• ベストアンサー

エネルギー保存則

1本の水平なレールの上をビー玉が走ります。距離5メートル。 隣にも同じ高さのレールがあり、ちょっと水平を走った後下り坂になり、また水平になり1本目のレールより低い位置を並走します。ゴール(5メートル)直前で上り坂になり、1本目と同一高さに戻り、ゴールします。 初速同じで同時スタート、1本目と2本目どちらが先着するでしょうか? もちろん答えは知ってます。面白いですよねこれ?大阪キッズプラザに実物がありますが、大人でも間違えそうです。感覚的には同着に思えますが、。。。この現象を利用した応用例みたいなのは、何かありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

航空機の機動に「ヨーヨー」ってのがあるらしい.

High_Score
質問者

お礼

ありがとうございます。 ローヨーヨーというそうですね。逆はハイヨーヨー。そのものズバリ同じです。

その他の回答 (3)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

ロケットの飛行計画。 最初に一気に燃料を燃やして、あとはほとんど惰性で飛びます。 地球の重力を振り切る意味もありますが、こうするのが、同じ燃料で一番早く目的地に到着できます。

High_Score
質問者

お礼

ありがとうございます。 短時間で最高速度に達した方が所要時間は短い、ということですね。

回答No.2

地味だけど、ホイヘンスの振り子。 最速降下曲線の応用です。

High_Score
質問者

お礼

ありがとうございます。 振れ幅が大きくても周期を一定に保つためには、円弧の運動ではなくサイクロイドの壁を作って、、、地味だけどまだ理解出来てません。もうちょっと読み進めます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

宇宙探査機の加速に天体の重力(引力)を利用する「スイング・バイ」のような、位置エネルギーと運動エネルギーに段階的に変えていく手法が一番近いかもしれませんね。 スイングバイ OR "重力アシスト" 加速 天体 引力 OR 重力 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%82%A4+OR+%22%E9%87%8D%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88%22+%E5%8A%A0%E9%80%9F+%E5%A4%A9%E4%BD%93+%E5%BC%95%E5%8A%9B+OR+%E9%87%8D%E5%8A%9B スイングバイ OR "重力アシスト" - Google 画像検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%82%A4+OR+%22%E9%87%8D%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88%22&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X

High_Score
質問者

お礼

ありがとうございます。 見ました。加速はせんだろうと思ったら、公転を利用するのですね。

関連するQ&A

  • 違うレールでも同時に到達するのか?

    違うレールでも同時に到達するのか? スタートとゴールが同じレールA(水平で一直線),レールB(V字型)上をそれぞれ同じ大きさ、質量、初速の球を用いて同時に運動させると同時にゴールするのでしょうか?その理由も教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 中京競馬場の改修工事について・・・

    中京競馬場の改修工事について・・・ JRAのHPに中京の改修工事後の予定走路の画像が出てますが 皆さんどう思いますか!? 個人的にはポケット走路まで造って新設してる芝1600mと、 最後の直線が芝、ダートとも400m以上取ってるのにゴール前に 急坂を造ろうとしてる点に大いに不満を持ちます。 (これが上り坂ではなく下り坂ならかえっておもしろそうですが・・・) http://www.jra.go.jp/facilities/race/chukyo/news/2008072801.html ここに完成予定図が・・・

  • トラクションや駆動方式について

    閲覧ありがとうございます♪ エンジンの性能や車重は一緒で FF・FR・MR・RRの車を 横に一列にならべて ATでもMTでもいいですが 一気にアクセルをベタ踏みして ホイルスピンさせてスタートさせます そのとき例えば400メートル走るのに 一番最初にゴールするのは どの駆動方式で 最後はどの駆動方式ですか? トラクションなど有利な順に ならべてもらえると嬉しいです☆ 他にハンドリングがいい順や 雪道で 平坦な道や上り坂や下り坂など 有利な順番を教えてください(^O^) マニアックな質問ですが カンペキ主義な性格なので つきあってください(笑)

  • 単振動の問題がわかりません。教えてください。

    タイトルのままなのですが、単振動に関する問題がわかりません。特に応用問題となるとさっぱりで頭がこんがらがってしまいます。ですので、この問題は、どう解いたらよいのでしょうか。お願いします。一応、下手ではありますが、図も添付しました。 なめらかな水平な面の上に、左端を固定されたばねにつながれた質量mのおもりがばねの長さが自然長の状態で静止している。おもりに左向き初速Vを与えたところ、おもりは振動し始めた。ばね定数をk、始めにおもりが静止していた自然長での位置を原点O、右向きを正としてX軸をとるとき、以下の問いに答えよ。 (1)おもりについての運動方程式を求めよ。 (2)X(t)=Asin(ωt+φ)がこの運動式の解であることを示せ。ただし、ω=√k/mとする。 (3)この運動の初期条件を示せ。 (4)上の初期条件より、Aとφを求めよ。 (5)このとき、ばねは最大でどこまで伸びるか。その値を求めよ。

  • 力学的エネルギーの保存、エネルギーの保存

    力学的エネルギーの保存とエネルギーの保存の違いを細かく具体的に教えてください!

  • エネルギー保存則に関して

    2つのつながった物体A、Bがあります。 今、Aだけに着目してエネルギー保存則をたてます。 それは、もちろん間違いですよね!?理由をつけて教えてください。お願いします。

  • エネルギー保存則

    ポンプで25mの高さに液を上げている。A槽とポンプは内径50mmの管で、ポンプ出口からは内径30mmの管が使用されている。50mm管の内部を流れる液の流速は1.5m/sで、ポンプで流体に与えられる動力は1kWである。液密度850kg/m^3とする。この輸送における摩擦によるエネルギー損失はどうなりますか?

  • エネルギー保存則を使わずに解くには

    こんにちは、宜しくお願いします。 添付の左図をご覧下さい。質量1kgの棒がL字型のガイドレールに収まっており、 静止状態から開放されて、A点は左にG点(重心)は下方に動いております。 θは鉛直と棒がなす角です。 θが30度の時の棒の角速度を求めよ、という問題です。 エネルギー保存の法則を使えば、重心を使った位置エネルギーの減少と運動エネルギーの増加分が合わせてゼロになることを使って、角速度を求めることができます。それが模範解答なのでもあります。 ここで、エネルギー保存則を使わずに、運動方程式を立てて加速度を求め、速度、角速度というように順次求めてみたいのですが、運動方程式が立てずにおります。添付の右図のように、掛かっていると思われる力を示してみました。何を悩んでいるかと申しますと、重心は下方向にしかすすみませんので、Y軸方向への運動方程式は ma = mg - N とできますが、X軸方向はどうでしょうか。重心はX軸方向に動かないのに、重心が壁から受ける力Rに拮抗する力が見当たりません・・・ いかがでしょうか。エネルギー保存則を使わずに、運動方程式を立てて解く方法をご教示頂きたく、どうぞ宜しくお願いします。

  • エネルギー保存則

     こんばんは.質問させていただきます. どうぞよろしくお願いいたします.  今,机の上のコップをつついて動かしてふと思いましたが, 自分の運動エネルギー=コップへした仕事 となると思うのですが,コップへした仕事はどこへ移動しているのでしょう?? 一見,私が出した運動Eが消えているように見えるのですが.. もしコップを高い位置へ移動させたのなら「位置Eが高くなっている」で 納得できるのですが..温度Eの上昇も微々たるものでしょうし..  いきなり思いつきで申しわけございませんが,どうぞよろしくお願いいたします.

  • エネルギー保存則

    エネルギー保存則 初歩的な問題で申し訳ありません。 ポテンシャルエネルギーU(x)で記述される力場の下でx軸上を運動する物体について考えます。 1.同じポテンシャルエネルギーの下でm1、m2の質量の物体が同一軌道を運動するときの時間比 2.ポテンシャルエネルギーがk倍になった時、同一軌道に沿った運動に要する時間の変化 という問題がうまく理解できません。エネルギー保存則を使うみたいなのですが・・ 1について 質量の違う物体を落としても落下時間は変わらないので時間比は1:1でよいのでしょうか? 2について どうしてよいのかさっぱり・・ どなたかぜひご回答よろしくお願いします。