• ベストアンサー

原子量を求める問題

ある金属Mの酸化物MO²には、質量パーセントでMが60%含まれている。 金属Mを求めよ。 おねがいします!!

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.1

酸素の原子量くらい判るだろ? 以上回答終わり

その他の回答 (2)

  • ryo_ky
  • ベストアンサー率47% (112/237)
回答No.3

求めるのは金属Mの酸化物(MO2)に含まれるMの質量ですよね. Mは60%ならOは40%になるのは分かりますね. Oは16g/molとすれば,O2は32gで40%. M=60÷40×32=48となります. 質問する際はどういう事が分からないのか,きちんと補足を入れて書いた方が,回答されやすくなります. ただ,問題文を書き写して質問するだけなら,小学生でもできる事です. かなり厳しい事を書かせて頂きましたが,そういう風に書くのも質問者さんが,きちんと問題を理解して欲しいからです. 問題というのはこの質問文の事では無く,なぜ分からないのかを追及しない事です. その問題を放置すると社会に出た時に困る事が多いからこの様な事を書きました.

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

・MO^2なんていう化学式は存在しません。 ・金属Mの原子量は求まったとしても、それだけで金属Mが何であるかは分かりません。 (各元素の原子量が与えられた表がなければ) ・「パーセント」が分かっていれば小学生の算数です。

関連するQ&A

  • 原子量と化学式

    ある金属Mの酸化物MOが2.0gあり、この中に1.6gの金属Mが含まれていた。この金属の原子量はいくらか。 教科書の解説が解説してませんでした泣 教えて下さい!

  • 未知の金属の原子量を求めるには

    ある金属M4.0gを酸化したところ、化学式MOで表される酸化物5.0gが生じた。金属Mの原子量を求めなさい。 という問題なのですが、どのように考えて原子量を求めたらいいのか分かりません。回答お願いします。

  • 原子量が絡んだ計算

    原子量27.0の金属Mの酸化物を分析したところ、金属M約53%、酸素約47%であった。この金属酸化物の組成式は次のうちどれか。ただし、酸素の原子量は16.0とする。 答えは、M2O3(2と3は小さい→打ち方がわかりませんでした) 解き方を教えてください。お願いします。  

  • 化学の問題です。

    組成式がMOで表される、ある金属Mの酸化物が20gあり、この中に16gの金属Mがふくまれていた。 この金属の原子量はいくらか。                      宜しくお願いします。

  • 高校化学Iの問題です。

    原子量52.0の金属Mを、1.37g含む金属酸化物の質量は、2.00gだった。 この酸化物の組成式を答えよ。 と言う問題で 答えが M2O3になっていました。 金属Mが1.37gで、金属酸化物が2.00gなので 化合した酸素は、0.63ですよね? M:酸素=1.37:0.63=2:1 を使うのかなと思ったんですが…。 やり方を 教えてください。

  • 原子の質量、原子量の問題

    ある金属の結晶は、その体積4.71×10^-23cm^3の中に 4個の原子を含む。またその結晶の密度は8.95g/cm^3である。 次の各問いに答えよ。 (1)この原子1個の質量は何gか。 (2)この金属原子の原子量を求めよ(小数第1位まで)。 私の答えは (1)4.71×10^-23×8.95÷4=10.5×10^-23 答10.5×10^-23g になったんですけどあってますか?? (2)は分からないので解き方と答えを教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 物質量のことでわからないのですが、、、

    明日テストなんで、早く教えてもらえたらうれしいです! 金属Mの酸化物M2Oが、1.41グラムあり、そのなかに1.71グラムの金属Mが含まれていた。 M2O、1.41グラムのなかに含まれている酸素原子Oの物質量をもとめよ と、いう問題なんですが、 1.41グラム-1.17グラム=0.24グラム Oのモル質量は16グラム/molより 0.24÷16=0.015mol と、いうのはわかるのですが、なぜ、(数字的に無理なのはわかってるのですが、) 1.14-1.17×2 をしないんですか? 酸化物のなかにMが2つあるから2をかけたんですが、、 よろしくお願いします

  • (マーク問題)金属の反応と原子量

    2族元素に属するある金属2.43gを十分な量の二酸化炭素中で完全燃焼させたところ、 4.03gの金属酸化物が得られた。このとき、容器の内壁には炭素の単体が付着しており、 反応後の気体は二酸化炭素だけあった。この金属の分子量として最も適当な数値を、 次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。ただし、原子量は、C=12、O=16とする。 (1)24.3 (2)36.5 (3)40.8 (4)48.6 (5)55.9 よろしければ、解説もお願いします。

  • 原子量を求める問題

    原子量を求める問題 [問] ある金属XのA[g]を酸化して、X2O3の化学式を持つ化合物B[g]を得た。 (1) この金属Xの原子量をA, B等で表せ。 (2)この金属C[g]を塩酸に完全に溶かしたところ、標準状態でD[l]の水素が発生した。Xの原子量をC, Dなどで表せ。 (1)は分かりました。 金属Xの原子量をxとする。(酸素の原子量は16.0) A : (B-A) = 2x : 3*16.0 2(B-A)x = 48A x = 24A/(B-A) ところが(2)が分かりません。 2X + 2HCl --> 2XCl + H2 このように作成した反応式から、金属の原子量をxとして以下の式を立てる。 C : D = 2x : 22.4 よってx = (11.2C)/D でも答えは違いました。 正解は"x=(33.6C)/D"となるのですが、どうしてなのか分かりません。 宜敷御願い致します。

  • 含有率から原子量を求める

    夏休みの課題で、下のような問題がでました。 元素記号Mで表せる元素の酸化物の化学式がMO2(スイマセン、下に2を出す方法がわかりませんでした)で表され、その中のMの含有率が50%であるとすると、この元素Mの原子量はどれだけか。 なお、Oの原子量を16とする。 この場合は、O2の含有率は自動的に50%になるので、 16×2=32でMの原子量を32としても大丈夫なのでしょうか。 それとも、この考え方は検討違いなのでしょうか。 化学の先生に質問しに行きたいのですが、数名が出張に行っているらしく他の先生も授業の代行などで忙しいので質問しようにも出来ません。 何卒、解答よろしくお願いします。