• 締切済み

諺で、

そんな中途半端な気持ちでやったってうまく行かない。 それを教える諺、名言はありますか

みんなの回答

noname#252332
noname#252332
回答No.5

http://kotowaza-allguide.com/i/ichineniwawomotoosu.html  一念岩をも通す。このページに同類が載っています。私は「虚仮の一念岩をも通す」だと思っていました。精神一到何事か成らざらん、為せば成る、為さねば成らぬ何事も(成せぬは人の為さぬなりけり)、はよく聞くところです。

  • HeyXey
  • ベストアンサー率26% (124/460)
回答No.4

 諭すようなことわざというのは、だいたい“逆説”なんです。「急がば回れ」「安物買いの銭失い」というように、一見矛盾しているように見えて、真理を言い得ているからインパクトがあるのです。  >中途半端な気持ちでやったってうまく行かない、のは当たり前すぎて諺にならないのです。  仕事が中途半端な様子を表す諺ならあるかも知れません。頭隠して尻隠さず、仏作って魂入れず、画竜点睛を欠く、などです。  また、継続が大事だと言っているのもあります。石の上にも三年、商いは牛の涎、ローマは一日にして成らずなどです。

yamada-1200
質問者

お礼

当たり前すぎて諺にならないのです ↑ なるほど。

回答No.3

猿も木から落ちる。

  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.2

帯に短し、たすきに流しは 中途半端な長さのものは 帯にも使えず たすきにも使えず 役にたたない ちょうどぴったしかと

  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.1

帯に短し、たすきに流し

関連するQ&A

  • ことわざ

    人に親切にするときや善をなすときは、中途半端ではなく、しっかり開いてのことを考えて施さなければならないという意味のことわざがあったと思うのですが、ご存じの方、教えていただけますか?

  • ことわざを少し変えて、違うことわざを作ってください

    ことわざや名言を少しだけ変えて、違う意味のことわざを作ってください。 宜しければ、その意味も教えてください。 例・42階から目薬   意味(まったく意味がないこと)  ・貧乏暇なっしー   意味(ふなっしーが忙しい様)

  • 優れたことわざ、名言

    最近ことわざに興味持ってます。 ことわざや名言は漫画のセリフなどを含めると無限にあります。 古いものは差別的な表現が含まれることが有り余り望ましくないものがあります。非科学的で現代人の支持を得にくいものもあります。 そこで、ことわざや名言の中で、余り認知されていないもので、優れたものがあればたくさん紹介してください。作者や、由来が分かるとなおいいです。 そういうのまとめたサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ことわざなどで、

    日頃から人に冷たくしてると、自分が困ったとき人も冷たく対応する。 ありますよね? それを教える諺、名言ってありますか?

  • 海外の名言やことわざを教えて!

    海外の名言やことわざを教えて! 『行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい』 たしか韓国のことわざです。 このように、海外版の前向きな言葉、名言、などを たくさん教えてください! m(__)m

  • 諺など

     悪臭、芳香、香りなどに関する  諺、格言、或いは故事や至言・名言などの言い回しをご存じでしたら、どうかお教えください。

  • 創作ことわざ

    「便利になった分だけ忙しくなる」(自作)のように、自分で作ったことわざ・格言・名言・迷言なんでも構いませんのでひとつでもできたら教えてください。

  • ことわざの著作権について

    今、ホームページで役に立つことわざを配布(ダウンロード)できるページを作ろうと思っています。 この作業の中で気になったのですが、ことわざには著作権はあるのでしょうか? 誰かが言った名言には著作権が発生するというのは調べました。 しかし、ことわざは昔からよく言われている言葉で、誰が言ったとかいうことははっきりしないと思うので、著作権の問題はクリアできているかなと思うのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アテにならない「ことわざ」等

    日本には古くからの教えの言葉として「ことわざ」「四字熟語」「言い伝え」「格言」「名言」等があります。 しかし…時代の流れで昔からの言い伝えやことわざが通用しなくなった物もある筈です。 更には、その言葉自体が非現実的であったり、理屈に合わなかったり、強引さがあったりして「アテにならない」「これは間違ってる」「それは無いだろ?」と思ってしまう言葉もある筈です。 皆さんが「これはアテにならない」「これは間違ってる」「それは無い」と否定的になってしまう「ことわざ」「四字熟語」「言い伝え」「格言」「名言」等の言葉があれば教えて下さい。 ちなみに私は「継続は力なり」がアテにならないと思います。

  • ことわざ:事を成すのは難しく、失うのは簡単…

    ことわざや故事成語、格言名言、なんでもいいのですが、事を成す(手に入れる)のは難しいが、それが失われるのはあっという間だというような意味の言葉があったと思うのですが、まったく思い出せません。 どなたかご存知ないでしょうか?