• ベストアンサー

未来完了の継続の否定文について

参考書でHe will not have been studying until I call him.という文を見掛けたのですが、 この文は「私が彼に電話するまで勉強しないという状態を継続しているだろう」と伝えているのか、 それとも「私が彼に電話する頃までにはそれまで勉強していたのをストップしているだろうし勉強中ではないだろう」と伝えているのか どちらの意味になるでしょうか? 他に未来完了の継続の否定文をご存知の方がいましたら、是非ご提示下さい。この手の文は例文が少なくて比較できずに困ってます・・

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.5

>参考書でHe will not have been studying until I call him.という文を見掛けたのですが これは、「not + 状態のイベント + until + 動作のイベント」という構造に該当していますね。 つまり、「動作のイベントが起こるまでは状態のイベントは存在しない」ということです。 当該英文で言えば、 「私が彼に電話するまでは、彼が勉強を継続しているという状態は存在しないだろう。」=「私が彼に電話するまでは、彼が勉強しないという状態は継続しているだろう。」=「私が彼に電話するまでは、彼はずっと勉強しないままでいるだろう。」 となりますね。 また、次のように考えてもいいですね。 「He will not have been studying until I call him.」=「It is not until I call him that he will have been studying.」=「私が彼に電話して初めて彼が勉強し続けるという状態になるだろう。」=「私が彼に電話するまでは、彼はずっと勉強しないままでいるだろう。」 以上、参考になれば幸いです。

Riddle1111
質問者

お礼

詳しい解説有難うございましたm(_ _)m 言い換えの文もとても参考になりました。 この手の文をあまり見掛けないのはとても謎なのですが、もしかするとご提示頂いた言い換えの文が自然な英語表現なのかな、とも感じました。段々と見えて来た気が致します。 皆さんにとても感謝しておりますm(_ _)m

その他の回答 (4)

noname#204809
noname#204809
回答No.4

これは文法云々以前に前後の話の流れによってどちらにも解釈できると思いますから、正解はないと思います。 ただし、いずれにしてもこの様な言い方を日常的には聞いた事がありません。 前者の意味なら He will not start his study until I cal him. 後者の意味なら He should be (may be , might be will be) stopping his study by the time I call him. の方が自然と思えます。最も文法的解析からどういう解釈が正しいかは文法エクスパートのご登場をお待ちください。 私は文法はさっぱりわからずごめんなさい。

Riddle1111
質問者

お礼

ご丁寧な解説を頂きまして有難うございましたm(_ _)m 参考にさせて頂きます。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

自分は後者の意味としか受け取れませんでした。 理由はシンプルで、"be studying"と進行形(「その時点で続いている」感)になっている点が、どうしても「まだやっていない」とは思えないのです。「もうやっている」と考えると、自動的に後者の意味になると思います。 He will not have studied until I call him. であれば、進行形にもなっていないので「もうやっている」感じはあまりありません。 この"have studied"の形は「経験」(「したことがある状態である」)のような印象も受け、それを未来否定だと「していない状態だろう」となり、「まだやっていない」意味にも見えると思います。(「そう見え易い」というだけで、必ずということではありません。) 1つの意見として参考までに。

Riddle1111
質問者

お礼

解説を頂きまして有難うございました。色々な見方が出来るので解釈が難しいですね。未来完了の継続の否定文だけは明快に解説している文献を見つけられずにいます。もう少し他の解釈を期待したいと思います。

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

結論を述べると、参考書の例文は、前者の、 「私が彼に電話するまで勉強しないという状態を継続しているだろう」 を意味していると思います。 ただ本質を伝えるなら、"He will not start studying until I call him." の方がより自然なような感じもします。 因みに、ご質問にあった後者の表現は、 "He will have stopped studying by the time I call him." になると思います。 ところで私は文法音痴なため「未来完了の継続の否定文」の詳しい説明はできませんが、そこはこのカテに出没される、英文法のエキスパートの方々に託したいと思います。

Riddle1111
質問者

お礼

詳しい解説を頂きまして有難うございましたm(_ _)m わたしも「未作動状態」を継続しているのかな?と考えていたのですが、例文が少なくて確認が出来ませんでした。例文が少ないのは極々稀な表現なのかな?とも思ってます。 しばらく他の方のご意見も参考にしたいと思います。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12101)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >He will not have been studying until I call him. ⇒「彼は、私が電話する頃まで勉強してはいないだろう。」 ということで、 >「私が彼に電話する頃までにはそれまで勉強していたのをストップしているだろうし勉強中ではないだろう」 ⇒これに近いと思います。 >他に未来完了の継続の否定文をご存知の方がいましたら、是非ご提示下さい。 ⇒例えば、次のような表現があり得ます。 You will not have been continuing to dance till midnight, will you? 「あなたは、真夜中まで踊り続けてしまうなんてことはないよね?

Riddle1111
質問者

お礼

早速、解説を頂きまして有難うございましたm(_ _)m 例文も初めて見るものでとても参考になりました。 もう少し、他の方の解説も見てみたいと存じます。

関連するQ&A

  • 未来完了形の文

    ある文法書を見ていたら、「未来完了形の状態動詞の継続」のところに、 They will have been married for fifteen years next month. (彼らは来月で結婚して15年になります。) という文がありました。 未来完了形の will+have+過去分詞  でなく、なぜこのような形になっているのでしょうか。ほかの現在完了形、過去完了形にも起こりうるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 未来完了について

    I will have been studying English for many years. 上の文は「私は長年英語を勉強し続けるだろう」という意味ですよね?

  • 未来完了形の経験の否定文、疑問文

    未来完了形を勉強しているのですが、その経験の用法で肯定文「もしもう一度ロンドンに行くと私はそこに3回行ったことになる」I will have been to London three times if I go there again.やHow manyを用いた疑問文までは参考書や辞書等で見つけたのですが、その否定文や単純な疑問文を全く見つけられずにいます。そもそも日本語でも例文が浮かばないのですが、どなたか日本語、英語問いませんので、このような日本文または状況では否定文、疑問文があり得るといった例をお持ちであればお教え願えないでしょうか?宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 英語:未来完了について教えてください。

    By midnight, he will have been unconscious for 24 hours. 上記文、he will be unconscious for 24 hours. は誤りでなぜ 未来完了にしなくてはいけないのでしょうか。 ご教示お願いします。

  • 少し難しい質問 時を表す接続詞・・・

    (1) When you meet Tom tomorrow , tell him to call me. (2) I am going jogging as soon as I completed this report 上の文で未来系に関する質問です。 私は (1) が you will meet (2) が will complete  が正しいと思っていました が正解は  (1).(2)とも willがいりません  なぜ 未来の willが抜けるのでしょうか?? 参考書で調べた結果 時間、条件に関する接続詞の場合 その付属の S+Vは単純な未来を表すwillを使わない・・と書いたありました が、意味がわかりません・・・・ しかし もう2つの例文を見てください。  (3) if you ask him he will help you. ←正しい文  (4) He will not come until you call him ←正しい文 これらの文は参考書に載ってました。  (3)、(4)はwill がつきます・・・・なぜですか?? 自信のあるかたおこたえください。 本当に困ってます よろしくお願いいたします

  • 未来完了と未来形の違い!

    お世話になります。以下、手持ちの問題集に解説が載っていないため、 お手数ですが、ご指導いただけますと幸いです。 ☆I dont think the refrigeration plant 【  】ready for  inspection until the middle of the week. 【will not be】 【will be】 【will have been】 【will not have been】 【】内には、【will be】 が入るようですが、選択肢にあった 【will have been】 では何故ダメなのでしょうか? ひょっとして、until でなくて by であれば、未来完了にすべきとか!? ☆By the end of March, we 【  】 on this project for a whole  year! 【will work】 【have worked】 【have been working】 【will have been working】 で、【will have been working】が答えのようですが、 上の問題との兼ね合いがわかりません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 未来完了進行形について

    塾で講師をしている者です。 先日、未来完了進行形について教えている際、テキストにて ・Kyoko will have been studying French for five years next month. (京子は来月で、フランス語を5年間勉強していることになります) というような並び替え問題が出て、一方では ・We will have been studying German for three years by next month. (私たちは来月で、ドイツ語を3年間勉強していることになります) という問題がありました。 そこで生徒に、似たような形式の文章にも関わらず、最初の文には”by”が付いておらず、後者には”by”がついている。この違いは何ですか?と聞かれ、自身も意識したことがなく答えることができませんでした。 高校英語のテキストに掲載されている文章なので、どちらかに文法的な間違いがあるとは考えられず、はたまたこの二つの文章に、byの有無によって意味的な違いが生まれるのかについても分かりません。 意味的・文法的な違いがわかる方、説明していただけませんでしょうか。

  • 現在完了の継続と現在完了進行形の違いについて

    現在完了の継続と現在完了進行形の違いについての質問です 例文 1. I have studied English since last year. 2. I have been studying English since last year. この二つの文を日本語に変えると「私は英語を去年から勉強し続けています」ですよね? でもまったく意味が一緒ということはないと思いますのでこの二つの文の具体的な違いを教えてください

  • 結局、未来完了が分からない。。。

    以前、別のところで聞いたのですが、返答がなかったので改めて質問します。 (質問)未来完了とは、未来のあるときまでの完了・経験・継続だとある参考書には書いてあります。 ただ、下記の例文が理解できません。 Next week, I will have been sick in bed for a month. 来週になると、病気を1ヶ月継続したことになる 来週で、病気を1ヶ月継続したことになる のような訳になると思うのですが、未来完了の定義が未来のあるとき「までの」継続なのに対し、この英文では、来週「になると・で」のような訳がしっくり来ます。この辺の整合性が納得いきません つまり、定義通りに解釈すると、「来週までに(今週の月~土の間のどれかの日に)病気になって1ヶ月がたつ」ということでしょうか???

  • 高校の未来完了系の問題がわからなくて困ってます

    仕事を終えたら帰宅していいと彼に伝えてください。 Please tell him he may go home when he () his work. 1.finish 2.will finish 3.will have finished 4.has finished 答え:4 1を選んで間違えてしまいました 時と条件の副詞節の中では未来完了系を現在完了形で代用する、と書いてあったのですが その前に、when以下の文がどうして未来完了系でないとだめなのかがわからなくて困ってます わかる方よろしくお願いします