• ベストアンサー

広島のとうかさん

yko_の回答

  • ベストアンサー
  • yko_
  • ベストアンサー率42% (29/68)
回答No.1

こんばんは☆本日稲荷(とうか)さんへ行ってきました。 毎年行っていますが、三日間とも夜行っていたと 思います。 >>イベントのHPにも書いてあるので大丈夫では ないでしょうか。 ●と き/ 六月第一金曜日から三日間 午後3時~夜10時まで ●ところ/ 中区三川町とうかさん円隆寺

参考URL:
http://www.toukasan.net/
Labbit
質問者

お礼

本当にありがとうございます★ 私も毎年行ってたんですけどいつも土曜日で・・・ 今年は日曜しかあいてなかったんですけど、今日突然「最終日は午前中で終わり」とか言われてかなり落ち込んでたんです。。。 けど、日曜も普通にあるって聞いて安心★あと感激です!!!!!!!!!! 本当に感謝(2)

関連するQ&A

  • 明日のとうかさん

    こんにちは! 明日、広島のとうかさんとういうお祭りに行こうと思っていたのですが、 何だか雨が降りそうな感じです…(ノ_・。) 私はとうかさんには行ったことがないので、 どんなものか詳しくはわからないのですが、 雨が降った場合は、やはり中止になってしまうのでしょうか??

  • 3日後に東京→広島に行きたい

    3日後に東京から広島に急遽行くことになったのですが、最安ルートを教えてください!! 3日後の金曜日の夜までに広島に到着し宿泊または、4日後の土曜日に午前中に到着のどちらでもいいのですが、(土曜の午後に予定があるので)、なんせ学生なものでなるべく安く行きたいです! ツアーなどパックになってるものが調べたら安いとわかったのですが、だいたい1週間前までだったもので… ちなみに帰りは月曜日にしたいです。(時間帯問わず) 少しでもいいので力を貸してください><!

  • 広島 観光

    高2で広大の薬学部希望の者です。 夏休みにオープンキャンパスで広島に行くので、広島観光を計画しています。 部活との関係で、旅行日は8/5(水)~8/7(金)というのは決定済みです。 また、最終日にオープンキャンパスがあり、最初の会場は広島国際会議場にて11:50~とのことで、8:30~11:00の間に原爆ドームを見学しようと思っています。 帰路が新幹線で5時間ほどかかるので、オープンキャンパスが終わったらすぐに帰るため、最終日の予定は埋まりました。 そこで、1日目と2日目にどこへ行くのがおすすめなのか、アドバイスをお願いしたいと思います。 1日目は、 部活で県大会に出場する場合、午前中練習してから行くので、広島駅着17:54となり、 出場しない場合は朝から広島に向かうので、広島駅着13:54となります。 (どちらになるかは8/1(土)に決まります) ★この場合、どのようなプランを立てるのがよいでしょうか? 2日目は、丸々1日空いています。 ★この日のモデルプランなんかを考えてもらえるとありがたいです。 ★あと、3日目の原爆ドームへの移動を素早く行いたいので、原爆ドーム近くのお薦めのホテルを教えてください。 長くなりましたが、★印の部分を回答願います。 今のところ、観光地と言えば、厳島神社、広島城…くらいしか思いつきません。

  • 広島 早朝観光

    朝6時頃夜行バスで広島(バスセンター?)に到着します。 午後から広島駅周辺で用事がありますので、早朝~午前中 時間をつぶせたり、観光できる場所を探しています。 宮島観光を考えていますが、他になにか観光や時間つぶし 出来る場所はご存じないでしょうか?広電の1日乗車券等で 効率的な方法があれば宜しくお願いいたします。(日曜日です)

  • 広島への安い行き方

    5~6月の土日(GW期間ではない)に金沢から広島市民球場に野球観戦に行こうと考えているのですが、安い行き方、きっぷの買い方を 条件は次の通り。 ・野球観戦は土曜日になります(13時試合開始なので遅くても12時には広島駅に着いておきたいです) ・出発は土曜日(仕事の関係で金曜発は不可ですが、土曜未明はOKです) ・土曜日中に大阪まで戻り、1泊した後、日曜の20時以降に大阪を出てその日のうちに金沢まで到着する。 ・最低でも往復乗車券(16820円)+新幹線の往復自由席(3980円×2)+特急料金(1150円乗継)+急行料金(630円乗継)=22960円より安い方法でお願いします。 ・北陸道高速バス(金沢-京都・大阪)はNGです(金曜夜発は利用できず、土曜朝発だと広島到着に間に合わない。日曜夜も終バスが早い)

  • 東京⇔広島 往復で安い移動方法

    はじめまして。 今年3月に女1人で東京23区内から広島市内の往復を検討しております。 以下の条件を当てはめた場合、どの方法が一番安く移動出来ますでしょうか? ・空き時間は金曜日の夜10時頃~月曜日の午前11時前後まで ・高速バスは出来れば避けたい (同じ姿勢で居ると背中や腰を痛めてしまう為) ・青春18切符での移動は可能です (乗り換え等で身体をある程度動かすと思うので体力的にも可能だと思います) ・日曜日の午前10時頃~翌月曜日早朝までは広島に滞在予定 自分なりに調べてはみた結果、 行き→青春18切符 帰り→新幹線若しくは飛行機 上記での移動が良いのかな?とは思っております。 多々条件があり申し訳御座いませんが、お教え頂けたら幸いです。

  • 今週末の広島市

    今週末に出張で広島へ行くのですが、 広島市内で全くホテルが確保出来ません。 何か、それほどのイベントがあるのですか? 金曜夜は余裕で空いています。 土曜夜は、カプセルすら確保が難しい。 日曜夜は余裕で空いています。 すみませんが、楽天トラベルで調べた結果ですので、 現実は違うのかも知れません。

  • 広島→新尾道 新幹線 混雑具合

    2011年3月に卒業旅行で広島に行く予定です。 日曜の午前9:30ごろの、こだまで、 広島から新尾道まで新幹線で行きたいと思っています。 人数が10名ぐらいなのですが、自由席に余裕で座れますか? それとも指定席を予約しておいた方が良いですか? その日によって状況は違うと思いますが、 平均的な混雑具合がお分りでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 広島のお好み焼き

    広島市の中心部でオフ会をする予定です。 広島以外から来る人もおりますので、お好み焼きが食べられて、個室があるお店を捜しています。 オフ会は日曜夜の予定です。 いろいろ話をしたいので、あまりうるさくないお店が希望です。

  • 工業簿記 等価係数について教えてください。

    重量を基準に等価係数を求める問題で、、、 重量 (1)80kg (2)70kg (3)50kg 等価係数を求める欄に80kgを基準として (1)1 (2)0.875 (3)0.625 で計算しました。 最終的な単位原価は答えと合っていましたが、等価係数の答えが違ったみたいです(答えは50kgを基準として(1)1.6(2)1.4(3)1) 最終的には答えがどちらも一致するので特に気にする必要はありませんか? もし基準として定めるときの決まりみたいなものがあれば教えてください。