• ベストアンサー

want toについて

お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 you can keep working as long as you want to. このようにwant toの後に動詞が来ないのは一般的なのでしょうか? toの後workを省略しているのでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こういうのを専門的、というか、業界的には代不定詞といいます。 代名詞に対して代動詞という言い方があります。 これは Do you like dogs? に対して Yes, I do. と答える。 疑問の Do に対して do で答える、くらいでスルーしてもいいのですが、 実際には Yes, I like dogs. というと面倒なので、代名詞のように like dogs という動詞を中心とした内容を do 一語で済ませるわけです。 今回の場合、 as long as you want to keep working とするところを you want to do ともせず、you want to で、 to 一語によって、代名詞的に to keep working という不定詞内容をすべて表わしています。 だから、省略、と考えるのでなく、一語で代わりに表わしている、と考えた方がいいです。 Can you ski? Yes, I can. のような助動詞 can にしても can do とせず、can 一語で can ski を表わします。 to 原形も can 原形も、原形の前の一語ですべての内容を表わしているわけです。

cia1078
質問者

お礼

なるほど。 そのような表現方法があるのですね。 勉強になりました。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (4)

回答No.5

want to keep working が省略されていますが、このような短い文で同じ語句を繰り返すのは冗長(まだるっこしい)ので避けるのが普通です。want で切ってしまってもいいです。 比較表現でおなじみの、Ken is as old as your brother. の後には is old が省略されています。省略で使うことが圧倒的に多く、もはや元の形を再現することは皆無と言ってもいいくらいです。

cia1078
質問者

お礼

有益な情報をありがとうございます。 よい勉強ができました。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

noname#212313
noname#212313
回答No.4

>you can keep working as long as you want to. >このようにwant toの後に動詞が来ないのは一般的なのでしょうか?  一般的です。 >toの後workを省略しているのでしょうか?  ご明察、その通りです。省略できるものはできるだけ省略する傾向があります(たぶん、英語だけではない)。省略したのは、keep workingで、繰り返しになるので省略したのです。  代動詞と代名詞を使えば、do itとなります。do itであれば言う可能性があります。 p.s.  類似例を考えると、 You can keep working as long as you can. 「働き続けられる限り、働き続けてよい。」 といったものがあります。二つのcanはこの場合ですと略せません。また、次にように言うと意味が多少変わります。 You can keep working as long as you do. 「働いている限り(≒働く意思がある限り)、働き続けてよい。」  助動詞を変えたいかどうかで、略すか、略さないかを決めることがあります。 You should get up earlier as your mother does. 「お母さんが早起きしている通りに早起きすべきですよ。」 You should get up earlier as your mother can. 「お母さんが(やろうと思えば)早起きできるくらいには、早起きすべきですよ。」  省略はどこまでやるかは、ケースバイケースで結構ややこしいです(ので、私はよく間違えます)。

cia1078
質問者

お礼

とても詳しくお教え頂きありがとうございました。 沢山例文まで記載くださり助かりました。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

その通りです。同じ文章の中で同じ動詞を2度繰り返すのは「冗長」として英語ではとても嫌われるのですね。 似た例文:You can stay in the museum for as long as you want.

cia1078
質問者

お礼

同じ文章の中で同じ動詞を2度繰り返すはとても嫌われることを学ばせて頂きました。 わたくしのようなレベルの低い者はついつい、文が未完成で終わっていると解釈して今いました。 よい勉強ができました。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

you can keep working as long as you want to. このようにwant toの後に動詞が来ないのは一般的なのでしょうか?toの後workを省略しているのでしょうか? →よくあることです。toの後に省略されているのは、keep workingと考えられます。as long asで時間的な長さを言っていますから、keep workingと内容的にも呼応します。 You can keep working if you want to. とすると、若干事情が異なり、want toの後にworkが省略されているという考えも成り立ちます(それでも、この場合もkeep workingで普通はよいと思います)。 You can take any one of these if you want to. のような場合、want toの後に省略されているのはtake any one of themであり、このように動詞一語が省略されているのではなく、動詞から先も省略されているわけで、これを You can take any one of these if you want to take any one of them. などと言うとしつこく、普通はこんな長い事を言うには避けます。ということで、逆にwant toで止める方が普通ということになります。ですから、動詞が来ないのが一般的ではなく、さらに言えば、 You can take any one of these if you want to take.はまずいということになります。 以上、ご参考になればと思います。

cia1078
質問者

お礼

いつも明瞭なご解説ありがとうございます。 よくわかりました。 同じ単語を繰り返すのはしつこいのですね。 今後はよのような観点で読んだり書いたり致します。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 「~したい」と訳さないwant toの使用法

    When you get down to B kevel, you want to take another left という台詞があります。 (ナイトミュージアム2より) この場合のYou want to のニュアンスは分かるのですが、どういう場合にこの言い方をするのかがいまいち分かりません。 まず、You might want to be quiet here. とか、You don't want to taste this. というような文を聞いたり見たりしたことがあるのですが、実際自分では使ったことがないのです。 どういう間柄ならこの言い方がOKなのか、また「~してね。」とか「~しないほうがいいよ。」という意味でいいのか、なんとなくつかめずにいます。 具体例とか、実際に使用されている方のお話を伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • Kinda want to ~ って使いますか?

    -- 文 章 -- Raining season you say.. Here they're predicting a drought ... Kinda want to go to Japan during the rain season... It's evening here now, and I'm making ------------ 外国人とのメールのやりとりで、Kinda want to ~ という表現が出てきました。以前にもこのような使い方をしているひとがいたので、もしかしたら、一般的に使われているのかと思いました。 このような表現は、よく使うのでしょうか? また、どのように理解すれば良いのでしょうか? ヨロシクお願いします。

  • 和訳を手伝て下さい

    1.Sounds like you had a wonderful time. sound が主語でlikeが動詞 でまたyouが主語でhadが動詞。 この間にはなにか省略されているのでしょうか? 訳し方がわからないです。 2.i guess ‘good-looking’or,maybe,‘stylish’would be the best translation. この文はiが主語、guessが動詞、goodからstylishまでが目的語、でwould beがなんになるかわからないです。 これも主語が省略されているんでしょうか? 3.as long as I dont have to wear a wig,like Alcindo,to cover my bald patch! 訳)長い間、私はかつらを隠す必要はない。アルシンドのように、to~から訳し方がわからないです。 この3つの文の訳す方法を教えて下さい。 1つめは、

  • as原級asの比較級について

    as原級asの比較級について この構文の比較の対象は名詞以外にもあるということで例文が載っていたのですが、そこでの解釈がわからなかったので教えてください。 The party was not as interesting as we had expected. 私たちが期待していたほどおもしろくなかった Tom can sleep as long as he wants to. 寝たいだけ長く寝ることができる 二つの例文の意味はわかるのですが、なぜ前者の文は動詞で終わっているのに後者の文の最後はtoでおわっているのでしょうか? 通常の名詞を比較する場合の Tom works as hard as Ken. みたいな文はTom works hard とKen works hard という二つの文章の比較をしてるということで理解できます。

  • 1 You can never find it.

    1 You can never find it. 2 You never find it. の違いを知りたいのですが教えてください。 「それを探して続けるかぎり見つけることはできないだろう」 という文章を英語で書きたいのですが、どちらが適切か教えてください。 ちなみにこのように書こうと思います。 1 You can never find it as long as you keep looking for. 2 You never find it as long as you keep looking for. 1は「見つけることできないだろう」 2は「見つからないだろう」 というニュアンスでしょうか? またどちらの文章のほうがナチュラルかもご指示ください。 よろしくお願いします。

  • 第5文型と接続詞使用文の違い

    第5文型は使い方が慣れてくるとスッキリ表現できる気がしています。 似たような意味になる文として、thatを使ったり、for....to....を使った文があります。 全く同じ意味を表すと理解してよいのでしょうか、どのように使い分けしたらよいでしょうか? A. We want you to get back as soon as you can. B. We want that you'll get back as soon as you can. C. We want for you to get back as soon as you can. また、hopeではAの形はないと聞いています。無いから無いのでしょうが、 もしご存知でしたら、なぜ?他にも、同じ種類の動詞はありますか? 以上ご存知の方よろしくご教授ください。

  • You dont want to be the same

    And to be different is great. You don't want to be the same. という文があるのですが、you dont want to be the same.の youは、誰にいっているのでしょうか。あなただって同じにはなりたくないでしょ?ということなのでしょうか? また、samaの前の冠詞は、なにをさすのでしょうか? 回答おねがいします。

  • Where do you want to go to school?

    Where do you want to go to school? という文の訳は「どこの学校に行きたいですか」で良いのでしょうか。 ちなみに上の文は、ネイティブの方が言った文です。 私が学生時代に習った文法で考えると、whereで始まる疑問文で、最後にto school と続くのは、おかしいような気がするのですが。 (Where do you want to go? なら勿論意味が分かります。) もし「どこの学校に行きたいですか」なら、たとえば Which school do you want to go? 等なら分かるのですが・・・。 私の文法理解(というか記憶)がおかしいのでしょうか。 それとも文法的にはともかく、ネイティブの人は自然によく使う表現の仕方なのでしょうか。 その場合、 Where do you want to go to a restaurant? 等も使えますか?? よろしくお願いします。

  • 原級asを使った比較について

    as+原級+asの構文についてわからないことがあるので教えてください。 ある英作文の問題集には次のような問題が書いてあります。 (1)(彼女はお母さんと同じくらい早く起きた) She got up as early as her mother. (2)(君は彼女と同じくらい熱心に勉強をしなければならない) You have to study as hard as she does. ここでわからないのは、(1)の英文でher motherの後ろの動詞が省略されていることです。 これは何か理由があって省略しているのでしょうか? (She got up as early as her mother did.としてはいけないのでしょうか?) 同様に、(2)の英文でasより後にでてくる動詞を省略してよいのでしょうか? (You have to study as hard as she.などとしてはいけないのでしょうか?) わかる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 下記、日本語にしていただけませんでしょうか?

    The biggest concern I personally have is you want to keep yourself open to whoever may come along. The reason we decided to sign you was your commitment to working together as a team. 以上 宜しくお願い致します