大教大の芸術学部入試について

このQ&Aのポイント
  • 大教大の芸術学部の小論文レベルと面接の特別な質問について知りたいです。
  • 中国から来た留学生ですが、芸術に興味を持っていて、芸術史の本を読んだり論文を書いたりしています。
  • 芸術学部入試に関わる情報をお持ちの方、教えていただけませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

大教大の教養 芸術学部入試について

みなさんこんにちは。私は中国からきって、日本の大学生になるための留学生です。敬語はまだ上手ではないですが、すみません、ご了承お願いします^-^。 来年の大教大の芸術学部を第一希望になっているのですが、残念ながら自分の日本語学校にはこの分野によく知ってる先生は少ないです。 実際私は芸術に興味を持って、芸術史の本をずっと見ていて、関係のある論文も書いています。でも日本人のみなさんにとって、この学部に入るための小論文はどのレベルか、なにがすべきか、私が知りたいです。(外国人と日本人の問題が違うのは知っていますが、そんな大きな区別はあまりないと思います。) もう一つは、面接の質問は特別な質問ありませんか。例えばこの分野についての質問とか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、是非お教え下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日本語能力試験一級試験をパスしましたか? 以下は具体的にな入試資格と日程に関するものです。ご参考まで。 http://osaka-kyoiku.ac.jp/_file/nyushi/h26/youkou/gakubu_youkou26.pdf 論文能力を高めるために、やっぱり読む量と質と関わるように思います。西洋美術史と日本美術史の入門書からまず始めてみてはどうでしょうか? 基礎的なものから身につけたらいいのではないでしょうか。 それに、大教大の芸術学部の先生たちの専門分野について調べておけば、面接の時にある程度質問を予想できるかもしれません。

関連するQ&A

  • 芸術系の大学・・・

    こんにちは。私は高校一年生です。 今進路選択をしている時期で自分は芸術学部を希望しています。しかし、この学部は面接や小論文等他の学部とは一癖も二癖もあるような学部です。 私は私立に通っているのですが塾などは一切行っていません。二年生から塾に通おうと芸術学部の対策をしている所を探しているのですが中々みつかりません。 どこか芸術学部対策をしている塾を教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。 ちなみに私は神奈川県に住んでいます。

  • 語学と芸術が学べる大学・方法を探しています。

    高2なのですが、語学系と将来芸術系に進みたく進路に困っています。 外国語と芸術を学びたいんです。 昔から外国の人と話たり、芸術に触れるのが好きだったので、将来は多国語や和洋折衷の芸術を学びたいです。 まだ芸術の予備校にも通っておらず、語学も英語しかやっていないのですが、、、。 1.今から芸術の予備校へ行き、日本の芸術系の学部に入れるか 2.日本で芸術と語学が学べる大学はあるか 3.この場合、語学系と芸術系どちらに進むべきか 4.アメリカで学びたく、日本の語学系大学→アメリカの大学、日本の芸術系大学→アメリカの大学、はじめからアメリカの大学のどれがいいか どちらか一方に絞れればいいのですが、現時点ではこのように考えています。 よろしくお願いします。

  • 芸術大学に行きたいのですが、どうしたらいいんですか

    こんにちは、在日留学生ですが、日本の芸術大学を受けたいと思っていますが、受験準備としてはどういったことをしたらいいのですか、みるみる受験日が迫ってくるというのに、今のところどこから手を付けたら良いのか分からないんです。 なので、経験のある方にお聞きしたいんです。 第一希望としては、東京芸術大学に行こうと考えているのですが、さすが難関だろうと思うし、見込みはあるのでしょうかね(笑) 学部は特に決まっていませんが、絵画、若しくはデザインをやりたいと思ってます。 アート系の大学はあまり理科とかに重視していないみたいですが、それでは、芸術大学に合格するポイントはなんでしょうか。実技のほうが決め手なんでしょうか。今はすごく悩んでいて、もっといろんな情報がほしいのです。詳しい方、どうか教えてください。お願いします。

  • 外国人・公認会計士?+?

    日本で留学している中国人の私、日本で公認会計士の資格を取ってみたいと思ってますが、論文式の試験もあるみたいで、それは外国人にとってはかなり難しいでしょうか。また、将来中国に戻って、この資格を生かすのは可能でしょうか。みなさん~~よろしくお願いします☆

  • 語学と芸術を学べる大学、又は専門学校を探してます!

    今、私は語学か芸術かどちらの方向に進むか悩んでいます。 語学なら英語を、芸術はまだこの分野がしたいと決まっている訳ではないのですが やりたいと思っております。 そこで、両方を学べる大学や専門学校はないかと思い質問しました。 探してみて1つ見つけたのは日本外国語専門学校です。 こちらの学校について、他の学校についてご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m

  • 東京藝術大学大学院の入試問題について

     早速、質問させていただきます。  僕は、東京藝術大学大学院の美術研究科芸術学専攻日本・東洋美術史の受験を考えているものです。入試では、英語の他に、日本古典語と中国古典語を選択しなければなりません。日本古典語は、崩し字を現代仮名に直すもので、対策方法を見つける事ができたのですが、中国古典語の方は、長めの中国古典の日本語訳が出ており、どう対策すれば良いのか、悩んでおります。最初は、漢文の対策をしていればいいのかと思ったのですが、どうしても自信が持てず、今回、質問させていただく事にしました。  東京藝術大学大学院の入試経験者の方々、ならびに中国古典の日本語訳の問題が、入試で解いた事がある方、対策方法を教えていただけないでしょうか?  宜しくお願い致します。  

  • 美術芸術分野(絵画)で海外留学奨学金を出してくれる企業、団体に付いて。

    美術、芸術分野(絵画)で海外に留学したいと考えています。 留学先は大学等ではなく個人の指導者です。 私は日本の美術大学を卒業していて現在36才です。 奨学金を頂いての留学を考えているのですが文化庁の海外留学制度のほかに民間団体、企業などが行っている美術、芸術分野での奨学金留学制度を御存知の方、どのような団体、企業でどのようなものがあるのか教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • 日本の美大卒業後、カリフォルニア芸術大学へ

    将来のことについて質問させていただきます。私が考えているのは、日本の美術大学を卒業してアメリカへ行き、カリフォルニア芸術大学で留学したいと思っています。 (1)大学を卒業した後、また外国の大学に通う事は可能ですか? (2)カリフォルニア芸術大学はアルバイトOKですか? (3)関西の美大で1番有名な学校はどこですか?

  • 芸術工学部と工学部

    以前質問した九大芸工学部志望の高1です。 デザインと物作りに興味があるので迷わず芸術工学部の工業設計を志望しようと思っていました。 ですが先日の三者面談で親が「親としては工学部の方に行ってもらいたい」と言いました。 親の言い分は、「芸工なんて芸術にも中途半端。工学にも中途半端。一体何を勉強するのか」ということらしいです。 九大のホームページに行って芸工と工学部の両方をじっくり隅々まで読んで僕が感銘を受けたのは、芸術工学部の 『望ましい生活環境を構築するために、人間生活の多様な仕組みを把握することにより、道具・機器・装置・空間などの諸要素およびそれらのシステムを企画し、計画・設計できる人材を育成します。そのために人間特性と芸術・文化に照らして、感性的、科学的、工学的アプロ-チによるデザイン方法を習得し、人間生活システムにおける諸問題を発見し、解決に向けての具体的な対策を提案できる能力を養います。』 というアドミッションポリシーの一文でした。 また、『高等学校で学んだ数学、物理、外国語の基礎を確実に習得し、さらに芸術的感性をも有する学生を歓迎します。』とあったので、 工学を芸術的感性で学べるんだと思いました。この考えは甘いでしょうか。 芸術工学と言う分野に詳しい方、実際に勉強した方、教えていただけませんか? また、社会でモノ作りに携わっている方に教えていただきたいのですが、芸工という分野は役に立ちますか? 8月のオープンキャンパスには工学部と芸工学部の両方に行くつもりですが 親からは「芸工は楽しい部分しか見せないだろうからあまり夢を描き過ぎないように」と言われました。

  • 院生の卒業論文のテーマについて

    院生の卒業論文のテーマについて 日本の皆さん、こんにちは。 私は中国からの留学生で、今は経営学研究科の大学院生です。 卒業論文のためにここに来た。今はちょっとパチンコに関する論文を作りたい。なぜならば、中国ではギャンブルのことは一切禁止なので、ただ宝くじだけだ、はは~~ でも、インターネットで探すと、これに関する論文は2、3件ぐらいだけて、中々見つからなかった。しかも学部生の論文だけだ。 なぜそんなに少ないなのか?日本の学生達はこれに書きたくないなのか?もう迷っちゃった。このテーマは良くないなのか? ちょっと聞きたいんだ。 今とても心配することは、もし私がこれに書きたら、卒業できるか? もしパチンコに研究したいなら、経営学にとって研究方向はどうすれば良いですか? 今頃は皆さんのご意見を聞きたいんだ。 よろしくお願いします。