赤ちゃんの定期健診にパパと行く人に質問です

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの定期健診にパパと行く方は休みを取ってもらっているのでしょうか?それともたまたま休みの日と健診が重なったから行くのでしょうか?また、休みを取ってまで来る理由は何でしょうか?
  • 定期健診でパパも一緒に来ることがあるので、気になります。一緒に行って帰りに買い物やランチなど、一緒に時間を過ごすのが普通だと思いますが、休みを取ってまで来る理由は何でしょうか?
  • 定期健診にパパが来ることによって、健診会場での雰囲気や他のママさんたちとの交流に影響があるのではないかと気になります。一緒に来ることに対してのメリットやデメリットはあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

赤ちゃんの定期健診にパパと行く人に質問です。

赤ちゃんの定期健診(○ヶ月児健診、というやつ)にパパと行く、という方にお聞きしたいのですが、そういう方は、旦那さんに休みを取ってもらってるのでしょうか? それとも、たまたま休みの日と健診が重なったから、じゃあ行こっか~、みたいな感じですか? また、わざわざ休みにしてもらうという人はどういう理由からでしょうか? 先日、子供の定期健診でパパも来ているというところがあったので、何となく気になりました。 私個人の感覚では、夫がたまたま休みならば、じゃあ一緒に行って帰りに買い物やランチでも、となりますが、休みを取って一緒に来てもらいたいという理由とか何もないので、どんな理由かなあ~と。 別に着いていきたくもないが、妻に言われるので来ている、という旦那さんは、健診会場で女性ばかりで気まずかったりしませんか? 逆に、1人でもいいのに夫が来ると言うから連れていく、というママさんは、嫌な事とかありませんか? (他のママさん達と情報交換や会話したいのにできない、とか) 単なる好奇心からですが、ちょっと気になったので差し支えなければよろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.3

こんばんは。 三児のパパです。 私は健診に行きますよ。 平日が休みになる仕事ですので、一人でも行きますが、やっぱり母親が行った方がいいということで、平日が休みにならない母親が半日有給を取って一緒に行きます。 健診終了後はランチをして、母親を職場に送り、私と子どもとで過ごします。 健診で気まずいのは、私ではなく、他のお母さんかと思います。 1歳までの健診の時は、子どもがぐずった時に、お母さんだけだと、そのままおっぱいをあげますが、男性がいるとそうはいきませんので。 ママ同士の情報交換会があれば、私が子どもをみて、妻が話をすることができます。 パパ同士の交流は少ないですね。(笑) 子どもが三人もいると、長年健診に行っていますが、お父さんが来るのは珍しくなくなっている印象です。

kurumi12cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は気にしていませんでしたが、確かに男性がいると授乳は気を使いますね。 私の行く健診会場で見かけるパパ達は、どこか所在なさげで子供やママの周辺をウロウロしてたり、或いはちょっと離れたとこに座ってスマホいじってるかで、本当に育児や子供に関心があるのかちょっと疑問でした。 男性の方のご回答があって感謝しています。

その他の回答 (4)

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.5

子どもはすべて大学を卒業し社会に出た40代後半の父親です 定期健診、妻と子どもと一緒に行きました。 車社会ですから、私が運転して連れて行きます もちろん、発育状況も気になります また、健診を受ける子ども以外の子どももいますので、その子の面倒を見なければなりません。 当時はサラリーマンでしたので、当然のごとく休み(半休のときもありますが)を取りました。 気まずいことはなかったですが、授乳のためにおっぱいを出している方もいましたので なるべく目線をそらしたりしましたが、そこがちょっと気まずかったですかね。 子どもの学校の行事など、ほとんど顔を出しましたが 私には「休めない」という父親が理解できません。 私の時代は、育休などあるわけない時代です。 今ほど、父親の育児に対する理解もありません。 ただ人並み以上に仕事を片付けて、 人並み以上の義務を果たさなければ、権利は主張できない時代でした。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

パパもその子の親ですからね。 検診でな引っかかった際、パパがいないと妻が説明ですよね。 そういう説明がうまくできずに気のせいだよとパパに片づけられるケースも無きにしも非ずです。 パパにとっても、妻が説明するより医師が説明した方が納得しやすいでしょう。 なので、パパが来ることに何の疑問もありません。 他のママさんとの情報交換は検診の場では基本的にしませんので。

kurumi12cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方のご回答にも似たような事が書かれていましたが、子供に何らかの引っかかりがある場合、父親も一緒に確認する必要があるという事ですね。 そういう方もいらっしゃるという事は考えておりませんでした。 確かに、私もそういう場合なら夫に仕事を休んででも一緒に来て欲しいとお願いするかも知れません。

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.2

5歳と2歳の子供がいます。 毎回じゃないですが健診とかに来ますね。休みとって。 子供がらみだと休みを取りやすいからと主人も嫌じゃないみたいです。 夫婦の子供です。 休める状況ならいいんじゃないですか? 母親(妻)だけが健診に行かなきゃいけないわけじゃないし、夫婦そろって話を聞けるのはいいことだと思います。 うちの場合、下が心疾患持ちです。 なので大学病院での定期健診(半年に1回)は一緒に行けるときは行ってます。 歯科健診はついでに?親も診てもらってます。 友達のとこは双子や年子で大変だからと、健診は毎回ご主人は有休とってみんなで一緒に行ってるみたいです。 会社にもよるけど、休めるなら休んでもいいと思います。 うちの主人はママだらけの所に行くのを嫌には思ってませんね。 『子供のため』に行くからよそのママの視線なんか気にならないみたいです。 先にも書いたように下が心疾患持ちなので大学病院にかかってます。 秋~春は毎月予防接種があります。(健常児は必要ない予防接種です。) 曜日が決まってるから行くと同じように予防接種で来てる親子ばかりですが、父親も一緒とか父親のみもけっこういらっしゃいます。 単なる好奇心。まぁ、それはそれでいいですが…。 好奇の目で見るのは止めて下さい。

kurumi12cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供の世話をするのに楽という理由を思ったのですが、私の住む地域では年子、双子のママは毎回1人で連れてくていて、保健師さんに手伝ってもらっている光景をよく見かけ、逆に1人目のご夫婦の方がパパにも来てもらっているようなので、他の理由があるのかとふと気になった次第です。 会場で好奇の目で見る事はないのですが、やっぱり少し目立つので、「わざわざ休みを取って来てるのかなあ?」と気になりました。 きっと、私の近辺で健診だからと休みを取る事を快く思わない会社や、休みを取ってまで来て欲しい、来たい、と言うパパママが少ないせいだと思います。 批判の意図はないというつもりで「好奇心」という言葉を選びましたが、そこに不快感を与えてしまいすみませんでした。

noname#205034
noname#205034
回答No.1

夫はサービス業で、平日休み。重なれば送って行ってもらうついでに一緒に来てましたよ。 幼稚園のお迎えとかもよく行ってくれてましたし。 今でも平日の参観なども来てますし、特に二人とも気にしてませんが・・・ 子供を見てもらって、その間保健婦さんと真剣に話せますしむしろ情報交換しやすいですよ。 そんなに他人から見たらそんなに変なのでしょうかね。 別に普通に子供の成長を見守ってるだけなのですが・・・逆にまったくよくわからないです。 まあ、よその人がどう思ってもどうでもいいですけど。 今は大きくなりましたけど、小さい時から父親が子育てにしっかり参加しているから無視したりしないですよ。勉強とかも教えてもらってます。 子供たちが大人になり父親になった時、同じように奥さんをサポート出来る父親になって欲しいと思っていますので、よきお手本になるようこれからも夫には頑張って欲しいと思います。

kurumi12cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 地域差はあるのでしょうが、私の住む所では父親も来る、というのは少数なので、やはり多少目立ちます。 パパ達も、ちょっとどうしたらいいかわからない感じでウロウロしていたり、遠くに座ってスマホいじりをしてたりするパパが圧倒的に多い( と言ってもパパ連れ自体4、5組しかいないのですが)ので、余計にその場の空気から浮いている感じがあります。 これも地域差があるんだと思いますが。 ですので、変だからというよりは、パパのそういう「無関心なのか関心あるのか?」な雰囲気から疑問が生まれました。 きっと、熱心に保健師さんの話に耳を傾けたり、話の間は子供の面倒を見ているパパが多ければそんな疑問は生まれなかったと思います。 また、夫婦揃って来ているところは、隅の方で家族だけの空間を作っていて、余り他の子と遊ばせたり他の親と会話するのを見かけないので、パパも来る家はそういうものだと思ってしまいました。 きちんと父母で役割をつくり健診をスムーズにいくようにしてる人もいるんだという事には素直に感心しました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんとパパとのベッドでの寝方についての質問です。

    もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんのママです。 わからないのでアドバイスを頂きたいのですが・・・ 添い乳で寝かしつけをしている為赤ちゃんとダブルベッドで一緒に寝ていますが、パパはどうしていますか? 現在、ダブルベッドで私と赤ちゃんが寝ていて下で布団を敷いてパパが寝ています。 出来れば3人で寝たいのですが、夜間の授乳とオムツ替えでパパがちゃんと寝れないのではないかと思ってしまうのと、狭い感じがして別々に寝ています。 うちみたいに赤ちゃんと2人でベッドで寝てパパは下で寝ているのか、3人で寝ているのか、パパと2人で寝て赤ちゃんはベビーベッドで寝ているのか他の方はどうしているのか気になりました。 赤ちゃんをベビーベッドで寝かせるにはどうしたら良いのでしょうか? 例えば授乳をしている最中に寝てしまった時、ベッドに寝かせると置いた途端、起きてしまいます。 また、3人でダブルベッドで寝ている方はどうやって寝ているのかなども気になります。 私が成人型喘息でパパが小児喘息なので、赤ちゃんが喘息にならないようにベッドでしか寝かせないようにしています。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 赤ちゃんの時パパっこだと・・

    こんにちは。 生後5ヶ月の娘がいます。今、ものすごくパパっこです。 夫が家にいると、私には見せないような満面の笑みを夫に見せます。 娘がぐずって私が抱っこをしても泣き止まないのに、夫が抱っこをすると泣き止んだり・・ 丸1日お世話をしていて、このような姿を見ると本気でへこみます・・・ 赤ちゃんの時にパパっこの子はある程度大きくなってもパパっこのままなのでしょうか? 「ママじゃないとダメ」っていうお母さんが羨ましいです。。。

  • 子どもの顔について(ママ似?パパ似?)

    2週間前に男の子を出産しました。 私の赤ちゃんのときの写真と瓜二つ! 今のところ、私にそっくりな赤ちゃんです。 それはそれで嬉しいんですが、私としては、顔立ちの整っている夫に似て欲しいな~、なんて思ったりしてます。 夫も、自分に全然似てないのがちょっと残念みたい(笑) 赤ちゃんの時はママ似(或いはパパ似)だったけど、成長するにつれてパパ似(或いはママ似)になった、とか、パパとママが半々にミックスされてきた、という話があればぜひ教えてください。

  • パパのこと

    こんにちわ。私はこんど、小学校四年生で、調布に住んでます。この前のクリスマスくらいから、パパが、家にかえってこなくなりました。でも、夜はいつも電話してくれます。このまえの日曜日、パパと二人で、としまえんに行きました。ママは「用事があるから」といって、駅でかえってしまいました。パパは、「としまえんの、近くの家に住んでいる」と言いました。私は「なんで家にかえってこないの?」と言おうとしたけど、言えませんでした。帰りに、駅までパパがおくってくれました。ママも、駅まできてるのに、そとに出てきませんでした。パパは「ママには会えないんだよ。ごめんな」といって、泣いてしまいました。また、パパと一緒に住みたいです。どうしたらいいのかわかりません。

  • 子供が違う人をパパって・・・

    今結婚して1歳11ヶ月の子供がいます。旦那とはずっと離婚を考えていました。理由は彼が何回も浮気をしていて信用できなくなったから。旦那と結婚する前から知っている人の中の一人の男性との距離が最近大分近くなってきてしまいました。肉体関係は一度もありません。私自身、旦那とはもう別れる気持ちでいて、彼と再婚できればと思っていますし、その彼も私と再婚してくれる気持ちでいてくれてます。そこで、私の子供のことで聞きたいというか、子供の心理のことでお聞きしたいのです。子供が他の男性を見ても、パパとは一回も言ったことないのに、その彼と会ったときはパパと言って喜んでどの人よりもなついています。私と彼と子供でいると、いつも子供は私たちのことをパパ・ママといって手をつないでといったり、いつも彼に抱っこを願います。会うときは、彼の姿が見えると、子供は”パパ~”といって走っていきます。私としては、旦那は子供の面倒などほとんど見ないのですが、逆にその彼は私以上に子供の面倒を見てくれていて(彼は独身・結婚暦なし)、子供にとっても早いうちにこの彼と一緒になったほうがいいのかなと思ってしまいます。こういう風に子供が他の男性をパパと呼んで喜んでいく気持ちの中にはどのようなものがあるのでしょうか?子供も、この彼がパパとしてほしいという気持ちなのでしょうか?もしよろしければ、ご意見をください。

  • パパっ子?

    現在2歳4ヶ月の息子がいて、二人目(妊娠8ヶ月)がお腹にいます(u_u*) 上の息子についてです。産まれてからつい最近まで、ママにベッタリな子(パパも大好きですが)だったのですが、最近少しずつ離れていってます。実家に行けば私の妹(26歳と22歳)になついて遊んでもらい、私が混ざろうとすると『ママばいばい、ママばいばい!』と来るなと拒否されます。 土日など旦那が休みの日はパパにくっついてじゃれて、私の所にはどこかぶって痛い時、パパに怒られた時しか来なくなりました。 寝かし付けもママじゃないと泣いて寝なかったのに、最近はパパと寝室へ行き私も行こうとすると『ママばいばい!』とまたまた拒否される。 それからすぐママ抱っこ抱っこ言ってたのにそれもほとんどなくなり…私も8ヶ月でお腹大きくなってきたし、身体が重くてなかなか身体を使って構ってあげられなくなっているのが原因かなぁ~。 普段、日中二人で過ごしている時はいろいろ片言でおしゃべりしてくれたり、私を拒否るという事はないのですが。 今のあたしじゃ満足に遊んでもらえないのが分かって、パパや妹達の方へ行くんですかね? 『ママばいばい』って言われると、寂しい気持ちになるのですが、私から離れて自立しようとしてる時期なのでしょうか? 同じ様な経験された方、または先輩ママさんからのアドバイスお願い致しますペコ((_ _*)

  • パパをいやがるようになりました

    ちょうど1才の女の子のママです。 タイトルどおり、娘がパパを嫌がるようになりました。 いつもお風呂にいっしょに入っていたのに、 急に嫌がり、大泣きするようになりました。 保育園にたまに迎えに行ってもらうのですが、 それも嫌がり、先生にしがみついているんだそうです。 パパはわりと家にいるので、遊んだりするのは平気のようです。 パパとお留守番もできるんですが、 ときどきものすごく嫌がるのはどうしてでしょうか? またこういった場合、どのように対応したらよいのでしょうか? パパと無理にお風呂に、入れないほうがいいのでしょうか? パパを嫌がり、大泣きしているのを見ると、パパのほうがかわいそうになります。 ちゃんとパパも好きになってくれるか、心配です。 ちなみに二人目で、上の子は赤ちゃんのときからパパ大好きでした。

  • 妊婦健診について

    妊婦健診についての質問です!!! 現在31wです。(初産) 最近滋賀に引っ越してきました。大阪から転院をしまして、この前の定期健診で通うのが2回目です。旦那のお母さんに進められて決めた産婦人科です。 予定日もせまり、分娩予約ももぉしないとやばい時期に入り、通っている産婦人科でいいか、、、と思っていたのですが、旦那と近くの産婦人科を調べていると見つけた産婦人科のほうが費用が安く、家からもそこのほぉが近くていいなぁと話し合いに...。 (旦那夜勤などがおおいので少しでも近い方が安心だとゆぅことで) 分娩予定日近いので、大丈夫かと電話をしました。 日にち的には大丈夫らしいです。 ですが一度診察にきてほしいとゆわれました! (私的には分娩予約がとれるのであれば次からの健診、出産までその産婦人科に通うつもりです!)話しを聞いていると どんな感じが経過をみたいから...診察に!とゆうことらしいです。 でも紹介状はいらないからとゆわれました。 その時は電話をきりましたが、旦那に報告をすると、健診にいくのかと聞かれ、、、、「?」となりました。 旦那がゆうに 今通っている産婦人科に6月1日に定期健診を終え、普通なら2週間後に次の健診を迎えます。 その2週間後の健診を新しい産婦人科でするのか?(紹介状もないのに)とゆうことを聞かれ、わからなかったので もぉ一度電話しました。 すると、「次の健診時期でいいですよ! でも紹介状はいりません!」と何回きいてもそればかり... 診察料も聞くと、「健診料は、基本料金が...」と、いま通っている産婦人科と一緒です。 勝手に一度違う産婦人科で健診をしてもらい 母子手帳に健診結果を記入され、またもとの産婦人科にいく.... っとゆうことになります。 こうゆう産婦人科での健診のまたぎがあるのでしょうか?? 普通なんですかね? もぉずっと新しい方での健診になるんだったら わかるのですが.... それとも 2週間後健診は今通っている産婦人科と新しく行く産婦人科、2つ受けるのでしょうか....。 先輩ママさん.または 詳しいかた(>_<) おかしいんじゃない? 普通だから気にしなくていいんだよ! 正しくは....! と教えて欲しいです!! よろしくお願いします。

  • パパになれるのは何ヶ月?

    こんにちは。4ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。 パパの休みに久々にゆっくりお風呂に入ろうと思ったんですが、パパに抱っこして洗われたとたんぎゃん泣き、なのでパパの休みは3人で入らないと行けません。私が見えなくなると、泣きだしてしまいダメだからです。なので、私が先には入り、すべて洗い終わると、呼ぶ感じです。その間も泣いています。いつもはお風呂が大好きで裸にすると、ニコニコなのですが、パパの休みの日は笑いません。昼間はパパと2人でも大丈夫なんですが、夜になるとダメです。昨日はおっぱいも飲んだしでご機嫌だったのですが、パパが抱っこしたとたんぎゃん泣きでした。パパもかなりショックだったみたいで沈んでました。見てるこっちもショックです。確かに休み以外は、夜も遅く相手してないのもいけないとは思いますが、朝は仕事行く前は、遊んでます。アドバス下さい。私も休みくらいゆっくりお風呂に入ったりしたいです。

  • パパやだ。パパじゃま。

    2歳半の息子をもつママです。件名の通り、息子はすぐに『パパやだ』『パパ邪魔』を連発します。 お風呂も遊びも私と二人でやりたがり、『パパあっち行って』と言います。ダッコやおんぶもできたらいつもママに、という感じです。ちなみに赤ちゃんの頃から息子は保育園に通っています。 主人は毎日18時には帰宅し、日頃から子どもとよく遊んであげているのですが、毎日これを言われています。 旦那自体は意にも介さず、子どもはママが一番好きなもんだから、と笑いながら、『お前が邪魔なんだよ~』なんてふざけて逆さまにしたりして遊んでいます。 夫婦仲はいいのですが、ケンカになると、私が一方的に怒り、時々は息子をそれを見ています。私のそういう態度が息子のそういう発言に繋がるのだろうかと度々反省しています。ちなみに息子がこう言い始めたのは随分前から、言葉が話せるようになったらすぐ、という感じです。 皆さんのご家庭ではどうですか?周囲でパパにすごくなついている子を見ると、私に問題があるようにも思います。教えてください。