• 締切済み

ハードコンタクト使用時の目薬の使用について

先日アレルギー性結膜炎の目薬を2つ(アレニストとアルギノン)を眼科で処方してもらいました。 私はハードコンタクトを使用しているのですが、そこの眼科医には「目薬を点す時はコンタクトをつけてないときにしてください」と言われました。 しかし処方箋を持っていった薬局の方は「コンタクトつけていても大丈夫です」と言っていました。 どちらを信用したらいいのでしょうか; とりあえずコンタクトをつけているときは点さないようには心がけているのですが、眼球が乾きやすく(室内でエアコンをつけてるときは特に)コンタクトをつけていても点したいのですが、やはりやめておいた方がいいのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • jun0422
  • ベストアンサー率52% (102/193)
回答No.1

医師がコンタクトを外して…と言ったのは点眼薬によってコンタクトの材質が悪くなりやすいからではないでしょうか? ハードなのでソフトよりは比較的材質が変化しにくいと言われていますが。 コンタクトの汚れや材質劣化などもアレルギー性結膜炎の原因になりますので、気を付けた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • アレルギー性結膜炎用の目薬

    アレルギー性結膜炎で眼科に通院しておりますが、 病院では処方箋を書いてもらい、薬局で目薬を購入しておりますが、1200円ほどかかります。 病院では処方箋を書いてもらうだけなのに600円ほどの支払が発生します。 市販薬購入であればもっと安く済みそうな気がします。 市販薬でもアレルギー性結膜炎用の目薬はあると思いますが、どういうものがお勧めでしょうか? 病院で処方されている目薬は、 リボスチン点眼液0.025%(参天製薬) フルメトロン0.1(参天製薬)です。

  • アレルギー性結膜炎でコンタクトされている方、どのように快適に使用してい

    アレルギー性結膜炎でコンタクトされている方、どのように快適に使用していますか? ずっとコンタクトをしていて突然アレルギー性結膜炎になってしまったのですが、 裸眼でも表面が乾いたような痛みがあり、コンタクト(ソフトの1DAY)をすると数時間で充血してしまいまぶたの裏にブツブツができます。 この症状は何日かコンタクトをしないでいると自然に治ります。 眼科も何軒か回りましたが、アレルギーはそれほど強くないのでコンタクトしても問題なしと言われるばかりで、目薬も何種類か処方されましたがいまいちです。 今は眼鏡で、症状は痛みとたまに痒みがあり、充血や目やにはありません。 休みの日だけでもコンタクトしたいのですが、皆さんどうされていますか? ハードを試したりもした方が良いのでしょうか。

  • コンタクトレンズ用目薬(アレルギー性結膜炎もち)

    私はアレルギー性結膜炎を患っています。 使い捨てのソフトコンタクトレンズを使用しているのですがどのような目薬を点せばよいでしょう?お勧めを教えてください。 また眼科で抗菌の目薬を処方してもらっています。先生からは涙の目薬は市販のを使いなさいと言われています。 また市販の涙の目薬は結構量が多いですが一ヶ月で使いきれなかったら使い切るまで使っていても大丈夫ですか?皆さんはどうしていますか?

  • ハードコンタクトが痛い・・・

    つい1週間弱前にソフトからハード(メニコンZ)に交換した者です。  左目はほとんどなんともない(だいぶ慣れました)のですが、右目だけ瞬きをしたり左右上下に動かすと痛い(激痛ではありませんが)です。それでハードを買った眼科に行って右目が痛いと行ったら、青い光の出る目を覗かれ、先生にも診てもらいましたが、まだ慣れていないだけと言われました。2回目に行くと、軽い結膜炎だから2日コンタクト着用禁止で1日3回、処方された目薬をするようにと言われました。 右目は少しカーブがきつめのコンタクトらしいので、ゆるくしてくれませんかといったところ、目に合っているとも言われたので、左目のコンタクトを右目に入れてみると痛くないとの趣旨も言いましたが、回答も意味不明で、そんなことはあまりしない方がいいとも言われました。 この痛みは慣れるんでしょうか? 教えてください。

  • ハードコンタクトの方が良いの??

     私はコンタクトをつけ始めて5,6年経つものです。最初から使い捨てのソフトコンタクトをつかっているのですが、アレルギー性結膜炎に悩まされており、結膜炎の症状が出たその際、目に無数の傷が入ってしまうという悪循環を繰り返しています。  目に傷が入る激痛を十数回経験し、もうコンタクトはつけられないと眼科医に言われましたが、仕事もあるため、メガネでは不便なことが多々あります。  その時聞いた話が、ソフトよりハードのほうがアレルギー持ちの人には適しているということでした。    ですがいろいろ調べていると、逆にハードより使い捨てのソフトのほうが適しているという方もいらっしゃるようです。  一日使い捨てでダメだった私でもハードコンタクトは使用できるのでしょうか。。。今はソフトハード(ハードソフト?)コンタクトもあると聞きます。しかもソフトからハードに変えるのは難しいらしいです・・・。私と同じ様な状況になり、ハードに変えた方はいらっしゃいますでしょうか?またそれで症状が改善されたのかどうかなど、皆様にアドバイスをいただきたいと思います。  どうぞよろしくお願い致します。

  • ハードコンタクトをすると目が真っ赤に充血します。

    ハードコンタクト暦15年です。 いつも5年に1回のペースで交換してます。 今のは3年経ちました。 最近になって1時間以上コンタクトをすると目が血走ってしまいます・・・。かなりひどいです・・。 眼自体には、痛いとか違和感は全くありません。 眼科に行ったら、眼球には何の異常もなしでした。 やっぱりコンタクトが原因なのでしょうか? 乾くからと思い、目薬をさしても変わりません・・・。 どうしたらいいでしょうか?

  • レボカバスチン塩酸塩点眼液のコンタクト装着中の使用

    僕は上記の目薬を使用しています。また僕はコンタクトを使用します。 眼科医の先生にはコンタクト装着中に使用してよいといわれているのですが、薬局の薬剤師の方にはコンタクト装着中は使わないように言われました。 どちらが正しいのでしょうか? また僕の使用しているコンタクトレンズはワンデーモイストです。 またレボカバスチン以外にもコンタクト用の市販の目薬を使用しています。 レボカバスチンは眼科で処方されたものではなくて、眼科でもらった処方箋を薬局で見せたらこの薬はジェネリック医薬品がありますといわれて変えてもらったものです。

  • 目の疲れ。市販の目薬は?

    ここ一ヶ月ぐらい、ずっと目が疲れている感じがします。 毎日朝AM7:30~PM9:00頃まで左目だけコンタクトをしています。 右目は視力がいいため、コンタクトはしていません。 仕事上毎日パソコンを使うのですが、最近は1時間ぐらいパソコンを使うと、必ず休憩をいれるようにしています。 コンタクトがごろごろするときは、眼科でいただいてる涙の目薬?をさしています。 しかし、その目薬をさしてもすぐ目がごろごろしてきてしまいます。(だいたい5分後にはごろごろしてきてます。) 市販で売っているアイボンの目薬がいいと聞いたのですが、いろいろ調べているとアイボンはあまりよくないと書いてあることが多々あります。 違っていたらすみません。 眼科で目薬をもらっている以上、市販の目薬はあまりささないほうがいいのでしょうか? ちなみに私は眼科でアレルギー性結膜炎と診断されています。 アレルギー性結膜炎のかゆみ止め?の目薬ももらっています。

  • コンタクトしてない方が目が痛い(長文)

    こんにちは。 私はワンデーアキュビューを休日のみ使用し、平日は眼鏡で過ごしています。コンタクトをつけ始めたとき(3ヶ月前)からなんですが、裸眼でいるときに目にかゆみやしみるような痛みを感じることがよくあります。もともとアレルギー性結膜炎なので目薬も眼科で処方されたものを使ってますがよくなりません。しかも、なぜ裸眼時にそう感じるのかが不思議です。コンタクトしているとあまり感じません。 傷がついてるのかと思い眼科を何度か受診しましたが、ついてないということ。他に2箇所いきましたが、アレルギー性結膜炎と言われてリザベンかリボスチンを処方されるだけです。後、痛みは朝起きたときはなんともなく1時間ぐらいしてから感じ始めます。それと、スポーツやパソコン、ゲーム、読書等何かに熱中しているときも痛みを感じません。ただの気にしすぎなのでしょうか?何か心辺りがあれば教えてください。お願いします。

  • 目にアレルギーがあるがコンタクトは可能?

    目にアレルギーがあるみたいで、充血します。 現在は、眼科でアレルギー用の目薬と細菌による炎症用の目薬を処方してもらい 使い続けている状態です。 たしかに、目薬を使用すると、充血が収まりマシになっています。 そこで、このような治療中でもコンタクトにすることは可能でしょうか? 最近、周りでコンタクトに変えた人が居たこともあり、自分も早くコンタクトにしたいと思っております。 可能なら月曜日に眼科に行って、検査とコンタクト処方をお願いしたいなと思っております。 余談で申し訳ありませんが、アレルギーは血液検査をしないとわからないと言われたのですが、した方が良いでしょうか?(医者はなぜか検査しようとはしません) 目のアレルギーの場合、大抵の原因は何なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう