• 締切済み

大学受験生の机

皆さん、綺麗に保てていますか? 私は気付くと散らかった状態になっています。 やはりできるひとは、清潔なのでしょうか…。 なんとなく気になったので質問してみました。

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

使ったことがなく荷物置き場になってましたね。 家での勉強は食卓でやってました。広くて何もなくていいですよ。 成績は良かったほうです。 ところで、整理整頓と清潔不潔は違いますよ。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://www.bunshun.co.jp/toudai_note/ 知り合いの東大生の中で「きれいなノートだった」という人間を私は知らない。 机の上も同様ではないか?

回答No.2

息子(大学生)の机はまるで……表現のしようが無いゴミの山です。 小学生のときも、受験生のときも、現在も同じような状態です。 年に一度、親が激怒して片付けさせるのですが、一週間しないうちに元通りになります。 まあ、勉強は居間でやっているので机など有っても無くても関係ないのですが、とにかく片付けは下手糞です。 それでも勉強はけっこう出来ます。 机の整理整頓と学力は関係ないということですね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8895)
回答No.1

個人の占有空間の状態は、その人の頭の中の状態を反映しているという説があります。受験勉強の準備の状況とはあまり関係ないと思います。きれいにしたところで得点が増えることはないと思います。ただ余裕があるからきれいにできるというようなことはあるかも。

関連するQ&A

  • 同じ大学を受験したい

    私には、あるきっかけがあって、写真も交換し、メールや電話をしている人がいます。 その人とは話も弾んで何時間も話せる仲ですし、気は合うしで、お互いに好感を持っている状態です。 ただ、住んでいる場所はかなり離れていて、会える距離ではないです。 彼も私も受験生なのですが、私は同じ大学を受けようか迷っています。 二人とも、理想は付き合うことです。 会って、付き合えたら本当に幸せだと思います。たぶん、本当にすごく幸せな生活を送れると思います。 お互いに、こんなに気が合う人は初めてなんですよね。 こんなに話が弾んで、楽しくて…という人はお互いにいませんでした。 ただ、会ったことはないですし、お互いに期待とともに、不安なども色々あります。 どんな人か、というのは写真も結構送り合っているので、わかっている方だとは思うのですが、 やはり写真で見るのと、実際会ってみるのとは違うと思います。それは電話でも散々話しています。 二人とも自分に自信がないんですよね…。 それに、会って「やっぱりこの人だ♪」となったとしても、大学にはたくさんの出会いがあります。 それでどちらかが誰か他の人に惹かれても何も言えないと思うんですね。 でも今の段階ではやはりお互い「同じ大学に行きたい!」という想いが強いです。 同じ大学じゃなくても良いんじゃないかな?とも考えましたが、こんな状態なら、同じ大学に行った方が良いのかな、と思っています。 ちなみに二人の目指している大学はレベルが同じで受験科目も一緒なので、この時期に変わってもそれほど問題ではないと思います。 こういった場合、どんな選択をすることが一番良いのでしょうか。

  • 大学受験 (ぜひ読んでください…)

    もうすぐ大学受験… いろいろな大学を調べてきました。 僕は指定校を取れるくらいは評定平均があります。 指定校も考えたのですが 自分の気に入った大学は指定校にはありませんでした。 一般受験で大学を受験するよ、 と両親に言ったら 『せっかく評定平均があるのだから、少し下がるけど、第三希望とかの大学でいいんじゃない?』 と言いました。 でも、 『大学は自分の好きなところに行きたい』 と言ったら、 『じゃあ、もし受からなかったらどうするの?指定校なら確実に受かるよ。』 と言われ、特に 『受からなかった時の場合をちゃんと伝えて』 と言われました。 僕は、浪人したら確実に次も大学に受からないと思います(皆さんはそうは思わない人もいるだろうとは思いますが…今回はこのように考えて欲しいと思います)。 僕は一般受験をしたいと思います。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが 受からなかった時どうしますか?(浪人をしないと考える。) 例えば料理人になるetc…(おおざっぱな質問でスイマセン) 真剣に今考えてます… 前向きな考えを求めたいです。 長い文章になりましたがよろしくお願いします。

  • どうしたら机にものを置かないでもらえるでしょう(ToT)

    会社で、自分の机に誰かのものが放置されていると非常に気が滅入り、イライラします。少しノイローゼ気味だとは自分でも思いますが、今朝出社してみると、誰が置いたのか、カラのペットボトルが机に転がっており、これには心底落ち込んでしまい、午前中は仕事をする気になれませんでした... くだらないようですが、帰宅する際は机の上を整理してノートパソコンと卓上カレンダーのみが出ている状態にし、しかもそれらを机に対して直角に置く、というのが私なりの「美学」なのです。でもよく紙くずやプリント、ホチキスの芯をはずしたものなどが放置されていて、朝から悲しい気持ちになります。 ですが、仕事中に隣の人が私のほうまではみ出して進出してくるのは防ぐ方法を見つけました!それは、机のその人側1/3を、諦めて全く使わなくすることです。何も置いてないほうが、ものを置きにくいみたいなのです。結局私もそのスペースを使えないので、意味がない気もしますけれども、私の文具や書類の上にものをかぶせられる悲しさが解消され、スッキリした気分で仕事できるようになりました。 今朝の件はさすがにヒドイと思い、部署全員にメールを出して、置いた人にお引き取りを願おうか、、、と考えたのですが、私の品格が下がるのでやめました。 みなさんなら、机に誰かがものを置き去りにしていたらどうしますか? 何か机にものを置かれないための案はないでしょうか?? できるだけ下品じゃない方法があると嬉しいです。

  • 遠い大学を受験しに行く

    こんにちは^^ 北海道の田舎に住む受験生の私が、東京にある大学に一人で受験しに行きます。普段は徒歩か親の車で間に合うので、汽車もバスも利用しません。そのため、色々と不慣れです。 飛行機とか修学旅行でしか乗ったことなく、搭乗の手続きとかよくわかりません´` 羽田空港は広いので迷いそうで心配です。 駅とかも、広いし、人いっぱいいるし、大変ですよね。乗り違えたら恐ろしいです。 一応ちゃんと下調べした状態で行くつもりではいます! 皆さんは迷わずに行けましたか? ハプニングとかありましたか? 参考にさせてもらいたいので宜しくお願いします。

  • 大学を再受験するか

    現在大学一年生の男です。 私は入学当初、『大学は勉強する場所だ!』と頑なに考えていて、人との関わりを持たずにいました。そのまま二ヶ月ほど経過し、さすがに寂しさを感じるようになり、友達を求めましたが、そのころにはみんなグループを作っている感じで関わりがたく、語学の授業の人々と関わってみても、あまり合わなくて、一時期はかなり精神的に危なくなりました。カウンセリングを受けたりもしていました。 そんな不安定な状態でしたので、サークルを何度も辞めたり戻ったりしていました。当然仲間は怒りました。しかし、最後にはみんな私を許し、受け入れてくれました。 そんな中、私は、心理学科に転科したいと思うようになりました。その理由の中には、正直、友達を作り直したいということもあります。しかし、最大の理由は、私の相談に乗ってくれたカウンセラーの方に憧れを持ち、自分も人のためになりたいと思ったからです。しかし、今のサークルの仲間は、前述のとおり暖かい人々なので、離れたくなく、今の学校の心理学科を再受験しようと思っています。 以上が、今の私の希望なのですが、親への負担もありますし、自分の望んでいることが、単なる逃げなのではないかという疑いも持っています。 私がどうするべきかについて、様々な意見をいただけたらと思っています。よろしくお願いします。

  • 簡易的な机(?)

    かつて 新幹線の車輌の一番目の席の椅子のヒジ乗せのフタを外すと、簡易的な小机みたいなのが出てきたと思うのですが、(今もあるのでしょうか?) あれは、何というのでしょうか? 飛行機の座席にもあるような気がします。 人との会話で説明に困って、質問しました。 宜しくお願いします。

  • 名城大学の机

    名古屋の名城大学で、今週末ある建築士の試験会場になってます! どの教室なのかよく分かりませんが…、教室について教えて下さい。 机の長さは、長いですか? 広いですか? 前や後ろの人とは、どのくらい余裕がありますか? 少し動いたら、後ろの人に当たる、ということはありますか? 机の表面の質はどんなんですか?(例。つるつる、かたい。) その他、製図試験にあたって何か気になることありますか? 教室内のこと、なんでもいいです。情報ください(><) 出来たら、在学中の学生の方、それか実際に名城大学で試験を受けたことがあるかた、いましたらよろしくお願いします☆

  • 大学受験で1浪して、大学院受験でも1浪して東大の建築環境系の研究室に所

    大学受験で1浪して、大学院受験でも1浪して東大の建築環境系の研究室に所属しているものです。 就活において年齢のことが気になって不安です。新卒というのは一般的にどのような人のことをいうのでしょうか? 公務員試験も考えているのですが、国1に受かったとして受け入れてくれる省庁はあるのでしょうか? みなさんの知恵を借りたく質問させていただきました。 どうかお力添えを。

  • 大学の受験料

    私の志望している大学は、数日間で一つの入試になっていて受ける回数で受験料が増えます。 受かる人は1回の受験でも受かるし、学力に及ばない人は3回受けても受からないという この仕組みの大学受験に勝ちたいと思っているのですが、3回以上受験しようと思ったら10万以上の受験料がかかります。 倍率が10倍ぐらいなので、合格の可能性は微妙な感じです。 しかしそこが志望校ならば、たくさん受けるに越したことはありませんか? それで落ちてしまった時のことを考えると、この受験料がもったいないと思ってしまいます。 でももしかしたら何回も受けてどこかで合格がもらえるかもしれないという希望に満ちています。 他にも2校ぐらい大学を受験するので、その受験料も考えたら公募、一般合わせて20万を超えそうな気がします。 この場合は、どういう比率で決めればよいのでしょうか。 たとえば、可能性が少ないところは公募は少ない回数で試しに受けて、一般に向けて頑張るか、可能性が高いところは公募でたくさん受けて、一般は公募で可能性が少なかったところにかけてみるか。。 でも可能性の低いところが自分の行きたい大学なので、あきらめるということは絶対にしたくありません。 相談できる人がいないので、こちらで質問しました。 もしよかったらアドバイスください。

  • 1浪後の大学受験について

    初めて質問させていただききます。 (長文ですが、呼んでいただけると嬉しいです!!) 私は今年、センター試験や一般入試を受けましたが・・・希望する大学には届かず、滑り止めで受けていた私立大学へ進学するか浪人するかの選択を余儀なくされました。 (合格している滑り止めの大学は、就職率を参考に選ばせていただいた1校のみです) 当初、私は先生の 『1年浪人をすると言うことは精神的にかなり厳しいものであり、必ずしも希望している大学に受かると言うわけではない』 『成績が上がる人もいれば、その逆の結果の人もいる』 『去年浪人していた子はストレスで7キロ痩せたって・・・』 と言う話しを聞き、滑り止めの大学に行くことを決意していおりました。  しかし、ここ1週間の間に中学時代の同級生と街で出会う機会があり、高卒で今年から就職する人、自分の行きたい大学を目指してもう1年挑戦すると決めた人、親の都合で希望の学校に行けない人など、自慢ではないですが進学校に通っていた私の周りにはない、さまざまな人の進路を聞くことができました。  この会話の後、改めて両親のおかげで大学へ進学させてもらえる事が幸せなことなんだと実感しました。  そして今、私は浪人を決意しました。理由は2点あります。 1点目は、『滑り止めの大学では、希望する資格が得られない』と言う事。 これは自分が"国公立"以外に目を向けず、当初から行く気がなかった私立を"就職率"のみに注目して安易に選んだ結果なので自業自得です。 (ちなみに私の夢は、中学校の教師です。) 2点目は、『英語、数2Bの学力があまりにも乏しい』と言う事。 これはセンター試験の点数にも現れていますが、本当に苦手で勉強することから避けていた為です。 (ちなみに両方とも2割前後です。) この状態で高いお金を払ってもらって私立大学に進学しても、授業についていけなければ非常にもったいないと感じたからです。  人生、色々なことがあります。 たとえこの1年浪人しても、人生において成長できる1年になれば無駄だとは思っていません。 無駄にしないためにも数学,英語から逃げず、特に英語は文章を読み、簡単な文章を書けるくらいの力をつけようと思っています。  そして私は今、予備校ではなく個別指導の塾で中学英語の基本から教えていただこうと考えています。 独学にはもともと自信ががるので、他の教科は気の散りやすい自宅を避け、有料自習室を借りて教科書と問題集を使って勉強する予定でいます。  この様な私の考えを皆様はどのようにお思いになられますでしょうか?? (アドバイスなどがあれば書いていただけると嬉しいです。)  また、来年の志望校のレベルについてもどうするか思案中です。 今年私立校のパンフレットを見るにあたり、『特待生制度』があることを知りました。 『特待生』に選ばれると、学費免除の資格が得られ金銭的にもかなり助けられます。 これを上手く狙える実力をつければ、国公立を狙いつつ私立を受験することができると考えました。  正直なところ、今の私は去年のように学校にこだわっていません。 別に1浪して有名私立,国公立大学に入れなくとも、大学で学業の成果を残し、教員採用試験に合格することが出来れば言いと思っています。 実際、近所でD志社大学出身の方が教員採用試験を滑られたので、学歴よりも大学でどれだけ勉強するかが大切だと思っています。  1浪をしたにも関わらず、中堅私立で『特待生』を貰えた場合、有名所の私立,国公立大学に進学せず、金銭面を優先して中堅私立に進学すると言うのはおかしいでしょうか?? みなさんの意見を聞かせてください。 (長文を呼んでくださり、ありがとうございました!!)