• ベストアンサー

イラストレータカンプ制作

イラストレータでカンプを制作しています。 印刷予定はなくプリンタ出力でしか使いません。 ページは40ページくらいあり、画像を多数300くらい貼る予定ですが、こういう場合画像は 何dpiで貼るのがよいでしょうか? 一応元画像は400dpiで読み込んであり、画像の切り抜きもおわっていますが そのままサイズで貼って縮小したらいくつか画像貼った時点でイラレが動かなくなってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.2

>家庭用プリンターで見れる解像度ってどれくらいまででしょうか? 家庭用のプリンタ出力解像度は1440dpiなどと凄い数字で表されていますが それは6色のインクがそれぞれ240ドットで出されていて、 それを6倍して1440になるというだけのものです。 そのインク粒は重なりますから240dpi以上の精細さにはなりません。 インクが8色になればそこでまた出力解像度の数値が上がりますが、結果は同じです。 そんなことから、家庭用のインクジェットプリンタでのプリントなら 画像解像度は240dpiあれば充分で それ以上のデータを作っても作業が重くなるだけです。 >デザイナーさんが印刷用の画像に貼りかえる前にカンプ用データでカンプつくっていますが それは「仮データ」というヤツで、 データを差し替える人(オペレータ)に絵柄が分かればいいだけのものですから まあ一般的にMacのモニター解像度の72dpiに合わせているんです。特に決まりはありません >出力のみが目的で印刷しないデザインカンプを制作する場合 文面の意味がよくわかりません。「出力」と「印刷」、「カンプ」と「そうでないもの」の違いを ご自身の解釈ではなく一般的な使い方に合わせたほうがいいです。 >A4にそのまま画像はるとA4より大きいので縮小してはっているのですが、 その場合は貼り込んだ画像を手続上で小さくしているだけですから、データ容量は変わりません。 つまり、10センチ四方の画像を貼り込んで1センチ四方に縮小しても データは10センチ四方の画像のままです。 >解像度は同じでサイズ小さくするだけでもデータって軽くなるのでしょうか???? そうです。Photoshopで試してみれば分かります。 というか、それ以外にデータを軽くする方法はありません。 JPEGの圧縮率を上げればデータ容量も変わりますが、解像度が絡んでくる場合とは別の話です。

nekoyanao
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 とてもよくわかりました。 感謝、感激です。

その他の回答 (1)

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.1

使用原寸で200dpiもあれば充分です。 精細さが求められるものでも300dpiあれば大丈夫です。 データを軽くしたいのならIllustratorに貼り込んでから縮小するのではなく Photoshopで使用原寸にリサイズして使うほうがいいです。 その時点で200dpi(あるいは望む解像度)にします。 それと、画像はIllustratorには「埋め込み」ではなく「配置」で。 その場合、元画像を同じフォルダに置くことをお忘れなく。 ついでに、プリンタがPS対応ではない家庭用あるいは事務用のプリンタなら 画像はCMYKではなくRGBのほうが発色がいいです。データ量も少なくなりますし。

nekoyanao
質問者

お礼

ありがとうございます! ちなみに基礎からわからないのですが・・・ A4にそのまま画像はるとA4より大きいので縮小してはっているのですが、 解像度は同じでサイズ小さくするだけでもデータって軽くなるのでしょうか???? それとも解像度下げない限りは同じなんですか??? 家庭用プリンターで見れる解像度ってどれくらいまででしょうか?72dpiとかだと汚いですか? 出力のみが目的で印刷しないデザインカンプを制作する場合 デザイナーさんが印刷用の画像に貼りかえる前にカンプ用データでカンプつくっていますが そのデータの解像度っていくらくらいなんでしょうか?75dpiくらいですか?????

関連するQ&A

  • WEBサイトのカンプ制作方法

    WEBサイトのカンプ制作方法 WEBサイトのカンプ制作の方法について質問です。 今までずっと紙媒体の広告を担当してきたのですが、 WEBサイトを今回初めて制作することになりました。 デザインカンプを制作するにあたって、 今まで使い慣れてきた、イラストレーターを使用したいと 考えています。 カンプを、イラレで制作した場合、 ファイヤーワークスに、イラレデータを取り込んで、 素材などを切り出しする、という手順でよいのでしょうか? また、イラストレーターでWEB用カンプを制作する際、 気をつけることがあったら、教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 印刷時のトラブルです。(イラストレータ8.0)

    A3の用紙に書かれた絵をスキャナーで600dpi(グレースケール)にて取り込み、 フォトショップ5.0で50%に縮小、解像度600dpiに、EPSで保存し イラストレータ8.0でEPS画像を配置しプリンターで800dpiで印刷すると ディスプレイ上では綺麗な線が出ているにもかかわらず何故か線が破線(ガタガタ?)のような感じで 出力されます。 イラストレータのラスタライズで画像を1200dpi+アンチエリアスで変換すれば 線が滑らかに綺麗に出力(印刷)されるでしょうか? プリンターは事務所にあるので今は確認のしようがありません。 このようにしたら良いなど教えていただければありがたいです。 明日の朝までに何とかしたいので申し訳ありませんが今日中に解決したいです。

  • Illustratorで透明の配置とグラデーションについて

    お世話になっております。 会社でチラシデータなど作ってます。 会社にも周りに分かるものがいないため質問させて頂きます。 Mac OS10.4、Illustrator10 PhotoshopCS2を会社で使用しています。 チラシなどの紙物データを作成する時、画像はPhotoshopで実寸サイズ350dpi、「Photoshop EPS」にて保存、Illustratorでその画像をリンク配置というのは本や、インターネットを見て勉強しました。 EPSは、ラスターとベクター、両方を含むデータであり、画面上では荒れて見えるけれど、出力すると綺麗に出てくるというのは分かりました。 (ただ、会社のレーザープリンターではリンクは埋め込まないとちゃんと出力されません。) EPS配置の方が作業もサクサク進みます。 しかし、EPSだと画像の切り抜きをして(背景を透明にしたもの)をイラレ上で組みたくても透明が破棄されてしまいますよね…。 イラレのパスでクリッピングマスクをする、というのをこちらの回答で見ました。しかし「DTPワールド」という本で「背景と切り抜き画像を綺麗になじませる技」というのを見て、それは「Photoshopで画像をマスク、そのマスクを若干ぼかし、さらにマスクにトーンカーブをかける」という方法でした。確かに、その方法をすると綺麗に背景と切り抜き画像がなじみました。 イラレでクリッピングマスクをすると、ぼかしをしてもちょっと不自然さが出てしまうので、DTPワールドを見てから上記の手法で切り抜きをし、画像を透明が保持されるPSD形式で保存、イラレ上で組んでいました。 しかし「イラレ配置はEPS」というDTP業界の基礎中の基礎を無視しているのが何だかひっかかります。 オフセット印刷では、印刷通販に入稿しています。そこではEPSでもJPEGでもPSD配置でも何でもOKでした。 まだまだ自分がひよっこで知識不足なので教えてください。 質問 1.上記のような手法はやはりNGなのでしょうか?切り抜き画像をイラレ上で配置する場合、みなさんやはりEPS画像をクリッピングマスクしているのでしょうか? 2.印刷所に入稿する際、EPS配置は圧縮する関係上「埋め込み」はしていないので、印刷所にはいつも「画像は埋め込んでください。」と伝えているのですが、そもそもその必要ってないのでしょうか?(すみません、基礎的な事ですが…) 3.上記には書いていないのですが、フォトショではできる、「透明から色へのグラデーション」はイラレではやはりできないのでしょうか? 以上質問させて頂きます。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • フォトショップで切抜いたJPG画像をイラストレーターに取込むにはどうすればいいのでしょう?

    Mac 0S9.2.2のパソコンを使っています。フォトショップ5.5でパスを使い切り抜いたJPG画像を、イラストレーター8.0に取込むと、キリヌキされない状態で表示されてしまいます。キリヌキされた状態で画像を貼付けるにはどうしたらよいのでしょうか?通常はEPS画像で行えばOKなのですが、新しく購入したプリンタが、非PostScriptプリンタ(ヒューレットパッカード2575a)なのでEPS画像ではどうしても綺麗に印刷されず、JPGのまま取込んで出力したいと思っています。結果として、キリヌキ画像を貼付けたイラストレータファイルを綺麗な状態で印刷できれば良いのですが。長くなってすみません。Macのアプリケーション等に強い方、よろしくお願いします。

  • イラストレーターでWebページ制作

    Webページのデザインをイラストレーターを使って作っています。(CS3) 文章+商品写真のページを作る際、商品写真をレイアウトにするときに、紙媒体を制作するときと同様、 illustratorのファイルにPhotoshopで加工・切り抜きをしたPSD又はPNGデータを“配置”しているのですが、 配置した後、illustrator上で写真を縮小してしまうと写真が汚くなってしまうと職場で指摘されたのですが、 本当でしょうか? 一応、縮小率が80%未満にならない程度に写真はリサイズはしてあるのですが、 等倍の写真ファイルを配置しなければ画像は汚くなってしまうのでしょうか? その後の流れとして、 レイアウトが決まり写真も全部配置したら、画像は全部埋め込む    ↓ 文字にアウトラインをかけ、“書き出し”でPSDに書き出し、コーディング作業の外注にそのままデータを渡す。 という感じで、最終的にはスライスする前にPSDデータに書き出すので、illustrator上での配置は100%のものでなくても 良い気がするのですが、実際はどうなのでしょうか? 何回か縮小した写真を埋め込んだままでページを作っていましたが、 画像の荒れは気づきませんでした。 illustrator上で写真の大きさも自由に変えながらレイアウト作業したいので、少し大きめ(110%ぐらい)の画像を 配置していたのですが、100%の写真でないとダメならば、最後にまたリサイズし直さないとならなくなってしまいます(>_<)  いろいろ検証してみたのですが、職場の人に大丈夫ですと言い切る自信がいまいちないので、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • イラストレータ上でアタリ用画像と印刷用画像の正確で早い差替え方について

    イラストレータ上でアタリ用画像と印刷用画像の正確で早い差替え方について 現状はイラストレータ8.0で決定デザインの配置画像の位置を合わせるために(アタリ用画像と印刷用画像を差替えるために)パスでアタリの線を入れガイドラインにし、印刷用画像を改めて配置しなおし先ほどのガイドラインに合わせて縮小しています。 とても時間がかかります。 皆さんはどのようにされていますか? 例としてアタリ用画像と印刷用画像(天地100mm左右100mm、350dpi)は 入稿時の100%での配置画像 入稿先によって配置画像は100~150%内で配置画像でという条件がありますが とても面倒です。 そこで、正確に早く差替える方法を教えてください。 現状はイラレ8.0で作成しフォトショは画像処理しpsd(例天地297mm左右210mm350dpi)のまま、ラフ案として(例3パターン作成とし) A案イラレ上でpsdを配置(トリミングし30%) B案イラレ上でpsdを配置(トリミングし50%) C案イラレ上でpsdを配置(トリミングし80%) その後、A案に決定した場合とします。 現状では、配置画像の位置を合わせるためにパスでアタリの線を入れガイドラインにし、印刷用画像(原寸サイズにし350dpi,eps)を改めて配置しなおし先ほどのガイドラインに合わせて縮小しています。 とても時間がかかります。 他に良い方法はありませんか? 出来れば、イラレ8.0の場合、CSの場合、それぞれご意見いただければとても助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Adobeイラストレーターの画像を含むデータを印刷する場合に最適な方法は?

    Adobeイラストレーターにフォトショップで加工したpsd形式の画像(風景写真など)を取り込み、そこにイラストレーターでグラフィックを描いたデータをプリンタで印刷しようとしています。 上でも述べたように、このデータにはイラレのデータとpsd形式の画像データの2つが混在しています。 どちらかというと画像の方を奇麗に出力したいのです。 この場合、イラストレーターで直接印刷してしまって大丈夫でしょうか? それとも、イラレファイルで保存してフォトショップから印刷した方が奇麗に出るのでしょうか? また、画像ファイルもイラレにはjpegやその他の形式で取り込んだほうがいいなど、効率的に奇麗に作業・印刷できる方法がありましたらアドバイスをいただければ嬉しいです。 そこら辺がよく分からなかったので、とりあえずpsd形式でイラレに入れました。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターで作成したものをPSDにすると

    ある画像データを依頼して作成してもらいました。 その方はイラストレーターで作って下さったみたいなのですが、私はイラストレーターを持っておらず、とはいえ、とりあえず印刷屋さんに渡せればそれでいいのですが、ひょっとして今後自分で少し文字などをいじるかもしれないので、私でも開けるPSDで保存して送ってもらおうかと思っています。 ・・・ですが、やはりイラレで制作したものはイラレ形式で保存するのが一番でしょうか。PSDにして保存すると、画像の劣化や色の変化などありますか? どうぞ宜しくお願いします。

  • photoshop→Illustratorへ

    現在CDのジャケットを制作中です。 解像度300dpiで入稿との指示があったため、photoshopで解像度300dpiで画像を作成しました(幅2442pixel 高さ1440pixel)。 しかし、文字を入れるためその画像をIllustratorで開いたところ、勝手に縮小されていました。画面上でのものなのかと「情報」で大きさを確認すると「W206 H121(単位は分かりません)」と画像そのものが縮小されているようです。 調べてみたところ解像度を上げると画像は縮小されるものなのだということは理解できました。 しかし解像度が高いとはいえ 2000pixelのものが200pixelまで小さくなってしまうのが普通なのかどうか、 私の操作が誤っているのかどうか の判断は初心者のため分からないので、アドバイス頂きたいと思い質問させて頂きました。 またその縮小比率が当たり前なのであれば、121mmの画像を解像度300dpiで作成したいのならどの大きさ(pixel)で作成すればよいかも教えていただけると有り難いです。 ずっとphotoshopを使っておりIllustratorは初心者なので、2つのソフトの互換性について詳しい方、宜しければアドバイスお願い致します。 なお、photoshopは7.0 IllustratorはCS2 体験版です。 (体験版ですが中味は製品版と同じものだそうです) 宜しくお願い致します。

  • イラストレーターのぼかしを使って印刷してみましたが問題が。。。

    イラストレーターCSで虹を作りぼかし(ガウス)をかけ不透明度20%くらいに したものを中心としたグラフィックを作り先ほど印刷所に出すカンプをキンコーズのレーザープリンタで出力してきました。 ところが虹部分がかなり汚いというかモアレががってしまいます。 これってプリンタの性能なのでしょうか? 何か改善点などありましたら教えてください。