• ベストアンサー

この眼科でもらった目薬の使用期限は?(画像アリ)

yana1945の回答

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.4

同時に貰った、遮光袋に入れた状態で、日陰保存で 1か月以内です。 直射日光が当たっていたら、廃棄してください。 開封後、遮光袋に入れ保管、直射日光に当てないで、 1か月で使い切らなくても廃棄と覚えて下さい。

yskova
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ポーチに入れていたので直射日光は当たっていないですが、もし1か月後に残っているようでしたら捨てます。

関連するQ&A

  • 使用期限を1ヶ月すぎた目薬について。

    未開封で使用期限を1ヶ月すぎた目薬は まだ使えますか? 目薬は、眼科で処方されたアレギサールです。

  • 目薬の使用期限は?

    目薬は1ヶ月で使用期限切れですか? 開封してから2ヶ月経ったのを目にさしてしまいました。 ヤバイですか?

  • 目薬の使用期限

    目薬の使用期限って箱に書いてある期限で よろしいのでしょうか。 ある薬局では封を開けたら冷蔵庫に入れて3ヶ月で使い切ってくださいといわれました。 薬局によって、対応がまちまちみたいです。

  • 眼科から貰っている目薬と薬局で売っている目薬、どちらが効果ありますか?

    眼科から貰っている目薬と薬局で売っている目薬、どちらが効果ありますか? 1年前から眼精疲労で悩んでます。それで眼科から貰っている目薬と薬局で売っている目薬、どちらが効果ありますか? 眼科より貰っている目薬(ヒアレイン点眼液0.1%) http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=9721 薬局で一番高い目薬(ロートV11) http://www.rohto.co.jp/prod/?jan=100545 以上の2点です。 当然、薬局の目薬の方が高いです(1365円)眼科のは保険が効きますが値段は忘れましたが数百円だったと思います。 どちらが効きますか?実は眼科から貰っている目薬はあんまり効果が感じられません。

  • 開封した目薬の有効期限は?

    3月頃、アレルギー性の結膜炎の目薬を眼科で処方してもらいました。 その薬が一年前にもらった薬と同じだったのでお医者さんに、去年の残りを使ってもいいかと聞いたところ、「開封してある薬は栓をあけた缶ジュースと同じ。だから、有効期限内でも一年前のは、使っちゃダメ。」とのことでした。 そのことはよく理解できたのですが、また目薬が必要になってきた今、2ヶ月前にもらったその薬の続きを使っていいものかどうか悩んでます。 ジュースなら2ヶ月ももたないけど、目薬なら2ヶ月くらいはもつのかなぁ…なんて思ってみたりしてますが、ほんとのところはどうなのでしょうか。 目薬は、「クロモリーク点眼液」「D・E・X0.05%点眼液」で、室温で保存しています。薬にお詳しい方のご意見をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 (しょうもない質問で申し訳ありませんm(_ _)mでも教えてほしいのです。)

  • 目薬の取り扱いについて

    僕は眼科で処方されているアレルギー性結膜炎治療剤とコンタクト装着時の目の渇きを潤すためにロートシーキューブクールチャージiという点眼薬を使用しているのですがいつも使い切るのに2ヶ月から3ヶ月ほどかかっているのですが大丈夫でしょうか? 説明書には開封後一ヶ月が使用期限と記載されているのですがもったいなくて使ってしまいます。 このまま使い続けても大丈夫でしょうか?

  • 眼科で処方された目薬を冷凍保存しても大丈夫?

     眼科で目薬を処方されました。薬局では一ヶ月 以内に使い切れとの指示でしたが、症状完治後 も半分以上残っています。  また、今回の症状は疲れたときにぶり返すもの なので、忙しくて眼科に行く時間が取れないときの ために保存しておけたらなぁという希望があり、目 薬を冷凍保存してみようかと思うのですが、大丈 夫でしょうか?詳しい方、教えてください。

  • 一度開封使用した目薬はいつまで使えるか

    以前眼科から頂いた目薬に「開封後1ヶ月を過ぎた残液は使用しないで下さい」と書いていた物がありました。お薬の成分にもよるのでしょうが、一般に市販されている目薬は開封、使用後どのくらいの期間まで使用可能なのでしょうか?

  • ハードコンタクト使用時の目薬の使用について

    先日アレルギー性結膜炎の目薬を2つ(アレニストとアルギノン)を眼科で処方してもらいました。 私はハードコンタクトを使用しているのですが、そこの眼科医には「目薬を点す時はコンタクトをつけてないときにしてください」と言われました。 しかし処方箋を持っていった薬局の方は「コンタクトつけていても大丈夫です」と言っていました。 どちらを信用したらいいのでしょうか; とりあえずコンタクトをつけているときは点さないようには心がけているのですが、眼球が乾きやすく(室内でエアコンをつけてるときは特に)コンタクトをつけていても点したいのですが、やはりやめておいた方がいいのでしょうか?

  • 眼科の受付にある目薬

    以前、テレビ番組で「コンタクトをしていてしょっちゅう目が乾くのは市販の目薬を使っているから。眼科で処方されている目薬を使った方がいい」 と聞きました。 私は1dayのソフトコンタクトを使用してるんですけど、市販の目薬をさしてもすぐに目が乾いてしまって困っています。 やっぱり、眼科の目薬を使った方がいいのでしょうか? でも、確か眼科の受付で売っているような目薬って防腐剤が入っていないのであまり日持ちしませんよね? ということは、その都度、購入しに行かないといけないということになるのでしょうか? そもそも、あれってソフトをしている間は点眼してはいけないと書いてあったような気がしたのですが・・。 回答お待ちしてます。