• 締切済み

強迫症状、治りますか

テレビで、見たことあります。 50歳専業主婦の人は、これ強迫症ですか? 何度も手を洗うとか、拭いたテーブルを、また、拭きなおしたり 一度したことを、すぐ後から ちゃんとできていたかな?とまた、同じことをする。ぼけてはいません。気になるらしいです。 ガスを止めて、外にでたのに 本当にきちんと閉めたのかどうか、気になり、また戻る。 エアコン消し忘れてないかなとか、そればかり、思うので外出は、たぶんストレス? ごみ置き場にごみを置いたのに、きちんと分別できていたかな?と不安になり 袋を開けて確認したいけど、人目を考えてやめていますが、可能ならば、やっているかもしれません。 これが、よくなったり、また、ぶり返したりします。 現在ぶり返して、本人も気にしてイライラしています。やめれば、いいことなのに 気になるし、やって、気が済んでいるのではなくて、余計に「また、やっちゃった」と後悔するのですが、また、カバンにハンカチは入っているかどうか?とか いろんな、完璧にできていることを、もしも、と不安になるのは これは、何かをすれば治りますか? 薬ですか? 放置ですか? またやったのね?と容認してあげるしかないですか? 否定して、どうしてよなんて言えば、それはだめですよね? こういう波の繰り返しで、いい時は、かたずいてなくても、平気な時もありますし その人がこだわることだけを、同じことやっているみたいです。 だから、そこじゃなくて、これをするべきじゃないの?と思うことが沢山あります。 何かをすれば、治るまたは、そこまで病的ではなくなる方法は、ありますか?

noname#203893
noname#203893

みんなの回答

回答No.5

ご質問に書かれている症状は不潔恐怖や不完全恐怖と言われている症状であり、どなたかも回答されていましたが強迫神経症ということになると思います。 そして、これは不潔感や不完全感に対する「とらわれ」が出来た状態だと言って良いと思います。 ですから、薬を飲んだり、ただ放置したり、またやったのね?と容認してあげるだけでは、なかなか良い方向には向いてこないと思います。 しかし、森田療法の学習や認知療法をしていく中で「とらわれ」が薄れてくれば、少しずつ良い方向に向いてくる可能性があると思います。

  • blurey
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

社会生活に支障をきたす[強迫症]。他人を巻き込んだときは[強迫性人格障害]とかがあります。 本人が治したいと言ってくれば、医者は近い病名を付けて、認識を変えようとし、そこから行動の改善を図ります。 本人以下、周囲の人も迷惑を受けていなければ、特に問題視しなくても良い訳です。でないと、列車の整備員はみんな狂人扱いされます。ほどほどに。

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.3

強迫神経症は、現在、不安障害という名称になっています。 不安障害の中にもまた枝分かれしていますが、 強迫観念がつきまとうわけですね。 それだと何をやっても動機が「~しなければならない」で、 自分からやってる感じがしないんですよね、 人からの命令みたいで。 治療はカウンセリングなどの心理療法が有効ですが、 不安も伴う場合は心療内科や精神科に相談にいった方がいいかも知れません。 抗不安薬とかありますし。 ネットでお近くのカウンセリングルームや病院を探して、 現在の症状に対応しているところか、 調べてから検討してみてください。

回答No.1

こんにちは。 これは、記憶力の問題じゃないかなあ、と思っていますね。考え事をしながら仕事をしたりしていると、一瞬、自分が何をしようとしていたのか、わからなくなる、ということがよくあります。記憶がごちゃごちゃになってしまっているんですね。 今の時代はあまりにも情報の量が多すぎて、何が本当に重要なのか、分からなくなってきているのではないでしょうか。ある程度、情報をシャットアウト(制限)する技術、というものを、身につける必要があるのだと思います。 一番カンタンなのは、何かあったとき、目をつむる、ということだと思いますね。我々はあまりにも、「目」からもたらされる情報に頼りすぎているのだと思います。 といっても、人混みや車の運転中に目をつむると本当に危険ですので、ある程度、周囲の安全を確保できるような場所で、いったん目をつむってみる、という動作を取り入れてみたら良いと思います。 目をつむると、聴覚や、自分の身体感覚、といったものが、少しずつ研(と)ぎ澄まされてくるのではないでしょうか。特に、身体感覚の記憶、というのは、強烈に記憶に残るように思いますので、「さっき自分は確かにこの動作をしたはず」という風に、「動き」で記憶するようになると、忘れにくくなるように思います。 ご参考になれば。

関連するQ&A

  • この症状は強迫障害ですか?

    家に1人でいると知らない人が勝手に入ってくるんじゃないかと思って、ナイフが側にないと不安で何も出来ません。 2階から人が入ってきて物音が聞こえてくるんじゃないかとか、誰かが入ってくる音が聞こえるんじゃないかとか、どんな些細な音も聞き逃すまいと思って、TVの電源もつけられず黙っている時があります。 家の小さな軋みの音ですら怖くてどうしようもありません。 これは強迫障害でしょうか?

  • 強迫神経症に困ってます。

    もともと神経質だったのですが今年の3月頃、家の外壁の隙間から雨漏りがするんではないかと急に不安になり、家の構造などを調べるようになったり、一日中雨漏りした場合のことを考えるようになりました。雨漏りした場合どこを通ってどこにでるんだろうと考えたり内側からわかるのだろうか、雨漏りで家が崩壊したりしないだろうかと、どんどん悪い方向に考えるようになりました。不安で3~4日寝れない時もありました。それで隙間という隙間をコーキングしまくりました。早朝だろうが深夜だろうが不安になった時にすぐに・・・。でも不安は一時的に下がるだけで、しばらくするとまた不安になりコーキング箇所を何度も何時間も確認するようになりました。さすがに頭がおかしくなったのかと思い精神科を受診しました。そこで始めて強迫観念、強迫行為からなる強迫神経症を知りました。最近では毎日違う強迫観念に悩まされそれを取り除くために駄目だとわかってても強迫行為を続けてます。毎日です。最近の原因は家が電気配線の接触不良などで火災にならないか、配線をすみずみまで確認し傷などないか調べたりプラグがきちんと奥までさされているか、トラッキング現象がおきないだろうかなど不安が絶えません。3年前に家中の電気スイッチを自分で交換したことも今となってはかなり不安です。自分が信じれなくなってます。そして他人も・・・。現在は通院している精神科で脳の状態を良くする薬をくださいと頼んでセニラン5mgを朝と夕方に飲むように言われ飲んでますが、波がありあまり変化がなく仕事にも支障がでてきてます。強迫行為に半日、ひどい時にはまる1日かかることもあり仕事を休むこともしばしでてきました。薬だけでは効き目がないような気がします。考え方を変えたいのですがなかなかうまくいきません。 同じような悩みをもってる人や克服できた人がいたらどういう風に強迫神経症に立ち向かってるか、また克服したか教えてください。  

  • デザイナーと強迫性障害

    趣味でも職業でも良いのですが、何か「もの」をデザインするときに、 「もの」の形やデザインに気を取られて完全さを求めたり、細かいことを気にしたりして 強迫症状が出てしまう人っていますか? 私は色々有るのですが、例えばHPをデザインするときにタイトルバナーの配置などにこだわって 強迫症状が出てしまったり、ノートを作る時にレイアウトや字の綺麗さにこだわったりして 強迫症状が出てしまうことも有ります。 綺麗な字が書けないと紙をくしゃくしゃにして一から書き直したりとか。 何れも「完璧主義」が根本にあるのですが、こういう方っていますかね? 自分が納得するデザインが思い浮かばなかったり、思い浮かんでも中々実現できなかったり といった症状です。

  • 強迫行為のない強迫神経症

    自分の強迫神経症は、たとえば、自分の顔の前でだれかが油性マジックを手から手にパスしているときなど、「あれ、今さっき、はーはーって呼吸していなかったか?」と気になったり、「今なんか無意識に隣にいる人の悪口をいってないか?」と気になり、ずっと悩みます。とくに何か行動してその不安を消そうとすることはないです。あるとすれば、自分が先ほどあげたようなことをしていないか、確認しようと考えるだけです。これらは強迫観念であり、強迫行為ではないのですか?そして、強迫観念だけがある人でも、治る方法はあるのでしょうか。

  • 強迫性障害について

    私は、強迫性障害だと思います。 ・火の元、戸締りを大丈夫だと分かっていても何度も確認する ・確認して外出しても不安になる ・人を傷つけてしまったのではないか・・・といつも不安になっている ・恋愛的に気になった人が、過去に何か大変なことをしたのではないか・・・といつも疑ってしまう (これは、好きな人が出来るたびに悩んでしまいます。絶対にそのようなことはないのに、 なぜか勝手に想像がとまらなくなり、好きであるほど、大きな不安に襲われてしまいます。) ・物心ついた時から苦手なものがあり、それが私を襲うのではないか・・・と考えて、いてもたっても いられなくなります。(これは物心ついた頃からずっとです。) 以上の症状があり、落ち着いているときは数年落ち着いていますが、症状が出ると もう、止まらなくなってしまいます・・・・。 このような病気だということが分かって、少し心が救われましたが・・・。 今まで、強迫性障害を経験したことがある方に質問です。 強迫性障害について書いてある本で、おすすめを教えてください! 読んで、少しでも何かが変わるなら、読んでみようと思うのですが、いろいろあって選べません! よろしくお願いいたします!

  • 強迫性障害について。なんどもすみませんがよろしくお願いします。

    出産後、赤ちゃんの取り違えが起きていないか極端に頭のなかで確認してしまう自分に悩み色々調べています。 元々人に認めて欲しい優等生タイプで真面目でしたが、強迫性障害に近い気がしてなりません。 ・過去に私とある人物のせいで主人を傷つけてしまった事がある。主人の前でその人の名前を言ってしまうんじゃないかと不安になり、勝手にその名前が頭に浮かんできてしまう。 ・卑猥なイメージが浮かぶのが怖くて、我が子の性器など過敏に反応している時がある。 ・例えば誰かに赤ちゃんが産まれて嬉しいのに「死」とか真逆の悪いイメージが頭に浮かんできてしまい自己嫌悪になる。我が子に対しても、首を触っている時首をしめてしまったらどうしようと怖くなる。 ・仕事で細かい自分の発言とかやり方が気になり、過ぎ去っているのに何回も頭で確認してしまう。 ・文章が完璧な内容と書き方になっていないか確かめたり、修正液を使うと汚された感じで結局書き直す。 他にもあるんですが、いずれも自分の意思とは裏腹な事ばかり。確認が多く習慣のよう。確認中は途中で誰かにさえぎられると気持ち悪くてまた考え直し、そうしてるうちにエスカレート。今まで性格なんだと思ってました。でも違和感を感じてたんです。波があり、全く能天気な日もあるしすぐ忘れたりして今まではやりすごせてきているのですが、この症状が強迫性障害だとわかれば胸のつかえがとれるので私も該当するのか知りたいのです。

  • 訴えたい

    私が住んでる県営住宅はゴミ置場に出したごみをねほりはほり見てさばくって少しでも分別違いをしらみ探しして、その袋の出した人まで探して、ポストに「今度分別してなかったらごみを玄関に置きます」って紙を置くんです。この人達を訴える事はできないでしょうか? プライバシーの損害。なにより気持ち悪いんです!!!

  • なんで強迫性障害?

    私は特に何事もなかったのですが、強迫性障害になりました。 そもそも何で強迫性障害になるの? 名前は手元にないので忘れましたが、何かの成分?が足らないからと聞きました。 質問です。 なぜ、その成分が足りなくなるの? 突然治る事もあるのでしょうか? 私は車の運転などで非常に不安になり 何度も確認します。 家出る時も何度も確認します。 普通に考えたら、車をバックさせたりする時に子供が いたり、物があったりする可能性はあるとおもいます。 私は不安で何度も確認します。 他の人はあんまり気にしないと思いますが、 不安でないでしょうか?

  • 強迫性障害?

    自分は元々強迫性障害を患っています。 ただ色々な病院に行きましたが、勧められるのは薬物療法ばかりでそして強迫性障害は薬物療法だけでは治らないと知り、病院に通うのを辞めました。 そして一年ほど経ったのですが、もちろん今でも強迫性障害を患っていて生活に少々支障があるのですが、症状が悪化?してきたような気がして質問しました。 それは何か不安なことがあるとそっちに思考が引っ張られて、起こってないかも?と思っていても思考を切り替えるのに1時間、長いと半日ぐらいかかります。この思考を切り替える時間は基本的に寝たり、横になってないと切り替えられないので少々困ってます。以前はこんなことはありませんでした。 また、特に朝が酷く、朝にそういう症状が出ると学校に行けず、休んでしまう時も多いです。 他にも他人(学校の人)と接触するのを避けるようになったり(他の人を見ると異様にイライラする)というのも一年前はなかった症状ですが最近出るようになりました。 恐らく強迫性障害の症状だと思うのですが、自分が心配なのは今までは強迫性障害だけなら何とか生活に支障はあっても生活はできましたが、何か別の病気が併発してる気がして不安です。これは強迫性障害だけの症状なのでしょうか?またやはり病院に行ってちゃんと治すべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • 強迫性障害ですよね。

    たぶん、強迫性障害だと思うのですが、電池が液漏れした際の、粉を取り除く時にハサミを使いました。(半年前)そのハサミのきれい水洗いした(半年以上前なんでよくおぼえていないですが)ハサミを最近、触れたんですが、ふと(半年後に)この液漏れの粉ってなんだろうと色々このサイトでもしらべたら、毒劇物非常に有害で(少量でも)恐ろしい物とわかりそれから急に不安になりました。その時の粉がまだハサミについていて、そして、その粉が手について、その手で触れた手や、ハサミを置いた場所(本や、カバン)から間接的に、周りの本、カバン、服について、自分の口の中に間接的に取り込まれて大丈夫?と不安になるのです。どう考えても今さらそんな粉もないだろうし、あったとしても極々微量で問題ないとおもうのですが、やはり毒劇物とかいてあると不安になります。でも、昔は、気にしていなかったとおもいますし、他の方々も経験(液もれ電池の処分)あるはずですし、自分も半年前に粉を取り除く時は、素手でしていました。また、その時に、粉が少し飛んで知らない間に口のなかにはいっていないだろうか等、かんがえてしまいます。電池の粉の害は、大丈夫でしょうか?それとも考え過ぎる自分の強迫性障害と認識したほうがよいのでしょうか?今までたんなる心配性とおもっていました。