• 締切済み

陶土で静電気は起こるものですか?

生成した陶土を触ろうとしたらパチッと静電気がきました。 粘土で静電気は起こるもの?とにわかには信じられません。

  • a_fdn
  • お礼率58% (7/12)

みんなの回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.3

多くの場合静電気は体内にたまったものが何かに触れた場合に放電されます 粘土に静電気がたまっていたわけではありませんよ

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

人間の衣服に静電気がチャージされていた場合、地面から生えている導電性の物に触れれば放電します。 その粘土はパサパサとかカチカチではなく湿った状態なわけですよね?ならば導線になります。 車の金属部分と一緒です。

noname#205450
noname#205450
回答No.1

静電気は体内にも貯まってますよ おそらく、体内にたまっていた静電気が陶土を触ることによって抜けていったことで、 静電気によるパチッが来たのでは

関連するQ&A

  • 粘土板に付かないようにするには

    オーブン陶土を薄く延ばして型抜きしたいのですが、すぐ粘土板にベッタリとくっついてしまい困っています。 粘土板に陶土がくっつかないようにする良い方法があれば教えて頂けないでしょうか。

  • 焼かない陶土?

    焼かずに乾燥させるだけの、ホビー用「陶土」というものがあるのでしょうか? 子ども用のおもちゃのろくろを買いました。 付属品の粘土は、24時間乾燥させるだけ、ということです。色は黄土色で、感触は土っぽいです。 オーブン陶土というものが見つかりましたが、これは焼き物。 焼かずに乾燥させるだけの粘土は、いわゆる学校で使う「ねんど」のことでしょうか? おもしろそうなので親もやってみたいのですが、粘土がもうありません。よろしくお願いいたします。

  • 板作りで粘土を伸ばすと粘土が下に付いてしまいます。

    http://www.yako.co.jp/ オーブン陶土で陶芸をしようとおもっているのですが、 板作りで粘土をのすと、下の机に粘土が張り付いてしまいます。 綺麗にはがす方法はありますか? 教えてください。

  • 陶器っぽい質感の箸置きが作りたいのです

    箸置きが大好きなので自作したいと思っています。 自宅にあるのはオーブンのみです。 この状態で、陶器(陶磁器?)の様な質感の箸置きは可能ですか? 何か材料や方法等をご存知でしたらお教え下さい。 色々と自己で考えてはみましたが、 1・・・ 陶器人形用の粘土+釉 2・・・ オーブン陶土+オーブン陶土用化粧土 果たしてこの案が無謀なのかどうなのかすら解りません・・・。

  • 陶磁器のような仕上がりになる粘土は?

    ガレット・デ・ロワというフランスのパイ(ケーキ)にサプライズとして入れるフェーヴ(陶製の人形)を自分で作りたいと思っています。そこで材料を探しているのですが、以下条件に当てはまるような材料はありますでしょうか? 1 陶土粘土よりも磁器に近い仕上がりになる粘土 2 食品の中に入れても無害な着色塗料と仕上げのコート材 3 自宅でも簡単に焼ける釜(1の粘土が焼ける温度が出せるもので極力安価なもの) 以上、ひとつでも解る方、いらしたらどうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 陶器に興味があって、家で陶芸を作りたいと思います。家の近くのホームセン

    陶器に興味があって、家で陶芸を作りたいと思います。家の近くのホームセンターで陶芸粘土がありましたが、オーブン陶土と書いてあってでうちはオーブンレンジがなくて電子レンジしかないです。質問です。電子レンジでも作れる陶芸粘土などありますでしょうか?作りたいのは小さな陶器人形(直径2cmくらい)のものです。ど素人でご指導を宜しく願いいたします。

  • 電気分解について

    炭素電極を用いた水酸化ナトリウム水溶液の電気分解という問題なのですが、 陽極・・・( )が酸化されて( )が生成      4( )→( )+2HツーO+4e 陰極・・・( )が還元されて( )が生成      2( )+2e→( )+2HツーO このカッコの答えは解答が手元にあるためわかるのですが、 なぜそうなるのかがわかりません。 誰かわかりやすく、教えて下さい。 お願いします。

  • お勧めの電気炉

    はじめまして 趣味で銀粘土細工をしているものです。 1年ほど前にPMC3のスターターキットを購入し、バンで焼いていたのですが 最近電気炉の購入を検討しています。 そこで使用経験者のみなさまにお勧めの電気炉があれば教えてください。 予算は3~5万、また、バンと比べてのメリット、デメリットも教えていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 陶芸用の電気炉をもらいました

    ひょんなことから、電気炉をいただきました。 何度か体験したことはあるものの、全くの初心者なので教えていただきたいです。 何か作ってみよう!と思ったときに粘土や道具を本を見て参考にしていた時に思ったことです。 電気炉の最高温度は1100度と書いてあります。 陶芸入門などの本を読んだら、釉薬は1200度以上と書いてあるものしか見当たりませんでした。 1100度上限の炉でも使える釉薬はあるのでしょうか? 素焼きしかできないのでしたら、食器は作れませんよね?

  • 電気分解に必要な電力について

     電気分解によって水を酸素と水素に分けるには、例えば水素1molを生成するのに何J、もしくは何W必要なのでしょうか?