• ベストアンサー

血液型による性格の傾向について

trytobeの回答

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.9

私は、「血液型と性格には関係がない」と断言する人は、「科学的ではない人」だと思っています。 理由は簡単で、「なぜ関係がないのか」を証明するには網羅的にあらゆる可能性を否定できなければ、「関係がない」という結論に至らないのが、「論理」「論証」の典型的な「不存在証明」(通称「悪魔の証明」)という証明困難な命題だからです。 これは、数学のような世界では、反例を挙げることなどで、「成立しない、という否定的な証明が完了した」ということができるのと同じような気分で、そうではない化学・生物学・心理学のような分野との「論証の難度の差」を認識していない身の程知らずな人が陥る、「論理学の不勉強」です。 不存在の証明 悪魔の証明 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8D%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E+%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E さて、個人的には、アメリカ赴任していたとき、日本人50人のうち25人がB型だった時点で、日本人の20%しかいないはずのB型が、この場に50%も赴任してきているという確率論的に説明しがたい現象は、「血液が直接原因(一次要因)ではないが、それが関与するなんらかの行動特性や後天的に得たものによる影響が何段階も離れたところで共通して○次要因という形であるだろう」、と思っています。 つまり、「B抗原を持ち、A抗原に対する抗体αを形成する」人間が、それら抗原・抗体が体内で他の細胞や免疫系に存在を影響させることで、最終的に心理面になんらかの偏りを生み出す可能性も否定できていないし、 単に、B型の人なんだ、と言われ続けて育った人間が、自分の自我構築なり、親や先生を含めた外部からの暗示的なしつけ・誘導によって、人格形成されることで、最終的に心理面になんらかの偏りを生み出す可能性も否定できていないし、 という、「B型の人間は全員○○な性格だよね」と直接要因(一次要因)であるように決めつける人も科学的ではないと思いますし、「B型の人間は全員○○な性格ではない」という直接要因(一次要因)を否定しただけで、間接要因が何段階か挟まっていて他の要因も含めたばらつきをもつがある程度の相関が生まれる可能性まで否定できたつもりになる人も科学的ではないと思います。 赤血球 表面 抗原 抗体 免疫系 循環 伝達物質 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E8%B5%A4%E8%A1%80%E7%90%83+%E8%A1%A8%E9%9D%A2+%E6%8A%97%E5%8E%9F+%E6%8A%97%E4%BD%93+%E5%85%8D%E7%96%AB%E7%B3%BB+%E5%BE%AA%E7%92%B0+%E4%BC%9D%E9%81%94%E7%89%A9%E8%B3%AA そのような「B型であるという生化学的な状態」から、間に何段階もの体内での生化学的な影響なり、外部からの心理学的な影響なりを受けた結果によって、「なんらかの性格が多くみられる」、という多段階での関連性があり得るというのに、 その可能性までも一気に否定しているだけの過去の「直接原因ではないことだけの証明」研究や、それで間接原因や多段要因の存在までの否定論証が足りていると考える科学者は、「論理学」を今一度学び直してもらいたいものです。

mondaysaikensa
質問者

お礼

私も、何かそんな「経験上」で、血液型の関連性を否定できないことがあるので、質問してみたのです、回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「そういう傾向の性格」って何なのでしょう?

    「そういう傾向の性格」って何なのでしょう? よく、統計学や占いの結果の文章などで、「あなたは~の性格の傾向があります」とか、 「あなたは~がちの性格です」とかあります。 「~傾向の性格」とか「~がちの性格」って、 統計をとって、「そういう人が、統計とった時点で多かったですよ~」っていう「傾向」なのか、 「その人自身の性格のかたより」なのか・・・? この文章書いてる時点で、もうなんだかよくわからなくなってきました(汗 「~がちの性格」と、「~傾向の性格」についての意味を詳しく教えてくれませんか? 調べてみたのですが、よく理解できなかったもので・・・。 本当にわかりずらくてすいません(汗 よろしくお願いします。

  • 血液型占いについて

    血液型占いですが、A型は・・・ B型は・・・ O型は・・・ ABは・・・と よく聞きますが、あれは何か科学的な根拠があるのでしょうか。 統計的に見て、そのような性格の人が多いということでしょうか。

  • 血液型は科学的に根拠がないのは本当か?

    よく「血液型による、性格の傾向や対人関係の相性は科学的に根拠がない」 といわれますが、私の知人の傾向や話を聞いていると、血液型による性格の傾向や相性はある傾向があるように感じています。 世間でも、ほぼ、血液型による性格や相性は認められているといっていいのではないしょうか? 質問としては、「血液型による、性格の傾向や対人関係の相性は科学的に根拠がない」というのは本当ですか? それとも、まだ、血液型の研究が進んでいないだけで、まだ、わかってないのではないですか? よろしくお願いします

  • 血液型性格診断

    今度、ディベートの授業で「血液型は人の性格を決めるか否か」について討論します。 私は「血液型は人の性格を決める」という賛成側に立って討論することになりました。 今回のディベートは血液型性格診断の善し悪しを問うものではなく、 科学的な実験例や統計などを挙げ、「こういうデータがある。だから血液型は性格を決めることができる」と討論するものです。 そこで、血液型性格診断について肯定的に書いてある本や統計データがあれば、教えていただけたらと思います。 自分でも調べてはみたのですが、「統計的にありえない事が立証されてる、だから決められない」という答えが多く、 その割にはその統計のソースが載っていないので、あるともないとも言えない???という状況です。 よろしくお願いします。

  • 血液型で性格が分かるという学説

    血液型で性格をおおまかに分けられるという科学的な根拠はないというのが一般の見解ですが、分けられると言っている科学者は一人もいないのでしょうか?もしいたら、その人はどんな学説を唱えているのですか?

  • 血液型と性格

    雑誌やテレビ等の影響なのかは 知りませんが よく、サイトの掲示板で血液型 で人間の性格や行動パターンを 決めつける人を見かけます。 血液型で人間を決めつける 科学的根拠はあるんですか? できれば回答に自信がある人 お願いします。

  • 血液型を用いた性格診断の根拠

    私は血液型と性格が関係しているという考え方は、非科学的だと考えています。 血液型診断は人の思い込みなのではないでしょうか。 例えばA型の人が「A型は几帳面」というA型の特徴を知ったうえで、自分自身の血液型を考えることで、自分は几帳面だと思い込んで、几帳面な性格になっていくのではないでしょうか? このような考え思っていて、血液型診断にはどんな根拠があるのかと聞かれても、どう答えたらいいのかわからないです。

  • 血液型による性格ってあると思いますか??

    以前、このサイト内で一度相談させてもらった事のあるものです。 私はB型で、B型による世間一般のイメージが良くないので、いやな思いをし、今では旦那にも友人にも血液型を「調べていない」事にし、隠してきました。自分が自分を認めていない、自信のないせいもあるが、世間の「偏見」も実際ある。だから今はこれでいいんだ、、、と思い、自分の罪悪感を取っ払いました。 そして・・・ 先日妊娠が発覚しました。 まさかこんな早い時点で妊娠すると思っていなかったので驚きました。 そして、ここで隠せない状況がでてきてしまいました。 オープンにできるほど、自分に自信を持てていない今、血液型の事が頭に浮かび、、、昨晩寝れなくなってしまいました。。。 旦那には今度できる検査などで明らかになるので、確実に分かります。 でも、同僚や友人にはウソの血液型を言うこともできるのですが・・・ やっぱり、「嘘」はつきたくないのです。 今、「B型」という自分を認める事をできなく、葛藤しています。 血液型による性格って本当にあるのでしょうか? 実際証明されていないと聞きました。 でも実際自分の周りを見ていると、印象や性格でだいたいは血液型って当たるような気がしています。 今、自分のつっかかりを解消するにあたって、 血液型による性格がある。との肯定的な意見があれば教えてもらいたいと思っています。科学的に実証されてるような意見があれば本当に安心します。 そして、もっとオープンに自分の血液型をネタにするくらいの「私」になりたいのです。。。 ちなみに旦那さんには、「B」なんじゃないかと言われていて、友人などには「O」と言われる事が多いです。 そんな旦那さんは、知り合いでちょっと勝手な人を見ると「あの人はBだからしょうがないよ」とか言います。変わった人をみると「あの人Bでしょ?」と言います。 正直「B」と言われている分、とてもいやな気持ちになります。 そして「ほらやっぱりね」って、今度からもっと過激に私の事を中傷するのかもしれないと思うと、旦那さんに言うのも億劫です・・・ でも、実際性格判断が多少なりともあるのであれば、そんな「B」の自分なんだ。と開き直れたらどんなに楽だろうと思います。 きっと「A」の部分も「O」の部分も人はもっているのでしょうけど・・・ こんな事で悩んでいる私に意見をもらえたら助かります。

  • 血液型性格診断・・・根拠あるの?

    最近流行りの血液型性格診断なのですが あれって科学的根拠があるのですか? 血液型ってA型・B型・О型・AB型以外にも 数百種類もあるのにたった4種類だけで性格が決まるのっておかしいと思いません? 性格って自分の生活環境で決まるものですよね? 血液型で性格どうこうという本がありますよね? 実際見たのですがあれだけいろんな性格を書いてりゃ そりゃ2.3個くらいは当たるでしょうよ 適当にもっともらしく書いてるだけでしょ? 僕の血液型はBなのですが よく悪口を言われます(B型ってイメージ悪いんだよね~) こんなの馬鹿らしいでしょ! 現在の日本におけるれっきとした差別でしょ! 皆さんはどう思われますか!血液型性格診断を!

  • 血液型別性格の傾向を教えてください。

    皆さまこんにちは。いつもお世話になっております。 チビオニと申します。 実は最近、DINO-PIEさんの「血液型に関する」質問で、 minato_airさんが回答していたURLが、とてもおもしろかったので、血液型のことで質問させて下さい。 皆さまにとって、「自分の知り合いで、●型はこういう性格が多い」 ・・・ってありましたら教えてください! ちなみに、同じ血液型でも男女で傾向が違う気がするので、できたら血液型と共に「性別」もよろしくお願いします。