• 締切済み

オリジナルキャラクター グッズ販売スカウトについて

先日、大きなイベントがあった時に、私が考案したオリジナルキャラクターのグッズ販売をしました。 そうしたら、企業様からカレンダーや手帳などグッズ販売をさせて欲しいというお声がけをいただくことができました。 名刺には取締役と企画部長と肩書きが書かれていました。お一人で二つの役割をしているようです。 ネットで会社名を検索すると、検索画面に1番では出てきませんが、 URLを入れると会社のHPが出てきます。 事業内容はスマホアプリコンテンツの企画、クリエイターのプロデュース、観光宿泊企画だそうです。モデルスカウトもやっているみたいです。 従業員50人満たない小さい会社のようです。 声かけてもらえたのは嬉しいです。 嬉しい反面、詐欺なのではないかと不安にもなります。 また、もし安全な会社だとしても報酬の相場がわからず、 いいように言いくるめられないか心配です。 どなたか詳しい事情をご存知であれば教えてもらえないでしょうか? 特に知りたいのは以下です。 1、本当に実在する会社かどうか調べる方法 2、カレンダー、手帳などのグッズ販売をしてもらえる時、 どのような計算方法で報酬が決まるのか?相場はどれくらいか? 3、履歴書を持ってくるように言われましたが、なぜでしょう? 4、自分のキャラクターに関するグッズ販売に関する契約の時に 気をつけなければならない点。 5、契約した場合、著作権の関係はどうなるのか? 初めてのことで色々不安で、調べ方もわからず困惑しております。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

追加で質問を頂きましたが・・・ >A4用紙1枚あたりのデザイン料はどれくらいの値段に >設定するのがよいでしょうか? これは「キャラクターグッズ 販売」でインターネット検索して 同業他社に商品販売の話をしに行き 見積を取られるのが良いでしょう。 >商標登録の申請を完了したところです。 >どのような契約が1番私への報酬が多くなるのでしょうか? >また、会社は大抵どんな契約をしたがるのでしょうか? >外注注文ですか? 会社は ・期間を区切って(3カ月・6カ月・1年契約) ・権利は会社の自由に使える契約形態 を希望してくると思います。 1)同業他社に商品化の実現可能性、相場を聞いて 2)どんなオファーが来るか、書面で確認して そこから時間をもらってどうするか考えましょう。 「ゆるキャラブーム」も大きなビジネスは後1年でしょう。

回答No.1

>1、本当に実在する会社かどうか調べる方法 こちらで商業登記簿謄本を確認できます。 http://www1.touki.or.jp/  なお,コンピュータで管理されていない登記簿の謄本・抄本については, 会社等の本店又は支店の所在地を管轄する登記所(http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html)でのみ取得することができます。 >2、カレンダー、手帳などのグッズ販売をしてもらえる時、 >どのような計算方法で報酬が決まるのか? 交渉次第です。 数百個~数千個の販売実績があれば 権利まとめて数百万で買いますよ、 そうでないマイナーキャラなら ・成功報酬(販売単価×取り分N%×実際に売れた数) でしょう。取り分は高くて5%~10%になると思います。 広告宣伝費、製造原価、販売員の人件費、利益を 勘案していくらですよ、 という見積書を出してもらうと安心です。 >相場はどれくらいか? ものによります。 >3、履歴書を持ってくるように言われましたが、なぜでしょう? 特許権を登記する為では? もしくは外注契約をするためと考えられます。 >4、自分のキャラクターに関するグッズ販売に >関する契約の時に気をつけなければならない点。 >5、契約した場合、著作権の関係はどうなるのか? 契約次第です。 ・あなたをデザイナーとして外注契約し、  報酬を会社から払います。(安上がり) ・キャラクター販売権を1年契約で賃借します。 ・キャラクタ―に関する権利一切を買い取ります。 特許手続きを取られていないのでしたら その会社が代行して、手数料をあなたに申請してくる場合があります。 (報酬が振りこまれて少ないな、と思って  明細見たら手数料引かれている場合も) ご自身の意匠権・命名権ですから、 ご自身で弁理士さんに依頼して 特許登録・商標登録された方が安心でしょう。 あくまでその会社には製作・販売を代行してもらえると捉えましょう。 販売方法、広告宣伝方法など聞き取り ご自身で販売した方がメリットがある、と感じる場合もあるでしょう。 ・ご自身の販売実績を一覧表にして 売上ー原価ー利益 一個当たり単価  市場規模 (何人来場したイベントで、 あなたのブースを見に来た人が何人くらいで そのうち何人が買って行った、客単価はいくら 客層は何歳くらい) というところから、大規模販売を どんなツールで(どんなサイトで)販売した場合 どれくらいの売り上げが見込めるか シミュレーションしてみましょう。

hiyokosan91
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます!とても助かります! すいません、また質問させて下さい。 過去2年間7回ほど、イベントに参加して、ポストカード、ストラップ、ぬいぐるみなどなど全て含めて、400個くらいは売り上げたと思います。 そのような実績だと、A4用紙1枚あたりのデザイン料はどれくらいの値段に設定するのがよいでしょうか? 商標登録の申請を完了したところです。 どのような契約が1番私への報酬が多くなるのでしょうか? また、会社は大抵どんな契約をしたがるのでしょうか? 外注注文ですか? すみません、ご回答お待ちしています。

関連するQ&A

  • オリジナルキャラクターの実店舗販売委託について

    自分で作ったオリジナルキャラクター(ゆるきキャラに近いです)をグッズを製作し販売したいと考えています。そこで販売、プロモーションについて質問です。 個人の私が製作したグッズを、おもちゃ屋さんをはじめ、キャラクターグッズを販売しているような実店舗(ソニプラ、ヴィレッジヴァンガードなど)で取り扱ってもらうには、どのような方法があるのでしょうか。一個人の人間が企業に対して、委託販売などという形式で商品を置いてもらうことはお願いできるものなのでしょうか。また、できるとしたらどのようなルートで、どのような段階を踏むのが好ましいでしょうか。 商品については、企画書から、製品サンプルなど一通りそろえる手立てはできております。また、ネットを利用した販促や、通信販売はある程度自分で環境を作れるので、あとは外向けのプロモーションと実店舗での販売までこぎつけられたらというところでとまっている状態です。 また、こういったオリジナルキャラクターをプロモーションしてくれる機関などがあるときいたことがあるのですが本当なのでしょうか。 ご存知の方、お詳しい方ご指南お願いいたします。

  • オリジナルキャラクターの著作権

    こんばんは 過去の質問を読ませてもらいましたがピッタリと 自分に当てはまるものが見つからなかったため質問させていただきます。 私は現在趣味程度にオリジナルキャラクターの制作をしており、 完成するたびに自分のブログに掲載しています。 ある日私のブログを見た知人に、「これ(ライセンス)取っとかないと 真似されちゃうんじゃない?」と言われました。 ですが著作権は書いたその時点から発生するものなので、 ライセンスも何も、もし真似されたものが出たとしても こっちはちゃんと訴えるなり差し止めるなりできるのでは?と思いました。 ただ、今はブログに載せる程度ですが近いうちにグッズの路上販売を してみたいと思っています。 オリジナルキャラクターの発表をするだけなのと、 自身の著作権物を使った商売(商売と言っても会社を作るなどではなく 路上販売程度ですが)をするときでは何か申請の種類も変わってくるのかな?と不安になりました。 どなたかお返事いただけるとありがたいです。

  • キャラクターグッズの輸出販売に許認可は必要?

    初めまして。検索にかなりの時間を費やしましたが見つけられなく困ってしまい、こちらで初めて質問させて頂きます。 日本の問屋で(日本発の)キャラクターグッズを仕入れて外国向けに販売する事を考えています。 媒体は 一.eBay / 自前サーバ・HPによるネット取引 二.現地パートナーによる直接販売 疑問は 1.自分がキャラクターのライセンスを使用して商品開発するわけではなく、グッズを小売するだけなので、その点での(著作権元等の)何かしらの組織の許認可は必要ないと思っています。この認識は正しいでしょうか? 2.1の答えが「許認可は不要」であれば、海外でパートナーが販売する際の許認可と言うものは、現地でのルールにのみ則る物であり、日本側の著作権元が管理する物ではない。この認識は正しいでしょうか? 3.販売目的にしろ贈答品にしろ、キャラクターグッズを輸出する際に何かしらの手続きがいるという事をどちらかで見た気がするのですが、それは本当でしょうか?JETRO等でその情報を確認できておりません(検索不足でしょうか…)。eBayで個人やり取りで済む最初の段階であれば、あまり気にしなくても良い気はしておりますが…。 上記3点、複数質問になってしまいますが、どちらか1点のみでも何かヒントなりご存知の方がおりましたらご協力のほど宜しくお願い致します。

  • 未経験・20代後半でキャラクターグッズ制作会社に転職はできますでしょうか?

    ずっと興味のあったキャラクターグッズなどを制作する会社(サンエックスやサンリオの様な会社)のデザイナー職への転職を考えています。 しかし、キャラクターのデザインや商品企画は未経験の上に年齢ももう26歳なので中途入社は難しいのではと思うのですが、 実際やはり厳しいのでしょうか?(また、都内に住んでいないと採用されにくいのでは?という心配もありなかなか転職活動を始められないでいます) ちなみにこれまでの仕事は広告など紙媒体のデザインをやってきておりましたが、キャラクターに少し関係あるかな?という仕事といえばイラストレーターを使いポスターや書籍用のイラストを描いた位で、普段家ではラフスケッチでキャラクターを描く程度です。 また、求人の募集要項に履歴書以外にデザインや仕事で手がけた商品をもってくる様にとある場合が多いのですが、どんなものを持っていけばよいのでしょうか?(たとえば企画書をかいてそれに添って自分でグッズを手づくりしたり、キャラクターのプロフィール付きのイラストを描いたりでしょうか?)企画書の書き方や商品企画についての本を読んで勉強したりしていますが、実践経験がないのでどこまで出来たらいいのだろう…と悩んでいます。 どなたか、キャラクター関連の仕事や商品企画について少しでも知っている方、ぜひ教えて頂きたいです。

  • 同人誌・グッズのネット販売

    こちらで検索してネットでの通信販売に関して、 色々と勉強させていただきました。その上で、質問させていただきます。 偏った趣味の話題になりますが、多々あるアニメや漫画のファンサイトで、 「自作の同人誌・グッズの通信販売」をしているサイトを多く見かけます。 ですが見た限りどのサイトも「通信販売法規に基く表示」に関しては記載しておりません。 ある管理人の方に聞くと、「それ(販売)を主としていないから構わないはず」との事でした。 自作の同人誌やキャラクターグッズをインターネットの自分のサイトで販売する場合、 その販売を主な目的としている場合で無い場合は、表示はしなくても良いのでしょうか? 説明不十分かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 自作キャラクターのライセンス契約について

    ある企業の依頼で、新店舗のロゴとキャラクター(7種)の制作をし、店舗の看板、HPにそのキャラクターたちが採用されました。当初、販促用のキャラクターで、あくまで店頭などに露出するだけとのことでしたので、キャラクター制作費という名目で売り切りの契約(データを渡して終わり)をしておりましたが、その後これらのキャラクターのグッズをつくり、販売したいとのことになりました。このような場合、どのような契約をすればよろしいのでしょうか?キャラクターは外部のイラストレーターに依頼し制作したものです。当方はサイン・看板を制作している会社なのですが、契約は当方が間にはいってもいいものなのでしょうか?

  • オリジナルカレンダー製作

    季節はずれですが,文化祭の企画でオリジナルカレンダーを製作,販売しようと思っています。 そこでカレンダーのケースを探しているのですがインターネットを検索したり,教えて!gooの過去の質問も調べてみたりしましたが,あまりよいものが見つかりません。 希望としては ・なるべく安いもの ・卓上のもの プラスチックでもリングのものでもよいです ・小売しているもの 10個単位ぐらい(私が見つけたものは200個とか500個単位でした) です。いいところがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • キャラクターやファンシーグッズのデザイナーについて

    私はもともとキャラクターデザインやキャラクターグッズのデザイン、ファンシーグッズのデザインがしたいと思い 専門学校にかよっておりましたが、卒業しても(今年の3月卒)キャラの方の会社の内定はいただけず、 やっとの思いで内定をいただけた広告会社に勤めることにしました。 最初は1~2年勤めてから転職しようと考えておりました。 入社し、どんどんと仕事を任せられるようになり、 時には自分の実力だけでは追いつけないような仕事をまかせられたりもしました。 毎日の残業、クライアントからの急な変更などデザイン会社はどこにいっても厳しい事は知っています。 実際に働いていましたので重々に承知しております。 なので、同じくしんどいのなら忙しかろうが残業が何時間あろうが私が最初から就きたかったキャラクターの方で働きたい思う気持ちが強くなり、 とても悩みましたが今年7月末ちょうど使用期限が終わるその日に退社いたしました。 前置きが長くなってもうしわけございません。 ここからが質問なのですが、 1、企業側からとしては3ヶ月で退職したということはあまり良い印象は受けないでしょうか? 2、いままでのことを踏まえてすぐに就職が決まるとは思っておりません。 辞めてからのブランクはどのぐらいの期間までなら許容範囲なのでしょうか? 3、この時期は狙い目だ!という時期はありますでしょうか? 4、キャラクター業界はどのような作品が多くあると有利なのでしょうか? どれか一つでもかまいません。お答えいただけると嬉しいです!

  • 【至急おねがいします!】ネット販売での各商品の販売

    ネット販売での各商品の販売について ご質問させて頂きます。 私は九州地方のとある市の活性化を目的に作ったHPを 運営しています。 現在、ゆるキャラなどが流行っていますが、私の市もゆるキャラほどではありませんが キャラクターが存在し、そのキャラクターグッズなど同市の業者から制作などを 行い、現在各企業からグッズを開発されています。 実はそのキャラクターは私の会社が作ったキャラクターで、 同市の企業などにグッズの制作をお願いをし、実現されています。 今回のご質問内容は、 ネットでの販売をしたいが、各グッズ制作を行った企業から 商品を集め、私の会社で在庫を持ち販売、発送するのが難しい。 (私の会社は数人しかスタッフもいません。 HPの運営以外の業務もあるので、販売、発送など難しい状態です。 人を増やすのも難しいです) 私が運営しているHP、会社では、 在庫を持たず、購入者が欲しい商品を購入すると、グッズ制作会社に メールフォームが届き、直接グッズ制作会社から発送する という案もありましたが、購入者が違う業者の商品を数点購入する場合 購入者は、送料が別々で支払うことになるので、購入者の立場だと 一点ごとに送料が違うとなると購入をやめてしまうのではと思います。 この様な事をかんがえると、 私が運営しているHPでは、各商品の 紹介のみしか思い浮かびません。 購入者にも、グッズ制作会社も、私が運営するHP にもメリットがある方法はないでしょうか?

  • キャラクターデザインの報酬について

    イラストレーターをしているものです。 とある起業間近の広告事務所から新しい会社のシンボルとなるキャラクターデザインの依頼が来ました。(経営者はかつての得意先の人物で過去に何度も仕事をお受けしたことがありますがキャラクターデザインははじめてです。) 権利は会社が買取ということで、先方にギャラを聞かれたのですが経験がなく即答できませんでした。いただける報酬の相場がよくわかりません。先方もいくらくらいを想定しているのかわかりませんし、こちらから額を提示して「高いな」と思われたくありません。妥当な報酬額とはどれくらいなのでしょうか。 同じようなケースでお仕事をされた経験のある方にアドバイスいただきたいです。

専門家に質問してみよう