学校の役員を断る方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 学校の役員を断る方法について相談させて頂きます。専業主婦であり、子どもの世話や家事に追われる毎日ですが、来年度の学級委員長をやってくれないかと言われて困っています。
  • 専業主婦として子どもの世話をしているため、時間的制約があります。また、人前に立つことが苦手であり、学級委員長の仕事に疲れてしまうことがあります。
  • 嫌な断り方ができれば苦労しないのですが、専業主婦であることだけで押されるのは納得できません。納得させられる良い断り方を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

専業ですが学校の役員の断り方

皆様こんにちは。小学校の役員決めについて相談させて頂きます 来年度の学級委員長をやってくれないかと言われて困っています。 下の子が生まれた時、仕事を辞めさせられて(復帰予定でしたが、出産後育児しながらでは続けられない条件をつきつけられてやむを得ず)それ以来専業主婦をしています。子どもが持病を患ったりしたので、世話をしっかりしてやれて結果オーライと思っていました。 その子が幼稚園に入ってから職を探したものの時間的制約が大きくままなりませんでしたが(祖父母等身近に助けを得られない状態なので)今年度小学校に上がったらと思っていたら、地域の役員をやる事になってしまいました。 班で唯一の専業だったため(パートの方もいましたが)どうしようもない雰囲気でした… それももう終盤で、一番嫌だった次の人を決める仕事も終わってホッとしていたら 来年度の学級委員長をやってくれないかと突然電話がかかって来て困っています。 誰か知りませんが推薦して頂いたようなのです…(うちの学校では委員長副委員長は事前に決める仕組みです) 人付き合いが苦手で(過去訳の分からない理由で揉めた事があり、私自身にも問題があるのだろうと極力接点を減らしています)役員の仕事で他の方に電話をかけるだけですごく疲れるような状態。あと(今もですが)一度に色々な問題をかかえるとパニックになってしまいます 普段も行事や委員会以外で他のママさんと交流する事は殆どありません。 なので、嫌がらせとかで無いなら、何故私が選ばれたのか訳が分からないです 純粋に良いと思って推薦して下さったのならありがたい事ですが… 意見ははっきり言う方なので、どこかで悪目立ちしたのかもしれません(苦笑 ちなみに今年やっているのを含め既に2回役員をしています。 学級委員自体は、不特定多数の父兄との関わりが多そうなのでいつも候補から第一に外していましたが、どちらにしても下の子の分で来年委員をと思っていたので(一人一役が通例で、早いうちに済ませて職探しに専念したいので)委員の仕事自体はかまわないと思っています。 でも人前に立たなければならない、あと次の人も自分で決めないとならなさそう(今の委員もそれが一番嫌でした)というのがどうしようも無く嫌なのです。 またこれをすると次は本部役員の推薦が来そうなのも怖いです… 来年度は上の子は受験、下の子の病院等もあり、今実家の父も倒れて大変なので拘束される時間が多くなるのも困ります。 すすめる方も必死なので(気持ちは判りますが…)嫌だとはっきり言っても食い下がられます。仕事されていませんよね?と言われるとグっという思いになります、でも専業だという理由だけで押されるのも納得出来ません。 嫌な断り方が出来れば苦労しないのですが…それが出来ないのも悩みです。 専業でも納得させられる良い断り方は無いでしょうか?

  • mak77
  • お礼率80% (101/125)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.3

本当は仕事がしたいのに時間の制約が多くて出来ないから専業なんです。 と言えば? あとは子供の病気とか父の介護とか何でも理由にすれば良いです。 仕事してる人が偉いわけじゃないですよね? 推薦していただいて本当にありがたいと思いますしご期待に応えたい気持ちは山々ですが、無責任に引き受けることは出来ません。 申し訳ありませんが今回は他の方にお願いします。 以上、です。

mak77
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 普通に委員はするつもりなので、時間が無い等のアピールはやりにくいのですが 無責任に引き受ける事が出来ない、等の断り方は良いですね! 参考にさせて頂きます。

mak77
質問者

補足

皆様のご意見を参考にし、無事お断りする事が出来ました。 色々お話しても駄目だったのですが、父の介護の話を出したら了解して頂けました。 病気の事とか出来れば伏せていたかったので、やむを得ずでしたが…ホっと致しました。 今まで推薦されるのを想像した事もありませんでしたが、そういう意味で今回良い機会になりました。 特に来年は色々あって気持ちに余裕が無くなりそうだったので、それもあってのお断りでしたが、色々な事に一段落ついてまたそういう機会があれば考えてみようと思います。 推薦していただいて~のお断り文は、私自身の本音に近いものでしたので、こちらをベストアンサーにさせて頂きます。他の皆様もありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 過去に役員経験があり、それで精神的に疲れて居るのでという理由はどうでしょうか?  委員長とかではなく、其れ以外ならという逃げ方もありますが病院。それとお父様が倒れているという事をメインに持ってきて断ると良いでしょうね。急ぎ駆けつけないと駄目とか会議に出られない可能性が高いとか。  これが全く経験も無い人であれば学年とか関係しますけど御願いしますと強く出てきますから。  それと委員長などは経験者から言われる事も多いです。私も保育所などで役員とか委員とかしてきた関係上PTA会長のお話が来たこともあります。父の介護などもあり丁寧に断りました。ちなみに私は父親です。してくれそうなという人達から声が掛かると思いますよ。  それと職探しとか落ち着いた状態では無いのであれば、専念できないからと断るのも良いのではと思います。  

mak77
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 まず今年やったのは平の委員で役員ではありませんでした。なので役員自体は未経験です、すいません。ママ友人間関係には疲れていますが…(役員は関わりが密になるので、相性の悪い人と一緒になる事を考えても胃が重いです) やはり父の病気を前面に出すのが一番無難みたいですね。 職探しはうまくいかなかった時が言い訳出来なくなってしまうので難しそうです。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

家族の看護があるため時間を取るのが難しいので辞退します と言えばいいのです 「辞退させてください」ではダメ 嘘ではありませんし その上で「やってくれ」と言われたら 「では、看護を手伝ってください」 と言えばいいのです どおかな?

mak77
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 責任が重く、人と関わる事の多い役員(委員長副委員長等幹部)は困りますが、 委員はノルマを早くこなしたいので、 下手な言い訳をすると自分の首を絞めそうなのが怖いです… (普通に委員仕事する余裕はあるじゃないと次の勧誘が来た時断りにくくなるとか)

関連するQ&A

  • 小学校の役員について

    今年校外委員・(子供会の会長)に立候補しました。 もちろん初めてです。役員というのが初めてです。 「校外!?大変だよ!」とよく言われます。でもそういう方は校外をやった事がなく友人の友人がやっていて話を聞いたからとかの理由で大変だよ!と言ったようです。 私は専業主婦・子供一人なので。しかも小学校は役員をやってもらう約束として子供一人につき1回です。 「やらなければ!」という勢いで校外を立候補しました。他の役員もあったのですが、4月の懇談会の時に手をあげ、しかも人数が多いとじゃんけん・・私はじゃんけんにきっと負けて希望の役員にならなかったらどうしよう・・・という心配があり郊外は2月に各地域(子供会など)から選出だったので立候補を。 ちなみに私の地域で選出された方(5名でした)は、校外は2名(後くじ引きで委員長・副委員長各1名・スクールゾーン3名・子供110番係2名を決める)子供会(会長・副会長・会計各1名)という仕組みで役割決めでした。校外担当・子供会(校外兼)を決めるのはくじ引きでした 。委員長と副委員長は毎週のようにPTA委員会に出席しないというプレッシャーがあるとうっすらと聞いていたのでだったら子供会の役員のどれかと考えていました。はじめは校外(子供会ではなく)と書いてあるくじを引き、他の方が会長(子供会)のくじをひいていました。その方はパソコンできない(子供会の回覧版などの作成)・下に子供がいる(年中さん)とちょっと涙目でした。私が「変わりましょうか?」と聞いたら申し訳なさそうに「すみません・・・お願いできますか?」と言われました。 で現在会長を変わった方はスクールゾーン担当に。後スクールゾーンは3名なのになぜかその方一人で仕事をしていると聞き・・・(他の2人は仕事があって役員の仕事がなかなかできなそうです) 私はこれから子供会の役員として忙しくなりますが副会長と会計の方は専業主婦でとっても協力的に子供会の行事(子供会の行事は町内会の方が主催してくださいます。私達役員はお手伝いを必ずやる役目みたいです)おっしゃってくださっています。 上記の話にもどりますが、「大変だね~!」「大変だよ~!」と実際役員(校外など)やった事もない方が人から話を聞いたからといって役員をこれからやろうって人に不安をあおるような言い方ってどう思いますか? 役員を引き受けたのでもちろん頑張りますが、不安をあおられて正直不安で嫌な気持ちになる時があります。誰だって初めてな事って不安ですよね・・・前会長さんはお子さん1人(私と同じ立場の役目)お仕事をされて(パートみたいですが)校外・子供会会長・学童の役員と4役こなされていた方でした。 「もちろん大変だったけど、一人で何もかもやらないでいいからね!」とおっしゃって下さいましたが前会長さんは4役こなされていたので大変だったのかも?と思っています。 役員ってどれも大変ですよね?おなじ役員になった方とも協力次第で大変さは違ってくるのですよね?(役員が初めてなのでまったくわかっておりません。) 幼稚園や小学校の役員やった事のある方、ご意見よろしくお願いします。 役員を今年はやる!やらないと!!と意気込み実際やって?いますが・・・回りの話をうのみに聞いてしまう気が小さい私です・・・是非!叱咤激励を。気にしないなどのご意見はご遠慮ください。

  • 小学校のPTAの活動はどんな?

    来年度まるまる育児休業をとっており、上の子が小学校1年生になるので、この際、PTAの役員をやってしまおうかどうしようか悩んでいるのですが、、PTAってどんな仕事があるのでしょうか?どこの学校でも大体おんなじだと思うのですが、、、ちなみに公立です。 学級ごとの役員やら学年の役員やらいろいろあるんでしょうか?もちろん活動日とかは学校によって違うと思うので、経験された方の現状を教えていただければ、うれしいです。0歳児連れではだめですか?うちの子はおとなしいので、あんまりぎゃーぎゃー泣いたりはしないと思います。やはり下の子がもう少し大きくなってからのほうが無難でしょうか??

  • 学校の役員の決め方について

    学校の役員の決め方について 中学3年生の息子を持つ母です。息子の学校では、3年生の親は一人一役として、PTAの学級委員のような役をはじめ、いろいろな役をやることになっています。 私は学級委員をやることになりました。フルタイムで仕事もしてますし、まだ小さい子供もおりますが、 今ままで役員をしてこなかったので、ここは妥協してやるしかないなと。。 そのなかで、卒業謝恩会の係があるのですが、そこが一番人数が必要でクラスの半分程度の親はその役をやることになています。そこで、リーダー&サブリーダーを選出しなければならないのですが、 この係は企画から本番まで結構大変な仕事で、リーダーには絶対なりたくない!!というか絶対できないという親ばかりなのです。 要は、人数が多いから、仕事などで都合悪い時は休みやすいし・・・そういう理由でこの役を選んでいる方がほとんどのようなのです。事情はわかりますが、今のご時世専業主婦の方はほとんどおりません(わたしの周りでは・・・)みなそれぞれ仕事をもって、忙しいのはわかります。 リーダーの決め方についてよい方法はありませんでしょうか? 何名か電話してお願いしてみましたが、仕事がどうしても忙しい、だとか 親を介護しているから無理 だとかそういう理由で断られてしまいました。 今度授業参観があり、そのときの懇談会で決めることになっていますが、 おそらくリーダーをやらない方は懇談会には欠席されると思います。 これでは出席した方だけが損した感じになってしまいますので、出欠席かかわらず なにかいい方法で選出できないかなと思っています。 そして、文書をだして、懇談会に出席の有無にかかわらず選出させていただきますという 文書を配布できたらよいなと思っています。 本当に困っています。アドバイスお願いいたします。

  • 中学校でPTAの役員をやっています。

    中学校でPTAの役員をやっています。 役員といっても学級委員会ですが、10年前に幼稚園の母の会の役員を引き受けて以来毎年(子ども会の役員も含め)なにかしらやってきました。これまでは大変なこともありましたが楽しいことが多かったので、いいかと思い今年も(なり手が決まらず)引き受けました。 昨年も同じ学級委員会だったのですが(メンバーは違いますので当然ですが)メンバーに中にどうしてもウマが合わない人がいます。引き受けている子供の学年が違うのでどっぷりかかわるわけではないのですが、三役でもないのに仕切りたがって上から目線で命令してくるので苦手です。たまたま委員会の係りが同じになったのですが買出しを2人一組でするところを私にだけひとりでやるように命令してきました。 車の運転ができないので自転車(マウンテンバイクで小さい前かごしかない)で2リットルの飲み物4本と紙コップ60人分とお菓子を持ってくるように言われ困っていると、他の方が手伝ってくださることになり事なきを得ましたが役員生活10年始めての屈辱でした。 その方とは昨年上の子供が同じクラスでその時も私が学級委員をやっていたのですが、私自身あまり気が利かないためやることが後ろ手に回ってしまったこともあり気に入らないのだと思います。 中三で子供の受験で取り込んでいる時期に、担任の先生への卒業時の花束を有志で贈る内容の連絡網をこちらに相談なく(もちろんもうひとりの学級委員の方にも相談なく)突然回されたこともあり驚きでした。 あと半年ですし我慢すればいいのだということはわかります。所詮PTA活動はボランティアなのでせめて気持ちよくやりたいのです。引き受け手がいないものを毎年やってきたのに正直言って落ち込みました。 どうやったら楽しく活動できるでしょう。

  • PTA役員のこと

    子供の学校のPTA役員の選出の時期になり、 中学校保護者より、本部役員に推薦されたとの 連絡を受けました。 私は小学校の時も本部役員に推薦されて、 一度お断りしたのですが、 また次の選出の時期に推薦されて、 強くお願いされて、 推薦も2度目なので、受ける事にしました。 小学校の役員は2年任期で、 その時に、一人かなりめんどくさい人がいて、 大変なことも多かったのですが、 多くの保護者の方や、学校の先生とも親しくなり、 最後はやってよかったと思いました。 そして、子供は中学生になり、 若干の思春期で、参観日なども顔を出すと嫌みたいで、 大きな行事以外は顔を出さなくなりました。 でも、家では素直に話をしてくれます。 子供は次の生徒会に立候補したので、 学校活動もがんばっています。 私は中学校ではクラス役員のみして、 余裕をもっていようと思っていました。 でも、今回予想外の推薦で、 中学校では任期は1年なので、 小学校の2年任期よりは楽ですが、 快諾できない気持ちがあります。 まず、私は実家の母が介護状態なので、 仕事もしている中で、 普段から忙しいことが多いという事。 それは、段取りすればなんとかなりますが、 他には、他の保護者の方からの印象です。 小学校の時も、本部役員をしたので、 多少目立ってしまいました。 仲のいい保護者の方は、協力的でしたが、 聞く話によると、 学校行事の改革などで動かざる得なかった時に、 一部の保護者からは、「なんで?」 という声もあったようです。 要するに、改革に対しての不満が 本部役員に向かったようです。 直接的に何かを言われたりはありませんでしたが、 子供の卒業行事の時に、 「毎回本部役員の人がしているよね」と 率先して色々していると思われたようです。 最後まで嫌な言い方はされませんでしたが、 目立ちすぎたかなと思いました。 子供自身も、班長や委員長に推薦されるタイプで、 小学校の時には応援団長も務めました。 本人は目立ちたがり屋ではなく、控えめなタイプだと 思うのですが、 仲間からの信頼が厚いようで、 彼がするならついてくる子が多いとのことでした。 中学校に上がると、成績がいつも上位で 頭がいいと目立つようになりました。 他の小学校出身のクラスメイトに、ちょっとした嫌味を (勉強できてうざ!)とか言われたりもあったようです。 でも、本人は言われたら言い返せるタイプで、 今では嫌味を言った同級生も仲良くやっているようです。 そして、今回は生徒会に立候補して、選ばれたので、 来年度からはますます活躍していくと思います。 そんな中、私は陰ながら応援しようと思っていました。 親が前に出て行かない方が、 子供にとってもいいと思っていたのです。 でも、思いがけず推薦されて、 また目立たなくてはいけないと思うと、 受けた方がいいかどうか悩むのです。 役員をして、その仲間が出来て いいことも沢山あると思います。 でも、必要以上に親が目立つと、 中学生ぐらいの子供にとって、 いいことばかりではないのも事実です。 小学校に続き、また目立っていいものかどうか 考えてしまいます。 また、私自身は役員推薦に名前を書いたことはないのですが、 いったい推薦するほうは、どういった意図で推薦するのでしょうか? 好意的なのか、押しつけなのか・・・。 真意がよくわからない中、 やった方がいいのかどうか悩んでいます。 参考意見お聞かせください。

  • PTAの役員選出について

    子供の通う学校では来年度本部役員の選出が推薦制度で、全家庭に配られた推薦用紙を集計し推薦された方一人一人にお願いに伺い説得、懇願するという物ですが(推薦委員は各クラス一人)現役員に濃いキャラの方がいて(任期残の為来年度も現役継続)それを理由に断られるケースが多く頭を抱えています。こういった場合、その方に辞めていただく事って出来るのでしょうか?因みに規約上任期は一年。二年迄は継続可。殆どの方が二年続けてやっていて、その方ももう一年やる気満々なのですが・・・。

  • PTA役員と仕事の両立

    今年度もPTAの役員の選出が行われました。 息子の学年は60人の2クラスで たぶんこの先,そうも人数は増えそうにもありません。 各クラスから2人ずつ毎年選出されていて 毎年違う方が役員をやりましょう。という感じです。 で, 「私は仕事を持っていて役員会をするなら 平日の夜か休日か。それでよければ。」 と言ったところ, 「そうですか」とあっさりと 別の方に決まっていきました。 「仕事」が理由にはならないと自覚していますし, 過去の質問をみてよくわかっています。 この先もこのまま「仕事」で役員をやらないのは 心苦しいので 下の子が小学校に上がる来年かその次の年あたりに 役員を考えています。 早いうちにやらないと高学年になると 会長とかが回ってくると大変らしいので。        *地区の評議委員(PTAの地区活動)は,         5・6年生で必ず回ってきますので         引き受けます。 前置きが長くなりました。 今まで役員会は 平日の昼間,子供が学校に行っている時間に 行われているそうです。 こういった状況で,役員を引き受けた場合 みなさんの場合は, どのように仕事と両立されていますか。 仕事は休むしかないですよね・・・。 忙しくって休みにくい職場なんですが。 ちょっと,ユウウツです。 「そうですか」の言葉に甘んじて いてもいいものなんでしょうか。 経験談など聞かせてもらえればうれしいです。

  • 小学校の役員について・・・

    はじめまして、宜しくお願いいたします。 今年役員をやろうと決めています。 私は友達も少なく…お話しできるお友達もほとんどいません。 性格的に打ち解けるまでかなりの時間がかかります… こんな性格なんで役員をうまくやっていくことができるのだろうかと…今からドキドキ…緊張しっぱなしです。 又3歳の息子もおります…その息子は学校嫌い・人見知りも激しく… 授業参観などもまともに最後まで見られたこともないです…涙 もし役員を引き受けた場合、同居しているじいちゃんに仕事があいている時であれば息子を見てもらおうと考えています、ただ仕事などで忙しい場合息子と一緒に学校へ行くことになります、お子さん連れの役員の方もおられると思いますが、うちの子はきっと教室にもいられない、下手したら大なき(もちろん飴玉や息子の好きなミニカーなどうるさくならないおもちゃももっていきます)…本当に今から役員をうまくやっていけるのだろうかと心配な思いです(胃も痛いです…) 1度懇談会の時に息子に泣かれてしまい…周りか冷たい視線をあびたことがあります、それ以来泣かれたときに又冷たい視線をあびるのかと思うのもつらいです… うまく話がまとまらずすいません・・・・ うちの子のようにあまり学校が好きでなく、行くと泣いてしまうようなお子さん連れの役員の方はどのようにされていましたか? 又役員の方々とうまく1年間やっていくにはどのような事に気をつければいいですか?(私は身長も高く・きつめな第一印象をうけやすいです…ある程度仲良くなる友人にはいつも言われます…話しかけにくいとか…) やるからにはみんなとうまくやっていきたいです。頑張りたいです。 どのような感じだと嫌われやすいですか? 本当に話がばらばらですいません。。。 最後にもし子供が熱を出した場合などはどうされましたか? 乱分になってしまいましたが、よきアドバイスお願いいたします。

  • 子ども会の役員について

    子ども会の役員をどのように選出するかも知らずに入会した私も悪いのですが 来年度の役員を、学年順に回ってくるものだから 引き受けてくれと連絡がありました。 しかし来年度はどうしてもできない事情が3点あります。 ●学校の本部役員をしていて任期が来年5月末までである。  資料作成や、引継ぎ等でほぼ毎日のように学校へ行く時期があるらしい。  子ども会の新役員の立ち上がりが2月との事で  4ヶ月もの間、重複するのは時間的、精神的にきつい。 ●上の子が中学受験を希望している為  子ども会の活動がある土日は  学校説明会や学校公開と重なる可能性がある。 ●下の子がスポーツ団体に所属していて  土日に試合があり、当番にあたる事が多い。 現役員さんは、来年度引き受けないのなら 再来年度は必ず役員をしてくださいと言っていました。 しかし、下の子は子ども会よりスポーツ団体に力を入れたいようです。 子ども会の活動には参加できないことがほとんどになるだろうから 今年度いっぱいで退会することに決めました。 それを役員さんにお話ししたところ、 「それは私には何とも言えません・・」と渋いお返事。 しかし、続ける可能性がないのなら役員を引き受ける約束は今からできないし、 役員のために、無理して子どもを入れておくわけにはいきません。 現役員さんが気分を害しているようなら、 すぐにでも退会させようかと思っています。 上の子がジュニアリーダーを目指している為 できれば卒業まで(現5年)子ども会には所属させてあげたいと思っていました。 しかし、来年度役員ができなくて 下の子が退会してしまえば私は役員を一度もやらずに終わります。 役員ができないのであれば 上の子も子ども会を退会させるべきでしょうか?

  • 小学校の役員の仕事について

    大変、大変とよく聞く小学校の役員ですが、経験されたことのある方、実際どんなところが大変だなあと感じましたか? 私には今年小学校四年生になる子と、二歳になる子がいます。 今まで役員をしたことがなく、うちの小学校はマンモス校ですが六年間に一度は何等かの役員をしなければならないそうで、今年は思い切って立候補しようかと思っています。 役職によっても大変さに違いはやはりありますか?また、小さい子がいると大変な仕事なのでしょうか?いろいろ教えて頂けると有り難いです。

専門家に質問してみよう