• ベストアンサー

今の40~50代は消費が好きな世代と思いますか?

URLはgooのトップページにあった記事です。 記事の内容は(私にとっては)どうでもいいものなのですが、 記事の中に「今の40~50代は消費が好きな世代」とありました。 また「お金の話を夫婦でしたくない人は40~50代に多い」とも。 どちらも我が家や私の知り合いには全く当てはまらないのですが、 皆さんや、皆さんの周りではどうですか? 参考 http://news.goo.ne.jp/article/diamond/life/diamond-63675.html

noname#204421
noname#204421

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.3

こんばんわ!独身なら お金は使いやすいでしょうが・・ 既婚者で お子さんが居るなら そちらに重点を置くと思いますので そんな余裕はないんじゃないでしょうか?? これは ネットを使った 「消費意欲・購買欲」を促す為の 一つの手段ではないでしょうか? ネットの収入は 広告ですから。。。

noname#204421
質問者

お礼

そうですよね、40~50代って、子供に一番お金のかかる時期です。 それも消費といえば消費ですが、自分のための消費ではありません。 でも記事の印象では、40~50代は浪費家みたいな感じで。 消費が好きな世代って、やっぱり10~20代という気がするのですが、私は。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

その他の回答 (2)

回答No.2

んー? 微妙ですね 私の知人オッサン(いずれも50代後半)でAさんは倹約家、Bさんは浪費家です 記事を読んで思ったのは「一概には言えない」 年代も関係あるでしょうが、職業も関係ありますよね ちなみにAさんは公務員、Bさんは上場企業です

noname#204421
質問者

お礼

なるほど、職業ですか。 今現在は私の周りにはいないのですが、 過去、ギャンブル好きの人とつきあいがありました。 揃って日雇いでした。 そういう意味では、職業は関係してそうですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

回答No.1

私は、バブル期をどのように過ごしたか過ごしていなかの問題だと思います。 ブル経済の発生は、1985年(昭和60年)のプラザ合意 後の円高不況に対する日本銀行の公定歩合引下げと ドル買い円売りによって増大した通貨供給量が、株式や 土地の購入に向かい、バブル景気が発生ししました。 同時にバブル経済の崩壊は、1989年(平成元年)の株価・地価の 異常な上昇に対する修正・調整によって実態以上に上昇 した資産価格の導入、不動産向け融資に対する総量規制 などが行われた。その結果、株価や地価が50%以上も下落しバブルは崩壊しました。 要は、この時に何歳でどのような生活をしていたか・・だと思います。 今から26年から30年前の話ですよね。 私は、その頃は踊っていました。 バブルに踊り踊らされ何でも有りで・・・ 確か・・・キャバレーで1万円札で作った飛行機を飛ばしていました。 同時に銀座からタクシーで帰り1万円札で お釣りは貰った経験はありません。 正確には、1985年でなく その4~5年前位前からそれは、始まっていたと思います。 バブル期は、最低でも10年は有ったと感じています。 ですから今の40代は、当てはまるのでしょうか?? 40代後半なら何となく解りますが・・・当時の年齢なら交際費も使えない。 収入もそれほど多くは無かったのでは、無いですかね? 私の感覚では、バブル前とバブル期を経験して会社のお金を自由に使え 莫大なお金を動かしその対価に合った生活をしていたのは50代中頃か60代ではないでしょうか? 同時に上の人を見て努力していたなら我慢していた 反動もあるでしょうが・・・ 簡単に40代~50代と言われても・・ですよね。 それと何ら恩恵に預かっていない人の方が圧倒的に多いと思うんですがね。。。。

noname#204421
質問者

お礼

なるほど、バブルですか。 たしかに、あの時代はちょっと異常でしたね。 ただ、あんな時代でも、浪費をしたのは一部だったのではないか? 私はそんな風にも思うのですが・・・。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

関連するQ&A

  • 大相撲詳しい方に質問

    http://news.goo.ne.jp/article/diamond/sports/2012012411-diamond.html gooトップに気になるニュースがあって見てみたところ 把瑠都関に関する記事だったのですが これを見て、私が思ったことは 12日目の稀勢の里戦で把瑠都が勝ったことがいけなかったみたいに書いてありますが、 これは勝ったことで 把瑠都の優勝が確定したからですか? ファンとしては その試合に把瑠都が負けて、1敗同士で(白鳳と)どっちが優勝するかのせめぎ合いを見たかったということなのでしょうか? 相撲に詳しくない(全く知らないというわけでもないですが、ニュースでいろいろ見聞きはします) 私から見ると、上記のように感じたのですが そういうことですか? 違いましたら、どういうことか教えて欲しいです。 勝ったのに帰れコールにつながった意味が知りたいです。

  • 学力低下論争の系譜。

    学力低下論争の系譜。 僕は成績も下位ですが、こうゆう記事をみて興味を持ちました。 http://news.goo.ne.jp/article/diamond/life/2009122403-diamond.html 戦前・戦後で学力低下で騒がれた時期はいつごろですか?

  • バブルを知らない20代後半世代

    バブルを知らない20代後半世代 長期休みに田舎に帰省する金さえ節約。 社会にも慣れ、貯金もやっとの思いで出来てきた。 周りが結婚出産ラッシュで自分もと思った時、消費税10%に引き上げ? そこに地デジ買うほど余裕もない。 不景気でなにかとタイミングが悪い人生。 俺たちが歳寄りになる頃には 老人を大切にするのはやめたとか言って切捨てられるんだろう。 政治家たちは自分たちの老後の上がりを決め込んで 日本の経済が悪くなろうと好きなことしたい放題。 今の総理も消費税上げたら辞任するんだろう。 俺たちの世代ってタイミング悪いよね。 あえてカテゴリはライフで。

  • 「結婚で失ったもの」これは真実ですかね・・・

    ちょっと気になる記事がありまして 人それぞれなので一概には言えませんが 読んでいて少し真実でもあるような気がしまして(笑) みなさんはこの記事を読んでどのように思われましたか ? https://news.goo.ne.jp/article/fujinkoron/life/fujinkoron-2834.html?page=2

  • 五世代が一緒に会する人口予測

    10番目の世代の時、5世代の人口予測について: それぞれが10夫婦から始めます。    A国:毎夫婦の子供:2.50人。皆は健康で正常な、繁殖力のあります。 B国:毎夫婦の子供:2.50人。*但し各世代から10%を引いて。 C国:毎夫婦の子供:1人。皆は健康で正常な、繁殖力のあります。 D国:毎夫婦の子供:1人。*但し各世代から10%を引いて E国:毎夫婦の子供:0.95人。皆は健康で正常な、繁殖力のあります。 F国:毎夫婦の子供:0.95人。*但し各世代から10%を引いて   ★10番目の世代の時、五世代が一緒にに会して、それに何人がいますか?(六番目の世代から十番目の世代まで)(ABCDEFの各人口) ☆説明してください。小数点で計算してください。(各人口/総人口の數字の[人]という単語が何百何千人を意味するシンボルになる) 例えば、私の愚かな方法:C国: 元祖:10夫婦=20人;第2代子供=10人 第2代:10夫婦=20人;第3代子供=10人 … 第6代:10夫婦=20人;第7代子供10人 … 第9代:10夫婦=20人;第10代子供10人 --第10代子供の時、5世代の総数=90人でしょう。 仮定: 1)医学の進歩で、5世代は共存することができます。 2) より簡単な計算のために、ABCD四氏族は互いに無関係だから 。 離婚がありません。再婚がありません。婚外子がありません。 子供は互いと結婚しません。皆は4氏族の外で誰かと結婚します。   3) 新年家族集会の場合に、五世代が一緒に会いましょう。家族集会では、義理の娘と婿を含みましょう。 4) 義理の娘と婿はこの国の同じ言語を話す。通常、日本滞在のアメリカ人や中国人や日本語を話すことができるんでしょう?子供が両親の母語を勉強することができるだろう。第6代から第10代までが同じ言語を話することができる人。

  • 「ポストゆとり世代」の呼び名ってありますか?

    いわゆる「ゆとり世代」最近では「さとり世代」なんて呼ばれていることもあるようですが、 80年代末期から90年代前半に生まれた人たちも大半が 社会に出て、今年「ゆとり世代」が受ける最後のセンター試験という記事もありました。 だとしたら今の中高生のほとんどが「ポストゆとり」世代にあたると思うのですが、この年代の人たちに特別な呼び名は今のところ出てきていない気がします。 マーケティングで世代論を語るのが好きな三浦展さんも、この世代には言及してないですよね? 消費動向や文化などがあまり特徴のない世代なのでしょうか。

  • 貴方の、今、旅行したい国は何処ですか?

    瞬間的にはソチ(ロシア)を思い浮かべましたが、でもオリンピック期間を過ぎてならば違うなと思い、皆様の場合の国はどうなんだろう、その気持ち・推奨理由をお教え願えませんでしょうか? ※質問の背景となった記事 http://news.infoseek.co.jp/article/newscafe_1386007

  • 日本のニュースサイトで東海って表記どうなの?

    gooのトップページニュースに思いっきり”東海”と書かれていて、日本海という表記は一切なしの記事を見ました。 http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20090702wow016.html 韓国とかでこういった事が発見されたら、暴力デモや、そのサイトへ広告を出稿している企業に出稿をやめるように圧力をかけたりしてるそうですが、日本では放置状態。。少しいろいろな意味で日本人は平和ボケしているような気が。。 質問じゃなくて申し訳ないですが、皆さんの意見を聞けたらと思い書きました。

  • なぜ女性ってそんなに仕返しをしてやりたい!って

    ネットのニュースで 「夫に対して腹が立ち、「仕返し」をしたことはありますか? という質問に、 「はい」と答えた人は18.5%、「いいえ」は81.5%だった。」 に対し、 「妻に対して腹が立ち、「仕返し」をしたことはありますか? という問いに対して、 「はい」はわずか4.0%、「いいえ」が大多数の96.0%だった。」 という記事を見たのですが、 なぜ女性ってそんなに仕返しをしてやりたい!とか、執念深いのでしょうか? ちなみに http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_724890.html のニュースです。

  • 若年性認知症の恐怖について

    もし自分に降りかかったらどうなるか、 あなたは考えたことはありますか? http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141019-00000003-sasahi-life 40代で認知症だなんて考えるだけでゾッとします。 私は元々脳機能に障害があるため余計に不安です。