もちろんそんなタイプの女性ばかりでないと思いますが、 女性っぽい・・・といったら語弊あるかもしれませんが、女女している人に多い気がします。(これはあくまで経験測です) 皆様はどう思われるでしょうか。 ご意見参考にしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 対面座位での動き方(女性)

    初めまして。 対面座位での女性の動き方について質問です。 あまり経験が多くないのでちょっと困っています・・ 流れで、必ず座位にもっていかれるのですが、なんだかあまりうまく動けず・・結局彼に動いてもらって負担をかけてしまっているので。 女性はこの場合どう動いていけば私も彼も気持ちよくなれますか??あとどんなバリエーションがあるのかなど。 過去の内容も調べてみたのですが。。。もう少し詳しく教えて頂けると助かります!!! 宜しくお願いします。。

  • ディズニーランド

    突然ですが、私はディズニーランドに対して強い怒りを感じてしまいます。 私はディズニーランドのような娯楽施設は普段は全く行きません。 ちなみに、私はディズニーランドには生まれてから一度も行ったことがありません(現在16歳) できれば、私のように一度もディズニーランドに行ったことがない人に回答をもらいたいです。

  • ディズニーランド

    ディズニーランド 私は小学生ぐらいまではすごくディズニーランドが楽しくて今すぐにも行きたいという感じで、ディズニーランドに行く前日には楽しみすぎて眠れないほどでした。 でも、中学生からなぜかあまりディズニーランドが楽しくないと感じるようになりました。前日も普通に興奮せずに眠れます。 ディズニーランドに行っても、その日何のアトラクションに乗って何が楽しかったとかあまり記憶に残っていません。思い出に残らないというか、、、 小学生ぐらいの時はその日のことをすごく覚えているんです。 でも、ディズニーランドのことは大好きでテレビでディズニー関連のものがやっていたら、すぐ見るし、興奮します。 それが、いざディズニーランドに行くとなぜだか楽しめないのです。 ちなみに私は現在高校生で、ディズニーランドにはいつも家族と行きます。 ディズニーランドには年2回ほど行っています。 今月もディズニーランドに行って来たんですけど、あまり楽しめなかったです。 ディズニーランドに行った時、小学生の頃と今との違いを書きます。 ・私がファストパスを取りに行く ・パレードを見なくなった ・携帯サイトでいつも待ち時間を確認して、私が次にどのアトラクションを乗るかを決める どうしてディズニーランドを楽しめなくなってしまったのでしょうか? もう一度小学生の頃のように楽しくディズニーランドで過ごしたいです。 どうすればよいでしょうか? 回答待っています。

複合機を親機にする方法
このQ&Aのポイント
  • mfc-l3770cdwを親機にする方法とは?
  • 留守番電話にfax受信の電子音が入り、faxが印刷されないトラブルについての解決策
  • Windows10のパソコンを有線LANで接続し、ひかり回線を使用する場合の設定方法
回答を見る