• ベストアンサー

Suikaを洗濯してしまいました

Suikaをポケットに入れたまま洗濯してしまいました。 カードに入っていた情報は消えてしまいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.4

参考程度に Suikaは磁気カードではないので洗濯してもカードに亀裂などが無ければ使えます。

yinglin
質問者

お礼

Suicaは磁気カードじゃないんですね。それじゃ何カードなんだろうと思ってJRのHPを見てみたら、「ICカード」で、「プラスティックカードにICチップを埋め込んだカード」とありました。磁気カードは水の影響を受け、ICカードは影響がないということでしょうか。洗濯したのがパスネットだったらアウトだったのかな。1つ勉強になりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • picpom
  • ベストアンサー率29% (54/182)
回答No.5

結構乱暴に扱っても生きています。 改札機から13.56MHz/1W程度の電波を受けて0.2秒以内にICチップ内の情報をやりとりしています。 たまに自分のカードの履歴をSuicaの読み書き機を使ってパソコンで見ています。

yinglin
質問者

お礼

Suicaは残高がわからないのが不便、なんて思ってました。Suicaの読み書き機を使って自分のパソコンで見るなんてことできるんですね!知らなかったです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13477
noname#13477
回答No.3

私も洗ったことがあります。 ※洗剤だけ入れた状態で。漂白剤とかは入れなかったときです。 結構丈夫なカードのようで、見た目は全然平気ですよね? 私の場合、内部の情報も大丈夫でしたよ。 思い切って、切符の自動販売機に入れてみてください。 使えなかったら、駅員さんに相談ですね。

yinglin
質問者

お礼

私だけじゃなかったんですね。経験談をありがとうございます。 内部の情報、大丈夫だったんですか。私のもそうだといいのですが。まだかなり残金あったので。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一瞬「スイカ(西瓜)」かと思いビビりました

参考URL:
http://www.mint-j.com/fruit/04/4_12.htm
yinglin
質問者

お礼

Suikaじゃなくて、Suicaでした。すみません、訂正します。 西瓜の歴史、勉強になりました(笑)。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.1

とりあえずJRの窓口に持っていって、使えるかどうか調べてもらいましょう。 使用できなければ、再発行してもらえると思います。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/suica/use/lose/index.html
yinglin
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 実際使えるかどうかは窓口で確かめるつもりです。 その前に、物理学的に(?)、水の中では、カードの情報(磁気と関係しているのでしょうか。よくわからないのですが)がどうなるのか、ということに興味があり、質問してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関西でSUIKA使えなさそうなんですが…

    東京にすんでいる人間なのですが、今出張で大阪に来ています。 SUIKAとIKOKAが共用出来るとの事なので、大抵の区間はSUIKAで対応できてるようなのですが、時々使えないところがあるようなのですが、どこが使えない区間なのだかよくわかりません。わかる方、教えてください。 また、関西に居る間はSUIKAは封印して別のICカードを使用してもかまわないんですが、どのカードを持ったら一番便利なんでしょう?よろしくお願いします。

  • suika機能付のビューカードを作りました。今まで使っていたsuika

    suika機能付のビューカードを作りました。今まで使っていたsuika(ゆうちょカード機能の物)をリンク設定してこれからも使った方がいいのか?ビューカードの使った方がいいのか?何かメリット、デメリットはありますか?

  • suikaとpasmoについて

    小田急とJRの定期券を購入する場合、pasmoとsuikaの2つのカードを作らないといけないのでしょうか? どちらか一枚にしたいんですけど。。。

  • 洗濯しちゃった

    息子、高校一年。 ゲームセンターでプレイに必要なカードの出てくるゲームのカードを、カードケースに入った束ごとズボンのポケットに入れたまま洗濯してしまいました。 洗濯時にズボンのポケットを確認しなかった母親が悪い? 大事なカードを出しておかずに洗濯籠にズボンを入れておいた息子が悪い? (どちらかと言い切らずに過失割合でも結構です) 回答時回答者様の年代&既婚or独身を記入してくれると意見を纏め易いので、ぜひご協力ください。

  • SUIKAとPASMOについて

    SUIKAとPASMOで、記名式のものがありますが、紛失した場合にチャージした金額の内、不正利用されなかった金額は戻るので使用か?サイトで見ても明確になっていないように思います。つまり、届けた時点で残っていたチャージ料は戻ってくるのでしょうか?また、両カードの再発行手数料は同じでしょうか?詳しい方教えてください。

  • suikaとEdyなら、どちら?

    SUIKAとEDYなら、どちらが使いかってがいいでしょうか?

  • スーパーICカードSuikaについて

    東京三菱UFJで発行しているスーパーICカードSuikaは、普通のSuikaと同じようにパスモを使える私鉄でも使用できるのでしょうか。 その他、使用している方で、何かお得な点、不具合な点があったら教えて頂けると助かります。 http://www.bk.mufg.jp/kouza/card/visa/card_lineup/suica.html

  • Pasmo(パスモ)導入。モバイルSuika、どうしよう。。。

    3月18日から、Pasmoが発売されます。 都営と営団のメトロで通勤していた私には、クレジットカード機能付を新たに作れば定期券購入でポイントが付くなどうれしいカードになりそうですが。。。 今、Suikaカードと携帯電話のSuikaを持っています。 カードは解約したとしても、携帯の方はどうなるのでしょうか。 しかも、Viewカードも持っています(チャージのため)。これも解約したほうがいいのかしら(年会費は500円払っていますので)。 何か、いいお知恵拝借できませんでしょうか。 よろしくおねがいいたします。   

  • ETCカードを洗濯

    ETCカードをポケットに入れたまま、 洗濯してしまったんですが、大丈夫でしょうか? 車載機に入れたところ認識はしてくれたのですが、 カードの裏面にはこのカードは精密機器であると 記載されているので心配です。 このまま使用しても差し支えないのでしょうか?

  • ビックカメラsuikaカードを愛知県で使えますか

    ポイントが貯まりやすい(といわれる)ビックカメラsuikaカードを作ろうかと思います。 愛知県でsuikaはそもそも使えるのでしょうか? toikaが主流だったような気がします… (近々、愛知に引っ越す予定なのです)