• 締切済み

学校に行きたくない、けど

rex33の回答

  • rex33
  • ベストアンサー率11% (15/135)
回答No.2

貴女の前回以前の質問と その回答を拝見した処 内気と言うより 貴女が友達を嫌ってるとしか思えない箇所が幾つもありました もっと 友達を信用した方が良いのでは!?

関連するQ&A

  • 学校が楽しくないです・・・

    先週、高校に入学しました!でも・・・今、学校が楽しくないんです。あたしは、中学校のとき、まじめだったけどそれなりにおしゃれもしてたし、プリクラを撮ったりもしてました!!!だから、友達はたくさんいたし、明るかったし、クラスを仕切る系のグループにいました。でも、高校では、もうクラスを仕切る系のグループができてしまいました!私は、高校にはいってもクラスを仕切るような存在になりたかったんです。でも、もうグループができててあたしはまじめ系のグループにはいらざるをえなくなりました。昨日・おとといと宿泊学習があったのですが、 その仕切る系のグループの全員がたまたま出席番号が早いほうで同じ部屋になってました。わたしは、出席番号が遅いので他の部屋でした。だからそのグループの人たちがもっと勢力を強めちゃって、私の入る隙なしって感じになってしまいました。だから、私はクラスでまじめ、暗いと思われてます・・・私は、中学校のとき「うるさい!」といわれるくらい元気ハツラツだったんですが、高校に入ってほとんどしゃべってません。。。高校行ったら彼氏もほしいです。でも、やっぱり男子はそういう目立つ系の人と付き合うと思います。しかも、今私がいるグループの人たちとはあんまり話が合いません。 だから、学校が楽しくないです。だからといって、その今クラスを仕切ってる系のグループにはいっていけるはずもありません。クラスの中でのグループってこのまま変わらないのでしょうか? みんなに暗いまじめと思われるのは嫌です。 明るくて楽しい人だと思われたいです。 でも、もう暗いっていうレッテルが貼られてしまってます。しかも、その仕切る系のグループがすっごくうるさいので暗い系のグループがしゃべると「はっ?」みたいな感じに思われます。ホント学校行きたくないです。 これってワガママですか?わたしはどうしたらいいと思いますか?教えてください。

  • 学校辞めたいです。

    学校辞めたいです。 こんにちは。 私は今のクラスが嫌です。 自分は明るく接しているのですが、クラスのほとんどの人に避けられ、グループが固まっていて一緒にいてくれる人がおらず大体いつも一人になってしまい、最近自分から積極的に話しかけていた友達には某コミュニティサイトで友達も切られてしまいました。 最近悩む時が多く親に相談したら「先生や皆に悩んでいる事をもう一度ちゃんと自分から話しても何も変わらず、辛いままなら辞めて違う環境で頑張るのも一つの手段じゃないかな」と泣きながら言われました。 そう言われて自分でも更に真剣に考えて、自分で伝えて駄目だったら、通信制の高校に変えて気持ちを入れ替えて頑張ろうかとふと思ったのですが、根性が無くて悔しいなと自分でも思うし、違うクラスには親友もいるし、部活の友達は唯一同じ目標に向かって頑張れてる人達でこれからも大切にしたいし、自分は大学進学を希望をしているので辞めたら後悔するのではないかと思い不安な事だらけです。 ちなみに違うクラスの友達には「辞めないで欲しい」と言われました。 すごく辛いのが毎日続いているのですが、私はやはり今の学校で頑張るべきでしょうか? 親や友達も悩ませてしまって申し訳ない気持ちで一杯です。 宜しくお願いします。

  • 学校に行きたくない

    こんにちは。進学校に通っている高校2年生です。 私にはクラスに気の合う友達がいません。趣味は一緒でもなんだか一緒にいると疲れてしまったり、楽に話せるけど話が全く合わない、と言った友達しかいません。自分はもともと人見知りなのでそれも原因のひとつだとおもいます。 ちなみにわたしが属するグループは後者です。小学校から一緒のひとたちなので疲れたりせず居心地よく過ごせます。ただやっぱり話があわないのです。私はピアスをあけていますが、そのグループのひとたちは「ありえない」「どうかしてる」。メイクをすると「けばすぎ」「そうやってもてたいんでしょww」。別に悪気があって言ってるわけではないのだと思いますが、そのひとたちはクラス内でいう、いわゆる地味グループ。(言い方が悪くてすみません)でも実際はそうです。他のグループはメイクもピアスも普通にしています。私がいるグループは勉強第一メイクピアスありえない、というひとたち。 じゃあ違うグループ行けばいいじゃんとおもうかもしれませんが、そううまく行かないんです。今のグループのひとたちは小学校からずっと一緒の人たち。腐れ縁とでもいうのか、他のグループにいくなどできません。それともし違うグループにいって馴染めなかった場合を考えるとますます身動きがとれなくなります。要はチキンなんです。苦笑                 1年のときはクラス替えを期待して乗り越えましたが、2年生になってほとんどクラスのひとたちが変わりませんでした。もうクラス替えは残ってないのであと約1年半ずっとこの状態が続くと思うとやる気がなくなり学校を休みたくなります。この高校を選んでものすごく後悔しています。もっとチャラチャラしている学校に行けばよかったと毎日考えてしまいます。 いま学校にいっているのは、親に申し訳ないから。ただそれだけです。 それ以外は学校に行く意味はありません。楽しくない学校に行くのはとても苦痛です。 なにか解決策はあるでしょうか。 もしくは活を入れていただけたら嬉しいです。 余談ですが、修学旅行は休もうと思ってます。楽しくないともだちといっても時間とお金の無駄だと思うので。

  • 学校に行きたくありません

    都立高校に通う一年生です。 新学期が始まり、学校に行きたくありません。 一学期は普通に楽しく過ごしていました。中学で仲良かった子と同じ部活に入り、毎日のようにマックで話していたし、クラスでも同じ部活の友達ができ、みんなで遊んだりもしていました。 ですが夏休みの部活の合宿で、そのとき少し悩んでいた私は半端な態度をとってしまい、部活の友達にはとても迷惑をかけました。それがきっかけで中学からの友達と喧嘩をし、謝っても許してもらえず、同じクラスの子とも、会話が続かなくなりました。クラスの他の友達とも、距離ができています。 最近はクラスにいても、ほとんど口を開かない状態です。 別にいじめや、特別ハブられているわけではありません。でも、もともと人付き合いがとても苦手で、自分からぐいぐい行くことはできません。特に男子と話すのは苦手で、今いるグループは男子と仲がいいので、男子が会話に混ざると、まともに笑うことすらできません。 正直、グループにいるのも、クラスにいるのも、学校にいるのも辛いです。 原因は私にあるし、悪いのは全部私です。私よりもっと辛い状況で、悩んでる人もいるだろうし、自分で解決しなくてはと思っています。でも、最近は学校のことを考えると、頭痛がひどかったり吐き気がしたり、今日も体調が悪くて早退してしまいました。 今週末には文化祭もありますが、おそらく出れないと思います。 人間不信とかではないのですが、今の学校にいるのが耐えられないんです。 他校には一生付き合っていきたいと思える友達もいるし、家族は大好きです。きっと話したらちゃんと聞いてくれると思うので、明日は学校を休んで、相談しようと思います。 でも、このまま不登校になったら卒業できないし、私には夢があり、そのために二年からは養成所に通うつもりでいます。お金が必要なのでバイトも近々始めようと思っています。 高校に行かないでバイトをして、養成所に行きたいなんて…甘えすぎだと思います。でも、どうすればいいか分かりません。 最低な私ですが、アドバイスをいただけるとうれしいです…。

  • 学校辞めたい

    こんにちは 高校1年の女です。 私は今すごく学校を辞めたいと思っています。 クラスの雰囲気が悪く、1人グループからはずされて1人ぼっちになってしまってる人もいます。 そんな教室にいるのも嫌です。 私もlineなどで脅しみたいなことうけたりしました。ほかにもいいろいろありもう行きたくないです。親に黙って学校を何回か休んだり、途中学校を抜け出したりしました。 もしそれを知ったらきっと親は怒るとおもいます。 私は今の学校を辞めて通信制の学校に行きたいと思っています。どうしたらいいですか? 長々とすいません。 何かいいアドバイスがあれば教えてください。 お願いします。

  • 自分は変われない。学校へ行くのが本当に辛い。

    私は高校2年生の者です。 高校に入った当初から、学校が自分には合わないなぁと 感じていました。 クラスにも馴染めないし、高校からはっちゃけようと 思ったのですが人見知りが激しいので、全然話かけることが できず、話かけてももらえません。 今のクラスも、1年たとうとしていますが慣れなくて、 自分と合うと感じる人が居ないんです。 お弁当食べるときは、多い人数で食べているのですが、 話に入れないし、何も喋らないで食べてる状態で辛いです。 一緒にいる子(一人)とも、タイプが違って、 私と居ると楽しくなさそうだし、すぐどっかへ行ってしまいます。 変わりたいと何度も思っていたけど、 いきなり変わったほうが引かれると思うし、 こういうキャラなんだ、と定着していると、そこから 抜け出せません。 高校辞めたいと最近本気で思います。 鬱の状態で、ネガティブ思考だし、今何もかも嫌だ、と 思ってしまいます。 朝も、寝る前も学校へ行くと思うと辛くてしょうがないです。 誰にも必要とされている気がしなくて、 抜け殻状態です。 でも、辞めたら親が悲しむし、だけど行くのも辛いです。 考え方をもっとポジティブにすればいいのに、 今は少しもそんな余裕がありません。 クラスみんな敵に感じてしまいます。 被害妄想も激しいです。 まとまりのない文章ですみません。 こんな私にアドバイスをお願いします><;

  • 学校に行きたくないです

    友達が少ないです。高校入学してから話すのが苦手なのである人とずっと一緒に二人でいます。 でも最近、その人もTwitterとかで私に向けて愚痴みたいなのを書いては消して、っていうのをしています。でも私がなにかした心当たりはなくて….もし私に向けてではなくても、自分に言われていると思ってしまいます。 それに友達が少ないので悩みを相談できる人もいないし、私がいなくても誰も困らないとか思ってしまって学校に行きたくないです。いじめられてる訳ではないけど、仲いい人がいないので、その子にもし嫌われてたらクラスで一人になってしまいます。 部活でも色々トラブルがあるし、勉強もクラスで下の方だし、もう誰とも関わりたくないです。家にひきこもりたいです。でも、親には打ち明けられません。 自分の居場所がなくて、独りなのが辛いです。学校も親と先生には体調不良と言ってもう2日間休んでいます。でも、明日からはさすがに休みすぎなので行かされると思います。 でも、不登校とか学校辞めるとかそんな行動を起こす勇気はないんです。やっぱり我慢してあと2年間を過ごすしかないでしょうか?学校に行く意味、私がいる意味が見いだせません…

  • 学校が辛いです。

    高校に入ってもう2カ月近く経つのに、友達ができません。クラスに馴染めません。 親にはまだ2カ月しか経っていないじゃないかと言われますが、自分のクラスはもうグループが出来ていて上辺の付き合いとかではなく、本当に仲が良さそうで楽しそうです。 もう2カ月経ったんだから今更手遅れなのではないのかとも思えてきました。 テストが近いというのに、どうしても人間関係のことを考えてしまい全く手につきません。 出来上がりつつあるグループに話しかけることなんてできません。 「なんではいってくるの?」とか思われそうでこわいです。余計に孤立しそうでこわいです。 慣れてない人の前で本当の自分を出すこともできなくて、大人しくなってしまいます。 こんな自分だから周りの人からは 面白くないやつって思われて、大人しいやつってレッテル貼られてると思います。もう既に嫌われてるんじゃないかとも思えてきます。 でも1人は嫌だし、辛いです。 勇気を出して1人の子に話しかけても、そのうちその子のグループの子がきて、グループどうしで話し始めて結局1人になります。 そのことが自分には遠まわしに 関わるな といっているんじゃないか、やっぱり嫌われてるんじゃないか と思えてしまいます。 毎日、学校に行くのが嫌で仕方がありません。自分が全て悪いし、甘いのもわかってます。 でもどうしたらいいのかわかりません。 乱文、長文 失礼しました。

  • 専門学校をやめたい…

    理容専門学校をやめたいです… 休学も考えましたが一回休学したらもういきそうもないので… なぜ行きたくないのか自分なりに考えてみましたが、 授業についていけない、理容の仕事に興味がない、 まぁこれは関係あるか微妙ですが担任が好きではない。 興味もない分野になぜ入ったのか?と言われてしまうとどうしようもないのですが…流されてしまったんだと思います。 クラスの人たちは本当にいい人達です。 もう二度とこんなにいい人達と知り合うことはないんじゃないかと思うほどです。 しかしどうしても学校が辛いのです。 今日学校を早退しました。 親に金を出してもらってるので罪悪感が込み上げてきます。 きっと親に相談してもあまり意味はないでしょう。 三回ほど話し合いをしましたがやはり親としては公立とはいえ入学金も道具代も安くなかったので卒業してもらいたいんだと思います。 将来のこともありますし。 親の言い分はよくわかります。 二年間辛抱すればいいだけだと言うのもわかります。 でもそれでもキツくてどうしようもありません。 このままだと本当にどうにかなってしまいそうです。 何が言いたいのか、何が相談したいのかうまく言えなくてすいません。

  • 学校のこと

    わたしは高2です 地元の公立高校に入学しました 2年生になって最初はクラスに仲いいこもいて 3人で一緒にいました。 だけどある日別の子2人も入ってきて5人になりました。 私は少人数がすきでした。 5人で過ごすのが苦痛になってきました 1人ひとりはいいこだと思うけど まとまっちゃうとうるさくて 自分はついていけませんでした。 そしてグループぬけて1人になりました。 そっから休みがちになりました 心配してくれたクラスの子がラインくれて その子たちといるようになりましたが 途中でそのグループにはいったから いにくかったし、嫌な顔されたこともあって そこもぬけました。 今思えば何ヶ月間はひとりでした 夏休みは学校やめることを考えていました 2学期そうそうも休んで 行っても保健室っていう生活でした 先生にもやめたいと相談しました。 だけど修学旅行にはいってみよ!って 言われて行きました。ぎりぎりまで悩みました 行く前グループ決めでほかの子と仲良くなれました。 だから行ってみてよかったなと思います 2学期はそこから立ち直って頑張りました。 冬休みがおわって3学期。 やっぱり行くのが苦痛になりました 信用できる友達はいないし 信用してたこにには裏切られるし わたしは通信でひとりで勉強していたいと思いました だから編入を考えています だけど勇気もなくて わたしはどうすればいいかわかりません