• 締切済み

尖閣は中国に、北方領土はロシアに 竹島を韓国に

kurikuricyanの回答

回答No.3

ご存知とは思いますが、現在の憲法のままでは、 竹島はおろか尖閣諸島領海侵犯は、取り締まりは出来ません。 すなわち、現憲法のままでは、国家の主権や国民の生命、財産は まもれないようになっているのです。 いまの自衛隊は、軍隊ではなく、警察予備軍との延長なのです。 これは、憲法9条があくまで軍隊ではないという立場をとっているからです。 この警察組織のままでは、中国による尖閣諸島侵略の危機に対処できません。 軍隊としなくては効果的に対応出来ないのです。 なぜかというと、警察はその国内において国民を相手に実力行使をする訳ですから 行き過ぎがあってはいけない。 だから具体的に行使できることだけを規定しています。 例えば、武器の使用方法については、警察官職務執行法に規定され、正当防衛等の場合にのみ 武器使用が認められ、過剰防衛は出来ない等々の厳しい制度がなされています。 だから自衛隊も警察と同じシステムで、自衛隊法に規定してあることしかできません。 一方、軍隊は、国際社会にあって自国の主権と独立を守るのが 目的ですから、 国際法に様々な禁止規定が定められていますが、それ以外のことについては、あらゆる 事態に対処できるようになっています。 もちろん、自衛隊は、自衛隊法に従って防衛出勤し武力行使をおこなうことが出来ます。 しかし、それらには様々な条件が付けられます。 例えば外国からの「武力攻撃」があった場合。 その武力攻撃というのは、あくまで国家による組織的なものでなければ ならないとされています。 そうでなければ、自衛隊は出勤できないのです。 自衛隊には、他方、治安出勤というのもあります。 国内において、学生デモとか労働組合のデモとかで、もはや警察が対応できないような場合には、 それを補うために治安出勤できるようになってます。 例えば、中国の武装漁民が尖閣諸島の一つに密かに上陸したとします。 あるいは北朝鮮のゲリラ部隊が能登半島の原発を破壊するために、深夜に上陸し、 多少の発砲もあったとします。 これは日本にとっては大変な事態です。 しかし、これだけでは組織的な武力こうげきには当たらない。 外国軍隊による組織的な攻撃が武力攻撃ですから、たんなる発砲というだけでは 武力攻撃にはあたりません。 だから防衛出勤は出来ないのです。 つまり、いい諾々と中国や北朝鮮の侵略にまかせるしかないのです。 それでは自衛隊が、治安出勤の名目で働けるかというと、その一体が 一種の騒乱状態にまでいかないとこれも出勤出来ないのです。 したがって今の憲法と法律に基づくと、自衛隊は武装したゲリラ部隊が、 我が国に上陸するのを発見しても、自衛隊はただ見守るしかない。 敵側は、まだ人を殺していないし、騒乱も発生してないし、武力攻撃も していないからです。 日本国の主権と独立を維持し、国民の生命と財産を守るためには、憲法を とくに9条を改正して、自衛隊を警察の延長でなく、軍隊にしないと竹島も尖閣諸島も 守れないのです。

kame100
質問者

お礼

 ご返事有難うございます。  <中国の武装漁民が尖閣諸島の一つに密かに上陸したとします。 ・・・が能登半島の原発を破壊するために、深夜に上陸し、 ・・・ の発砲もあったと・・・ これは日本にとっては大変な事態です。 外国軍隊による組織的な攻撃が武力攻撃ですか 武力攻撃にはあたりません。 だから防衛出勤は出来ないのです > このくらい言っておけば、2~30年、定年まで大丈夫。 良かった。良かった。 ★ 韓国大統領に逢っても、“ 竹島を返せ ” と云わないのは 何と云うのだったっけ。

関連するQ&A

  • 尖閣諸島を巡る中国と竹島を巡る韓国、北方領土を巡るロシア。

    尖閣諸島を巡る中国と竹島を巡る韓国、北方領土を巡るロシア。 政府は、もっと強い態度で、外交すべきだと思います。 確かに、先の戦争で中国人や韓国人を虐げました。 だからと言って、日本は過去の過ちを悔いてないわけではありません。 なのに、日本が領土問題を口にすると、中国や韓国は先の戦争のことを持ち出します。 過剰反応ような気がします。 もっと冷静な対話が出来ないのでしょうか? 同じ敗戦国のドイツは、軍隊を持っても周辺諸国は、過剰反応な態度をとってないのに。 アジアとヨーロッパの違いなのでしょうか?

  • 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのか

    日本は領土問題で、尖閣諸島・竹島・北方領土の三つを抱えています。 竹島について、先頃自民党は、竹島の日 の行事の見送りを するように報道が有りました。 民主党が政権の時、 “自民党の時は尖閣諸島に中国は近づか無かった”と云いながら 竹島では、韓国が自民党政権の時ヘリポートとか施設の建設を黙認し 今回は、国内でする竹島の日さえも見送りするとか、弱腰に思います。 自民党は、尖閣諸島や北方領土に比べ、竹島への対応が鈍いと思う。 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのでしょうか。

  • 北方領土はロシアの領土のようですし、竹島の領有権に関しては韓国が国際調

    北方領土はロシアの領土のようですし、竹島の領有権に関しては韓国が国際調停の場に出るのを拒んでいるようです。国連かどこかで、どこからどこまでがどこの国の領土であると、はっきり規定している所があるのですか?

  • 竹島・尖閣諸島・北方領土

    尖閣諸島・竹島・北方領土問題は それぞれ 解決したのですか?

  • 尖閣諸島と竹島について

    尖閣諸島と竹島について  尖閣諸島と竹島は国際的(アメリカやフランスなど)にはどこの国の領土なのでしょうか。北方領土は中国以外はロシアの領土とみなしているみたいですけど(池上さんの番組より 地図帳で判断)。

  • 北方領土、竹島、尖閣諸島・・・行ってみたいのは?

    北方領土、竹島、尖閣諸島・・・ いずれも簡単に行けないか、あるいは上陸が認められていませんね。 さてそんな中で、1つだけ行けるとしたら、どの島に行ってみたいですか?

  • 北方領土、竹島(返還について)

    日本固有の領土にも関わらず、 ・北方領土(ロシア連邦が不法占拠、実効支配) ・竹島(大韓民国が不法占拠、実効支配) について、日本はどのような戦略でそれぞれ相手国(露、韓)と駆け引きすれば良いのでしょうか? 僕的には、まだ北方領土の方が可能性はあると思っています。ロシア(プーチンさん)は一応聞く耳は持っている感じは受けます。 竹島は厳しいっすよね。韓国は政府、国民共にいつもとどめを刺すくらい日本に凄い態度だから、、、。 なお、尖閣諸島は日本が まがいなりにも実効支配しているのでこの質問からは除外させていただきます。 いろんな知恵、お考えを皆さんお寄せください。

  • 竹島と北方領土

    竹島と北方領土はそれぞれ、韓国とロシアに実行支配されていますが、国際法上、または、世界の人々から見て、どこの国のものなのでしょうか? 日本の主張は、十分存じてますので、日本の主張については、回答いただかなくて結構です。

  • 尖閣諸島の魚釣島に上陸の中国人は逮捕なのに。。。

    こんばんは。 今日のニュースで、尖閣諸島の魚釣島に上陸の中国人が日本に逮捕されたと報道がありました。 尖閣諸島の魚釣島は日本の領土だと思うので、いたしかたないことだと思うのですが、領土問題って竹島や北方領土にもあるんですよね? 竹島には確か韓国軍が常駐しているはずですし、北方領土にはロシア人が住んでいたと思います。 なぜ、日本は尖閣諸島の魚釣島だけ強硬?に出ているのでしょうか? 竹島や北方領土も同じように扱えないのでしょうか?

  • なぜ、尖閣や竹島、北方領土について、

    少し気になりました。 尖閣問題。 日本領と言うのは明確であり、中国が最近、変なことを言い出した。 これは日本側の意見ですよね。 ま、私もこう思っています。 しかし、相手国が主張してきて、日本領だとこちらも堂々としているなら、なぜ国際司法裁判所で争わないのでしょうか? 中国が、裁判して明白にしよう!と言っているのに。。 日本も、『領土問題は存在しない』と言うだけではなく、相手が変な事を言って来ていると思うなら、相手が訴えてくれば、受ければいいと思います。 なぜ、領土問題は存在しない!と言い切るのでしょうか? 竹島もそうですよね。 日本が裁判しよう!と言っても、『韓国として、領土問題は存在シマセ~ん』と言っていますが、なぜ韓国も堂々と、日本の申し出の裁判を受けないのでしょうか? 国際司法裁判所で訴えられるという事には、どんな意味が有るのでしょうか?? 中国が訴えてきてるんだから、日本側も堂々と受けて立てばいいし、竹島も日本が訴えようとしてるんだから、韓国も堂々と受けてくれればいいのに。 なぜ日本も韓国も、『領土問題は存在しないから裁判受けません』と、子供のような事を言うのでしょうか? 一方の国が『領土を返せ!』と言っている時点で、領土問題が存在してるのに。 真実を知りたいです。 ちなみに私は、先祖代々日本人です。