• ベストアンサー

ファインマン物理学は量子力学から読んでも良いですか

『ファインマン物理学』を読みたいと思っているのですが、 第5巻の「量子力学」から読んでも理解出来るでしょうか。 それとも第1巻の「力学」から順番に読んだ方が理解しやすいでしょうか。 どちらが良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (466/833)
回答No.2

力学から順番に読んでいこうとして途中で一回力尽きました。 No.1さまおかきの通り、量子力学から読み始めて問題無いと思います。量子力学のいちばん基礎かつ不思議なところがよく分かると思います。 力学は、一回、通常の教科書を勉強してからもう一回読んだら理解できました。 物理学のエッセンスというか考え方を教えてくれる教科書ですが、いったん、普通の力学・電磁気学を抑えてから読んだほうがかえって理解が進むと思います。 物理はだいぶん落第生だったのですが、このカリキュラムで物理を学んだカルテクの学生ってすごいなぁ、と思ったのを覚えています。。。

apoddgyk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

量子力学から読んでも構いません。 だがファインマン先生は非常に頭が良いので、「この位分かって当然だ」 と結構高次の数学を持ち込むので、数学だけは予習した方が良い。 なお力学とは全く違う本だと思った方が良い。 つまり力学はちっとも「易しくない」

apoddgyk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 物理学(力学・熱力学・量子力学など全般)の名著を教えてください。

    物理学(力学・熱力学・量子力学など全般)の名著を教えてください。 昨日、電磁気学について質問しましたが、その他の物理学(力学・熱力学など)での名著を教えてください。理学系の物理を学んでいます。ちなみに、ファインマンは全巻持っていますので、ファインマン以外でお願いします。ファインマンを読んでみたところ、よく理解できなかったので、日本語で書かれたオーソドックスな物理学書を知りたいです。

  • 量子力学を学ぶための教科書

    独学で量子力学を学びたいと思っています。大学一年です。 今使っている教科書(アトキンス物理化学要論)が初心者向けなのか、内容は読みやすくスラスラ進めるのですが、そのぶん正確さに欠けるというか、難しいところは誤摩化して先へ進んでいるような感じがします(そもそも量子力学の教科書ではないのであまり深くは突っ込んでいないのかもしれません)。 そこで、一人でもなんとか読めるような量子力学の教科書(参考書?)を教えてほしいです。 今、候補に挙がっているのは「ファインマン物理学」で、僕もI(力学)はもっていて、内容が面白くて読みやすいので、できれば使いたいのですが、いきなり量子力学に入って内容を理解できるものなのでしょうか? やっぱり順番にやっていかないとダメですかね?

  • ニュートン力学の理解は,ファインマンだけで十分?

    ニュートン力学の理解は,「ファインマン物理学〈1〉力学」だけで十分でしょうか? よろしくお願い致します。

  • ファインマン物理学

    ファインマン物理ってどういう風に読んでいけばいいのかイマイチ分かりません。 言ってることは納得できるし、とくに難解な部分もないのですが、説明が冗長すぎて読んでいるとだれてきます。皆さん名著と仰いますけど、どんな風に読んでいらっしゃるのですか?(ちなみに僕は一巻以外は読んだことはありません) 「こう読めばファインマン物理の心髄に触れることができるぞ」みたいなのがあればどうぞよろしくお願いします。

  • 物理本(ゴールドスタイン,ファインマン,ランダウ)

    物理学の専門書で,よく以下の3つが名著と言われていると思いますが,それぞれどういう点で名著なのでしょうか? ・ゴールドスタイン古典力学 ・ファインマン物理学(力学) ・ランダウ=リフシッツ理論物理学教程 また,読む順番はどれがいいでしょうか?いま私はゴールドスタインを読んでいて(と言ってもまだ20ページくらい),読み終わったらファインマン,ランダウの順に読もうかと思っているのですが,お勧めの順番はありますでしょうか? よろしくお願いいたします.

  • ファインマン物理学は第何巻が面白いのですか

    「ファインマン物理学」という本は、第何巻が一番読んでおもしろいものでしょうか?

  • 量子力学は暗記せざるを得ない?

     量子力学の概念が理解できません。というのも、方程式の中に確率が入っていたりと、これまで学んできた物理学と矛盾する点があり、考えても分からない点があるのです。量子力学は理解するというよりは暗記せざるを得ない 学問なんでしょうか?

  • 量子力学の入門書を教えて

    最近、どうしても量子力学の世界を知りたいと思うようになりました。 物理学は高校で習った程度で、しかも、あまり得意ではありませんでしたが、こんな私でも理解出来そうな、量子力学の世界を易しく書いた入門書があれば教えていただきたく思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 量子力学のテキストについて

    阿部龍蔵『量子力学入門』(物理テキストシリーズ)と砂川重信『量子力学』(どちらも岩波書店)の相性はどうでしょうか? 2冊を合わせて購入しようかと検討中です。 阿部『入門』をやってから砂川『量子力学』をやれば理解できるでしょうか?

  • 量子力学の学習について

    私は生命科学系の学科に所属していて、4月から2年生になります。 2年生で量子力学の内容を前提にしたような授業があると聞いたので、平行して自分で量子力学の勉強をしていきたいと思っています。また1年の時に物理を教えてくださっていた教授に伺ったところ、やはり生物系であっても物理学は理解していた方がいい、と言われたことも理由の一つです。 そこで、実際に使ってみて良かった、分かりやすかった参考書などがあったら教えてください。読み物的なものより、式の導出や意味について説明してくれているようなものが望ましいです。私は物理がとても苦手なのですが、できればしっかり理解したいと思っています。ちなみに、1年の化学の授業で量子論について少しだけ学びました(といってもあまり理解できてはいませんが…)。 また、これは同じ生命科学系に進んだ方にお聞きしたいのですが、物理学はどのくらい深く勉強したほうがいいのでしょうか?研究に関わる事になった時、物理学の考え方はやはり必要になってくるのでしょうか? 長くなってしまってすみません。 どうぞよろしくお願いします。