• 締切済み

彼氏欲しい

yaorozu_2014の回答

回答No.4

アド交換からイキナリだと向こうもびっくりするのでは? その気持ちがあることをチラチラ見せつつ、少しつづ距離を詰めたら良いのでは? 主さん次第ですが、あせらないほうがいいですよー

関連するQ&A

  • 80・90年代の作品を語るオフ会の作り方、探し方

    80年代や90年代のアニメやゲームを語れる会を作ったり、参加したいと思います。懐古趣味の人が集まる会みたいなものでしょうか? こういう感じのオフ会や、飲み会など あるいはネット内でもいいですが、どういうところでやっていますか? 人が集まる場合はやはり東京ですか?都心開催ですか? 婚活パーティーのようなお金がやたらかかるものは開催したくないです。なるべく安めにしたいです。

  • お不快にしないために

    自分は補聴器がないとすごく困るけど補聴器が元気なら健聴な方と若干対等にお話が出来る程度ですが耳に障害を持っています。 おまけに自分に自信がありませんし、人見知りだし、あまり喋らないし、あがり症ですし、大人数との会話が苦手です。でも慣れるとどんどん喋るらしいです。 そんな自分が初めてオフ会に参加することになりました。 参加人数15人で今のところ女性4:男性1で、都内のカラオケでワイワイやるという内容のオフ会ですが上手く馴染めるかどうか不安です。 こんな自分が「オフ会」を「お不快」にしないためにも気をつけるべきことを教えてください。

  • グループ間でのコミュニケーションの取り方について

    先日婚活パーティーに参加してきました。 パーティーは男女50×50のパーティーで最初に全員の異性と40秒会話してその後丸テーブルに男女5人囲むように座りビッフェ形式の食事会を行いました。 自分は一対一での会話は大丈夫なんですが…プライベートでもグループ間の会話が苦手で何を喋っていいのか…本当わかりません… 婚活パーティーでのグループ食事会でもとりあえず笑顔でグループ間の会話に合図をうって話を聞いていました。 そしたら向かいに座っている男性が少しお酒が入っていたのか…「おい、お前何か喋っべろよ」 と何回か言ってきました。 言い方が酷くケンカごしに言われてムッとしましたが皆が入る前でケンカはダメだと思い…「喋りが苦手で」と笑ってごまかしましたが… その後も何回も言われたらので、拳が震える程我慢しました。 質問が2つあります。 1、グループ間の会話の場合はどのように人とコミュニケーションを取ればよいのでしょうか?婚活パーティーでのパーティーで特に人見知りがある自分では困ります 2#向かいの男性から挑発的に言われてましたけど、皆さんなら言い返しますか?

  • オフ会やパーティーで上手く話せません

    こんにちは、 24歳の男性です。 よく友達に誘われて mixiのオフ会に誘われるのですが 女性と上手く会話することができません(汗 このオフ会は男女が出会うパーティーなのですが、 みなさんのノリについていけない自分がいます。 私は人見知り、口下手で自分から話すことが苦手です。 1対1では話すことができるのですが、 複数での会話になると、ずっと話を聞くだけで 会話に入ることができないでいます。 今回でオフ会は3回目になるのですが、 中々なれないもので困っています。 なにかオフ会やパーティーで 上手くいくコツなどありましたら アドバイス頂けると幸いです。

  • 立食パーティー?

    オフ会のイベントを調べていると50人ぐらい参加の立食パーティーがあったのですがそんなパーティーで知り合いとかできますか? 私は人見知りするほうなので少人数で席にすわって飲むことが多いです。 どんな感じでしょうか?

  • mixiでの出会い

    はじめまして。私は20代後半です。 先日初めて参加したmixiのオフ会で気になる人ができました。 彼も20代後半で私の1歳年下です。 私は初参加でしたがオフ会は何度かしているようで、彼を含む以前からのメンバー同士はとても仲が良さそうでした。 とても楽しくていろんな人とお話ができましたが、 彼とはあまり話すことができませんでした。 彼から何度か話しかけてもらえたので嫌がられてはないと思いますが・・・ 人見知りが激しいので、盛り上げることも自分から話しかけることもできず人の話を聞いて笑っているだけになっちゃいました・・・ 来月、またオフ会があるみたいです。 それまでにメッセを送って仲良くなりたいなと思うのですが、 あまり話せなかったことと、コミュのみんなが仲良いことが気になりメッセを送れないでいます。 とても楽しいオフ会だったので、メッセを送って変に思われてオフ会に参加できなくなっても嫌ですし・・・ 来月のオフ会まで待って、そこで頑張るべきか、 それとも気にせずメッセを送るべきか。 このような出会いは初めてなのでちょっと戸惑っています。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 出会いを拡げたいが人見知り

    28歳会社員男です。 彼女いない歴・女友達いない歴=年齢です。 とにかく女性と知り合いが会社関係の人しかおらず、 会社の女性とも仲が良くないので、やはり会社外で女性と知り合う必要があると思います。 思いつくのは、SNSのオフ会コミュニティでオフ会に参加する、 婚活パーティーに行く、習い事をする、街コンとやらに行く、くらいです。 ただ、僕は極度の人見知りで・・なかなか新しい場へ勇気がなく赴くことが出来ません。 はたまた頭はこの年で既に薄く坊主にしており、顔は老け顔で容姿もよくないです。 そこで、無料の出会いサイトで頑張ってはいるのですが全くうまくいかないです。 yahooパートナーやブライダルネットなど、 定額制の出会いサイトを利用しようと思っているんですが、どうでしょうか? やはり容姿悪いは人見知りだが勇気を持ってリアルな場へ行った方がいいのか、 定額制のサイトを利用したほうがいいのかどちらが得策だと思いますか? もしネットで彼女出来た!って方おられましたらどういうスペックで、 どういう出会い方だったのか聞かせて欲しいです。

  • 婚活がうまくいかない

    婚活がうまくいかないです。 29歳女性です。 来年、30歳なので婚活をしています。 何度も街コン・婚活パーティーに参加しても いい結果が得られません。 今年は・9月 街コン1回 ・ 10月婚活パーティー1回 ・11月 街コン1回 ・ 12月 街コン3回 婚活パーティー1回 先週は隣県の街コンに参加してきました。 何度も街コンや婚活パーティーに参加したって、後日誰とも会えていません。 街コンや婚活パーティーで知り合った方とは連絡はとっていますが・・ 1回のイベントで食事に誘ってくる方は数人はいますが・・ 今年はしっくりくる人に出会えませんでした。 昨年は年に1回だけ街コンに参加しましたがその1回で彼氏ができました。 (しかし自然消滅してしまった) 去年はなんだったんでしょうか おととしは年に1度だけ街コンに参加しましたがその1回で彼氏ができましたが1年もしないうちにわかれました。 相手の男性が条件がよくなくて。 4年ほど前は年に4~5回婚活パーティーに参加しても彼氏ができずでした。 街コンや婚活パーティーは全員の顔を覚えられないことと、後日会うにしても顔を覚えてない人とは会わずに終わってしまいます。 パーティーの中だけ話しただけじゃ後日会いずらい。 次、会う時が難しいなと思います。 なかなか付き合いまで進展しない上に、付き合っても続かない。 婚活がうまくいかなくて悩んでます。 職場の男性は年配の人がほとんど(という全員と言っていいくらいらい。) 20代の男性は2人しかいないので出会いがありません。 紹介の話もないし・・婚活となると街コンや婚活パーティーになってしまいます。 本当はこういう類のイベントは苦手ですが参加しないと出会いないし、苦手と言ってられません。 どうしたら婚活がうまくいくようになるでしょうか。 婚活がうまくいかない時はどう気持ちを切り替えたらいいですか。 パーティー、街コン以外でお勧めの婚活方法ってありますか。

  • 人見知りなのに

    オフ会などに参加するのって良くないでしょうか。 人見知りだけどいろんな人と出会いたいと思ってます。 この前オフ会に参加したんですが、見事に人見知りが発揮されてしまい みんなに気を遣わせてしまいました。 また企画が出ていて、参加したいのですが、よく来れたね!などと言われたので迷ってます。 積極的になろうと思えば思う程、人見知りになってしまって、話しかけられなければ話せないし、みんなの輪の中にも入れず、おいでよーとか声かけてもらったりと本当申し訳なかったです。 人見知りなのにそういう所に参加する人ってどう思いますか?

  • カップリングパーティー

    24歳(女)ですが、なかなか出会いがないため、 地元の情報誌に載ってあったカップリングパーティーに 参加してみようかと思い申込みをしたのですが、 当日になって、人見知りの激しい私は(1対1で話をするのが 特に苦手で)極度の恐怖心に駆られ行く気になれず、 ドタキャンをしてしまいました。 カップリングパーティーって、どういった事をするのかとか 具体的に教えてください。人見知りを直すためにも積極的に 人と接する機会を増やしたいので、これからは前向きに 参加したいと思ってます。