• 締切済み

自然にお酒を飲まなくなった方!

妊娠を機にお酒を断ち 流産したから 飲んでも大丈夫になったけど 車の運転をするので 控えていました。 それで3年ほど経った時 特別飲みたいとも思わなくなりました。 飲める状況になっても 割高だし 帰る時しんどいし 帰ったら眠ってしまって何の用事も出来なくなってしまうのが面倒で 今は機会飲酒(日常飲酒せず何か機会があった時のみの飲酒)のみ。 それも半年に一度あるかないか。 元々お酒には強く 仕事で毎日飲んでいた過去もあるので とても驚いています。 これはどうしてなんでしょう?

noname#200906
noname#200906

みんなの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

突然好みが変わることは、あると思いますよ。 飲んでない時期が長いと、それで慣れてしまうってことも、大いにあると思います。 私は質問者さんほど極端ではないですが、昔は毎日飲むのが普通というか、今日は何のお酒を飲んでそれに合わせてなにを作って食べようかって考えるが楽しみだったし、旅行先でもお酒の確保についてのプライオリティーがかなり高く、すぐ買えなさそうなら持参するほどだったのですが、現在はお酒は別になくてもいいです。 昔は何のお酒でもおいしいと思って飲んでいたのに、現在はあまりおいしく感じません。おいしく感じないから、積極的には飲みません。 現在はほぼ毎日は飲むとしても基本的に量は少ないし、少し多めに飲むと、短時間で意識がなくなるほど酔ってしまうことがある自分にも驚いています。 あと、昼に飲むと、頭が痛くなることも多い。。。頭が痛くなると思うと、飲みたくないです。 また、日によるのか体調によるのか、ビール3リットル飲んでもしらふのときと、1リットルぐらいでろれつが回らなくなるときと、差が激しいです。 歳とったせいもあると思いますし、食べ物の好みも変わったし、要因はいろいろあると思います。

noname#200906
質問者

お礼

突然好みが変わることは、あるんですね。 飲んでいない時期が長いと、慣れてしまうのは もしかしたら 飲んでいる時は日常生活に支障がない軽い中毒で 何となく毎日飲んでいたのかも ですね。 そうそう 最近美味しく感じないのも一つの原因なんですよ。 飲むとしんどくなるの記憶が刷り込まれて もういいやって。 でも回答者様ほど日によって体調によって3リットル飲んでもしらふはありません! 歳はとったでしょうし、食べ物の好みも変わりましたね、確かに。 ありがとうございまた。

関連するQ&A

  • お酒を飲んでも運転する彼に困っています。

    お酒を飲んでも運転する彼に困っています。 お酒を飲む男性に質問させてください。 年下の彼女から、どんな言い方をされたら飲酒運転を辞めますか? こんな質問をここでする経緯は下の通りです。 付き合って半年ほどになる私の彼はお酒を飲んでも運転をします。 彼はお酒に強く、少しくらい飲んでも大丈夫と自信があるのかもしれませんが、それは錯覚だと私は思っています。 私は運転が下手で、免許はあっても怖くて公道を運転できません。 彼が運転をしてくれることには感謝しています。 ですが、飲酒運転となると話は別です。 何度か、やんわりと飲酒運転は辞めようと伝えてきたつもりですが、伝わっているのかいないのか…。 2週間ほど前にみんなでビーチに出かけることになりました。 場所が場所だけに彼はきっとお酒を飲むだろうなぁと思っていたので、車で出かけるならお酒は飲まないでほしいとお願いしました。 彼は『別に見つかる訳じゃないし』とぐにゃぐにゃ言いながら、結局ビールを2本飲んでいました。 悪そうにはしていたけれど、結局自分で買って飲む姿を見て私は心から悲しい気持ちになりました。 ちなみに彼は30代後半。 私は7歳年下です。 普段から、彼は人当たりよく自分の意見を上手に通してしまうところがあります。 私が怒れば強引に意見を通す可能性が高いと思います。 他のことならば譲るのですが、これにはガマンできそうにありません。 彼自身のためにも良くないし、同乗者に対して無責任過ぎています。 なによりも、もしも何かがあって被害者を生むようなことになったらどうする気なのだろうと心から心配になります。 どんな言い方をしたら、彼は分かってくれるのでしょうか? 良いご意見があったら教えてください。

  • お酒の抜ける時間帯について

    お酒の抜ける時間帯について 彼は私とデートの前日友達と飲んでくると言ってました。翌日短距離ではありますが運転するので、自分でお酒の量は気をつけると言ってました。 私と車でかけるのは12時で、前日は23時半までには帰ると言っててだいたいどのくらい飲むか聞きました。 ビールを5杯くらいが限度と言ってました。 私は12時間では抜けないのではと言うと、彼はそれくらいで抜けるし、そこまで心配されると飲む気がなくなると言い、大げんかになりました。 彼曰く、どのくらいでお酒が抜けるかは自分でわかってると言います。 自分で抜けてるとわかっててもアルコール検知ではひっかかるのでは?と言うとその日の体調にもっよるから身体と相談して飲むし大丈夫の一点張り。 確かにそのくらいの量では12時間で抜けてるとは思ってはいても、万が一を考えて注意してるのですが、それを言ってたらお酒を一滴も飲めなくなるし、酒を飲む量が少なくても12時間たっても抜けない人もいるからキリがないと言われました。 彼は20年来のお酒飲みで一度飲酒運転で捕まったり、検問のアルコール検知で大丈夫だったこともありどのくらいが駄目かと自分でわかってると言ってます。 もう何を行っても駄目です。 お酒飲みの人は翌日の運転は絶対してはいけないと思うのですが、それはいかがなものでしょうか?

  • お酒の弱い人は、飲まなくても酔う?

    私は非常にお酒に弱く、アルコール消毒で赤くなったりします。 なのでお酒は飲まず、飲み会では運転手です。 しかし、飲み会の場にいたり、酔った人のそばにいるだけで頭がくらくらすることもあり、 飲まなくても飲酒運転(酒気帯び運転)になるのでは?と心配です。 (1)全くアルコールを摂取しなくても、酔った人の呼気で酔い、酒気帯び運転になってしまうことはあるのでしょうか? (酒粕等で酒気帯びになる・・・というのは聞いたことがありますが、何も口にしていなくてもなるのか?) (2)酔うのを防止するにはどうしたらいいですか? 今は、車運転時には、窓を開けて走行したり、飲み会では端の席に座ったり、なるべくお酒に強い人の隣・前に座ったりしています。 (お酒に弱い人の方が呼気にアルコールが含まれている気がするため)

  • チャリ飲酒運転・・・・・酒の同席者は???

    車の飲酒運転の時は酒の場の同席者も罰則があるはずですが、 チャリの場合はどうなのでしょうか? 皆で飲んだ後にチャリに乗って帰ると、酒の場で一緒だった友人も罪になりますか? そもそも、チャリ飲酒運転で罰則を与えられた人はいるのでしょうか? 警察は「危ないよ」って注意はするかもしれませんが・・・・・それだけのような気がします。 いかがですか?

  • チョコレートに入れるお酒の量

    さっきチョコレートを食べました。食べ終えてから気づいたのですが、洋酒入りのチョコレートでした。僕はまだ未成年なので、飲酒はしちゃだめだと学校で習ったような気がするのです。 でまぁ、お菓子なんて作ったことないからよく分からないのですが、お酒入りのチョコレートって実際にはどのくらいのお酒が入ってるもんなのでしょうか。未成年でも問題ない程度なんですかね。 あまりお酒の味が気にならなかったので、少し大人に近づいたのかなぁと思いつつ、なんかボーっとしてきたのでちょっぴり不安です。 あと、お菓子でもそれ食べたあとに車とか自転車運転したら飲酒運転になっちゃうんですか。飲んでないから食酒運転だと思うのですが。

  • タバコやお酒の自動販売機の未成年確認

    先日、新聞で、来年から、たばこ購入に必要な成人識別ICカード「taspo」がないと自動販売機で買えなくなるという記事を読みました。理由は、未成年の喫煙防止のためです。実際、私も制服を着た高校生が、自動販売機でお酒やタバコを入手している姿を見たことがあります。 たばこに関しては、たばこカードを使わないと購入できないことになりますが、一方、未成年に対して、お酒の自動販売機は年齢確認をせずに購入できるものがたくさん存在します。 ごく一部、運転免許証で年齢確認をするものがありますが、飲酒運転が社会問題になっています。飲酒運転のほとんどは、運転免許を持っている人によって引き起こされています(もちろん、無免許で飲酒運転というのは論外です)。むしろ、免許を持っていない成人が買う方が、飲酒運転の心配は少ないです。なので、運転免許証で成年確認をする方法に疑問を感じます。お酒カードを導入し、飲酒運転逮捕歴や酔った上での犯罪歴がある人に発行しないようにすれば、治安対策にも繋がります。 お酒の自動販売機では、なぜ、お酒カードを発行して、未成年確認を行なわないのでしょうか? お酒はタバコに比べて、対策が遅れているのでしょうか?

  • もし日本がお酒について厳しくなったら?

    もし日本がお酒について厳しくなったら? 日本のお酒事情は海外に比べれば比較的寛大と言われます。未成年飲酒や飲酒運転に対しては罰則が厳格化していますが、海外ではそれ以外にも厳しい規制や罰則が存在します。 日本のお酒事情がこのように変わったら、どう思いますか? イ:夜19時以降および日曜午前はアルコールの販売は禁止 ロ:公共の場では禁酒 ハ:スーパーでビール以外の酒を売ってはいけない ニ:ふたを開けた酒類が車内にあると飲酒運転扱い

  • お酒が飲めないって損してますか?

    結婚して専業主婦です。 最近考えるようになったんですけど。。。 夫は酒豪と思う位お酒が強く、どんなに飲んでも次の日に残ることはありません。 飲み会はたまに行きますが、私が車で送迎しています。 毎日、缶ビールを1リットルは軽く飲み干して・・飲んだら寝るって感じです。 家系的にもお酒が体に合わないようで・・・カクテルすらウーロン茶と並行して飲まないと飲めません。 なのでお酒が飲める年齢になっても・・ずっとお酒を飲まないような生活スタイルです。年に一回カクテルを一杯飲むくらいでした。 一度調子に乗って、ウメッシュみたいな軽いお酒を一口飲んだら、死ぬほどの頭痛と睡魔に襲われてしまいました。夫の目の前だったので・・それ以来夫からお酒を禁止され・・もう3年ほど飲んでいません。 特にお酒が好きでもないし、専業主婦で飲みに行く機会もないから平気でしたが・・・ 夫と居酒屋や食事に行っても夫は好きなだけビールやお酒を飲んで私はドライバーで、毎日の飲酒も・・・ お酒が飲める女性や奥さんは旦那さんと楽しんで飲酒したり食事したりしてるんでしょうか? 悩みや嫌な事あってもお酒で忘れられないし・・お酒が飲めないのは損してるんでしょうか? 今更飲める様にはなれないでしょうけど・・なんだかキッチンドリンカーにもなれない自分がつまらない人生なのかなって思ってしまいます。

  • お酒が迷惑だと感じる人っていますか?

    最近、タバコについて大変厳しくなっています。健康面はもちろん、喫煙マナーを考えても、当然だと思います。 一方、お酒は、一時、飲酒運転が問題になりましたが、最近はうるさく言われることは減りました。かといって、飲酒運転が無くなったわけではありません。 お酒に関しても、健康問題だけではなく、社会に対する迷惑度や青少年に与える悪影響を考えても、飲酒の悪行は決して喫煙にひけをとらないように感じます。煙草を吸って暴力的になる人間はめずらしいが、酒を飲んで人を殴るような人のひとりやふたりはどこにでもいます。お酒を飲む人だったら誰でも、酒を飲んでとてつもない失態をさらした経験が一度ならずともあるのではないでしょうか。 実際、口には出しませんが、お酒のことを日頃からよく思っていない人たちは少なからず存在するように感じます。 そこで、質問なのですが、お酒が迷惑だと感じる人、快く思っていない人たちっていますか?

  • 最近、お酒が悪者にされる機会が増えていませんか?

    テレビを見ていたら、漁船と衝突した海上自衛隊の「あたご」乗組員の飲酒していたという報道がありました。知り合いに船乗りがいるのですが、暇な時はお酒を飲んでいると言っていました。実際、船乗りはお酒が好きなようなので、なんだか説得力がある報道だなと思いました。 また、大阪府で生後5ヶ月の子供を殺害した父親は、大道景介ちゃんが虐待され死亡した事件で、殺人容疑で「妻と付き合ってからたばこをやめて酒を減らし、不満があった」と供述しているというニュースも見ました。 さらに、福岡飲酒運転事故以来、飲酒運転については見聞きしますし、痴漢をして「酒に酔っていて覚えていない」というのは常套句のような気がします。高校生が、打ち上げなどで飲酒して、100人以上が摘発されるというニュースも見かけます。 最近、ニュースを見ていると、お酒が悪者にされる機会が増えてきているような気がするのですが、みなさんはどう思いますか?以前からこの手のニュースは多かったのでしょうか?

専門家に質問してみよう