• 締切済み

確定申告

今年の3月いっぱいまで請け負いの建設会社(確定申告を自分で行う)で働いていたのですが、諸事情もあり確定申告をまだ出来ていません。保険証は国民健康保険で扶養に入ってます。辞めてから現在までは無職なのですが、来週から営業の会社に就職することになりました。 そこで質問なのですが、新しく入社する会社で提出しなければならない税関係の書類はあるのでしょうか?また、まだ確定申告していないのがバレてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>…新しく入社する会社で提出しなければならない税関係の書類はあるのでしょうか? はい、「【税法上の給与所得】を受け取ることになった」場合は、原則として『給与所得者の扶養控除等申告書』を「その年の最初に給与の支払を受ける日の前日までに」(給与の支払者に)提出する必要があります。 また、「その年に他の会社からも給与(所得)を受け取っていた」場合は、(給与の支払者が交付した)『給与所得の源泉徴収票』も提出する必要があります。 なお、当然ながら、「給与所得以外の所得」については「給与の支払者」とは【無関係】です。 あとは、「年末調整」の際に「保険料控除」や「配偶者特別控除」を適用してもらいたい場合は、【任意で】『給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書』を提出します。 その他には特にありません。 もちろん、会社が独自に何を提出させるかまでは分かりません。 (参考) 『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm >>[提出時期] >>【その年の最初に給与の支払を受ける日の前日】……までに提出してください。 >>国内において給与の支給を受ける居住者は、控除対象配偶者や扶養親族の有無にかかわらず原則としてこの申告を【行わなければなりません】。…… --- 『中途就職者の年末調整|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm --- 『所得の種類と課税のしくみ|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto319.htm --- 『[手続名]給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_05.htm >…確定申告していないのがバレてしまうのでしょうか? 「所得税の確定申告」は、納税者が【国】に対して行なうものです。 ですから、「国」が(何らかの情報により)「申告漏れ」を発見した場合は、「納税者自身」に確認を行うことになります。 もちろん、【必要があれば】「納税者の関係先」に接触することもあるでしょうが、(確認や調査の段階では)原則としてプライバシーは配慮されます。 (参考) 『申告と納税|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/06_1.htm >>【国の税金は】、納税者が【自ら】税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を【自ら】納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。 --- 『確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>【所得税の】確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 --- 『申告納税制度|kotobank』 http://kotobank.jp/word/%E7%94%B3%E5%91%8A%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E5%88%B6%E5%BA%A6 *** 『平成25事務年度における所得税及び消費税調査等の状況について|国税庁』 http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2014/shotoku_shohi/index.htm --- 『税務調査って怖いの?|税理士もりりのひとりごと』(2009/08/29) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-373.html 『税務署はいくらから来る?|税理士もりりのひとりごと』(2010/12/06) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-760.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

breakfastgmail
質問者

お礼

判りやすい回答ありがとうございます。 貼っていただいたサイトも参考にして、早めに確定申告済ましたいと思います! 助かりました!本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8045/17188)
回答No.1

> 新しく入社する会社で提出しなければならない税関係の書類はあるのでしょうか? 今年で,給与所得があって所得税が源泉徴収をされていたのならそのときの源泉徴収表を提出して,新しい職場の給与とあわせて年末調整をしてもらいます。あなたの場合には,そんなものはないんでしょうから,その手のものは何も提出するものはありません。 新しい会社で,給与所得者の扶養控除等申告書と給与所得者の保険料控除申告書が渡されますから,それに記入して生命保険とかに加入していればその証明書を,新しい会社に提出してください。そうすれば年末調整済みの源泉徴収票が12月分の給与と同じ時期にもらえます。もらった源泉徴収票にかかれている内容を元に来年3月までに今年の確定申告書を作ってください。このとき,もらった源泉徴収票で証明されているものについては(それ以外の)証明書は要りません。

breakfastgmail
質問者

お礼

とても丁寧で判りやすい回答ありがとうございます。困っていたので助かりました! 本当に感謝しています、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告

    詳しい方よろしくお願いします。ちょっと複雑なのですが・・・ 主人が今年1月15日付けに、2年間勤めた会社を辞め、1月16日付けでバイトを始めました。(その間はもちろん、国民年金・国民健康保険)それを9月8日で辞め、9月19日付けで会社に入社しました。(ここで8ヶ月ぶりに社会保険に入りました) 一方わたしは今年4月よりパートで働き始めています。 保育園に通わせている子供が一人います。来年度の入所の申し込みの手続きに『税関係書類』を提出する必要があります。 このような場合、税関係書類はどのようにしたら良いのでしょうか? 確定申告してその申告書を出すのが一番早いでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 確定申告すべきでしょうか?

    昨年、正社員の仕事を辞め、失業手当を受給後、パートの仕事を始め、夫の控除対象配偶者になりました。 (健康保険証も夫の会社から発行してもらいました。) なので、夫の会社の年末調整書類に国民年金と生命保険料を支払った証明書を添付し提出し、いくらかお金が戻ってきました。 今年に入ってから、市より国民健康保険料の納付済額通知書と市民税・県民税申告書が送られてきました。 市民税・県民税申告書には、確定申告された場合は提出不要と書いてありましたが「確定申告しても、お金が戻って来ないから無駄である」あるいは「確定申告する必要がない」というケースにあてはまるのであれば、市民税・県民税申告書を提出しようと思っております。 去年は2ヶ所からお給料をもらったことになりますので、やはり確定申告は必要なのでしょうか? また、国民健康保険料の還付を受けられるのでしょうか? 市民税・県民税申告書には、年末調整してしまった国民年金、生命保険料の分を記入できない為、なんだか損してしまうような気がして、不安になりました。 年末調整、確定申告のどちらか一方にまとめた方が良かったのではないか?と国民健康保険料の納付済額通知書を今年になって送ってきた市の対応に不満を抱いてしまいます。

  • 確定申告について

    私は昨年7月30日に会社を退職しました。今は専業主婦です。今年の1月から主人の扶養に入れてもらっています。(健康保険や国民年金は4月から) 12月まで私個人で国民年金、住民税、前会社の任意継続の健康保険を支払っています。 1、確定申告をするのにはどの書類が必要ですか? 2、退職金はどうなりますか? 3、確定申告が初めてで全くどうやってしたらいいのかわかりません。どうやってしたらいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • すいません・・確定申告について

    自分で調べてもわかりませんでした。 どなたか教えてください。 H19 1~4月まで会社で給与64万程度支払われました。 社会保険料等の金額76000円程度。 5月から10月までは国民年金、国民健康保険を支払いながら 失業保険をいただいていました。 11月に結婚し、主人の扶養に入っています。 特別区民税・都民税申告書というのは来たんですが 確定申告の紙は送付されていません。 確定申告をすれば、都民税申告書はいらいないとまで わかったんですが、確定申告は私の場合必要でしょうか?

  • 確定申告について

    年末調整で、国民年金保険料の控除証明書を提出し忘れ、国民健康保険料を会社に伝えていないのですが、確定申告すれば、還付金が少しは戻ってきますか? 今までは、毎年3万くらいは戻ってきていたのですが、今年は1200円程度でした。 もし、可能だとすれば、どのような手順で、また、どのような書類を提出しなければならないでしょうか? あと、来年の確定申告でも可能かどうかを教えていただけると、本当に助かります。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 確定申告について

    頭が混乱してきたので教えて下さい。 私は今年の4月で退職し夫の扶養に入りました。失業保険をもらう為に途中で扶養から外れ国民年金と国民健康保険に加入し失業状態ですので主人に支払ってもらってました。 今年の収入は1月から4月までで約83万円で源泉徴収額が約1万6千円なのですが、退職している為年末調整が出来ないので確定申告は必要でしょうか?また退職金を約85万円(退職所得の受給に関する申告書は提出済み)貰っていますが申告は必要でしょうか。 もし確定申告が必要な場合は国民年金と国民健康保険の申告は夫の年末調整の書類に記載し私の確定申告のほうには記載しなくても良いのでしょうか。 ちゃんとした文章でなくて申し訳ないです。 夫の年末調整の書類の提出期限が早いもので早急な回答御願いします。

  • 確定申告について

    確定申告について教えてください。 昨年正社員で努めていた会社を結婚のため7月で退職し夫の扶養に入りました。 10月からは失業保険受給の為扶養から抜けました。 昨年度の年末、主人の会社に年末調整のために控除書類が欲しいと言われ、個人保険料や国民保険料の控除などを提出しました。 しかし、働いていたときの源泉徴収票は求められませんでした。 この場合、自分で収入分の確定申告は必要でしょうか? 主人に会社に聞いて欲しいと言っても聞いてきてくれません。 無知で申し訳ありませんがお知恵をお貸しください

  • 確定申告に向けて

    今年2月に確定申告に行きます。 実は初めての申告なので色々ご相談させてください。 【状況】 1) 平成18年は派遣会社2社に登録。なので18年度分の源泉徴収票は2枚あります。 2) 昨年10月~12月は無職だったため「国民年金」と「国民健康保険」の 支払い義務が発生しています。※まだ納付してません 3) また昨年は扶養控除申告書の提出が遅れたため、18年1月だけ所得税 が高く派遣会社から控除されてます。※「乙欄額適用」とかで 4) 一昨年(平成17年度)分で、国民年金保険支払いの申告漏れがありました。 こちらは納付済みで手元に、支払証明書があります。 5) 県民共済保険の(平成17・18年度)分の2枚の払込証明書があります。 --------------------------------------------------- Q1. 踏まえますと確定申告に必要なのは下記で良いでしょうか?。 ・源泉徴収票(2枚) ・昨年10月~12月分の「国民年金」と「国民健康保険」の支払証明書 ・一昨年(平成17年度)分の国民年金保険支払い証明書 ・県民共済保険の(平成17・18年度)分の2枚の払込証明書 Q2. 「3)」での払いすぎた所得税 こちらは何か証明する資料が申告に必要でしょうか?。 Q3. 申告書類について 金額を記載する書類は「所得税A」とか「B」や「青色」などありますが どれにあたるのでしょうか?。 ※自分は自営業ではありません 多々細かく恐縮ですが一部でも結構ですので アドバイス頂ければ幸いです。

  • 確定申告?

    今年の2月から(現在も継続中)1ヶ所でアルバイトをしてます。1月中は働いてませんでした。先日、会社への年末調整の提出があったんですが会社から「中途入社で今年度の前職がなく、年末調整ができないので自分で確定申告を3月にして下さい.」といわれました。その為、確定申告をするんですが幾つかわからない点があるので教えてください。  (1)確定申告の際、無職期間を証明する書類等は必要か?もし必要な場 合はどうやって入手するのか  (2)保険料控除(国民年金)があるが還付の対象になるか  (3)確定申告の時、源泉徴収票が必要だと思うが源泉徴収票は1月(確 定申告期間前)に発行できるのか 以上についてわかる範囲で教えていただけませんか。お願いします。

  • 住民税 確定申告について教えてください

    友人31歳(女性・未婚)から、確定申告をしたことがなく住民税も払ったことがないと相談されました。 とはいえ私は会社員で税金や申告は会社任せで無知です。 なので、彼女の許可を頂きこちらで質問させて頂きます。 【彼女の経歴】 ・高校卒業以降はアルバイトを転々としていた。   ・正社員経験はないく、所得税などもアルバイト先にまかせて気にしたことがないのでわからない   ・20代半ばで他県の専門学校に行き中退して住宅も関西圏内を転々とし住民票はその都度移していた   ・五年程前に実家に戻り、今も実家 【現状は】 ・確定申告をしたことがない   ・国民年金は未納なく払っている   ・国民健康保険は父親の扶養にはいっていて一番安い金額を払っている   ・車の税金や保険は払っている   ・国税調査はフリーターで提出している 彼女からの相談は、 確定申告をしたことがなく住民税も払ったことがない自分はもしかしてすごく未納税金を溜めていて、急に多額の未納金の強制執行があるのではないか? 確定申告をしてくださいという紙が何度か来たことがあるが、なぜ会社興してるわけではない一般人が確定申告?と思ってほっていたが、最近一般人も確定申告が必要と知り、ならば確定申告をしたら今までしなかった分が一気に請求されるんじゃないか? もしこのまま誰かと結婚したら借金背負わせるようなものじゃないのか?とのことです 私としては 彼女は定職についているわけではなく、ごくごくたまに知り合いのバーなどで小遣い稼ぎをする程度で収入がほとんどありませんので、国民健康保険が扶養に入れてるくらい所得が低いなら、非課税ではないのか? 無職のようなものだしそもそも確定申告が必要なのかな?と 私も彼女も無知なので申し訳ありませんが教えてください ・無職の場合確定申告は必要? ・確定申告をしたら今までしなかった時期の分はどうなるのか? ・国民健康保険の扶養に入れてるということは非課税ではないのか ・もしこのまま結婚したらどうなるのか 実家に戻ってから無職である理由は少し複雑な内情なので書けませんが、ふらふらと遊んでいるわけではありません どうかよろしくお願いします。