• 締切済み

冷蔵庫の霜取りの方法について

冷蔵庫の霜取りについて 20年前の45cmx45cmx45cmの小型冷蔵庫なんですが、 毎年霜取りで電源を切り、風を当て数十分またされ困っています。 今年も夏のあいだに霜がたくさんついてしまっており、 いまの冬の季節にせざるをえないのですが、 また数十分またされるのもなんなので タオルを敷き オレンジ色の耐熱ペットボトルに熱湯を入れ、 バシャっと何回もかけようかと思いつきましたが 心配で非常に困っています。 この方法は本当に大丈夫なんでしょうか?

みんなの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.5

直冷式のワンドアですね。 「霜取りボタン」が無ければ、「コンセントを抜く」などで、 霜取りします。 風を当てる必要は無く、ドアは閉めたままで構いません。 中身(食品)が入ったままで、良い訳です。 霜付が多いと、途中1回水受け皿の水を捨てなければ いけませんが。 熱湯でなければ、「お湯で融かす」も構いませんが、 庫内温度が上がりますので、普通はしません。 「庫内の物を出して、風を当てている」様ですが、そのままで、 ドアを閉めて霜取りしてください。 時間は掛かりますが、冷蔵庫ですので、霜(氷)が有る間は 庫内は冷蔵温度範囲ですよ。

noname#202098
noname#202098
回答No.4

小型と言えど20年前の冷蔵庫では電気代もかなりかかるでしょう 電化製品はどんどん省エネに移行してます 霜取り機能がある冷蔵庫に買い替えてもランニングコストなど結果得することもあると思いますよ

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

自動霜取り機能がついた冷蔵庫に買い替えたほうがよい。リサイクル品だったのでかなり安かった。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

トラブル覚悟で実施するならいいですが、 一般論として、電化製品(例え元々濡れている個所でも)に 熱湯を掛けるというのはリスクがあるでしょう。 プラ部分にも悪影響です。最悪、熱湯をかけた部分が伸縮したりしますから。 その部分がまた冷やされて割れたりなど、無用なトラブルお起こす可能性があります。もちろん、あくまでも可能性ですが…。 個人的には、その規模の冷蔵庫の霜取りぐらい、何かの片手間のついでにできそうですけどね。そんなに大変ですか?

回答No.1

54歳 男性 普通冷蔵庫内は湿度が低い筈なんですが、霜が付くのは パッキンがへたっているのが原因と思います パッキンを交換するにも部品が無いでしょうから 買い換えをお奨めします 使っているサイズなら新品でも2万位で買えると思いますよ

関連するQ&A

  • 冷蔵庫 霜取り

    私は 今年の夏から1人暮らしを始めました。 わりと安い、一人用の冷蔵庫を買ったら 冷凍室に霜がよくつくんです。霜取りは した方がいいですか? しないと電気代に ひびきますか? 取る場合は どういう方法で取るのでしょうか?

  • 冷蔵庫の氷取と冷蔵庫の霜取りはなぜ節電になる?

    夏に備えて冷蔵庫の霜取りと冷凍庫の氷をとったら節電になると見たんですがなぜでしょうか? 冷凍庫 氷が壁についている方が冷凍庫内が常に冷えている状態だから冷やす際に電気を余計にくわないのではないでしょうか? 冷蔵庫 下がたくさん壁についているほうが、常に冷えている状態だから電気をくわないのではないでしょうか? どのような理由で氷や霜をとると節電になるんですか?

  • 自動霜取冷蔵庫・水が!

    10年ほど前の自動霜取り(だと思うのですが)の小型の冷蔵庫です。長い間使っていませんでした。 1年前からまた、使い始めたのですが、夏の間「強」にしていたせいか霜が厚くつきました。なので「中」にしたら、下から水があふれました。 水受けのお皿はついていません。 説明書をなくしてしまいました。 どうすれば、こういう現象を防げるのか教えてください。

  • 氷も冷蔵庫も使わないでペットボトルの飲み物を冷やす方法・・・なんてあり

    氷も冷蔵庫も使わないでペットボトルの飲み物を冷やす方法・・・なんてありませんでしょうか。 複雑な事情があって冷蔵庫が使えません。 毎年夏はHOTコーラを飲んでます。 でも、もう我慢の限界です。 小型の冷蔵庫も探してみたのですが、安くて省エネなものは保冷庫しかありませんでした。 お金も電気もロクに使えないので・・・。(冷蔵庫なんて使ったらブレーカー落ちます) 何かペットボトルの飲み物をキンキンに冷やす方法はないでしょうか? 容器に水を張って、飲み物に濡れタオルを巻く方法というのを見つけましたが、結局は氷を使わなきゃ冷えないそうです。 やっぱり氷属性の魔法でも使えない限り不可能でしょうか・・・。 10年振りにキンキンに冷えた飲み物が夏に飲みたいです。 【使えないものリスト】 ・氷 ・冷蔵庫、冷凍庫 ・冷蔵庫or冷凍庫を要するもの(冷えピタ等)

  • 製氷機の無い冷蔵庫を探しています。

    普通の大型冷蔵庫はありまして、ジュースなど、500mlから2lペットボトルが入りきらないので、専用の冷蔵庫を探しています。 小型冷蔵庫は製氷機が付いているものばかりありますが、必要が無いのと、以前使っていたものは霜が付いてしまって面倒なので、無いものが良いのですが、なかなか見つかりません。 お手ごろなもので良い商品を知っている方、ぜひ教えてください。

  • ペットボトルに熱湯を入れると有害物質が出ますか?

    赤ちゃんに与えるお茶を熱湯から作っているのですが、熱湯のままペットボトルに入れて、冷ましてから冷蔵庫に入れて保管していました。 耐熱用のペットボトルではなく、通常のペットボトルに入れていたので、ペットボトルは変形してしまっていましたが、特に溶けて漏れ出す等ではないためそのまま使っていました。 しかし、ネットで調べるとペットボトルに熱湯を入れると有害物質が溶け出すと書いてあり、そんなお茶を何度も子どもにあげてしまっていたことに後悔が止まりません。 なんて酷いことをしてしまったのだろうと涙が出てきました。 熱湯をペットボトルに入れると溶け出す有害物質はどのような健康被害があるのでしょうか。

  • 一年に十日ほどしか使わない冷蔵庫

    毎年、夏の十日ほどだけを除いて無人の家の冷蔵庫についてです。 使わない間の電気代や霜取りのことを考えると、コンセントから外しておくほうがよいのは言うまでもありません。 でも「冷蔵庫の電源を長期間にわたって外しておくと故障する」と、うちの老人がそう煩く申します。検索してみると、それなりに流布した言説のようです。 そんなのは迷信に決まっている、とついに一昨年の夏、断固として冷蔵庫の電源を切って家を閉ざしました。そして去年の夏、家を開けてコンセントにプラグを差し込むと冷蔵庫はかわいそうに、死に瀕しておりました。少ししか冷えないのです。一日経って完全に息絶えました。 めめめめ迷信じゃなかった!? 数日後に、新しい冷蔵庫を買います。こいつを一年間放置するとき、電源は切るべきか、繋いでおくべきか、教えてください。 あと、ドアは開けっ放しにせよ、と過去のQ&Aにありました。本当にそうしたほうがいいのでしょうか?

  • 冷蔵庫に霜が付いて困る

    タイトル通りなのですが、夏になると冷蔵庫内の奧の面に霜が付いて困ってます。 全部一掃しても一週間程度でまた元に戻ってしまいます。ほっとくとどんどん分厚くなって、ある日突然ドバッと溶けて蒸発皿が溢れ出し床一面が水浸し……という現象が起きます(泣)。 冷蔵庫の背面並びに側面はどの面も壁から10センチ程度離してあります。 温度設定は「中」と「強」の中間にしてあります。 冬にはこの現象はおきません。冷蔵庫・冷凍庫共に霜は付かなくなります。 何か良い打開策はありますでしょうか。

  • ご飯 冷蔵

    ご飯はどのくらいの期間、冷蔵できるのでしょうか? 日曜日に炊いたご飯をふりかけをかけた状態で、タッパーに入れて冷蔵しています。 これを毎日お弁当として会社に持って行ってますが そもそも冷蔵ではどのくらいの期間持つのでしょうか? 夏と冬でも違いますか? 今の夏の季節なら、冷蔵でも水曜日のお昼まで持ちますか? いくつか冷凍もしています。 ふりかけをかけてあるけど、箸はつけてないです。

  • 古い冷蔵庫

    45年前、始めて所帯を持った4畳半のアパートに来た○芝ワンドア冷蔵庫。 一日も休まず(停電時、引越し時を除いて)通電、動き続いてます。 捨てるのは簡単・・・でも女房が亡くなった今でも動いている・・・。 愛着と言うか、捨てるのが可哀想と言うか、出来ません。 ドアの内側の縁に張ってある気密用の青色ゴムのパッキング? さすがに変質、硬化して隙間が出来、何年も前から外気が入り放題、霜の付き放題、夏になると霜取りに大変です。 さすがに部品は無いし、どこかホームセンターのような所で入手する事が出来ないでしょうか、ある程度の加工は可能です。