• ベストアンサー

甘えん坊の子猫への接し方について。

保護した子猫を育てています。 ケアの甲斐あってか、結膜炎の目も開きひとまずホッとしているところです。またこのサイトでもよいアドバイスをいただいて、気持ち的にも元気づけられました。 ところで「子育て」はまだまだ悩みは尽きません。今度は「甘えん坊」過ぎるのではないか?という不安です。 閉じた目がようやく開くようになって、こちらも哀しくなるくらい始終鳴いていたのも落ち着きましたが、開いた目に飛び込んでくる人間世界の風景がすべてもの珍しいのか、毎日元気に好奇心を発揮させていますが、今度は人間の体の上でしか寝つけなくなってしまいました。 一応ベッドは作ってあるのですが、そこに載せても飛び出してしまいます。人のお腹の上や首根っこのあたりだと熟睡するのですが、あやしながら寝かしつけてもひとり(一匹?!)寝だとすぐ寝てくれず、また睡眠時間も短くなっています。 ここでもアドバイスをいただいたのですが、例えばペットボトルに人肌のお湯を入れてベッドなどに入れてみる、胎内にいたころの音と同じであるから時計を置いてみる、など試してみたのですがまったく効果なし、です。 もちろん甘えん坊であるこの子は可愛くて可愛くて仕方がないのですが、膝の上で寝られると動けません。だからソファの周りに本やペンやお菓子などを用意して、寝ている間それらで暇をつぶします。また上半身しか動けません(笑)。 このような状態は成長してから治まるのでしょうか? それともこれは性格なので成猫になってからもで続きますか?甘えに対するしつけはあまり好みません。なんとか騙し騙しする方法はありますか? とにかく自分からベッドで寝てほしいというのが目下の悩みです。 長くなりましたが、このような子を飼われた方のよきアドバイスや体験談をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clove_ism
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.2

おはようございます。 我が家に来て6年になる猫が居ます。産まれてすぐ母猫が死んでしまい、未だに甘えん坊です。 やはり、ぬくもりをいつも感じていたいというのがあるようです。 猫用のベットの中に人の匂いやぬくもりが感じられるもの、あるいは猫ちゃん自身の匂いのついたものを敷いてみるとか入れてみてはどうでしょうか? 家の猫も同じような状況でしたが、最初は慣れなくても、今ではベットでよく寝るようになりました。 ベットで寝る回数が増えると自分の匂いが徐々に付くので、「これは自分のベットなのかな?」という意識が出てくる様に見受けられます。 うちの猫は未だに膝の上などで寝たりしていますので、多少は大きくなっても直らないかもしれませんね。でも、ベットで寝る様になれば、他の場所にも好奇心を持って寝る様になると思いますよ。 成猫になってもたまには、膝の上などで寝せてあげて下さい。 しつけをする必要はないと思います。猫ちゃんが大人になれば自然と人から離れている時間一緒に居る時間というのを分けて生活するようになると思います。

frau
質問者

お礼

だいぶ独りで寝てくれるようになりました。 でもそうなると今度はこちらが少し寂しくなって・・・ 勝手ですよね(笑)。やっぱり人間の膝やお腹の方が落ち着くようですね。ちょっと私に余裕がなかったと思います。子猫と同様、だいぶこちらもこの子がいる環境に慣れてきたので、気持ち的にも落ち着きました。 もちろん可愛い気持ちには変わりありません。成長してしまうと今度は寝てばかりいるようになるのかしら?そうすると子猫時代が懐かしくなるのでしょうね。そうなるとこの時を大事にしようと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fujikun
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.3

我が家はにゃんこではないですが、7ヶ月のわんこがいます。私が家の中をうろうろすると後をついてきてスキあらば膝の上にのってこようとします。私は働いているのでなかなかそういう時間をつくってやることはできないので、少しでも膝にのせていてやりたいと思いますがそうもいきません。だけど少し膝の上で寝て同じ体勢がしんどくなると自分から降りるし、私ものってきてすぐでも用事があれば降ろします。だからいつでも膝にのせてあげて人間を優先して必要があれば降ろすようにしてはどうですか?NO.1の方が言うようにそんなににゃんこに合わす必要はないのでは? だけど膝の上で寝られると動けないというのはとてもよくわかります。わたしもすごくしんどい体勢でうちのわんこを膝で寝かしてますよ。夜寝るときも枕の上でせまってくるので私は首を曲げて寝ています。なんでこんなにしんどい思いをしなくてはいけないの....?と思うのですがやっぱりそれだけ可愛いですよね^ ^

frau
質問者

お礼

わんこちゃんですか!しかも七ヶ月目!可愛いでしょうね!わんこちゃんも膝や同じ布団で寝たいのは同じようですね。やっぱり犬や猫を飼うときの醍醐味だと思います。当初の悩みからだいぶズレてますが(笑)。 うちの子もこちらがバタバタしてると独りで寝てくれるようになりましたが、隙があれば乗って来ます。体も大分大きくなってきたので布団の中で寝かせても安心です。首すじにチュッチュしたり顔を突っ込んで寝たりで、超可愛いです。ナンか猫自慢になってしまいましたが(笑)、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

電気あんかで、温度高めにしてやったらよく寝てくれましたけどねぇ、うちの子は(子猫拾って2週間目)。 温もりが欲しいのはどの猫も同じ様で・・・」 あと、そんなに心配しなくても、人間がいなくなると何処か自分の好きな場所でふんぞり返って寝ています(笑)。 そんなに猫に合わせる必要は無いですよ、超可愛いけど。

frau
質問者

お礼

温もりが欲しいのは人間と同じですよね(笑)。 ごまかしごまかしやろうかな、と思うときもありますが、やはりもう少し落ち着くまでできるだけ抱っこしてあげようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子猫が泣き止まないのですが・・・。

    生後一ヶ月の風邪をひいた子猫を保護して早一週間以上たちます。 幸い風邪と結膜炎のほうは通院しながらケア中ですが、 子猫の精神的な面に不安でいっぱいです。 家に持ち帰ってから寝ている意外は人間が抱っこする以外はずーっと泣き止みません。 抱っこから離したり、ベッドに寝かせたり、人の姿が見えなくなったりするととたんに泣き出します。 またもう一匹成猫もいるのですが彼のおっぱいを捜します。オスなので彼もいやがっているようですが、子猫のお尻や体を舐めてやったりして、一応気にはかけているようです。 この傾向はやはり母親を求めてやまないのでしょうか。 子猫のこんな姿をみるにつれいたたまれません。 もちろん私を母親と思ってくれるのならば最大限の愛情を与えるつもりですが、母親のところに返すのが最善であり自然だとしても、拾ってきたところは他に風邪をひいた猫達がいて、そこから移されたと思われますが、たとえそこに母猫がいたとしても再びもとに戻すのは元の木阿弥です。今度こそ死んでしまうでしょう。 したがって母親代わりになることはすでに決めたのですが、ずっと抱っこしているといわけにもいかず、人間の赤ちゃん用の抱っこ紐にくるんで一緒に行動するしかないのか?!とも思います。(本当に人間の赤ちゃんと同じパターンです) 子猫ってみなこうなのでしょうか? また今ソファにこの子のベッドをこしらえてあげているのですが、便やおしっこはペットシーツの上でしてくれないのは仕方ないとしてどのようにトイレを作ればよいでしょうか。 子猫から育てた飼い主様、どうかよきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • やんちゃで甘えん坊の子猫

    2か月半の子猫を飼っています。 膝の上にのってきたり、噛んだり、肩に乗ったり、やんちゃで甘えん坊で目が離せません。 とにかく、寝てるとき以外、ひと時も気が休まりません。。。しばらくは留守にもできず。 里親さんはあまり構いすぎず普段通りの生活をしてくださいと言われましたが、そうもいかず。 一年くらいまではこの状態は続くのでしょうか。

    • 締切済み
  • 甘えんぼうの子犬

    昨日、父の知り合いのブリーダーさんのところから柴犬の子犬が我が家にやってきました。 兄弟が3匹いた中から、一番やんちゃで活発そうな子を選んできたんですが、とても甘えん坊で…。うちに来たばかりだから寂しくて甘えてくるのもあるかもしれませんが、ブリーダーさんの奥様も「その子が一番甘えん坊」だとおっしゃっていたので性格もあるんだと思います。 ボールなどをあらかじめ用意していたので、ケージの中で遊んで欲しいと思うんですが、ケージから出して遊んでやってもボールでは無くひたすら人間にじゃれついてきます。ケージの中に入れていても、こっちが切ないくらい鳴くんです。癖が付いちゃいけないと思って、必要以上に構わないようにしているんですが…。 子犬を迎えて最初の一週間は、ストレスや環境に不慣れで疲れやすいこともあるのであまり構ってはいけないとしつけの本などで読んだのですが、甘えんぼうの子をあまりにも放っておくと人間不振になったりしないでしょうか。今のところ、 寝ている間はそっとしておく→起きて騒ぎ出してもしばらく放置→諦めておとなしくなった頃にケージから出して遊んであげる→10分程度で切り上げてケージに戻す で私も頑張ってるんですが、何かアドバイスありますか?あったらお願いします!

    • ベストアンサー
  • 拾われた子猫の慣れる時期は?

    タイトルの通りです。二週間前から生後一ヶ月の子猫を保護しました。 風邪をひいていまして、これは今ケア中でこのサイトでもお伺いしながら一生懸命がんばって治療中です! ですが、まだまだ悩みは尽きません。 身寄りが私(と同居人)しかいない今、親代わりと思ってくれているのは嬉しいことですが、とにかく鳴いてばかりいます。甘えん坊なのかまだまだ慣れなくて不安や淋しがっているのか、起きているときは私が抱っこから離したり少しでも外出したり姿が見えなくなると鳴き止みません。 小さい体で精一杯鳴き声を出すのでとってもいたたまれなく、ふと親のもとに返した方が最善では?と思うのですが、ノラが集合している場所から風邪を移されたらしいこの子を拾ってきた当初からこのように鳴いていたので、まず、親とはぐれてとみて間違いないと思います。 (この鳴き声によってこの子を見つけたきっかけでもあります) よって元の場所に戻しても親と会えないどころか、逆に風邪をまた移されて今度は死んでしまいます。 それなので親代わりになることは決意しましたが、子猫の精神的なケアも勿論、時間が許す限り抱っこしたり話しかけたり遊んだりはしています。 そこで子猫から飼われた方にお伺いしたいのですが、ペットの猫ちゃんをお家につれてきてからどのくらい経ってから落ち着いた、というか慣れましたか? 慣れれば鳴くこともなくなってくるのでしょうか? 鳴くということは成猫ではおねだりや甘えの訴えですが、このように悲しんで泣くことは成猫になっても止まないのでしょうか? また成猫に成長するのは生後どのくらいででしょうか? またうちの子のような感じはめずらしいのですか? ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子猫の噛み癖を直す方法ありますか?

    生後だいたい2ヶ月の子猫を拾いました。大事に育てていきたいのですが、手に歯形がつく程噛む癖があるのは困っています。成猫になれば、やめてくれるでしょうか。今のうちだけなら、痛くてもガマンしますが、お客様に、けがをさせたら大変です。猫を飼うのははじめてなので、本を読んでいろいろ試してみましたが今一つ効果があがりません。(新しいおもちゃを与える、とりあえず手をみせないetc)活発で器量もよく甘えん坊で可愛い子猫ですが、それだけ困っています。アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子猫3ヶ月

    子猫3ヶ月を飼っています。 その子のために2013年作のキューブハウスあったかベッドを買おうと思っているんですが、SサイズとMサイズどちらにしようか迷っています。 はじめはSサイズで十分かなと思ったのですが、商品レビューに(成猫にSサイズは少し小さすぎる)と書いてあり、実際にMサイズだけ見てみました。 子猫にしては大きいかなと思ったのですが大きくなるんだったらいいかなと思いました。 使っている方アドバイスください(u_u)

    • ベストアンサー
  • 先住猫に会わせてから子猫が甘えなくなった。

    2か月の♂の子猫を飼いました。 先住猫に会わせるまでに体調を整える隔離期間として約1か月ほど 実家にいました。その時はいつでも膝や肩に乗ってくるし、すりすり、 ごっちん三昧でとても甘えん坊でした。見た目がちょっとブサイクなので 性格はとても可愛い子で良かった~と思っていました。 4日前に2歳弱になる♂先住猫に会わせました。 この子はとてもおっとりさんで子猫が首筋を噛んできては 追いかけまわされています^^;。隔離期間中も匂いを交換できるように していたので「シャー」の威嚇なしに会う事ができました。 2日目でやっとお互いを舐めっているのを1度だけ見ました。 鼻キッスもしていました。でも未だに先住猫に飛びかかり首筋などを 噛んでくるので先住も落ち着きません^^; トイレ中に邪魔しないように、お互いの別食器で食べるようになど、 色々楽しみながらもこちらも疲れます^^。でもだんだんもっと仲良くなる でしょうからそれは仕方ないと思っています。 でも気になるのは異常な程に甘えん坊だった子猫が 全然甘えてくれなくなってしまった事です(泣) 実家にいた時は、目を合わせたり、名前を呼ぶだけですぐゴロゴロ♪ 膝に乗ってきてはゴロゴロ♪ 1人では眠れずいつも膝の上や首の上に 乗ってきたのに今はしなくなってしまってちょっと悲しいです(><) 今は一人でキャットタワーや座布団の上に寝ています。 ゴロゴロもあまり言わなくなってしまいました・・。 まだ4日目で慣れない環境だからでしょうか? このまま、あの甘えん坊は封印されてしまうのでしょうか? 20年以上ずっと猫を飼ってきましたが親子でした。 途中から子猫を迎えた事はなかったので性格の変化などがあるのかが わかりません。今もいつも先住猫ばかり追い回しています。 先住をかじっているけどに甘えたいのかな? 今まで飼った猫は甘えん坊じゃなかったのでスリスリ・ごっちんはあまりされた 記憶がありません。たまーに膝にのってきたくらいです。 こんなに甘えん坊の子も初めてなので当初はすごく感動してとっても可愛かったです。 性格も色々なので子猫本人が幸せならいいのですができればまたあの甘えん坊さんに 戻ってもらいたいのですが・・・。環境に慣れればまた甘えてくれるようになりますか? またあの「ごっちん感」を味わいたいです!(*^_^*) 猫に詳しい方!経験談を教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫について

    目も開いていて、元気に歩き回るし鳴き声も大きくて甘えん坊なんですが… ミルクを飲んでくれません、子猫用の粉ミルクを哺乳器であげてるのですが…すぐに顔をそらし嫌がります。 少しでも飲むようにと、哺乳器ではなくスポイトで少量ずつあげたりするのですが…やはりほんの少ししか飲みません。 歯も生えてきているので、ウェットフードもあげてみたのですが…やはり食べません… ミルクの温度には気をつけているし、濃度などは「アイスが溶けたぐらい」どろっとしたのがいいと聞きましたが… ミルク缶に記入されている通りに作ると、聞いた濃度とは違います。この場合、目安を無視していい感じの濃度に調整していいんでしょうか?しかし、それはそれでダメな気がするし… また、排泄は毎日しっかりしています。 ミルクはホントにわずかなら飲むし、子猫自体も元気なのですが、心配なので…

    • ベストアンサー
  • 子猫の左右の目の大きさが違います

    生後1ヶ月ちょっとになると思われる子猫を飼っています(野良ちゃんを保護しました)。 白地にキジトラもようが入っている雄猫なのですが、7月6日に保護した時から、左右の目の大きさが違っていました(まぶたが開ききってない?)。右が小さいです。 検診のために獣医さんに連れて行きましたら、やはりこの大きさの違いを指摘されました。最初結膜炎だったのでそのせいかなとも思ったのですが、先生は様子を見ましょうとおっしゃいました。 少しずつ左右の差はなくなってきているような気もしますが、「様子を見ましょう」と言われたことからすると、左右の目の大きさが違うとなにか病気である可能性などがあるのでしょうか。 元気な子ですが、月齢のわりに体格も小さいのでまた獣医さんに行った方がいいかなとも考えていますが、なにかアドバイスかヒントがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 拾った子猫が何も食べません

    父が仕事場で、親猫に捨てられた子猫を1匹拾ってきました。 今日の昼ごろには親に見捨てられてしまったようで(最初は他にも子猫がいて、その子たちは親が連れていったそうですがこの子だけ置いてかれたそうです)、仕事が終わる夕方まで待ったあと、やはり親が戻らなかったので捨てられたのだろうと思い拾ってきたそうです。 うちで飼おうと思っていますが、何も食べてくれないので困っています。 生まれてどのくらいたっているのかはわかりませんが、目は両目とも開いており、耳も開いていて、歯も生えているようでした。 とりあえず仔猫用のミルクと哺乳瓶を買ってきて与えたものの、全然飲んでくれず、ふやかしたキャットフードを鼻先に持って行っても食べようとしません。 きっと昼ごろから何も食べてないはずなのに、食べないで大丈夫なのかと心配です。 今はダンボール箱の中でタオルに包まれてじっとしています。体はまだぬくいです。 鳴くこともほとんどないのですが、仰向けにするとすぐに起き上がるので元気はあるのだろうとは思っていますが…、やはり全く食べてくれないのでとても心配です。排泄も今のところしておりません。 うちには雌の成猫が2匹いるものの、興味はあるようなのですが世話を見てくれる様子は全くありません。 このままだと明日にも死んでしまうのではないかと思い、どうしたらよいものかと困ってます。 今後どうしたらよいのか、何方か詳しい方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー