• ベストアンサー

支払額が振込手数料を下回る場合

振込手数料を先方に負担している場合、極端に支払額が少額になると、マイナスとなる場合があります。(例:振込手数料が648円で、当月の支払額が500円の場合) この場合、支払額500円の債務を0(切り捨て)にする様な契約にするには、どういう契約にすれば良いでしょうか?

noname#211717
noname#211717

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>振込手数料を先方に負担している場合、極端に支払額が少額… ということは、毎月あるいは定期的に取引があるものと想像しますが、もしそうであれば切り捨てなどと言わずに、翌月 (次回) まで支払いを先送りすることです。 500円でも 2回分になれば 1,000円ですから、648円を引いても 0 以下になることはないでしょう。 恒常的取引などではなく、本当に単発の注文だったのなら、そもそも赤字になる注文など誰も請けないでしょう。

noname#211717
質問者

補足

複数先ですが、定期的に取引はありますが、定額ではないです。 +になることもあれば、-になることもあります。 繰越をせずに、毎月切り捨てる法的手当(契約上)が何かあればと思いました。 金額が金額だけに、揉めることはないのですが、念の為、何か契約文言をスマートに入れられればよりクリアになるかと思います。

関連するQ&A

  • 支払通知書の振込手数料表示

    振込手数料が相手負担の場合で、支払通知書に振込手数料額を表示する場合、振込額は振込手数料額を差し引いた額を表示すべきなのでしょうか。

  • 現金支払を断る業者の振込手数料

    ある業者から物品を購入していますが、金額が少ないため(数千円~2万円程度)今後現金支払いは受け付けないので、当方負担で振込にするよういわれました。 この場合の振込手数料はこちらで持つしかないのでしょうか。何か法的に先方に負担してもらう根拠はありませんか。 諸事情で他業者に変更することができず、困っています。

  • 振込手数料を引いた額の振込について

    振込手数料を引いた額の振込について お世話になります。会社から振込する際に銀行の振込手数料を引いて支払う場合の質問です。 21000円なら振込手数料210円を引いて20790円となりますが 金額が30291円の場合420円の振込手数料ですが420円分を引いて 振込もうとすると29871円になり、3万以下なので手数料が210円と 変化してしまいます。 この場合どう処理すれば金額がぴったりになるでしょうか? ご伝授頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 振込み手数料を差し引きたい

    例えば 5万円を銀行振込みをする際の手数料300円を先方負担にする方法についてお尋ねします。 (1)50,000を入力し手数料は”先方負担”を選択する。 (2)49,700を入力する。 この2つでは先方に通知される明細が違うだけで((1)は振込金額と手数料の2明細) 同じことになりますか? みなさんはどうされていますか? (ごめんなさい、根本的なことがわかっていないので ハチャメチャなことを言ってるかもしれません・・・)

  • 振込手数料仕分

    50,000円を掛で販売した場合 売掛金 50,000 / 売上 50,000 代金の回収(普通預金)手数料当社負担 普通預金 49,475 /売掛金 50,000 支払手数料   525 /(空白) 50,000円を掛で仕入れた場合 仕入 50,000 / 買掛金 50,000 振込手数料525円を先方負担でお支払する場合は、 どのような仕分けになりますでしょうか?

  • 振込手数料についてわかりやすく教えてください

    お世話になります。 銀行間の振込手数料についてですが、 頭が悪いためどんなに考えてもわからず・納得できずにいます。 どなたかわかりやすいように説明していただけますでしょうか。 契約先の会社に5,000円の代金をネットバンキングで振り込むことになりました。 振込先は他行の口座です。 ネットバンキングで5,000円振り込むと手数料216円が付加され、 合計5,216円が自分の口座から引かれます。 しかし今回、先方が手数料負担するとのことで、 「5,000円+手数料分を入金してください」と言われ、はいと返事をしました。 しかし、 5,000円+手数料216円の5,216円で金額指定し振り込みますと、 さらに自分の振込手数料が付加され、5,216円+216円=5,432円が口座から引かれます。 これですと、先方負担するどころか、二重に自己負担しているようで納得できないのです。 いくら考えても納得できずに1日過ぎてしまいました。 どなたか、頭の悪い私にわかるように説明していただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 振込手数料の相殺について

    会社の総務経理を担当しています。 社内に設置している飲料の自販機の手数料精算について初めてのケースがありましたので質問いたします。 売上に対して1本あたり10円の手数料が業者より銀行口座へ支払われる契約です。振込手数料は当方負担となっています。 今回手数料が振込手数料の400円と同額となったため支払明細書が差引0円と記載されてきました。処理について問合せると、マイナスの際は次月支払時にまとめて振込処理を行いますが、0円なので今回の支払いについては振込はなく次月への繰越しもないとのことでした。 振込を行えばかかる手数料ですが0円ということは振込処理は行われないのですから、次月に400円が繰り越されてもよいのではないかと思うのです。400円のことなのですが、なんとなく腑に落ちない感じがします。 このようなケースは一般的な処理なのでしょうか。

  • 振込手数料は?

    現在、仕入業者への振込の際に振込手数料を請求額から差引して振り込んでいます。そこで、30,730円を請求された場合、いくら差引すればいいのでしょうか?(3万円以上電信で手数料735円とします。) ちなみに、うちではこのような場合のみ振込手数料を負担して振込みしていますが・・・。

  • 銀行振込の手数料分の差し引きについて

    先方からの請求書に 「請求額から振込手数料分を差し引いて、お振り込みください」 といった場合にもかかわらずに、 振込手数料を手前負担で、請求額全額を振り込むのは大丈夫でしょうか? このような先方からの請求と違った振込み額は宜しくないですか? (先方の経理上)迷惑かけたりしますか?

  • 先方負担の振込手数料金額を間違えてしまいました

    詳しい方よろしくお願いいたします。 買掛金の支払いで、先方負担の振込金額を間違えて振り込んでしまいました。 買掛金10000円より振込手数料315円を差し引き、9635円としましたが 実際の振込み金額は630円だったようで、9635円+630円の合計10315円振込んでしまいました。 帳簿・振替伝票の書き方等、どのように処理したらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう