• 締切済み

あんまんのしわしわやへこみをなくすには?

あんまんを作っているのですが、写真のように蒸し上がりでしわしわになったり、生地がへこんだりするものが出来てしまいます。なにが原因でしょうか?どのようにすれば直りますか? 作ったものすべてではなく、一部がこのようになります。 なんとかゼロにしたいのですがうまくいきません。 今まで試したこととしては、 ・生地の温度を変えてみる ・醗酵の温度、湿度を上げ下げしてみる ・蒸し時間を変えてみる などですが、どれも不発に終わっています。 よろしくお願いします。

  • haloa
  • お礼率91% (44/48)

みんなの回答

noname#200949
noname#200949
回答No.5

強力粉だけで作られていませんか? 強力粉は良く膨れるのですが、冷めるとしわくちゃになります 強力粉と薄力粉を合わせて作ってみて下さい

haloa
質問者

お礼

中力粉を使っています。 粉の配合も変えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

蒸す時に水滴がついてしまってもそのような状態になります。 蒸し器に入れるとき、蒸している最中など水蒸気ではなく水滴が多くたまりやすくなっている場所などはないでしょうか。

haloa
質問者

お礼

確かに、水滴が落ちるとそこがへこんだり、というのはあります。 写真のように一面しわしわになるのも同じような原因かもしれないのですね。 ありがとうございました。

回答No.3

画像から中央が細かく皺になり、 一部がなると言うのであれば、 包み方ですね。 餡丸めてから生地を伸ばして包む場合、 意識して手加減をしないと餡と生地がうまく密着せず、 隙間のできた所が、膨張して・・・・冷めるとシュワ~としぼみます。 うまく密着することもあるので、一部だけってことではないですかね。

haloa
質問者

お礼

すき間ができないようにはしているつもりなのですが… 均一に包めるようにがんばってみます。 ありがとうございました。

  • akpt0928
  • ベストアンサー率30% (36/118)
回答No.2

蒸気が立ってから蒸してますか?

haloa
質問者

お礼

立ってから蒸しています。 ありがとうございました。

noname#200949
noname#200949
回答No.1

コンビニの肉まんもたまにそんなのがあります 長い間蒸しっぱだからだと思われます お風呂に長い間入っていると、ふやけますよね? それと同じ。 素人考えですみません m(__)m

haloa
質問者

お礼

ありがとうございます。 さわってみるとカチカチで、ふやけている、という感じではないのです。 蒸し時間を変えてみてはいるのですが…

関連するQ&A

  • パン作りの湿度と温度について

    発酵時の湿度が高すぎると、どうなるの? 反対に湿度が低すぎると、どうなるの? 発酵時の温度が高すぎると? 反対に温度が低すぎると? 発酵生地の出来具合は、どうなるの?例えば、膨らみにくい、しぼむなどなど・・・ 結果、パンはどんな出来具合になっちゃうのでしょうか? 教えてください。

  • ホームベーカリーでのパン作り

    ホームベーカリーの生地コースで成型パンをいろいろ 作っているのですが、最近、こねあがっても 生地がべちゃべちゃで成型どころではありません。 水の温度もそんなに高いものを使っていないし、 材料等も、春につかっていた分量と同じです。 水の温度は冷蔵庫で冷やしたくらいの温度のほうがいいのでしょうか?他に考えられる原因などはありますか? 夏場は水分の量を減らしたほうがよかったりするのでしょうか?それとも発酵しすぎ?なのでしょうか。 パンによるのでしょうけど、惣菜パン系の生地は 発酵時間はどのくらいでみなさん作っておられますか?

  • 天然酵母パンの「長時間発酵」と「過発酵」

    自家製天然酵母暦1ヶ月の超初心者です。 これまでは、なんとかパンらしいものができていました。しかし先日レーズン酵母を使ったリュスティックを作りましたが、明らかに失敗しました。 原因は1次発酵時の過発酵かと思います。(1次発酵で膨らまないのに、生地がダレてどうにもならず、とりあえずそのままオーブンに入れてみたら、まったく膨らまずに焼き色もつきませんでした。) そのときの1次発酵時の室温は21度で、発酵時間(発酵してないけど)は10時間程でした。 天然酵母パンに「長時間発酵」という言葉があるので、発酵時の温度が低ければその分時間をかけて発酵させればいつかは膨らむと考えていました。それは間違いなのでしょうか? 皆さんは発酵時の温度が低い時、やはり温めているのでしょうか?温度が低いまま時間をかけて発酵させることは可能なのでしょうか? よいアドバイスをいただけたらと思います。

  • パンの発酵時間がどうしても理解できません

    1次発酵 =30度 40分(生地が2~2.5倍) 2次発酵=38度 40分(生地が2倍) このように書いてあるのをよく見ます。 上手なパンを焼くのに温度と倍率はどちらが大事なのですか? 発酵は低温にして長く熟成したほうが美味しくできる、というのも聞くのですが結局のところ温度は「最短時間でちゃんとしたパンが焼ける方法」ということですか?倍率がちゃんと合えばどんなに温度が低くても全然上手にパンが焼けるのでしょうか?

  • パン生地の冷蔵発酵、時間に限界はある?

    普段、ホームベーカリーでパンを焼いています。 生地だけこねてもらう成形パンや、冷蔵発酵パンも作っているのですが、 ふと疑問が。 冷蔵発酵の場合、1次発酵は何時間まで、2次発酵は何時間まで、 合計何時間以内に焼き上げなければならないといった、 目安となる限界時間はあるのでしょうか。 発酵が遅ければ温度を上げて、調整できるかと思います。 では逆に、温度を下げて発酵を遅らせた場合、 何時間が限界=発酵しなくなる?のでしょう? パンを焼こうと思って準備をしているのに、急に予定が変わることがあります。 限界となる時間がわかれば予定を組み換えやすくなるかと思ったのですが…。 配合やこねあげ温度、発酵温度にもよると思いますし、 目安で構いません。ご存知でしたら、お教え願えませんか。

  • パンの一次発酵不良?生地がねばつく感じ...

    パンの一次発酵。 オーブンレンジの発酵機能を使っています。 一応レシピ通りの温度と時間をセットして発酵させたのですが、 フィンガーチェックの際、生地が指に付いてきます。 発酵時間が足りないのかと思い、再度発酵させたのですが、どうも上手くいきません。 水分量が多かったのか、生地を捏ねる時に何となく柔らかい感じがしたのですが...生地に入れる水分量も発酵に関係してくるものでしょうか? 生地が手について扱いにくく、困っています。 成型できないことはないのですが、台にも麺棒にも生地が残ってしまいます。 問題点の指摘、アドバイス等、いただけると嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • バターの多いパン作りについて

    手でこねてのパン作りをしています。パターの分量が粉300~350gに対して15g~30gの場合は1次発酵、仕上げ発酵とも膨らんでいたのですが、出来上がりは素朴なパンと言った感じで、パン屋さんに売っているようなふわふわした生地の柔らかいパン生地ではなかったので、バターが多いパンだとふわっと柔らかくなるのかな?とパターの多いレシピの分量で作ってみた所4回とも1次発酵、仕上げ発酵とも膨らまず、原因をネットで調べてみたのですが、水分の温度、練りあげ温度、こね不足などが原因であることがあるとのことだったのですが、一つづつ確認しながら4回チャレンジしましたが、駄目でした。本を読み返してみたらこねすぎても膨らまないようなのですが、発酵しない原因が分る方教えて下さい。それともバターの多いパンは発酵しづらいのでしょうか?

  • パンのこね上げ温度の計り方、フィンガーテスト

    (1)パン作りの本を見ていると、手ごねでパンを作る時一次発酵の前に、生地を丸めてボールに入れてから、パンメーターでこね上げ温度を確認している写真が載っていますが、温度を計ってパンメーターを抜いた後の穴は、どうすればいいのでしょうか?生地を丸める前に、台の上で温度を計ってから丸めるのでは、温度が変わってくるのでしょうか? (2)一次発酵ができているかフィンガーテストをした時、発酵不足で再度発酵させる時は、フィンガーテストの穴の部分だけ指でつまんで閉じればいいですか?一度ボールから取り出して丸め直した方がいいのでしょうか? パン作り初心者ですので、細かいことで分からないことがいっぱいです!よろしくお願い致します。

  • パン生地が発酵しない原因

    どうしても一次発酵で発酵に失敗してしまう生地があります。 原因がどうしてもわかりません。 配合は・・・ 強力粉 150グラム インスタントドライイースト 小さじ1 砂糖 大さじ2 スキムミルク 大さじ1 卵 大さじ2 塩 小さじ1/3 バター 30グラム 水 65cc 発酵時間を長くしてもほとんど変化がありません。 固く、ガスもたまっておらず、そのまま焼きまでいくと、目のつまったパンになります。 ドライイーストを新しく買いなおしてもだめでした。 ほかのパン生地ではうまくいくことがほとんどですが、スキムミルクの入った生地だとうまくいかない傾向がありました。 同時にスキムミルク抜きの生地を作り、レシピ通りの生地と同じ条件(発酵温度、時間など)で作ってみると、スキムミルクなしの生地はうまく発酵はでき、おいしいパンになりましたが、本やネットなどによるとスキムミルクは発酵に影響はなさそうです。 通っているパン教室の先生に尋ねても、「スキムミルクは関係ない」とのことで、原因がわからないままです。 何度やっても結果が同じです。どうにかスキムミルクを入れてもおいしいパンを作りたいので、パン作りに詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 食ぱんの2次発酵がうまくいきません

    食ぱん作りをしているのですが、2次発酵がうまくいかずパンが 膨らみません。焼き上げもあまく、色じたいが白っぽいです 味、食感は美味しいのですが、少し重たい感じです 発酵時、温度、湿度も管理しているのですが・・・・ 1次発酵は2時間ぐらいで2倍ほど膨れるのですが 2次発酵のとき、焼き上げるときの型に入れ発酵させるのですが 型から、はみでるぐらいの発酵はしません(レシピでは、かなりはみでてます) 規定の量でしているのですが なにが悪いかわからず、困ってます アドバイス下さい

専門家に質問してみよう