• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:片思いの諦め時が分かりません)

片思いの諦め時は?諦めるべきか客観的な意見を聞かせてください

fhjfx090の回答

  • ベストアンサー
  • fhjfx090
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

仕事柄忙しい時期かもしれませんが 1日のうちどっかでラインくらいは 出来るかな?と。主さんに好意的なら 既に相手から連絡してくるかな? と思いますが、諦めきれないなら 気持ちを伝えてみるか 具体的な約束を提案してみて、相手の 態度を見てはどうでしょ? 返事はするけど、また1ヶ月近くも 連絡はない、会うこと叶わずなら 次に切り替えては?

dekuno_ok
質問者

お礼

回答いただき有り難うございます。 好意があれば連絡がくると思って1カ月が経ってしまいました。 やはり脈なしと捉えてしまいますよね。 今はこちらも気を使ってしまってるので、 相手の状況が落ち着いてから、 連絡なり行動してみようかと思います。 それでも会えないようなら諦めます。

関連するQ&A

  • 片思い中の諦めどきがわかりません( ´△`)

    みなさんなら、片思い中どこまでいったら諦めますか? 友達の紹介を経て、毎日連絡を取り合っている男性がいます。(私26歳、相手28歳) 3回ほどご飯へ行き、一回だけ1日かけて遊びました。 私はその人にとても好感を持っているので、このままお付き合いできたらなーと思っているのですが、相手はそんな気がなさそうなんです( ˃ ⌑︎ ˂ ) あくまで私の憶測なので、本当のところはわかりませんが… ・◯◯食べたいね~!今度行こうよ!とは言うものの、具体的な日にちを提案しない。 ・LINEを始めた頃に比べて連絡頻度が落ちた。 私から誘えば予定を合わせてご飯へ行ってくれるので、嫌われてはいないとは思うのですが…普通気になってる女性がいたら自分から具体的な日にちを提案して話をすすめませんか?(´-ω-`) ただシャイなだけなんじゃない?と友達は励ましてくれますが、私には脈なしにしか見えなくて… ただ、ご飯へ行ってくれるだけマシか!?とか変にポジティブになってしまう自分もいて、なかなか諦められません。 こういう場合の諦めどきっていつなんでしょう?

  • 辞めたくなるけど、諦めがつきません・・・

    午前中は事務のお手伝いをして、午後配送作業の仕事です。 もともと事務職希望でしたが、経験もないので配送なら・・ という形で採用になりました。 同時期に入った事務員さんが辞めてしまって、新しい事務員Aさんがきています。(現在引き継ぎ中)  前の方が辞めた時に、(次に来る人を教えるためのモニター)とは言われましたが少し教えてもらって、モニターでもいいから教わりたいという話はしましたが、結局すぐにAさんが採用されました。  基本的にすることがなく、手伝うこともないと言われます。 (仕事ができる・できない)の判断や(誰がどの仕事をする)というのは、自分でするものではないのはわかっていますが、毎日辛いです。 でも今の職場は好きだし、出来れば続けていきたいと思っています。 このモヤモヤ感とどう折り合いをつければいいのかわかりません。

  • 6歳年下男性への片思い

    病院受付勤務の29歳女です。 同じ病院の、同じ科で働く有資格者の男性(23歳)のことを好きになりました。 半年ほど前に出会い、たまに休憩室で会った時軽い雑談を交わします。内容は仕事でヘマした話や最近見た映画ののこと、旅行の話、家族の話など、当たり障りのない会話くらいです。 彼と話していると、会話のキャッチボールが続いて楽しいです。私の発言に笑ってくれたり、話す時目を合わせてくれるところも好きです。 彼は真面目でいつも淡々と仕事をしてます。仕事も人間関係も、かなり慎重派のようで、誰にでも話しかけるタイプではありません。そんな人が、自分には気を許してくれている気がして、勘違いかも知れませんが少しは好意を持ってくれているのではないかと思ってしまいます。 彼女の有無は、恥ずかしながらまだきけていません... 私自身は内向的な性格で、職場の男性職員の連絡先を1人も知りません。携帯で連絡をとる必要がないし、男性から聞かれたこともないからです。まあ つまり、普通にモテないんです...。 そんなモテない先輩の私に連絡先を聞かれたり食事に誘われたりしたら迷惑かとも思いますが、まず好意のあるなしを確認しないと私も諦めがつかないので何かしら行動をしないと、と思います。 仕事中は忙しいし、他の職員の目もあるので連絡先を聞いたり食事に誘ったりするのは憚られます。 なので、休憩中や退勤後など、2人になった時を狙ってアプローチしようと考えています。 たまに雑談する程度の職場の年上先輩女性から、連絡先を聞かれたり少し踏み込んだ質問をされたらどう思いますか?また、どのようなアプローチなら迷惑でないと感じるでしょうか。

  • 片想いの男性について

    2週間ほど同じ系列の職場へ応援に行く為暫く会えなくなる同じ職場に片想いの男性がいます。その相手に2週間後、私が今の職場を止めたらどうするか、と聞いたら何で止めたのか、と私にメールを送ると言っていました。連絡先を変えたらどうするか、と聞いたら同じ職場の人に聞くと言い独り暮らしをしている私の家を訪ねると言っていました。独り暮らしも止めていたらどうするか、と聞いたら私からの連絡を待つと言っていました。何年も私から連絡がいかなかったらどうするか、と聞いたらその時は他に彼女を作っているか先の事は分からないと言われました。以前何度か告白して振られているのですが、この会話でこの先両思いになれるのかどうかを知りたかったのですが……男性の方、この会話でこの先両思いになる確率は分かりますでしょうか?

  • 職場の人に片思いしてます。

    職場の人に片思いしてます。 3ヶ月前までは、好きな人と同じ支店で働いていたのですが、 今では私が隣町の支店での勤務になり、ほとんど顔を合わすことがありません。 同じ支店で働いていた時は、好きな人とよくしゃべっていました。 よくしゃべると言っても、好きな人が一方的にしょーもない話を振ってきて、 私が適当に相槌を打つという程度。 やたらと視線を感じましたが、気のせいだと思ってました。 連絡先も聞かれませんし、誘われたりもなかったので。 しかし、この3ヶ月その人と離れてみて、とても寂しくなって 会いたくて仕方がないという状態になってしまいました。 同じ支店にいる時にこの気持ちに気付けばよかったのにと後悔してます。 この気持ちは職場の人には誰にも打ち明けられずにいます。 彼と同じ支店の人に協力をお願いしたいところなのですが、 誰の連絡先も知らず…。 こういう場合、彼と同じ支店の人(女性)の連絡先を聞いて、 協力をお願いするか、誰の協力も得ずに、直接彼に連絡先を聞くか、 どちらがいいのでしょう。 毎日胸が苦しいです。 私は女です。

  • いつまでたっても諦めがつかない。。。

    ご覧いただきありがとうございます。 20代、女性です。 今までこちらでも散々質問させていただいたのですが・・・ 一昨年に出会った好きな人のことが今でも忘れられません。 その方とは今は共通の友人もいないし、つながっているのはメールと電話番号だけ。 友人の前の職場の方なのですが、紹介してもらい知り合ってから何度か遊び、 私がすごく気に入って猛アプローチをしたら嫌われてしまいました。。。 彼は7つ年上で、私も初めて紹介してもらったので距離感がうまくつかめませんでした・・・ そして今思えば馬鹿だと思うのですが、仲良くなりたくて必死で、身体の関係も持ちました。 彼も初めは私のことをすごく気に入っていてくれて、真剣に交際も考えたと言っていたのですが、 出会いから半年後にははっきり振られてしまいました。 でも私は諦めきれず、メールを控えるなど自分なりに気を遣いつつ頑張っていたつもりでしたが、 昨年末はっきり、「もう遊びに誘わないで」という内容のメールが来て 恥ずかしながらそこで初めて自己中心的な自分の行動と、 いかに彼に迷惑な気持ちを押し付けていたかということに気がつきました。 そのメールが来てから一度、彼の方からアドレス変更のメールが来ましたが、 今年に入ってからは連絡をとっていません。 昨年からずっと自分磨きを頑張り、同時に新しい出会いも探したりしました。 ありがたいことに何人か出会った相手が気に入ってくれました。 しかし、どうしてもまた遊んだりとか、連絡を取る気にはなれませんでした。。。 どうしても好きな人の方がよくって、連絡もまともに返せないことが申し訳なくなり、 新しい出会いを探すのもやめました。 職場には出会いがなく、自発的に探さなければ前に進めない状況なのに、 どうしてもその好きな人のことが忘れられません。 忘れられない状態がかれこれ1年半続いていて、もう精神的にも限界です。 前は、そのうち自然に忘れられるから大丈夫、と思っていたのですが、 やっぱり日に日に想いが募ってしまいます。 だからといって連絡したりして、彼に迷惑をかけることはできないのですが、 正直、いつか落ち着いたら友達になりたいというのが本音です。 なんだか想いを吐露したような文章になってしまい申し訳ありませんん。 いいかげんしつこい自分にも嫌気がさしました。 私は、この先どうしたらいいのでしょうか・・・??

  • 片思いしてます(><)

    同じ職場(部署は別々)の人からアプロ-チされて付き合っていたのですが、前の彼女から寄り戻してほしいと連絡がきて、前の彼女が忘れられないといわれ、別れようといわれ別れました。 前の彼女のもとへ戻るとかではなくて、一度何もかも白紙に戻したい。私の事は好きやけど、もやもやした気持ちでは付き合えない。といわれ、別れました(><) お互い連絡もしないでおこう、連絡先もお互いに消そうと言われ、別れました。 でも私はまだやっぱりすきで、職場でばったり会わないかなとか考えてしまいます。 連絡も消さずにおいています。。 別れてから2カ月ほどたち、やっと大丈夫になってきたのですが、このまえ職場の帰りにばったり彼とあいました。ゆっくり話をする機会があって話をしていたのですが、 このあと予定が今日なかったらご飯いけたのになあ。とか又ご飯いこうな。てゆってきたり、 誕生日予定ないねんーとか話していたら、祝ってあげるわーて冗談だと思うんですが言われたり、、 かわいいなあ、とか一緒におったら癒されるとか、、ゆわれたりしました(><) 最後は、またね(><)でバイバイしたのですが、 あっちの方は私の連絡先をすでに消してるだろうから連絡くることは絶対ないんですが。。 やっぱり好きで忘れられなくなってしまいました(><) いつかもわからないご飯の約束をまってしまうんだとおもいます(><) 彼はどういう気持ちでご飯いこうとかゆったのかとか、考えても答えはでません。 男心がわかりません。。 こっちからいっそのこと、電話してみようかとか考えてはいるんですが、なかなか勇気がでません。(><) 迷惑かな。。とか考えてしまいます。 もう忘れて前にすすむべきなんでしょうか(><)? アドバイスおねがします。(><)

  • 片思いに疲れてきました。

    片思い中の男性がいます。 知り合ってもうすぐで3ヶ月、会ったのは2回。 LINEはほぼ毎日やりとりしてます(9割、私発信)。 話しかけたら必ず答えてくれるし、テンポもテンションも合います。 なので始めの方はホントに楽しくて落ち着ける相手だったのでだんだん好きの気持ちが大きくなりました。 ですが、そこから先に進まずまた温度差も感じてきてしまい(彼の態度ははじめから変わってません)、きっと誰にでもこういうことができる人なんだろうなと思え、疲れてきてしまいました。 彼は「俺は追いたい派だから、追われたら逃げる」と話してました。 完全に私が追っている側でした(T_T) 疲れてきたので諦めようかなという気持ちもありますが、連絡を断つことで彼と自然消滅してしまうのも悲しいですし、まだ好きの気持ちはあります。 彼は「追われてる間は俺からは連絡しない」と以前話していたことがあります。 そのため私が連絡を断てば彼からは永遠?に連絡がくることはないんじゃないか?と思えてしまいます。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか? 勝手に好きになっておいて勝手に疲れたなんてむしのいい話、30代前半のいい年した人間ですが、何かアドバイスいただけますとは幸いです。

  • 片思い 職場恋愛

    去年の10月から、職場で知り合った2つ下の子に片思いしている、25歳男性です。 今まで、二人で食事2回、複数で2回食事に行っていますが、最近は全然行ってません… 1月に行く食事に行く予定だったのも友人の御祝い会をする事になったと言うことでキャンセル、そのあとしばらくして食事に行く予定は決まったんですが、今度は体調を崩して、体調がよくなってからでいいですか?と言って流れててしまいました。 脈なしだと思って諦めよう思ったんですが、先日急に今日予定なかったらこれから、ご飯行きませんかと思ったのに‼って当日言われました。 その日は自分に予定があって、行けなかったのですが… 脈があるのかないのか、わからなくなり 思いきって、約1ヶ月ごの、土日空いてますか?良かったら映画行きませんかと誘いました所、2日とも予定が入ってました、、 予定の詳細はきちんと説明してくれるんですが、1ヶ月先の休み、しかも2日予定がもう入ってるものなんですか? もう、脈があるのかないのか?わからなくなり質問させてもらいました。 アドバイスを頂きたい事。 1、自分に脈があるのかないのか? 2、女の人は1ヶ月先の休みまで予定が埋まっているのか?2日とも 3、この後、皆さんならどうしますか?アプローチ方法? 捕捉 彼女とは、連絡は結構とってる方だと思います、最初の頃はほぼ毎日、最近は2ー3日1回ラインして、そこから何日間かラインが続く感じです‼ ちなみに、自分が彼女の事を好きだと言うことはばれています。 クリスマスに誘ったので。 最近、焦っている自分がいるみたいで、連絡しすぎたり、誘いすぎてる感じです… 皆さん、よろしくお願いします‼

  • 片思い

    ある指圧の人に片思いしてます。指名して2年くらいです。お店移るそうです。食事どうですか?と誘いました。有難うと言ってました。携帯の連絡先は10日前に伝えてあります。また また予約はしているのですか そのときに また 食事誘ったほうがいいのですか。