• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那にイライラして仕方ないです)

旦那にイライラ!デートでのエピソードと結婚式準備の悩み

ssminの回答

  • ssmin
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.4

デリカシーがない男ですね 多分本当に悪気もなく気の許せる貴方に頭に浮かんだこと何も考えずいってしまうのだと思う 今気になるところも付き合っている時だってあったはず 彼のどんなところに惹かれて結婚を決意されたのでしょう? 結婚後の生活の指針や価値観が合わない人との生活はかなり疲れると思います 私は友人みたいな関係の旦那なので似合うとか可愛いとか言われないしケーキ食べたくないと言われても何とも思いません ケーキ食べたくなくても家に買って帰って食べればいいし それより挙式準備の際に当日まで親への手紙を書いていなかった旦那が代わりに書いてよと発言した時に はイライラさせられましたね(準備はほぼ私が行い、 手紙は自分で書くものだよと一月前からうるさく言っていたのですが) 他には、まだ付き合っている冬の日に晴れているからとスタッドレスを履かずに遊びに来てくれました 明日天気予報大雪だよ?今日のうちタイヤ屋行こうよと言っても、大丈夫だって~と聞きません 次の日、大雪で彼はパニック…、JASは回線パンクで繋がらず、サイズの合わないタイヤを半日かけて近くのタイヤ屋まで買いに行きました… 途中スリップして事故りそうになったとき、ごめん!死んだわ!と発言された時にはもうホトホト呆れてしまいました そしてついたタイヤ屋は大混雑、一度店員に違うタイヤを勧められるまま 購入して返品、クレームをつけ残り少ない在庫のなかからサイズの合わないタイヤを買い、無理やり装着完了時には夕方19時… 久しぶりの休みなのに1日がタイヤ探しデートで終わるという…なんとも残念すぎる笑い話です 彼には良いところが沢山あるとはいえ、よく別れなかったものだと思います あとは先日の紅葉デート、渋滞にキレた旦那…目的地に到着したのに車の誘導員の態度が気に入らないからとトンボ帰りです(確かに無茶苦茶なスタッフでしたが) それよりマシじゃないですか… チヤホヤされてきた女性ならばもしかしたら無理!となるかもしれませんけど、気持ちひとつで楽しい結婚生活になるかどうか決まるんじゃないかなぁ 私もなんだかんだ楽しくやっていけてますし、そういう人なんだ~で妥協できるかどうかじゃないですか?

noname#236496
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!やはり皆何かしら不満に思うことはありますよね>< 確かに妥協は大切ですね。妥協や譲り合いをしつつなんだかんだ楽しくやっていけたらと思います アドバイスありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 大阪梅田周辺での二次会会場どなたかお勧め教えてください!

    友達が結婚をすることになり二次会の幹事をまかされました。 そこでいろいろ調べて店とかを下見に行くんですが・・・・ あまりピンときたとこがないんです・・・・ どこかお勧めありましたら教えてください。 ***ポイント*** ウェディングドレスを着替えれる更衣室付 ケーキカットがしたい! 一人あたり食費は5千円前後に納めたい。 希望はこれくらいなんです・・・ 料理のジャンルは問いません。なにかお勧めありましたらお願いします。

  • 8ヶ月前に旦那と私の友達が不倫していました

    クリスマスイブの日 離婚届けに判を押しましたが… 26日になって離婚撤回と言われたので 携帯を覗いてしまいました 内容は離婚届けに判を押してくれたから 結婚して欲しい、ウェディングドレスも白無垢も沢山花嫁衣装を着させてやるから お前のワガママなんでも聞くから結婚してくれと 彼女は嫌だと 旦那は友達に振られて、私の所に戻ってくるつもりです ちなみに私は結婚式は挙げてません ウェディングドレスも白無垢も着ていません お金が掛かるから面倒臭いから嫌だと旦那が言った為諦めました。 振られてたから、私とよりを戻したいって 何故私がこんな目に合わなくてはいけないのでしょうか?

  • 姑 もう嫌です。

    結婚準備中です。 姑になるひとが嫌いでなりません。 式場はここがいい、 ウエディングドレスはこれがいい、 カラードレスはこれがいい、 花の色はこれがいい、 ケーキはこれがいい、 旅行先はここがいい。 少しでも自分の趣味と違えば文句をいいます。 私達の結婚式なのになんでそこまで仕切るのでしょう? 嫌で嫌でしょうがないです。 なんかもう、泣きたい気分。

  • 結婚式 ドレス レンタル

    ウエディングドレス 結婚式でレンタル予定ですが、なぜレンタルなのにあんなに高い... 、ウエディングドレス 結婚式でレンタル予定ですが、なぜレンタルなのにあんなに高いのでしょうか? 購入したほうが安いような気がしますが、皆さんレンタルなのでしょうか? 提携しているショップだと半額という特典などもありますが、その料金設定も疑問です。 半額にするという前提でもともと高く設定されているように思います。 皆さんどう思われますか?

  • 母へウェディングドレスをプレゼント

    結婚式をしてない母へウェディングドレスを着て欲しいと思っています。 4月が結婚記念日なので手作りでウェディングドレスを作るかレンタルしたいのですが予算などどれくらい必要かわかりません。手作りだと少しコストは落ちますか?また、ウェディングドレスの作り方など詳しく教えていただきたいです。ちなみにわたし高校生と大学生兄2人と小学生の弟がいるのですがみんな学生なので大金を出すことはできません。 大人になってからウェディングドレスなどレンタルしてと考えていたのですが、父が病気がちなので元気なうちに2人で結婚式をあげてほしいです。結婚式といっても予定ではウェディングドレスとケーキをちっちゃなお店で、、と考えているだけですが笑 話がそれましたが回答お願いします。

  • 旦那にイライラする

    結婚17年子なし夫婦、猫1匹。 離婚する気はありません。 私妻40代、夫50代 最近とにかく旦那にイライラします。 明日仕事休みの前日から憂鬱で、当日は早く今日が終わってくれという気分です。 最初の頃は不満な所があったら伝えました、でもその日の雰囲気が悪くなるし、一時的に改善しても結局元に戻ってしまうので、最近は不満を伝えるのは諦めました。 旦那に愛を感じていた頃は、休みの日に午前に漫画喫茶に行って夜は実家に行ってしまう事が寂しくてよく寂しさを訴えていましたが叶わず、だんだんと1人で家にいる事に慣れてしまい、最近は以前ほど出かけなくなったのでどこかに出かけててほしいと思ってます。 家にいると動画でずっとアニメを見ているので、その時は話しかけず静かにしてないといけないので居場所がなく、二階の寝室にいる事が多くそれもつまらないです。 1人ででかけようにも、猫と旦那の相性が悪すぎて2人きりにさせると猫がストレスを溜めてしまいます。 一緒にでかけても、旦那の運転中、運転が下手なお年寄りに対しての暴言も嫌ですし、買い物しててもペースを合わせてくれないので1人で行きたいです。 ごはんを作っても外食だと作った人に失礼だと一生懸命食べるのに、私のご飯は平気でまるまる残したりスマホいじりながら食べたりするのも嫌です。 何よりもそんな旦那にイライラしてるのが旦那にも伝わってしまい、旦那にもストレスを与えてしまってるのもしんどいです。 さすがに私の冷めた雰囲気が伝わってるのか、少し気を使わてるのが何となく解ります。 でも言ってもなおらないし、前もってイライラしないように、どう回避するかばかり考えています。 どちらかと言うと旦那大好き、一緒にいたい話したい何かをしたいという感じだったはずなのですが、 去年旦那がNetflixのアニメにはまってイヤホンつけて夢中になるようになってから、私の心境が旦那の何に対してもイライラするに変わったような気もします。 一緒に見ようは無理です。 旦那は人に合わせて見るのが嫌いです。 私もガーデニングやゲームやYouTubeなど趣味はありますが、そんなぶっ続けでやり続けてしませんし、家族会話優先です。 旦那は私と会話しながら、どうタイミングを見てNetflixみようかな?と考えてるのが解りますし、見てる時はあっち行っててくれないかなという空気も伝わります。 もう昼寝かNetflixしてるかです。 自分はこれからどういう心境で、イライラしない生活を送っていけばいいのでしょうか? やはり、隠していても言葉にトゲが出たり表情に出てしまったりします。 難しいです。

  • 結婚式は、教会でしか挙げられないの?

    結婚式は、教会でしか挙げられないんですか?。私はキリスト教が嫌いなので、絶対に、キリストの教会では挙げたくないのですが、最近は結婚式といえば、教会、ウェディングドレスが当たり前みたいになってますよね?。なんか嫌です。そこで聞きたいのですが、結婚式を教会以外で、ウエディングドレスを着なかったという方はおられますか?。どうすれば教会以外で、式を挙げられますか?

  • ハワイでお勧めのウェディングパーティーレストラン

    5月にハワイのオワフ島で結婚式を挙げるのですが、 式のあと、19:30頃から、10人ほどで、ウェディングディナーをしたいと思っています。 ケーキカットもできて、できれば、ウェディングドレスOKで、 1人65ドルほどでできればいいのですが。。。 どこか、いいところはないでしょうか?

  • 旦那が無神経なのか、私が気にしすぎなのかわからなくなっているので、客観

    旦那が無神経なのか、私が気にしすぎなのかわからなくなっているので、客観的な意見を下さい。 こちらは夫婦共30代前半、共働き、子有り、現在妊娠中です。 つい先日、私の誕生日を迎えました。 前もって?誕生日に好きな物を買って。?と3千円を手渡してくれました。 その時は、素直に?ありがとう。?と言ってありがたく受け取りましたが、自分用に特別な物を3千円で…と考えたまま、ゆっくり買い物に行く暇もない為、使わずに取ってありました。 そして私の誕生日の日に、自分のスニーカーを見たいから付き合って、と言われたので家族で買い物へ行きました。 そこで旦那はあれこれ選んで、私も助言しながら、最終的に一足決めたようなのです。 旦那も今月誕生日が来るので、スニーカーが欲しい、と言っていたので下見に来たものばかりと思っていたら、既に買う気満々でしたので、?え?今日買うの??と聞いてしまったのですが…子供達のお菓子と共にレジへ向かいました。 そして自分の財布から一万円札を出して支払いを済ませてしまいました。 帰りにケーキ屋さんでデコレーションケーキを買ってくれて、帰ってみんなで食べました。 でも…何故私の誕生日に旦那の買い物に付き合わなくてはいけないのだろう。という気持ちが段々強くなり、悲しくて虚しくて泣けてきました。 なぜ私へのプレゼントより高い物をわざわざその日に買う必要があるのかさっぱりわかりません。 誕生日の2日後に、二人共が仕事が休みでしたので、その時に行けばいいと思うのですが。 妊娠中ということもあり、ナーバスすぎるのかな、とも思いましたが…妊娠中でなくてもきっといい気はしないと思います。 でも、前に3千円ももらっているし、ケーキも買ってもらったし…私のワガママでしょうか?

  • ウェディングドレス

    彼は私にポロポーズしたので、うれしいなあ。来月結婚する予定しますが、予算の10000円ぐらいを超えないウェディングドレスが見つかっていない。迷っています。どこでこんな値段のいい品質のウェディングドレスを売っていますか