• ベストアンサー

食欲がおさまりません

4ヶ月の赤ちゃんがいて完全母乳で育てています。 ここ数日、食欲が収まりません。。。 食べても食べても満腹感がなく、一日中食べてしまいます。 どうしたらいいでしょう。。どうしたら食欲おさまりますか? 我慢しようとしても我慢できません。助けてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.3

母乳あげてるときはそうですよね! 私も、たべてもたべても!でした。 私の場合は、おっぱいが張りやすいたちだったこともあり、 量は食べるけどカロリー低め。を心がけていました。 海藻サラダ とか ところてん とか おやつは、ケーキではなく、和菓子。 よくスーパーで5つとか6つ入りの大福や、みたらしだんごが売られていると思いますが、 そういうのを、毎日1パックは食べていました。 授乳中は、それでもまったく体重増えませんでしたよ。 授乳をやめたら一時期グンと体重がふえたものの、 その後気をつけた食生活に変えたら、 また元に戻りました。 おっぱいは血です。 血のもとになるものは、食べなければ貧血になります。 必要だから、おなかがすくんです。 食べるものに気をつけるようにすれば、いいと思いますよ。 (菓子パン3個じゃなくてキャベツ一個食べる。 みたいな気持ちで。。。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • luckyxx
  • ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.2

分かります!! 私もその頃は夕飯を食べてから寝るまでにパンを一個たいらげたくせに、夜中の授乳中空腹に耐えきれなくなるので、枕元にクッキー常備して寝てました。 喉も渇くので、500ミリペットボトルに入れた水やスポーツドリンクも朝には空で…。 体重、増えてますか? 私は食欲に任せるままに食べましたが、生後半年の頃には妊娠前に比べても体重は14キロ落ちてました。 離乳食を始めてから少しずつセーブするよう気を付けましたが、自然とあの恐ろしいくらいの食欲もおさまっていきましたよ。 食べるものには気をつけなければいけない時ですが、食欲の方は離乳食が始まってからセーブしても遅くないと思うのですが。 ちなみに私の場合は離乳食が進み、母乳を飲む量が減るのと同時に14キロ落ちたはずの体重はそこから6キロ戻りました(泣)

mankai
質問者

お礼

体重は、通常の体重より3キロやせていますが、 食べすぎたなあと思って測ると痩せた体重から1キロから2キロふえ、 朝になると戻るという感じを繰り返しています。 こんな感じなので、脂肪は身体にたまる一方なのではないかと ひやひやですが、食欲に負けています。 私の食欲はほんとなみではありません・ 食後でも菓子パンなら3個ほどたいらげています。 最悪な食欲です。 こわい、こわすぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

わかりますよ、その気持ち。私も完全母乳で育てていたので食べても食べても食べたくって仕方無かったですよ。 今お母さんの体は母乳製造工場なのでしょうがないんですよね。 その結果食べてもあまり太らないのでは?? でも母乳は水分なので水分も一緒に摂った方がいいですよ。私は助産師さんに一日2リットルは水を飲みなさいと言われたので飲んでました; 食欲を治まるようにする術はわからなくて申し訳ないのですが、赤ちゃんにあげる母乳の量がだんだん減ってくれば少しずつ食欲も元に戻るのではないでしょうか? 私もそうでしたので・・。 母乳育児頑張って下さいね!

mankai
質問者

お礼

ありがとうございます。 水分も取るようにしています。 が、コーラなど炭酸を飲むとまたまた食欲がわいてくるんですよ! こまったもんです。 お茶にしようとおもいつつ、ときどき炭酸を飲みたくなり、 飲むと食べたくなり・・・ あーーー、本当に我慢できる日はくるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食欲・・・。

    最近、満腹感がまったくありません。 私の意志が弱いってことは十分わかっているんですけど、満腹感がないためたべてしまいます。 食欲抑える方法はあるんでしょうか・・・。

  • 食欲がおさまらない

    食べても食べても満腹感が感じられず、どんどん太っています。23才、164センチ62キロの女性です。4年間で15キロも太ってしまいました 今日の一日の食事は以下になります。 ポテチ1袋、たこ焼き3個、醤油ヌードル、シーフードヌードル、キウイ×3、グレープフルーツ×1、グレープフルーツジュース、炭酸飲料、唐揚げ×6、ミートスパゲティ1.5人前、コーンスープ1杯、アボガド1個 これでもまだ満腹感を得られず、コンビニにまた何かを買いに行ってしまいそうです。 日に日に太ってだらしない体になっていく自分を見ていてとても辛いですが食欲はおさまらず我慢すると物や人にあたってしまいます。 身内に糖尿病患者がおり、このままでは私も健康を害する日が来るのではないかと恐怖を感じています。食事制限を上手くする方法または食欲を抑える方法、オススメのダイエットがあれば教えていただきたいです。

  • 産後1カ月、食欲が抑えられません

    先月上旬に2人目を出産しました。この1ヶ月、食欲が抑えられず、一日中何か食べている状況です。お腹が空く、という感覚は全くないのですが、食べていないと落ち着きません。食べても食べても満腹になることもなく…。こんな生活をしているので、当然産前の体重には戻っていません。鏡に映る太った自分の姿に自己嫌悪。 どうしたら食欲をコントロールし、産前の体重に戻せるのでしょうか。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? ちなみに、母乳育児中です。

  • ダイエットをしたいのですが、食欲が止まりません!

    3ヶ月ほど前からダイエットをしているのですが、食事を減らせどなかなか胃袋が小さくならず、食欲が収まりません。 なんとか食欲を根性でねじ伏せていますが、空腹時は仕事の集中力も高まりませんし、寝つきも良くありません。 何か、少量でも満腹感を得られるようないい食べ物は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ママの食欲…止まりません…

    生後2ヶ月頃から、完全母乳で育ててきて、娘は9ヶ月。 離乳食も3回にしたところで、おっぱいの量を これから減らしていくんだなーというところですが。 私の食欲が、収まりません。 とくにシリアル(甘い)やパンが止まらず、 三食+おやつ二回くらい食べてます。 当然、体型はおなかポッコリしてきました。 母乳はお腹が空き、太らないのを良い事に、今まで散々 好きなものを食べてきました。 だんだん満腹になる食事の量が減ってきたと感じてますが、 気持ちがもっと欲しいんです。ストレスではないと思います…。 普通の食生活に戻るんでしょうか?不安ですが止められません。 同じような体験のある方、いらっしゃいますか??!!

  • 産後の食欲について

    産後四カ月になる一児の母です。 産後二カ月まで母乳とミルクの混合でしたが三カ月頃から完全ミルクに なりました。産後すぐからものすごい食欲で一日中お腹がすいてすいて 仕方ありませんでしたが、母乳をあげているのでこんなものかなと思っていたのですが、完全ミルクになってからこの一か月母乳をあげていた頃よりもすごい食欲でお腹がすいて夜眠れないほどです。太るのが怖くて食事量をコントロールしようとおもっても常に飢餓状態なので食べないと頭がぼーっとしてしまうほどです。 母乳育児と食欲は関係していると思っていたのですが、産後は母乳でも ミルクでも関係なくお腹が異常にすくものなのでしょうか?また産後の 異常な食欲はいつ頃おさまるのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 食欲が止まりません

    半年前よりダイエットを開始し、数値上は体重、体脂肪率ともになんとか標準体型となりました(70キロ→51キロ、40パーセント→26パーセント) 現在も継続中なのですが、今まではあまり空腹感を感じず、「食べたいなぁ」と思ってもなんとか我慢できたのですが、ここ一ヶ月食欲が異常なまでにわいてきて、四六時中あれが食べたいとか、これが食べたいとかばかり考えてしまいます。 仕事のある日はなんとか耐えきれるのですが、休みの日で我慢できなかったときなどは手当たり次第にあるものを食べ尽くしてしまいます。しかもちっとも満足感を感じることが出来ず、食べても食べても何だか空しいばかりです。 次日以降節制したりして大幅なリバウンドこそしてはいませんが、それでも体重、体脂肪ともにじわりじわりと増えていっています。 罪悪感で一杯で、自分のことが情けなく、どうにかしたいと強く感じています。 食欲をなんとか押さえる方法や、解決法がありましたら、アドバイス願います。

  • 食欲がない 1ヶ月半

    昨日1ヶ月半の赤ちゃんがおっぱいを嫌がると相談した者です(混合です) 最近おっぱいを吸わせた後、ミルクを100作っても70~80しか飲みませんでした(嫌がって残してしまう) とうとう昨夜はおっぱいを左右5分ずつ飲んで(おっぱいは嫌がりませんでした)、ミルクは一切飲まずに寝てしまいました これは母乳が出ていてお腹がいっぱいと言うことなんでしょうか… 赤ちゃんはぐっすり寝ていて、熱もありません こんな急に母乳は出るものなんでしょうか? 今まで母乳を出すために悩んで来たので、ミルクを足さなくて良いことが信じられません それとも赤ちゃんが食欲がないだけなんでしょうか?

  • 産後、食欲がおさまりません・・・

    8月末に出産し、現在母乳で育てています。 出産直後から食欲が異常に増え、2ヶ月ちょっと経った今でもおさまりません。特に甘いものや脂っこいものなどがとても食べたくなります。 母乳には甘いものや脂っこいものは良くないと聞きますが、それでも母乳はとてもよく出ています。 お菓子はアイスクリーム以外は特に食べていませんが、たまにケーキを食べるくらいです。ご飯やおかずをたくさん食べます。 昼間は赤ちゃんと二人なので誰も止めてくれる人もいず、ちょこちょこつまんでしまいます。朝ごはんをしっかり食べても、2時間ほどですぐお腹が空いてしまいます。異常なのでしょうか??

  • 食欲がつらいです

    28週の妊婦です。 2ヶ月連続で2k増え、この間は2週間で2.5k増えてました。 つわりが終ってから2ヶ月半ほど、ものすごい食欲で 麻薬中毒者の気分でした。 何で食べてるのか、食べたいのか自分でも分からないけど、とにかく食べる事を我慢できませんでした。 太るし、赤ちゃんにも負担になると分かっていても、とにかく食欲しか頭にありません 元の体重は163cm、68kと元々デブなのに今は76kです… 看護婦さんやお医者さんにも、毎回、何度も同じ事を言われ 私なりに、食べた物と時間をノートに書いてカロリーも計算してメモしたり、体重を量ったり 体操してみたり、我慢も出来るところまではしていると思います。 ウォーキングもしたいんですが、坐骨神経痛であまり歩けないので出来ずにいます。 病院に行くのが辛いです。 看護婦さんも脅しみたいに色々言ってきますが、我慢できないほどの食欲なんです 体重だけ見て私が何もしていないみたいな、言い方をされてたまらなく悲しい もう、なんか、つらいです どうしたら食欲は減りますか

このQ&Aのポイント
  • A5で印刷時、真ん中のみプリントされ左右が空白になる。また、A4以外の用紙選択が表示されなくなった
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はNUROです。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る