• 締切済み

恋愛したいけど…男性が全くわかりません(涙)

r-y1984の回答

  • r-y1984
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.1

まず好きな相手が居ないことにはあれこれ考えても意味ないと思います。

hanahana852
質問者

お礼

ありがとうございます。 あれこれ考えすぎて「好き」を深める障壁となっているので悩んでいます。。。

関連するQ&A

  • 男性に恋愛感情がわかないのですが…

    私は三十代で婚活中の者です。仕事で男性と接する事があるせいか、また昔男性に暴力をふられたり、恋愛でたくさん裏切られたせいで、相手の男性に女と思われたくないのか、友達として接してしまい、なかなか恋愛感情がわきません。とても複雑なのですが、それで満足してしまう自分もいます。以前気になる人ができ、想像の中では好きになるのに、実際接すると冷めてしまったりする事も。ナンパをされた事もありますが、相手が女を求めてると思うと嫌悪感を感じてしまいます。これでは男性と付き合う事が難しいと思い、投稿しました。どうすればよいのでしょうか?私の心理を分析してくれないでしょうか?男と女である事よりも人と人で接する事に満足してます。男性を好きになりたい、恋愛したいです。・゜゜(>_<)゜゜・。

  • 恋愛はどうやって始まりますか?

    お世話になります。 29の♀です。 今気になる人がいます。相手も嫌いではないようで一度デートしてメールもしてます。相手は同い年です。 私は気になる人がいるとけっこう自分から誘ったりします。しかし二股をかけられたことがあり友人に「積極的になりすぎると好きでもないのに男性は安心して第2の女として使うから気を付けて!」と言われてからかなり傷心し自分からの連絡は控えたほうがいいのかと考えるようになりました。たぶん遊ばれるのが怖いんだと思います(泣) しかし相手がこちらに興味がありそうな時期にどちらもコンタクトをとらないとなると終わってしまう気がします。 …というわけで恋愛を進められずにいます。男性って連絡がないと気になるものだと聞きましたがそんなんでいいのでしょうか(汗) 相手が積極的な方だと楽なのですが彼はけっこう草食的でまだまだよくわかりません。 それに加え一度お会いしてからの連絡って…次の約束って…彼氏彼女になるって…ん~どうゆうこと???ヾ(´~`)ゞ恋愛自体なにがなんだかわかりません!(泣) 若いころは自然に付き合っていたのに何故か今はわからないんです。 どうやって進めていけばいいのでしょうか?

  • 彼女持ち男性が好きだけど信用できない

    こんばんは。 私は26歳の女性です。最近フリーランスの仕事関係で知り合った30歳の彼女持ち男性のことを好きになりました。 はじめは特になんとも思ってなかったのですが、何回か会っているうちに好きになってしまいました。しかし、なんとなく彼女がいそうだと思い遠回しに確認したら「いまにも別れそうな彼女がいる」と言われてしまいました。(本当かはわかりません) 30歳男性とは、何度か2人で会って遊んだりしています。とても気があうし、一緒にいると笑いが絶えません。 しかし友達にしては妙に仲良くしてきます。 例えば ・毎日何通もラインがくる(相手からが多い) ・最近はほぼ毎週会う ・打ち解けたような話し方をする(タメ語、イジリなど) ・デートみたいな遊びをする ・帰り際にひきとめる(ホテルなどではなく、時間的にです) ・私の恋愛の話を根掘り葉掘り聞いてきたり、自分の恋愛についてもなんでも聞いてくれと言う など。 自意識過剰な部分もあると思いますが、友達にしてはなんだか距離感が近すぎる気がするのです。 私はここ何年か、こうしたパートナー持ちの男性に振り回されることが何回かあったのでうんざりしてしまいました。耐えきれず、彼女持ちなのに妙に仲良くしたり都合のいい女みたいに扱わないでほしいと伝えたところ、「友達だよ」とか「都合良く扱ってると思われていたことにショック」などといわれ、自分が勘ぐりすぎてしまったなとその件に関しては反省しています。 とはいえ、こうして揉めたあとも毎日ラインが来るしまた遊ぶ予定もできそうです。 私の気持ちとしては、好きなのですが、やっぱり彼女がいながら毎日連絡してきて毎週遊び、そのくせに友達などと言い張られると、意味不明に感じてしまいます。 しかし最初に書いた通り、仕事仲間でもあるので、関係をはっきりさせるためにいきなり告白したり疎遠にしたりというのも難しいです。 私はどうしたらいいのでしょうか? 文面ではあまり伝わっていないと思いますが、久しぶりに人を好きになったし、付き合えるものなら付き合いたいです。 ただ、やっぱり相手にとってはただのキープなのでは?と思ってしまいます。それとも、友達の範囲が広い人なのでしょうか? どなたかご助言お願いいたします。

  • 忙しい男性の恋愛について

    よくどんなに忙しい男性でも、恋愛初期であれば 好きな女性には時間を作って連絡をする 連絡がないのは興味がない証拠 という恋愛ルール(?)のようなものを聞きます。 大抵の場合、そうなんだと思いますが、 実際、気になる子にすら連絡できない人っていますよね。 私は女で通常の範囲内の残業しかしたことがないですが 集中したりストレスを受けるとメールの返信を忘れます。 とにかく帰宅してすぐ寝たいって思います。 でも気遣うメールを貰うと素直に嬉しいです。 「ありがと~返信遅れてゴメン~」って後から返信します。 男性はどうなんでしょうか。 嬉しい人もいれば、放っておいてもらいたい人も・・・? アプローチされた日にはウザったいんでしょうか。 いいなと思う子からであれば申し訳なく思い、結果重くなるとか。 ご意見をお聞かせください。

  • 忙しい男性との恋愛関係

    近年自分の恋愛がパターン化していて、でも自分では変えられないので力を貸してください。 私が好きになる人、付き合う人はみな仕事が忙しい人です。 土日も仕事をしたり、海外出張もしょっちゅうです。 仕事に打ち込む姿がかっこよくて好きになるんだし、休みの日はデートじゃなくて、 休んだり自分のことをしたり友達と会いたいのも理解できます。 でも、寂しくなってしまって。 好きだったら会いたいし、電話やメールに出られなくても返事ぐらいは欲しいし、 普段一緒にいられないなら、たまには1日一緒の日とかが欲しいです。 嫌われたくない一心で、会えなくても我慢するし、忙しいと察したら連絡も控えます。 「私と仕事どっちが大事?」なんて、働くものとして口が裂けても言いたくない。 でもあまりにおとなしくしてると、「私のこと、コイツはほっといてもいい、と思ってない?」 「自分が会いたいときにだけ連絡してきて、私ってば単に都合のいい女?私のこと大事?本当に彼女?」 と不安にもなります。 「好きじゃなきゃ会わないよ」とか言うけど彼らは愛情表現も乏しいし、途中から連絡するのはいつも私からになります。 そして徐々に不安と不満が抑えられなくなり、でも率直に言って気分を害させたくない、、、と 遠回しなイヤミを言い出すようになり、伝わらなくてフラストレーション倍増(→口論)→急展開→別れ。 すぐに別れるより、2人で話し合って解決策を模索して関係をよりよくしたいのに。 忙しい相手だと話し合う時間さえなくて、相手をよくわかる前に別れてしまうことも。 私のこと大事に思ってるって信じられたら、こんな不安にさいなまれることもなく落ち着いていられるのに。(関係が安定している相手とは5年とか付き合います。) 彼って問題解決に努力しないんだ、っていうか私は努力する価値もない女なんだわ~、 結局最後はめんどくさい女になって捨てられちゃった・・・、と落ち込みます。 その他の彼らの共通点は ・勉強熱心仕事熱心で知的、それなりの職業で経済力があります。 ・私の仕事を応援してくれるし、休みの日に家に来て家事してとか言わない。 ・弱音、悪口、不満を言わない。 ・性格は基本的に穏やか。(プライドが高そう、と共通の知人からは評されます) ・総じて自分の生活が確立され過ぎて、私が必要とされていないようにも感じます。 ・どんなことを言ったりやったりすれば女性(私)が喜ぶかなんて、頭のよい彼らからしたら簡単だろうに、してくれない。 人格的には問題がなく尊敬できるので、いい関係を築いて、ゆくゆくは結婚したいと思えるような男性たちです。 こういった忙しい職業の男性と結婚した女性の方、恋愛につきものの「寂しい」はどうやって解決しましたか? 同じような立場の男性の方、これは都合良く付き合いたいだけですか? 彼女が黙っていたら「ほっといても大丈夫だ」って思いませんか?どういう彼女なら長く付き合いたいですか? みなさんの率直なご意見とアドバイスをお願いします。

  • 恋愛の基準

    こんばんは!30歳♂です。 あまり気にしていなかったことなのですが、最近周りの人との恋愛観のギャップに非常に違和感を感じます。 周りの人は割と気軽に恋愛を楽しむ人が多いのですが、私は恋愛に関してすごく重々しく考えてしまう傾向があります。 私は滅多に好きな人が出来ないのですが、最近好きな人が出来て、そういう話を友達間ですると「慎重すぎる」とか「中学生の恋愛みたい」などの意見が出てきます。 周りの意見の全部が好きな女が出来たなら取りあえず誘えとか連絡先を聞けというものでした。 その人とは2週に1度しか会う機会がないような状況ですので相手は私のことをそれ程よく覚えてくれてないと思います。 だから私としてはまず普通に仲良くなる人間関係を作りたいと思います。誘うとか連絡先聞いたりとかはその後にあると考えてしまいます。 じゃあ、いつになったらその仲良くなる人間関係って作れるの?って聞かれても2週間に1回会ってるだけじゃ時間がかかり過ぎるのも事実です。どっかで行かなきゃならない時が来るとは思うのですが・・・。 私はその人を恋愛として好きなんですが、同時にその人のことをすごく尊敬しています。いや、尊敬する気持ちがあったから恋愛としての好きって感情も出てきたんだと思います。 だからこそ普通の恋愛以上に慎重になってしまっている自分がいます。 30歳にもなってこんな片思いしてる男は気持ち悪いでしょうか?

  • 恋愛未経験・・・

    はじめまして。 22才の社会人(女)です。 私は、今まで誰とも付き合ったことがありません。 最近ちょっと危機感を覚えています。。 友達にもそんな人はいなくて恥ずかしくて言えません・・・。 今まで、誰かに告白されたり、誘われてデートに行くことはありますが、 どうしても1歩ふみだせませんでした。なんか怖いと思ってしまいました。 今は、怖がらず相手のことをちゃんと知って、 誰かと付き合いたいと思っているのですが、今は誰もいません。。。 最近まで好きな人がいたのですが、 彼女がいる人で、でも2人で遊びに行ったりしてくれました。 悶々としているのが嫌で、告白したのですが、ふられてしまいました。 その後、自分に自信をもてるようになろうと、やりたかったことにも 兆戦しましたし、色んなところに遊びにも行きました。 飲み会も何度か行きました。 そこで会った人とは、全然友達になってしまいます。 私が少し気になる人がいても、全然後に続きません。 また、私の友達を気に入ったりとか、飲み会をしようと言われたりで、 私は全く恋愛対象にはならないのかなぁと悲しくなります。 一生このまま恋愛が出来ないんじゃないかと不安です。 どうしたら恋愛ができるのでしょうか? なんだか長くなり、漠然とした質問ですみません。

  • 2回デートした男性を恋愛対象と思えない。

    当方20代後半女性、オタクです。 先日、共通の趣味(マンガ・アニメ好き)を通じて同い年の男性と知り合いました。 とても穏やかな方で、初めて食事した時は趣味の話でとても盛り上がりました。 2回目は食事と街を散策に行きました。それも本当に楽しかったです。 私に対する思いやりも感じましたし、2回しか会っていませんが誠実な人だということは分かりました。 ですが困ったことに相手のことを恋愛対象として見られないのです。 もはや恋愛をどうこういう年齢でもなく、何を高望みしているのだろうと自分でも嫌になります。 完璧な人間など居ないこともわかっています。 それでも私がお会いしてきた男性の中で、相手を思いやる気持ちなどは完璧に近い方なのですが。 私は本当にひどい人間で、2回デートをしてみてその相手の方と手を繋ぎたいとも思えませんでしたしその先も考えられませんでした。 相手は自営業で休日を取るのに融通がきくようで、2回目のデート後に 「一緒に桜を見たいのだけど次いつ会える?」 「平日は仕事終わった後に会える?」 「こっちは休みとるのは融通きくから空いている日を教えて欲しい。」 みたいなことを言われました。 私の都合に合わせてくれるのは嬉しいのですが、 平日は仕事でクタクタになるので合間を縫ってまで会いたいと思えないとも言えず、 休日は女友達と遊んだりもしたいし、自分の時間も欲しいんだけどなぁとも言えず。 いつでも時間作るよ!という相手の姿勢に対し温度差を感じてしまっています。 恋愛対象と思えない人ともとりあえず付き合ってみるべきなのでしょうか?

  • マメに連絡をとっている男性と、恋愛相談をしていて、

    マメに連絡をとっている男性と、恋愛相談をしていて、私が長時間電話でよくしゃべったりよくLINEをしているので、私がその人とうまくいった時は、自分だったら嫌なのでブロックしてくれていいと思ってると言われました。相手の気持ちになって考えて優しいと思うのですが、つまり今私と仲良くしているのは友達としてではないということでしょうか?

  • 数日前に知り合った男性に誘ってもらうには

    数日前に知り合った男性に誘ってもらうには どうしたらいいかご相談です。 30代前半の女性です。 女友達との待ち合わせの場所に一人で向かっていたとき、一人の男性を見かけました。 「タイプ!」と言うわけでもないのになんだか気になりました。 その後、女友達と合流し、二人で歩いていたら、その彼が居て、 「さっきの人だ!」と心の中で叫んでいたら 彼が「あれ?○○さん?」と女友達に話しかけてきました。 彼は、女友人の仕事関係の知り合いだったんです。 彼は、飛行機で行くような遠くに住んでいますが、出張でちょくちょく来ている様で 今回も3週間は滞在するそうです。 「久し振りですね。元気でした?飲みに行きましょう! あっ是非一緒に!」と 横に居た私も誘ってくれました(社交辞令かもしれませんが・・・) 女友達に、待ち合わせ前に見かけたこと、気になっていたことを伝えましたが、 恋愛に積極的な人ではなく「じゃぁ飲みに行くことになったら誘うよ~」というだけでした。 その後、偶然彼に会い(女友達が居ない場で)、連絡先を交換したのですが その直後に1度メールを貰っただけで、もう2日弱経ちました。 彼も仕事で来ているので、予定が詰まっているようですが、 夕食は一人のことも多いような感じです(夕飯一人だから付き合って欲しいという感じに見えました) こちらに居る間に、是非食事に行きたいと思っています。 明日24日から、しばらくちょっと離れたところに仕事に行くそうで、 多分数日は会うのは無理だと思います。 昨夜か今夜辺り、誘ってくれるのでは?とちょっと期待していたのですが。。。 女友達に頼むのが一番スマートなのはわかっているのですが、 彼女も仕事相手との距離感もあるでしょうし、あまり何度も頼むのも負担になるかなと思います。 連絡先がわかるので、自分から直接連絡することはできるのですが どう誘ったらいいでしょうか? 女友達にも迷惑にならないよう、上手に誘う方法教えてください。 女性から男性を誘うのではなく、誘ってくれるように仕向けるべきだと 最近テレビで見たので(^o^;)そんな方法があったらもっと嬉しいです。 宜しくお願いします。