• ベストアンサー

前後/反復動作する電動ブラシ 製品を探してます

前後/反復動作する電動ブラシ のような製品を探してます。 自分で工夫、改造加工して使うのを前提としてますので ブラシ製品でなくてもいいです。 ブラシを取り付ける加工は自分でします。 用途は水をはったオケのなかで 物を洗うのに使います。 電動靴みがきは、回転ブラシの仕組みの製品が 多くダメでした。 前後、反復運動の製品を知っている方、 情報を下さい。 健康器具の金魚運動器具を可動域4cmと理想ですが 機械が大きすぎます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

直接電動で動かす必要があるのでなければ、というか水を使うとのことなので直接モーターなどを使って動かすのは避けたほうが良いと思うのですが、複動式のエアシリンダを使ってはいかがでしょうか? 動力源としては小型のコンプレッサが必要になりますが、ブラシを取り付ける装置自体は40mm程度のストロークならかなり小型にできますし、往復回数も毎秒10回程度から毎分数回程度までかなり自由にコントロールできるでしょう。 使うシリンダーにもよりますがかなり大きなトルクも期待できますし、何よりも水に触れる部分には電気が来ていない(正確には反復運動させるのに電気的なセンサーを使うのであればセンサー用の電源と信号線は来ているが、電圧も低く電流値も小さいので感電などの心配はない)ので感電の心配がなく、最初に述べたようにアクチュエーター(動作する部分)が小型軽量にできますので、ハンドツールのように手で持って作業することおできます。 動力がエアーですので、エアレギュレーターを使えば最大トルクの制限もできますし、スピコンを使えばレギュレーターで設定した最大トルクの状態で速度の制限もある程度できます。シリンダー部分にはエアを送る細いホース(通常外径で6mm程度)が2本とごく細い配線(センサーとして電気式を使う場合)が3本ですみます。メカニカルバルブ(スプールバルブなど)と組み合わせて使うのであればエアホースのみでできます。

bradsan
質問者

お礼

水はシンクに浅く水をはった感じの作業環境です。既製の電化製品を改造して、例えば、ブラシの部分の枝を伸したり・・安く工夫しようと思っていました。 複動式 エアシリンダ の案も検討してみます。 

bradsan
質問者

補足

複動式のエアシリンダ を検索してみました。 http://www.originalmind.co.jp/special/cyl/ 興味深いです。安く作ることができればいいですが、必要なものを検索してみます。 エアコンプレッサーも購入が必要です。 手の作業に変わるもの、手よりすこし早い動作であればいいので 強力なものや高速な機械は必要ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電動歯ブラシのドルツはスケーリングに使えるか

    パナソニックの電動歯ブラシのドルツについて。 仕組みはよくわかりませんがモーターの回転ではなく「超音波振動」ということになっています。 ここでDIY精神旺盛で歯医者好きな私はひらめきました。 歯ブラシのヘッドを自作で改造して針(ネジとか釘の先端のような)を取り付ければ、歯医者でスケーリングで使う器具と同じように歯の隙間などに当てれば歯石がボロボロ取れるのではないか? というアイデアです。 ただし懸念も。 歯科の器具も先端はとがった金属なので同じとは思いますが、水の噴射も付いておりますので、いきなり釘を付けたらエナメル質が傷だらけになってしまうという心配があります。 ということで折衷案としては爪楊枝を取り付ける、という案です。 ご意見ください。 家に使っていないドルツがホコリをかぶっているもので。。。。 砂消しゴムを付けたら歯の表面を磨けるのでないかとか、余計なことばかり考えています。

  • 電動式歯ブラシ

    父の使用しているオムロンの電動式はブラシの琴で教えてください。 使用してから1年もたっていません。 充電器にセットしてもランプがつかなくなりました。 製品はHT-B411です。 無知で申し訳ないのですが、充電器又は歯ブラシに電池は内蔵されているのでしょうか。 どこを見ても電池が入っているようなところはなく、何度セットしてもだめです。 保証書、説明書の類も無く、修理に出すくらいなら新しいのを買ったほうがいいと思い ネットを見ると結構な値段するみたいで。 父は80歳なのでやはり電動式がほしいらしく、私も自分が使ったこと無いので どこのどんなものを買ったらいいのか分りません。 充電式でなく、電池式のものもあるのでしょうか。

  • 電動シャッターか手動シャッター

    車庫を改造し、入り口を電動シャッターにしたいのですが、 用途は雨でも風の強い日でも、作業ができるようにして、 昼間でも明かりがさすように回りは波板で囲い、 入り口は電動シャッターが理想です。 今日1件目の業者の方が来て、 自動シャッターのカタログを見せてらいましたが 定価で100万と遥かに高い金額で半分としても・・・ 見積もりはまだですが、50万+工事費を考えると20万? で70万これでは予算オーバーで手動式で変更しようか迷っています。 実際自動シャッター手動シャッターを設置してメリットデメリットを 教えてください。値段等も教えていただけると参考になります。 自分なりに思うことは 1)電動だとシャッター自体が重くなり前後に補強材を入れるので間口が狭くなりそう・・・ 2)補強材が前後に出るので邪魔になりそう、値段が高いなど 手動だと 1)電動よりは補強材も小さく済みそうで間口も多少は広く取れそう 2)電動よりは安いので予算的には○

  • シンプルな構造で前後運動を上下運動に伝えるには?

    治工具の設計に携わっている者で、皆様のアイデアを募っています。 作業者が板状のものを手動で押すとその先端に何らかの形で接続されたブロックが上に上がり、その状態で作業を行い、作業終了後、板を引くとブロックが下がる構造を考えております。 装置の詳細は、 1).製品を載せる為の小さなテーブル状のもの 2).その天板には前後に動く細長い板が付いている 3).その板の先端は上下に動くブロックが付いている 4).そのブロックには検査用のプローブが横一列に5本並んでいる 但し、条件としては、 1).樹脂製部品を加工して使う(主にPOM材) 2).金属部品はなるべく使わない(必要最小限) 3).あまり複雑や精度を要する加工、及び特殊な部品は使わない (歯車やシリンダー等は不可) 4).前後方向のストロークは30mmくらい 5).上下方向のストロークは8mm。 6).上下運動をするブロックの周辺にはスペースが無い(ブロックから周囲15mmくらいのスペース) 当方は前後運動する板に傾斜した溝を切ったブロックを付け、上下運動のブロックの両脇にはピンを出し、そのピンを溝に伝わせて動くようにして考えました。しかし、溝の傾斜を急な角度にすると前後運動させるのに力を要するので傾斜を緩やかにしたいのですが、そうすると前後のストロークが長くなってしまいます。 当方、細かく考えすぎて他のアイデアが出なくなってしまいました。 この他にどういう構造が考えられるでしょうか? ところでこの説明で理解できますでしょうか? 因みに当方は「冶具取付具の自動化図集」という本を買って見ていますが、ヒントになるようなものが見当たりませんでした。 皆様のアイデア、もしくは参考になるような本、情報等を募集しております。

  • 電動自転車を購入しようと思っています。

    電動自転車を購入しようと思っています。 自分の疑問が解消される質問があるか検索しましたが、 見当たらなかったので質問させていただきます。 4月に引っ越してきたうちの家は、駅から歩いて40分ほどかかる坂の上にあります。 傾斜は緩い場所もあればきつい場所もあります。 ちなみに私は今大学4回生で、中学高校と運動部だったので体力には自信がありますが、 それでも普通の自転車では到底あの坂をのぼることはできません。 原付やバイクは、親が嫌がるので乗れません。 だから、電動自転車を購入しようと思っています。 家電量販店やパンフレットで色々と見ており、 ある程度のメリット、デメリットも知識としてある中で、 ナショナルかサンヨーのどちらかにしようと思うのですが、 なかなかこれというものを決めかねています。 一番気にかかっているのは、バッテリーの充電です。 ・ナショナルの製品は、バッテリーの継ぎ足し充電ができる。 ・サンヨーの製品は、継ぎ足し充電はできないが、下り坂で自動で減速し、  しかも充電ができる。 家から駅まで、自転車でも15~20分はずっと下り坂です。 ブレーキが早く傷んでしまわないかと心配で、 それならば自動で減速する方がよいのかと思います。 しかし、店員さんには継ぎ足し充電ができる方が絶対に便利だと言われました。 自転車自体のデザインにはそれほどこだわりがないので、 本当にバッテリーだけで決めかねています。 オススメの電動自転車や、アドバイスなど、 ご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ヒルトッパーの電動自転車改造キット

     海外の製品でテレビでも紹介されていた、ヒルトッパーという電動自転車改造キットですが、購入を考えています  が、少し検討すべきと思う気になる点があります、  こういうものは  故障したら修理不可能なんですか?  使い捨てか自分で修理するしかないのでしょうか?  購入にあたっては、直接海外のサイトで買うことはできるのでしょうか?  クレジットカードがあれば、支払いは大丈夫ですか?    国内に輸入代理店はないのでしょうか?  テレビで見たときは国内の代理店と交渉中となっていたのですが、まだ国内の販売代理店はないようです。    もう少し待てば国内に販売代理店が現れるでしょうか?  その方が買いやすいので助かるのですが

  • 金魚運動ダイエット器具の意見や感想

    最近知り合いからその人が昔買って、使わなくなった金魚運動でやせるとか言われてたダイエット器具もらったのですが自分最近メタボ気味なので使ってみようかと思いますが。これって本当に効くのかわかんないのですが昔もってた方とか使ってた方または使ってなくてもある程度分かる方参考のために意見とか感想お願いします。

  • 電動アシスト自転車について

    電動アシスト自転車の購入を検討しているので、いろいろ教えてください。 あまり自転車のことは詳しくありませんので、素人でもわかる説明をいただけたら幸いです。 片道10キロの通勤に、ほぼ毎日使います。 購入の目的は、体力消耗への対策です。 (持病があってとても疲れやすいですが、事情があってどうしても自転車通勤をしなければなりません) 「疲れない」ということを主眼に置いた場合、一番効果の高いのは、どんな機種を買えばよいでしょうか。 普段、乗っているのは26インチのママチャリです。 そこでまず、どれくらいの大きさの機種がよいのか、迷っています。 電動アシストだと、ペダルを漕ぐ力がほとんど必要ないということなので、確かにそれだけでも疲労感は少ないのだろうな、と想像します。 ただ、ペダルを漕ぐのに力は入れなくても、「漕ぐ」という動作をするだけでも疲れるので、できれば「漕ぐ」動作を回数少なくしたいのです。 その場合、やはりタイヤが大きいと回数が少ないということでしょうか。 それから、変速シフト(ギア?)というのは、一回の漕ぎで進む距離のことでしょうか? 例えば、20インチなどの小さなタイヤでも変速6段や10段もあるものならば、漕ぐ回数も少なくて26インチのものと同じだけの速度と距離を走れるということでしょうか。 普段のママチャリは普通に(というかむしろ乱暴なくらいに)乗りこなしてはいますが、持病があることもあって、あまり運動神経や反射神経には自信がありません。 正直、自己コントロールできる自転車と違って電動自転車を乗りこなせるのか、少し不安です。 私の通勤経路は道路もせまく、道も凸凹が多いので、いつも転ばないかという不安はよぎります。 なので、電動自転車ではできるだけ安定したものを購入したいのですが、タイヤの大きさが大きいのと小さいのでは、どちらが安定しているのでしょうか。 なんとなくですが、26インチなどよりは、20インチの小さなタイヤの方が、自分の意思でコントロールしやすいような感じがするのですが。(乗ったことはありません) 以上が自転車の性能についてお聞きしたいことですが、もうひとつ、質問ですが・・・ 購入するとしたらサンヨーかヤマハなどの大手メーカーにするつもりなのですが、ネット通販などで、シマノの製品がかなり安い価格で出ています。 サンヨーなどが最低6万くらいからですが、シマノが3万くらいからあるのは、なぜでしょうか。 どう違うのでしょうか。 電動自転車は毎年新しいモデルが出て、いつ買っても後悔するみたいなので、いっそ、長く乗ることを諦めて、格安機種を3年くらいで乗りつぶすという選択肢もあるかな、と思ってます。 ただ、私の購入目的である、体力消費を抑える効果が最大限になければ困るのですが・・・ シマノの格安自転車は、安全性や性能になにか問題があるのでしょうか。 情報をお願いします。

  • 妻の体臭、口が臭い

    こんにちは。 同類の質問が過去にもありますが、私も同様の原因で悩んでいます。 妻は小柄で太っている訳ではないのですが、結構体臭がするほうです。 これについては、私が体臭予防のボディソープを買って来て使うことで、妻もついでに利用するようになり、臭いが比較的無くなりました。それでも、生理前後は臭います。 問題は口臭です。5年以上前から気になっていて、一度指摘はしたことあるのですが、ムカついたようで、自分ではあまり認識がないようです。 口臭はいわゆるリステリン系で口をゆすいで電動歯ブラシ・歯間ブラシ(自分がそうしている)が理想なのですが、リステリンは気に入ったみたいなのですが5秒くらいしかゆすがないのと、電動歯ブラシや歯間ブラシは興味ないみたいで、普通の歯ブラシです。でも1分も磨かないので、歯周病予防が出来ていないと思います。 歯磨き粉も歯周病予防の高級なものを使っているときは、比較的気にならないのですが、そうではない普通のクリアクリーンみたいなやつを使っているときは臭います。 胃からくるというよりも、歯周病のような気がします。一緒に歯医者に連れて行こうかな?と思っておりますが、どういう風に声をかけるのがベストでしょうか? 今週も一緒に車に乗っただけで臭って来て、朝からしかめっ面してしまいました。 ご助言下さいませ。

  • 電動歯ブラシのブラシを替えるには?

    電動歯ブラシのブラシの交換方法が分からず困っております。 もうボッサボサです!(>_<) とにかく本体からブラシが抜けないのです。 そのまま引っ張ったり、ねじったりしてみましたが… ( 壊れるとマズイので、全力が出せない状況です。) これは、どうすれば抜けてくれるのでしょうか? 電動ブラシユーザーの方、何卒よろしくお願いいたします。 P.S:ちなみにわたしのはサンスターGUMのやつなんですが、 違うメーカーの場合でも構わないので教えてください☆