• 締切済み

憑依体質と参詣について

憑依体質と言いますか、そういったマイナスの気に影響されやすい(体調が悪くなります)人は神社・仏閣に行くに当たって、気をつけた方が良いことはありますか? 以前、体調がかなり長期間悪くなり、思い立って出羽三山に赴いたところ、大分持ち直しました。 できればそういった場所を巡りたいと思い質問しました。 ちなみに祖母に付き添い寺院は巡ったことはあるのですが、どうにも空気が合わなくて具合がわるくなってしまいました。 以前は徐霊してくださる方がいましたが、亡くなってからは体調の悪さをもて余しています。 それから、参詣する際に必ず願いを唱えないといけないのでしょうか? 拝殿に立ちいざ手を合わせますと、無になってしまい手を合わせただけになってしまいます。 それでは行った意味は無いことになりますか?

みんなの回答

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

霊感体質で神社仏閣で参拝後たまに具合が悪くなるなら 僧侶か行者さんから護身法の伝授を受けるのがお勧めですが よほど懇意にしているとか、教えてもいい人だと判断されないと 一般の人にはなかなか教えてくれません。 (特に真言宗は越法に厳しい) 霊感体質で憑かれやすいのは大体理由があって 1)優しすぎる人(この人なら助けてくれるとむこうが勝手に思う) 2)性格が天邪鬼・根性悪い等(むこうにしたら波長があわせやすい) 殆どの人は神社仏閣で雑魚は祓われて落ちちゃうんですが 苦し紛れに近くに居る人に取り憑くことがまれにあります。 (他人が落としたものを拾ってきちゃうタイプ<=私の知合いに1人います) それと霊感体質の人がお墓や仏壇にお経や念仏を唱える時は 注意が必要で気持ちよくなったご先祖さんや無縁仏に 憑かれ易くなります(声に出さずに心の中で唱えるのは大丈夫です) 霊感体質の人はお経を声に出すなら護身法が必要です。 ※但し神様にお経や祝詞を唱えるのは一部の例外を除いて  殆どの場合問題ありません。問題が出やすいのは人霊(故人)。 >それから、参詣する際に必ず願いを唱えないといけないのでしょうか? んなこたーない。お願いしたらお礼参りが願説きが必要ですよ。 「今日は結構なお参りに此処まで来れてありがとうございます」 って感じのご挨拶だけでも十分です。

narimasa55
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 私の場合は、実家の方の家系が複雑で、親族同士で妬み争い潰しあいを代々してきたらしく、自殺者も出たこともあるそうです。 そういった経緯でどういう訳か私に憑くようになり、それに感応して他のものも引っ張ってくるようになったようです。 檀家寺に相談して先祖供養をしてもらうように勧められしていただきましたが特に何か変わったことはなく寧ろ悪いことばかり増え重なり数年経ち今に至ります。 先祖供養後、成仏できたのかできてないのか視てくれた方は亡くなってしまい、今も大変気がかりです。 護身法については祖母が聞いていたのですが忘れてしまったそうで残念でなりません。 神仏に参詣した際のお願い事の件については、回答者皆様に語弊があったかもしれません、すみません。 御利益信仰で詣でている訳では無いので、いざ手を合わせますと何も想いも言葉も浮かばず終わっていましたので、これからはご縁があったことの感謝の気持ちを伝えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

人にはそれぞれ役目があります。同じ憑依体質でもその中身は様々なんですよ。 ただ単に心(自分の魂)と身体の繋がりが不安定な人もいれば、役目を負って憑依しやすい人も居るのです。 前者の場合は精神面と肉体面での修行が重要で、心身ともに鍛えなければなりません。といっても荒行だけではなく、稽古事でもイイんです。武術だけではなく舞踊などもいいです。茶道もバランスを整えます。もちろん本格的な修験道もいいです。 私の場合は法相宗の高僧から「貴方は不浄仏霊をお連れする役目があるので、定期的に社寺にお連れするように」と言われました。もう30年以上も経ちますが未だに続けています。同時に合気道、太極拳も学んでいます。若いとき、そのお坊様に修行を進められたのですが、私は父から登山を禁じられていたので断わってしまったんです。 もし仮に貴方もお連れすることが役目だとすれば、小山や寺社に詣でて願いなど思いつかず手を合わせるのは道理で、それこそが御霊様が身体を離れて昇天或いは成仏しているということです。そのまま無想で手を合わせればよろしいでしょう。 本来神仏は感謝をする対象であり、願いをするものではありません。でも願いは心の発揚、前に進もうとすれば自然にわきあがる思いです。なので願いを閉じ込めるのは良くありません。 願いとは自分が目標にして努力していることを言います。普段何もしないでいて神社に行った時だけ世界平和を願ったって利くものではありません。日頃努力をしていることですから、神仏の前に出て殊更言葉に発しなくても伝わるのです。 それでも何かしらの祈願がある場合には必ず声に出すこと。声に出すと良く無いと言うのは真っ赤な嘘です。 神社でもお寺でも祈願を願うとき、神主さんも坊さんも声高らかに奏上するでしょ。奏上というのは声に出すこと。祝詞は声に出してノル(申し上げる)という意味なんです。 人に聞こえなくてもいいので、必ず口から声を出すことが重要です。 身近な霊能者が、貴方のお役目を教えてくださらなかったのは残念ですが、いくつか寺社を廻ってみて確認するしかないですね。 寺社において具合が悪くなるのが邪霊だというのは似非霊能師などのたわごとです。清浄な場所で慈姑悪くなるはずありません。ただ最近はご利益信仰で邪念の塊が清浄な境内を汚していることは確かですから、あまり世俗に染まった寺社に行くのは注意が必要です。 あとは自分との相性というものがあります。たとえ身体にイイと言われていても、食べ物の相性が悪いと蕁麻疹が出たり、具合悪くなるのと同じです。ですから自分に合った寺社を探すことも大切です。出羽三山で持ち直したとのことであれば、そこは相性がよろしいんでしょう。 あまり気負いせず、無理なく楽しくお参りしてください。ご縁を頂けなければ行きやすい所もなかなかいけないものです。逆に縁があればめったに行かない場所でも機会を得ることが出来ます。 ちなみに私は寺社に着いた時「やっとついたねぇ、よかったねぇ」と声を発します。拝殿や本殿前では「ご縁を頂き有難うございます」と感謝するのみです。

narimasa55
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 これからに当たって大変参考になりました。 願うというのは回答者皆様語弊があったかと思います。すみません。御利益目的ではなく、神仏を前にしますと、全く想いや言葉が思い上がらず、ただ無心になってしまい失礼なことをしているのかと思ってのことでした。 これからはご縁があったことの感謝をお伝えしてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は護摩行下段にて参拝させていただいておる者ですが、結局はただ何も願わず護摩行全体に歩調を合わせる易行になってしまいます。 寺を出る頃「あっそうだ今日はお願いがあったんだ!」と気が付く事もありますが、さしたるお願いしなくても 何となく直感「勘」 と常識ある善い行いを照らし合わせ行動する様になります。当たり前っちゃ当たり前なんですが(笑)。 それで関東方面にお住まいならば湘南江ノ島大師。関西ならば四天王寺勝蔓院の愛染さん。高野山まで行けるなら清浄心院をお勧めします。 web検索や電話問い合わせ等なされて縁日例祭や護摩奉行日相談日にお出掛けなされる事をお勧めします。 最後に その都度の除霊もよいのですが供養と守護加持(いただきたもつ)を頂く方向で憑衣(不安)の意識傾向から脱する事でしょう。

narimasa55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うまくお伝えできない質問で申し訳ありませんでした。 東北住みなので、関東に行く機会があればぜひ行ってみたいと思います。 自分にとっては何かを願う為に行くのではなく、気持ちが落ち着く空間でしばし休息させていただきに行くという感じなのだと思います。 要はリフレッシュです。 供養、加持もしてみています。 見えたり、感じたり、影響を受けたりというのは形として立証できないので、こういった質問は善くなかったかもしれません。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201345
noname#201345
回答No.1

え、意味がわからないんですが。 憑依体質といいますが、降ろすものが神~悪霊までいろいろですよね。 神社に寄って、体調が悪くなるなら、その神とは相性が悪いのだから 立ち寄るべきではないでしょう。 出羽三山といいますが、どの神の領域で体調が良かったのかは綿密に調べるべきなのでは? また、神社に行った際に「願い」を言うのはあまり適切ではないと思います。 日本における神様というのは「万能の神」ではないのだから。 基本的に土地神様ですよね? 「これからよろしくお願いします」的な望みが基本なのでは? (この土地に寄らせていただくため、おめぐみをいただければ的な) 行った神社寺の祀ってある神様を調べてないの? 神様はさまざま(八百万)だから 何が良くて何が悪いか、知りたいものだと思うんですが・・・・。 多分、その神社の概要は立札などになってるはずです。

narimasa55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 全て調べたり踏まえた上での質問でした。 いざ手を合わせますと何も言葉が思い浮かばず無になってしまうということです。 うまく伝えきれず申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の身体が憑依体質でそれを治したい

    私の身体が憑依体質なんです お墓や城などに行くとその日から体調が悪くなってしまいます 治るのは1週間から2週間かかります 特にあらわれるのは睡眠時間が極端に短くなり8~9時間だったのが 4~5時間になり、やたらと気が張ってしんどいです これは昔からなんですが 霊感も強いです 人魂を見たり、夜遅くにお墓に行った時にはお坊さん のお経などが聞こえてきました。 私には水子の兄弟がいます。 それが関係あるのかわかりませんが 守護霊が弱いのかもと思っています この体質を改善するにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 憑依体質と浄化について

    SNSで日記を公開しているのですが、閲覧してくれた方や、フレンドさんから「あなたは憑依体質で、良くないものがたくさん憑いています」と言われました。 フレンドさんからは、上記のため、悪影響があるのでフレンドを辞めさせて欲しいと言われました。 私は自覚がなく、よくわかりませんが、ここ数年原因不明の体調不良に悩まされていて、浄化・浄霊をすれば治まることと、私自身が憑依されないよう改善する必要があると言われました。 体調不良については、いろいろな病院で検査をしましたが、異常がなかったり、原因が特定できておらず、浄化で治まるならお願いしたいと思いました。 詳しい方に教えていただきたいのは、 ・私は今憑依されているのか ・されているなら、どこで浄化(浄霊)してもらえるのか です。調べてみましたが、個人でセッションされていらっしゃったり、ピンとくる内容がなく、よくわかりませんでした。 神社やお寺も考えましたが、いきなり行って誰にどう切り出したら良いかもわからない状態です。 浄霊が必要ならそのきっかけ、そもそも必要な状態なのかどうかもわからず混乱中です。 どうかお詳しい方にお助けいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 憑依をとりたい

    憑依をとりたい 憑依されています。 私はとても生きたいのですが、何者かに思考を乗っ取られて、「死にたい」「生きたくない」などと、思ってもいないことを考えさせられています。 私は死にたくありません。なのに、こうも頭のなかに「死にたい」を響されると本当に死が早まりそうです。 実際、この症状が出てから、吐き気や動悸など、体調がかなり悪いです。 精神科にはかかり、不安神経症と言われましたが、どの薬を飲んでも、憑依はとれません。 どんどん、自分が自分ではなくなります。考えることも、明快にできません。 気を抜いたらすぐに「死にたい」が頭のなかに響きます。私は死にたくないです。早く自分をひとつにしたい。 どうしたら憑依がとけますか? 神社に行けば良いですか?祈るべきですか? よろしくお願いします。

  • 憑依体質なのか病気か。。どっちでしょうか?

    軽い気持ちで友人と恋愛運などを占いに、占い屋に行ったら、"憑依体質"だと言われました。 似たような事を以前、巫女的な力?があり、そういう事に詳しい友人(一般人)にも言われましたある日 護符とパワーストーンをプレゼントされました。 (わたしに)よくないものを感じていて気掛かりだった、ずっとその悪い影響を受けていて大変な状態だし、今まで苦労してきたでしょう。回復の兆しが出ているから大丈夫。自分が何を言っているか分からなくていいから、私の言葉を頭の片隅に入れておいて。という手紙を貰いました。 占い師には、「憑依体質、影響をすごく受けやすい。心霊スポットや神をまつってある不可侵の場所へ絶対行かないで。心が騒ぐ場所や人からなるべく離れた方がいい。大地震など、何かが起こる時期に体調不良やうつ病っぽくなるが病気やうつ病ではない」 スピリチュアルや宗教が胡散臭いし、あまりお化けなども見ないし信じてません。 否定はしてませんが、なんだかファンタジーの領域です。 実は数年前から原因不明の体調不良が続いて、病院を転々としていました。 人混みに行くと苦しくなり、どこにいても常に何かの気配がして、いわゆる妄想や幻覚幻聴に悩まされていました。"パニック障害、統合失調症"と診断され、一時期外出もできず学校も3ヶ月休学しました。心身ともに衰弱して入院の話も出てました。 3年前に医者も驚くぐらい、けろっと治りました。それから普通の健やかな生活に戻り、元気に暮らしています。その直後に友人からプレゼントを受けました。 それでも定期的に体調不良になり、病院へ行くのですがやはり全身検査をしても原因不明で、 とある内科医に、「うつ病や特に何らかの病気や精神疾患ではない、気圧などの影響で体調が悪くなる人。生理現象のようなものだから」と言われました。 何も多くを望んでおらず平和に平穏に暮らしたいし、心も身体も健康でいたいのです。 原因がわかれば対処のしようがあるのですが。。 本格的に改善したいです。 アドバイスをください。

  • 御祓い

    彼は憑依体質で霊そのものを見るというより感じてしまいます。 低級の霊?なら自分で祓うことも可能のようですが出来ないこともたまにあるようで…。 よく取り憑かれると人格が変わるなどと言いますが、彼の場合は精神的に不安定になり、夜眠れなくなります。 以前はつてで知り合った霊能師さんにお願いしました。 そこで質問なのですが、神社などでも除霊をしてくれる所はあるのでしょうか?普通の御祓いや祈祷とはちょっと違うような気がするので…。 東海地方在住です。

  • 生霊の憑依を治すために

    現在、私は憑依というか、以前知っていた、拝み屋というか霊媒師のようなことをしているものと、霊気ヒーリングのようなことをしているものが、私に対して呪詛的なことをしているようで、幽体離脱した霊体か、生霊的にその者らが、私に憑依しているような状態だと思います。4体くらいだと思います。 私が何を考えているとか、こころで私に対して悪口を言ったりして、私がその愚かな者に対して言い返したりというような状態です。クチパクでそういう状態が出るような状態でもあります。 私ではない声が、私の口から出たりするような時もあります。 体を重くなったり、熱くなったり、その愚かなものがしているという状態です。 私から去っていったのですが、付きまとうというか、異常なことをそのものがしているという状態です。 犯罪でもあるので、警察にももっていっています。  私以外の人にも犯罪をそのものらがしているというような状態です。 呪詛的には、念を送るのか知りませんが、体を突くようなことしているようで、外出中もそのせいで体揺れるというか、震えるようというか、びくっと揺れたりすることがありました。 考えられないことですが、私の隣の家に来ているような状態です。 下の下のそのものたちなど、蔑み見下しの対象でしかないですから、用などないのです。 その者らを、私は相手にする必要はないのですが、生活を害せれている状態ですから、怒りも出てて来ます。 私は、外出する間際には、不動明王様の御真言を唱えています。唱えながら、その者らが汚らわしいことをできないように、お祈りしています。 私ではない方が、私を守って、その者らに言い返したり、してくださっている状態でもあります。 今の私の状態を直す良い良心的な相談場所と言いますか、徐霊、浄霊だとかをしていただき、治すところを探したりしています。 ネットでも探していますが、お寺だとかが良いのでしょうか? 何か、良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 霊障に煩わされています

    現在、私は相手が特定できている者、数人から憑依されています。 身体症状としては、体がだるい、頭がボーっとする、耳が聞こえにくい、寝ても眠い、心臓の鼓動・脈拍が高い、集中できない、身体に電気パルスのようなもので話かけてくるなどです。 セルフ除霊などを行ってみたりしたのですが効果もありません。 霊能力者さんに従い、神社で高級霊をつけてもらうよう、お願いしていますが、いつ解決できるか分かりません。 憑依体質、霊媒体質を脱却する何かの方法ご存知ではないでしょうか? 生きている人間にこのようなことをされるとは、憤りをかくせません。 精神界に住む方々のご協力よろしくいおねがいします。

  • 臨死体験しやすい体質で悩んでいます。

    昨日も仕事を一日休みました。 無の境地というのがありますよね、それは自己の存在が純化して心が浄化される体験で、無の境地の忠実な現代語訳は臨死体験です。 私は体質的に死に易くて、不定期に臨死体験することで。心を新陳代謝させています。 事前に死の予感がるときは昨日みたいに静かに死ねますが、突発的に死が襲って仕事が外せず、死にながら接客したこともあります。 この体質、興味本位でうらやましがられるんですよ。 例えば霊体離脱ですが、透明人間になって女風呂を除きに行くことじゃなくて、臨死体験とかかわってあの世に行くのが霊体離脱です。 何らかのお呼びがかかって、凄惨な地獄めぐりが多いです。 ちゃんと帰ってこれたのでこうして質問の投稿もしていますが、ヤバイ時もあって霊症で1週間くらいぶっ倒れて、ミイラみたいな状態になったことがあります。 普通の人は生きたまま死について想像力を働かせますよね。 実際に死ぬこととは、生を失って死そのものになることです。 ミイラやゾンビの状態ですよ。 長期化したり慢性化すると自律神経の極端な不調で内臓がいかれて病気で程なく死亡します。 ちょっと愚痴っぽい話ですが、 本物の霊能力者はお金を取らない。 内容を理解していないのに安直にこんなきれいごとを言うやつらに腹が立ちます。 私の臨死体験は無理心中なんですよ、死霊に憑依された状態で私自身が臨死体験することで、死霊を死者の国に送り届けるんです。 送迎先が地獄でも知ったことではありません。 死霊に取りつかれ、死に直面したからと言って、気軽に身代わりに死んでくださいとは頼まれたくありません。 頼む人が金に汚いからこそ、せめて金払ってでも頼もうかと考えてほしいところです。 さらなる冒涜もあります。 霊が嫌いだからと生きている人が、わざわざ悪霊に染め上げ、霊を汚すんです。 そして悪霊だから憎いと言って悪霊の破滅を願います。 悪霊にさせられた、気の毒な霊なんですよ。 実のところ私は、悪霊の不幸を願う人々から追いやられた悪霊が直接転がり込んできて、命がけで丁寧な浄化をして清らかな霊に昇華させる仕事をしています。 霊を悪霊にけがした人物は悪霊を浄化することで、自業自得として自らが悪の業火で魂を焼かれます。 悪が跳ね返るのです。 これは昔からのことで、だからこそ悪霊や古き悪魔は救うことも愛することも誰もしませんでした。 私は霊能力者として、 人類最悪の裏切り者。 悪魔崇拝者。 許されざる者。 まあこんな感じで汚名に耐え、それでも自分の正義に忠実です。 以上が悩みです。

  • お酒に強い体質かどうか

    自分はまだお酒に手をだしたことがないのですが 大学での付き合いなどで飲み会の誘いが徐々に増えてきました。 家系的にはみんな飲めるので飲めそうな気はするのですが、 出かけ先で飲んでもし体調が悪くなったりしたら… と心配になってしまってなかなか飲み会にも参加できずにいます。 お酒に強い体質かどうかっていうのは、 やはり飲んでみないとわからないのでしょうか? 事前にわかる方法があれば教えていただきたいです。

  • 霊媒体質(憑依体質) 憑依を防ぐには?

    表題のとおりです。 自分の波動にも原因があると思うのですが、子供の頃から ネガティブ(自己否定や自殺願望が強い)な霊の憑依にあいやすいです。 塩風呂には毎日入っていますが、 他に憑依を防ぐためにいいことや、憑依体質の皆様が実践されていることなど 何かありましたらアドバイスをお願いします。 (精神的な波動をあげることがいいことは解っているのですが 頭でわかっているだけで結局悲観的な方向に引張られてしまいます。) ここ数週間ほど辛い状態が続いています。 どうぞよろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 別居して離婚調停をやることになりました。娘からは4人で生活したいという言葉が出てきましたが、和解は難しいようです。調停の進展を待ちながら関係修復を試みています。何かアドバイスはありますか?
  • 別居中で離婚調停を予定しています。娘が4人で過ごしたいと望んでいるため、関係修復を試みていますが、奥さんは和解には難色を示しています。調停が長引くと予想されますが、どうすれば離婚を回避できるでしょうか?
  • 現在別居中で離婚調停を予定しています。娘が4人で過ごしたいという思いがあるため、関係修復の機会を模索しています。奥さんは和解が難しいと考えていますが、調停が進む中で解決策を見つけたいと思っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう