• 締切済み

貧困問題

世界の貧困問題を解決することで富裕層にメリットになること、または解決しないとデメリットになることを教えてください。 貧困問題の解決にはお金が不可欠だと思いますが、その他になにか必要なものはあるのでしょうか

みんなの回答

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.7

世界の貧困問題を解決すること自体が世界経済にとってデメリットになる場合がある。 世界である程度、紛争問題が生じていないと世界経済は回らなくなる。 世界はキレイごとだけで回っていません・・・。 >貧困問題の解決にはお金が不可欠だと思いますが、その他になにか必要なものはあるのでしょうか? 武器(大小火器、対戦車砲、装甲車、戦車、対戦車ヘリコプター等) つまり世界中の武器が売れる。武器販売ビジネスは、特に超大国にとってとても重要です。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.6

メリットとしては、端的にいって彼らが更に儲かるだろうということですね。 解決方法にもよりますが、中国のように彼らが追いついてきて国民的に繁栄度を高めてくるという前提ですね。 世界の金の流通量が増えて貿易量が増えてウィンウィンの関係です。 アメリカなどが今悩んでいるように移民してきて一体化し、自国の富やシステムを食いつぶすことで世界の貧困者の絶対数が少なくなるというのは本来の解決策にはならないと思います。 貧困のままでずっといていてくれれば富裕層は無関心で居られますが、貧困国が更に悪くなって感染性の病気が蔓延したり、テロが続発してそれが先進国に輸出され悪影響を及ぼすという危機感が考えられるデメリットの最大のものだろうと思います。 >その他になにか必要なものはあるのでしょうか 人材ですね。そのための現地教育が喫緊の問題です。援助だけではこじきをふやすだけです。ム塚しいことですが、彼らにもプライドがあります。自力発展を望んでいることは確かです。それをうまく利用せねばなりません。

回答No.5

貧困と一口に言っても国や地域により全く異なった様相であり、 近代化、あるいは近代化しつつある国とまったくインフラが整備 されておらず教育もなく国家に帰属意識もない国とでは大きく違 います。 近代化されつつある国家にとっては格差問題ですが、遅れた国々 にとっては貧困に飢餓や紛争がセットになっており、お金だけで は解決不能です。 日米欧先進国がいくらお金を投資しても焼け石に水というか独裁 政権の軍事費に転用されたり一部の者の私腹を肥やすだけです。 学校を建てても親が教育の大切さを理解していなければ通学させ るよりも人手として家業を手伝わせるでしょう。 富裕層にメリットがあるのは近代化された国の貧困対策や格差の 是正により、購買層の拡大すれば事業利益が増すでしょう。 遅れた国で資源がある場合は特定の支配層と資源の採掘権などを するほうが簡単なので、教育レベルを上げることには熱心には なれなでしょうね。 ただ解決しないとデメリットになることで、政情不安から内戦や 紛争になるとビジネスへの不確定要素となるので、あまり極端な 独裁や民族(部族)主義的、狂信的宗教指導者、非人道的過ぎる 政権も長続きせず困るでしょう。 一夜で政権が転覆して自身の権益がなくなるような国には投資でき ません。 とにかく世界は広いです。まだ呪術師が医者よりも権威を持ち、 大統領とは名ばかりの部族の酋長レベルの政治、資源も産業も ない国は紛争さえ起こらない。奪い合うものさえない。 日本は近代化以前に識字率が高かったですが、いきなり近代化し てすぐに成功する方が奇跡的なのだと思います。 経済発展には一時的に貧富の格差が増大したり、中央集権化のため に独裁的な政治体制になったり、発生した利権の奪い合いになったり と負の側面もあります。 お金、インフラ、教育とどれも大事でしょうが、国の進むべき道を 明解に示し国民の大半が一時的にでさえ私よりも公を優先させなきゃ 、結局は成果の前に分裂しますもの。 何故、敗戦国のドイツと日本が戦勝国より経済大国になれたのか? 元の植民地の貧困問題に巻き込まれたりや覇権のために衛星国の支援 などに無駄金を捨てなかったからです。 医学より呪術師に権威があり、民族どころか部族レベルで憎みあい、 ジェノサイドが起こっても自分が略奪する側ならお祭り騒ぎ、先進国 にエボラだ飢餓だ紛争だと金をせびる、そんな国など滅びて当然。 人道主義が悪いとは言わないが「世界の平和、全人類の幸福」そんな お題目で施し程度の干渉は「あぁ、我が国って人道的。」という自己 満足くらいの価値しかない。 他国に支援する場合は「決して自国の敵やライバルにならない。」範囲 でするべきだと思う。 中韓でもう懲り懲り。 

noname#201980
noname#201980
回答No.4

五分@五分ってところもあります。 貧乏生活 ➫つまり低所得者は その分 国の補助を受け うまいようにやりくりしなければ生活してゆけません。 「暇は有っても金が無い」という言葉がありますね。 100円が彼等にしてみれば1000円の価値にみえる訳です。 中流家庭 ➫ある程度所得が普通並にあっても、市民税 国民年金など出費が多いのが この層の人達でしょう。オマケに、お稽古事など 余分な出費で心を満たすのですから。 富裕層 ➫彼等は名誉や地位によって税金も人一倍(働いた50%パーセント)国に納める仕組みに怒りを感じている割には 会合やパーティー ゴルフと華やか交際し 10000円を100円としか見えない愚か者も実際 存在しますからね。 五分と五分という考え方もアリなからず。。。。(´・_・`)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

"世界の貧困問題を解決することで富裕層にメリットになること、 または解決しないとデメリットになることを教えてください。"    ↑ 貧困層が増えたり、格差があまりにひどくなると 社会が不安定になります。 それが極端になるとクーデターが発生したりします。 ドイツのワイマールというところで、貧困に苦しんだ 労働者階級が武装蜂起して軍隊と衝突したりしたことも かつてありました。 体制がひっくり返ったら、富裕層の築き上げた富も お釈迦になります。 ”貧困問題の解決にはお金が不可欠だと思いますが、  その他になにか必要なものはあるのでしょうか ”      ↑ 先進国と途上国ではその方法が異なります。 途上国はそもそも供給力が足りないのです。 だから供給力をアップする必要があります。 それから一部の権力者に有利なような体制に なっていますので、それを是正する必要が あります。 先進国は、供給力はありますので、累進課税 による所得の再分配などが行われます。 後は、教育ですね。 貧しい者に魚を与えてはいけません。 その魚を食い終われば、また与えねばなりません。 魚の釣り方を教える必要があります。

回答No.2

貧困問題は、お金ではない無いのです。生産能力なのです。だから教育が必要なのです。生産力があればお金がなくても分かち合える現象ご存知でしょうか。

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

>世界の貧困問題を解決することで富裕層にメリットになること、または解決しないとデメリットになることを教えてください。 貧困→治安悪化→内戦、強盗殺人、レイプ、麻薬中毒、誘拐、伝染病等が蔓延 >富裕層にメリット 富裕層だけの問題でない・・・。あなた(日本人)がその様な地域に立ち入った場合、前に示した犯罪に遭遇する可能性が高いです。最悪は殺されるでしょう。 >必要なものはあるのでしょうか ? 貨幣についてよく知ること!お金の知恵を身につけること!最低限、読み書き計算ができること!以上!

関連するQ&A

  • 貧困層は小さな消費を繰り返す傾向があるそうです。

    貧困層は小さな消費を繰り返す傾向があるそうです。 たとえば富裕層は良い商品を見つけても必要分しか買わないのに、貧困層は貧乏なのに良い商品を見つけたら無くならないように複数個一気に買いだめする傾向があるそうです。 トイレットペーパーもティッシュペーパーも貧困層の方が買い溜めしている率は高い。 これは貧困層は誰からの助けも受けずに生きているので危機回避能力が富裕層より長けているということでしょうか? 富裕層は知り合いが多く、品切れになれば誰か持っている人から貰えると思っているので買いだめしない? そして危機が起こると富裕層は貧困層の買いだめから商品をもらい、金で解決したりして貧困層は買いだめしてたはずなのに使うときになったらなぜか商品は富裕層の方に流れている。 遭難したときも富裕層ほど装備がショボく、いざというときは貧困層が富裕層を助けるという図式。 アイドルの握手会の握手券付きのCDを大量に買って捨ててるのも貧困層地域の方が多いそうです。

  • 日本の貧困問題を調べていたら、日本人の貧困問題に該

    日本の貧困問題を調べていたら、日本人の貧困問題に該当する人ってMaxで3.5割なんですよね。 多分、補助やら援助やらで実際の貧困層に該当する人は全体の3割だと思われる。 Max3.5割ってことは政治家にとって少数派なんですよね。 6.5割から7割は貧困問題と関係がないので実感が湧かないし、なぜ自分が貧困層じゃないのに貧困問題を解決しないといけないのか分かっていない。 なぜ貧困層じゃない人間が貧困問題を解決しないといけないんでしょう? 貧困問題を解決するのは貧困層自身の問題なので貧困層自身がやるべきなのでは? なぜパチンコやらギャンブルに休日に遊びに行っている貧困層のために休日返上で貧困問題解決に動かないといけないのか。

  • 日本の貧困格差を深く考えている人いますか?

    日本の貧困格差を深く考えている人いますか? 定年退職後にずーーーーと日本の貧困層問題を深く掘り下げて考えている人。 日本の有識者の学者が考える日本の貧困層問題を是正する対策案が良くない気がします。 貧困層と富裕層の2極化で考えていて富裕層から金を取って貧困層に回すアイデアってアイデアとは言えない気がします。 もっと良いアイデアってないのでしょうか? ただ金を動かして分配先を変えてるだけ。これってアホでもできるジャイアン方式じゃないですか。東大卒の思考回路でもこの程度なんですか?

  • 本当は日本人のほとんどは貧困層?

    世間ではコロナによる経済的なの影響がささやかれていますよね。でも、コロナの影響を受けてるのは、世界的に見ても貧困層の話。富裕層にとってはほとんど影響のないこと。ということは、日本人のほとんどは貧困層なのでしょうか?

  • 「日本の貧困化を加速させているのは消費税増税だ。消

    「日本の貧困化を加速させているのは消費税増税だ。消費税は貧困層と富裕層に同額の負担をさせるもので貧困層はますます生活が悪化するもので、いまの日本は貧困化が加速している時期で消費税増税は最悪の政策だ」 富裕層と貧困層の2極化で貧困層を中間層に押し上げる政策を国は実施しないといけないのに政府は消費税増税という結局は貧困層を苦しめて貧困層救済政策を実施しないといけなくなる。 国は貧困層から金を奪い、奪った金で貧困層を助ける。 これの何の意味があるのでしょう? 与党自民党の支持集めにしか過ぎないと思う。 かと言って、富裕層だけ重税を付けて、運良く富裕層になれた人間も努力したわけで、運が悪いか努力していない人間に分け与えよというのも皮肉だと思う。 でも貧困層を減らすべき時期に消費税増税は間違った政策だと言い切ることはできる。 でも税収が足りない。 海外に行く人から1人5000円を徴収したら200億円ぐらいの財源が出来るという。 海外旅行者はお金にゆとりがあるから良いだろうという国の考えだが誰も海外に出て行かなくなる。外でお金を使わずに国内で使わせる鎖国です。たった5000円というが貧困層にとって5000円はキツイ。いまの大学生の平気毎月の預貯金は月1万5000円で毎月貯金が2万円も出来ていない。年で18万円。そのうちの5000円です。それで今の学生は留学しない海外に興味がないと言います。あなた与党自民党が鎖国政策してるからです。 いまの日本は消費税増税以外で財源は作れないのでしょうか? 貧困層に負担がない中間層に引き上げて富裕層にも貧困層の建て替えをさせずに財源を作る方法を教えてください。 企業は法人税を払っていない。そこから取れる方法はないのでしょうか?法人税を上げたら現地法人を作って逃げてしまう。 逃げれない国民から搾取するしかないのですか?富裕層は逃げて搾取対象外。だからどんな搾取をしても直撃するのは貧困層で法律が機能していないのが問題です。

  • 資本主義経済において本当に富裕層が貧困層の富を搾取

    資本主義経済において本当に富裕層が貧困層の富を搾取しているのだろうか? 資本主義経済において所得格差が広がった。 そして富の90%を5%の富裕層が独占して、残りの10%の富を残りの95%の人間で配分している。 富がある人に富がもっと集まる仕組みになっており、貧困層がいないと富裕層が生まれない仕組みになっているという。 でも、富裕層はビジネスを作っているが、直接貧困層には関わりがないので、貧困層が減っても富裕層の富は減らないと思います。 富裕層は富裕層向けのビジネスをしているから、貧困層が増えようが減ろうが両者に影響が出るとは思えない。 貧困層は逆で富裕層に雇用して貰ってるわけだから仕事を貰ってるわけで、逆に富裕層は貧困層に富を与えていると思う。 だから、資本主義経済において貧困層が減ると富裕層は貧困層から搾取出来なくなるので、貧困層にちょっと富を与えては搾取して自分のビジネスが継続されるようにしているっていう認識は誤りだと思う。

  • 富裕層や政治家がお金を貧困層にばらまく政策

    富裕層や政治家が貧困層にお金をばらまく政策をすれば景気回復しますよね

  • 富裕層と貧困層 中学生まで持ってるアイフォン

    最近は中学生まで七万円もするアイフォンを持っている時代になりましたが今の日本は中流層がなく富裕層と貧困層に極端に別れているのですか? それならば富裕層が全体の何パーセントで貧困層がまた何パーセントですか? どなたか知っていらっしゃる方がいれば教えてください

  • 貧困問題・エネルギー問題の解決について教えて下さい

    「貧困問題・エネルギー問題の解決には、第三世界の教育が不可欠になる。」と、聞きました。 ズバリ、なぜですか? 貧困問題に発展途上国の人々への教育が欠かせないのは、なんとか理解出来たのですが、 エネルギー問題においては、どのような教育が必要なのでしょうか? 私は頭がよくないので・・・ もしよろしければ、例などを使って具体的に教えて頂けますと幸いです m(_ _)m どうぞよろしくお願い致します。

  • 貧困地域ほど野良猫にエサを上げるのはどういう心理な

    貧困地域ほど野良猫にエサを上げるのはどういう心理なのでしょう? 富裕層地域に野良猫はいない。富裕層が野良猫を飼ってる人は少ない。