• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:video studio pro x3について)

video studio pro x3についての質問

このQ&Aのポイント
  • video studio pro x3のパン&ズーム機能について質問です。
  • 写真をビデオトラックに載せてスライドを作成し、パン&ズーム機能を使用していますが、画像が荒くなってしまいます。
  • ズーム機能が画像劣化を引き起こしているので、画像劣化なしで写真に変化をつける方法はあるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M-SOFT
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.1

こんばんは。 パン&ズームで、パンのみ行いたいと言うことでしょうか? そうだとして回答します。(こちらはX7なので、それで説明します。) パン&ズームを設定するには、写真を選択するとメディアタブのオプションにパン&ズームがあります。 または、FXタブに「ビデをノパンとズーム」というフィルターがあります。これをドラッグして適用させます。 カスタマイズというボタンがあるので、クリックします。 各キーフレーム(◆のマークがあるところ)でズーム比率が設定できるので、全く図0無視内のであれば、全てのキーフレームで比率を100%にすればいいでしょう。

tomohito53
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ご説明通りに操作をしたらパンのみの設定ができました! 有難うございます。 お詳しいようなので、もう一つ伺いたいのですが・・・。 1000万画素の静止画をビデオトラックに乗せる場合、ブルーレイの出力時には1920×1080に圧縮されると思います。 この場合、videostudioに入れる前に他のソフトでリサイズするのと、そのままの素材を入れて、videostudioに圧縮をまかせるのはどちらの方が良いのでしょうか?(画質に差があるのでしょうか?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • M-SOFT
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.2

こんにちは。 VideoStudioがどういった処理をしているか詳しくないのですが、事前に変換しておいても、VideoStudioで再変換(必ず変換するとか)していれば、VideoStudioの画質になってしまします。 動画は、MPEG準拠は再エンコードしないというような設定がありますが、静止画については分かりません。 両方作成して見比べてみるしかないかな? 見て違いが分からなければ、事前に変換しなくてもVideoStudioにまかせればいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Video studio6でトランジション

    Video studio6で子供のDVDを作成しています、動画(ビデオトラック)にはトランジションが入りますが静止画(オーバーレイトラック)に入れるやり方をご存知の方教えてください、取扱説明書にもオーバーレイに入れるやり方のことは書いてないのです、ましてサポートの電話もいつつながることやらで困っています、購入したばかりの頃できたはずなのですが・・・

  • video studioでの編集について

    こんにちは! video studioでの操作方法について教えてください。 私は、video studio ultimate x3というソフトでビデオ編集をDVDを作成しています。 その中で、写真をスライドさせながら、BGMを流すという作業に取り掛かっています。 問題は写真なのですが、デジカメから直接TVに接続すると綺麗に映るのですが、 video studioに入れると画質が悪くなったように感じます。 私のしている作業としては、 ➀写真を取り込む ➁写真をオーバーレイトラックに入れる(この状態では画面上で写真がすごく小さい) (3)「アスペクト比を維持」してマウスで画面にいっぱいに表示する といったものです。 被写体のサイズはA3の用紙程度で800万画素のデジカメで撮影しています。 そもそもデジカメの画素数は800万もいるのでしょうか? とにかく、A3の被写体を綺麗にTVに表示させたいのですが、 どなたか、是非、アドバイアスをください!! (video studio以外のソフトは使う時間はありません・・・)

  • video studio 10

    現在動画編集のためにvideo studio 10を使用しています。 ビデオトラックに元になる動画をいれ、オーバーレイトラックに上から画像を動画に重ねているのですが、Photo studio等で背景を透明化し、gif形式で保存した画像がここでは透明化されておらず、白くなってしまいます。 画像の背景を予め画像には使われてない色(緑とか)にし、属性のマスク&クロマキーを選択し、オーバーレイオプションを適用を選択することにより、一応は透明化できることはわかったのですが、この状態ですと画像にフェードイン、フェードアウトの効果を出すことができません。 長々となりましたがまとめると、切り抜いた画像でフェードイン、フェードアウトの効果を出したいということです。 お時間がございましたらどうかご教授お願いします。

  • ビデオスタジオ9の写真の画質

    ビデオスタジオ9を使っています。写真をとりこんで、思い出アルバムみたいな形にしているのですが、出来上がってDVDに落としてテレビで見てみたら、写真の画質がすごく悪く、荒い写真になってしまいました。これは修正することはできないのでしょうか?もしくはやり方を誤ってしまったのでしょうか?ちなみに、オーバーレイのほうに写真は取り込んでいます。 教えてください。よろしくお願いします

  • Video Studio 12 写真の画質

    現在、スライドショー形式の動画を作成しています。 オープニングを作ろうと思い、ビデオトラック(背景)にはサンプルビデオを使い、オーバーレイトラックに写真を入れて、アニメーションを付けているのですが、画質よくありません。 インスタント再生だからなのだと思い、ビデオファイルの作成から、MPEG形式のファイルを作成して、実際の映像を見てみたのですが、やはり写真の画質が悪いようでした。 写真の画質を少しでも上げたいのですが、何をしたらよろしいでしょうか? 作業はDに設定してあり、空きは20G程度です。最終的に5分ほどの動画を作成しようと考えています。皆様のアドバイスお願いします。

  • ビデオ編集ソフトビデオスタジオ7について

    ビデオスタジオ7でビデオ編集をしているのですが、最近、デジカメからの写真イメージJpegを取り込んで、ビデオの中に入れようとするのですが、取り込んだイメージ写真にノイズが入ってきれいな画像が取り込めません。ビデオスタジオに取り込むまでの、写真はきれいに表示されるのですが、ビデオスタジオに取り込むと、画質が落ちるようなので、困っています。パソコンを再セットアップしても変わらないので、ビデオスタジオがおかしいのか、デジカメでとった写真がおかしいのかわからない状態です。前はこんなことはなかったのですが。。。修正プログラムが必要なのかどうか?そのほかに原因があるのか、詳しい方がいたら教えて下さい。

  • VideoStudio Pro X4のパン&ズーム

    VideoStudio Pro X4を使用しています。 動画を製作中です。画像のパン&ズームをしたいのですが、画像をダブルクリックで選択しても、パン&ズームを選択画面が灰色になっていてチェック出来ない状態です。自由にカスタマイズしたいのですけれど、どうすれば良いですか? 画像は縦長で大き目です。出来る画像と出来ない画像があるのでしょうか……?宜しくお願いします! メーカーには問い合わせましたが、サービスが終了していると断られました。

  • ビデオ画像のキャプチャー

    ビデオで撮った映像の一画面を写真としてキャプチャーしたいのですがやり方がわかりません。 どうか教えてください。 (1)ビデオは古く、テープ式のデジタル録画(ビクター)です。 (2)DVDには落とせますので、DVDあるいはハードディスクレコーダーには落とせます。 (3)パソコンは高機能のものがありますが、ビデオ編集?というのかわかりませんが、動画編集ソフトなるものは持っていません。 ソフト購入も考えていますので、画像のキャプチャーの仕方を教えてください。 よろしくお願いいたします。 写真を撮るのを忘れたので、年賀状用にビデオの画像を写真にしたいと思っています。画像は悪くなるのは分かっていますが、小さい写真にするので大丈夫かな?と思っています。

  • オーバーレイに色々なエフェクトをかける事ができるビデオ編集ソフトはありますか?

    ユーリード社の「ビデオスタジオ」を使ってビデオ編集をしているのですが、このシリーズではオーバーレイの出し方が単純(フェードインや、画面の上下左右斜めから出せる程度)で、いまいちイメージしていることができません。 今、作りたいのは、友人の結婚披露宴で映す新郎新婦の生い立ちビデオです。映像(動画)をベースにして、そこに写真(静止画像)をオーバーレイで何枚も出したいのですが、アニメーションを伴って出てくるとか、もっと凝ったエフェクションとともに写真を出せればいいなと考えております。 そのようなことが可能なソフトをご存知ないでしょうか? インターネットでいくつかソフトを探してもみても、そのようなことができるソフトなのか否かか判然としません。ピナクルの「スタジオ」シリーズとかどうでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ビデオスタジオ11でのキャプチャを16:9に

    ビデオスタジオ11でDVDから映像をキャプチャをする際に16:9で取り込みたいのですが、どこで設定したらよいのでしょうか? 開始画面の「16:9」というところにはチェックを入れています。もとのDVDの画像が4:3である限り、取り込むときも4:3にならざるを得ないのでしょうか?

専門家に質問してみよう