• 締切済み

食欲がおさまらない

samememeの回答

  • samememe
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

こんばんは。 今日一日~の食事内容拝見しました。何名かの方が既に答えられていますが、確かに炭水化物が多く、バランスが乱れている印象を受けます。 ビタミンやたんぱく質など、他の栄養をバランスよくとった食事に切り替えるだけで随分変わると思います。 いきなり無理!っていうのもあると思いますので、少しずつ置き換えてみるところから始めてみてはいかがでしょう?? ポテチのかわりに例えば無塩アーモンドをつまむとか、ジュース系をお茶にかえるだけでも違いますし、空腹時はヨーグルトなどで食欲をごまかすのもいいと思います。 果物にしても、酵素成分をふくむバナナやりんごなどを多く食べるようにする、など、同じ果物でも含んでいる栄養を知った上で選ぶようにするといいと思います。 そして、少しずつでいいので炭水化物を減らし、たんぱく質(赤身の肉や鶏肉など)、野菜を増やしましょう。 満腹感を得られずどんどん食べてしまうのは、多少のストレスや身体のバランスが崩れているのもあると思います。 規則正しい生活を送れば、おのずとホルモンのバランスも整い、体重など目に見えるものだけでなく、内面も少しずつ整っていくと思いますよ。 ダイエットにはこんなのもあるよ!という事で参考ページもつけてみましたので、よろしければ覗いてみてください。

参考URL:
http://cocobox.seesaa.net/

関連するQ&A

  • 食欲がおさまりません

    4ヶ月の赤ちゃんがいて完全母乳で育てています。 ここ数日、食欲が収まりません。。。 食べても食べても満腹感がなく、一日中食べてしまいます。 どうしたらいいでしょう。。どうしたら食欲おさまりますか? 我慢しようとしても我慢できません。助けてほしいです。

  • 食欲を抑える方法..

    1~2週間前に 友人と別れたのもあって その後何日か全く食欲がありませんでした。 やっと普通に食べられるようになってきたと思ったら、 今度はいくら食べても 満腹だと感じません。 今日も ポテトチップス1袋、ケーキ3個、カップ麺、たこ焼き等を 続けて食べても 軽い吐き気があるだけで まだまだ食べられそうな感じがします。 バイキングに行ったときも 今までに無いほど食べてしまいました。 これはストレス等も関係しているのでしょうか? 食欲を抑える、いい方法があったら教えてください。

  • ダイエットをしたいのですが、食欲が止まりません!

    3ヶ月ほど前からダイエットをしているのですが、食事を減らせどなかなか胃袋が小さくならず、食欲が収まりません。 なんとか食欲を根性でねじ伏せていますが、空腹時は仕事の集中力も高まりませんし、寝つきも良くありません。 何か、少量でも満腹感を得られるようないい食べ物は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 停滞期の食欲について。

    こんにちは。今、ダイエットの停滞期です。昨日辺りから過食まではいきませんが食欲が出てきました。飴やガムや満腹感を得る機能食品で満腹感を得るのではなく、停滞期前の食事の量と食事の内容のまま、体重維持が出来る方法がありましたら教えてください。停滞期は楽しみながら過ごしたいです。

  • 3キロだけ痩せるには、、。

    毎年冬になると甘いものがすごく恋しくなり、今年もチョコレートにはまってしまいました、、。気が付くとベスト体重を3キロ上回り、あれこれ試していますが、中々痩せません。(勿論甘いものは控えるようにしています。)とにかく、食欲があるので、食べないで痩せるのは避けたいと思っています。そこで、意外と満腹感のあるもの、食べてもあまり太らないもの、又は3キロくらいならこういうダイエットが、、。というものがあれば是非教えて下さい!ちなみにグレープフルーツダイエットというものをしましたが、結構辛かったです(苦笑)。

  • 生理前後の食欲について

    生理前から生理中頃まで食欲と体重が増し、生理が終わるに伴って落ち着いてくるという話をよく聞きます。 私も以前はそういうパターンだったのですが、今回、生理が終わっても(生理開始から6日目)生理前に来るような食欲がずっと続いています。食べても満腹感が来ないのです。結果1週間で2キロも太ってしまいました。この食欲がずっと続いていくのでは、体重も戻らないのではと不安です。 補足として、ダイエットはしていますが、無理なダイエットはしていません。食事と運動中心のダイエットで1ヶ月に1キロ~2キロを目標に体重を減らしていました。あと、生理周期が普段は30~32周期なのですが、今回20周期と早く来ました。そして未だ生理前のように胸が張っている気がします。 過去ログを探してみても生理後まで食欲が続くという内容が見当たらなかったので質問させて頂きました。どうかよろしくお願い致します。

  • 妊娠中、出産後の食欲について

    完母で産後一ヶ月になります。私は食べづわりだったので妊娠初期から体重がどんどん増えてしまい、妊娠中は体重管理の為恐ろしいほどの食欲との戦いでした。産後は完母の為引き続き恐ろしいほどの食欲で、きちんと食事をしても空腹感は満たされません。食欲に任せて食べていると体にも良くありませんし、とにかく毎日が食欲との戦いでストレスがたまりそうです。このような激しい食欲は断乳後にはすっかり元に戻るものなのでしょうか?満腹感が得られるようになるのでしょうか?ずっと続きそうでとても心配です。

  • ネコの食欲

    1歳になったロシアンを飼っています。 不妊手術後、食欲が旺盛になり、今では食事の時間(7時、18時)の前2,3時間になると「餌くれ~」と暴れます。 体重は3.5kgで獣医さんからは現状維持を言われてます。餌も獣医さんで計算してもらってる分をあげているんですが、足りないようです・・・。 そこでお尋ねしたいのですが、 1)皆さんの家のネコは食欲どうですか? 2)体重管理どのようにされていますか? 3)カロリーがなくて満腹感を得られるネコの食べ物知りませんか? その他、ネコの食事で何か注意していることとか教えてください<m(__)m> よろしくおねがいします。。。

    • ベストアンサー
  • 食欲が異常みたいです

    20歳の♀です。 小さいころから太めでしたが2年ほど前に8キロ減量に成功し、 一応標準体重近く落とせました。 しかしその後徐々に体重が戻り現在155センチ57キロです。 今まではデブだからダイエットしなきゃ、と思っていたのですが 最近は病的に食欲があり、過食症なのではないかと心配になってきました。 例を挙げると サンドイッチ・たこ焼き・カレー・ヨーグルト・お菓子を 今日の夕ご飯に食べてしまいました。 親にも驚かれるほどの食欲です。。 一度病院で診てもらったほうがいいのか… 意志を固めてひたすら食事制限したらいいのか… アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 食欲が異常です

    20歳の♀です。 小さいころから太めでしたが2年ほど前に8キロ減量に成功し、 一応標準体重近く落とせました。 しかしその後徐々に体重が戻り現在155センチ57キロです。 今まではデブだからダイエットしなきゃ、と思っていたのですが 最近は病的に食欲があり、過食症なのではないかと心配になってきました。 例を挙げると サンドイッチ・たこ焼き・カレー・ヨーグルト・お菓子を 今日の夕ご飯に食べてしまいました。 親にも驚かれるほどの食欲です。。 一度病院で診てもらったほうがいいのか… 意志を固めてひたすら食事制限したらいいのか… アドバイスいただけるとうれしいです。